2019/09/25/ (水) | edit |

小泉進次郎
【ニューヨーク=大島有美子】小泉進次郎環境相は23日、ニューヨークの国連本部で気候行動サミットに政府代表として出席した。サミットで最も印象に残った演説にスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)を挙げた。トゥンベリさんは世界の首脳陣の環境対策に後ろ向きな姿勢を糾弾。小泉環境相は「強烈だった。重く受け止めた」と話した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50121070U9A920C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/09/24(火) 14:44:51.43 ID:pw6FgetC9
【ニューヨーク=大島有美子】小泉進次郎環境相は23日、ニューヨークの国連本部で気候行動サミットに政府代表として出席した。サミットで最も印象に残った演説にスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)を挙げた。トゥンベリさんは世界の首脳陣の環境対策に後ろ向きな姿勢を糾弾。小泉環境相は「強烈だった。重く受け止めた」と話した。

小泉環境相は22日、気候変動への対応は「楽しく、クールでセクシーだ」と述べていた。23日にセクシーの意味を問われ「どういう意味かを説明すること自体がセクシーではない」と話した。会合の会話の中で自然と出てきた言葉で「ヤボな説明はいらない」と述べた。

トゥンベリさんは世界の首脳陣が環境対策を遅らせてきたため生態系が破壊されていることなどを挙げ、「よくもそんなことを」と繰り返した。小泉環境相は「腹の底から思っていると実感した」と述べた。

サミットではドイツやフランスなど、欧州を中心に各国が気候対応のファンドへの拠出金を増やすなど積極的に発信した。「日本は今のままではいけない」と危機感を示した。特に「(日本は取り組みの)打ち出し方が間違いなく不十分」と述べた。「具体的な弾はある。伝えていくことで日本が環境対策に後ろ向きという批判を小さくできる」と自負した。

小泉環境相は23日、米環境保護局のウィーラー長官やドイツのシュルツェ環境相らと2者会談もこなした。海洋プラスチックごみの削減や生物多様性の取り組みを紹介したという。

2019/9/24 7:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50121070U9A920C1000000/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:45:14.78 ID:d2WnmRnr0
だめだ・・・
11 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:46:53.26 ID:xz5/dGoj0
事実、科学に基づいてたのむよ
12 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:46:59.08 ID:tokSrOgq0
ただのパフォーマンス
19 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:49:04.06 ID:xh2RQtsg0
相槌を打ってる場合かよ
43 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:52:49.54 ID:PxxcqYp+0
あんな演説を目指しているのかな

67 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:56:32.79 ID:YJDK+obf0
はははw
笑うしかねーな

この大臣には何もしないで欲しいわ
それが1番の大仕事だよ
82 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 14:58:27.94 ID:9aTo0NMe0
重度の中二病につきあう必要ないよ。
95 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:02:00.22 ID:9E82Fpmu0
まーた、薄っぺらいこと言ってる
127 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:11:20.97 ID:LZk/YTzN0
この娘、日本のマスコミは持ち上げるの?
153 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 15:20:33.54 ID:TEzv9Y/l0
通じ合うポエマーの図にしか見えん
232 名前:名無しさん@1周年:2019/09/24(火) 16:19:45.66 ID:deihBuzM0
おまえの方が強烈だったから安心しろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569303891/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2407638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:09
軽薄なセリフをペラペラと発するなよ。

もっと勉強してから発言しましょうね!  

  
[ 2407641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:12
むしろあれは「あんな子供」を作りあげた連中を糾弾すべきだと思うけどな
環境保護運動の深刻な病理を体現したような子供だったぞ  

  
[ 2407642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:12
まぁリップサービスも仕事だしな、いちいち真に受けなくてもいいと思う  

  
[ 2407643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:13
ある意味お似合い  

  
[ 2407644 ] 名前: 名無し  2019/09/25(Wed) 08:15
下には下がいたとお互いに思ってそう  

  
[ 2407645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:15
リップサービス大臣だと、何でもかんでもやらなきゃ済まなくなるぞ。

このガキは、与党じゃなくて、民主党???  

  
[ 2407647 ] 名前: 名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:19
今オヅラの番組で子役セレブ・グレタのスピーチを
ノーカットで放送ししてる
番組でなんて言うか楽しみw  

  
[ 2407648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:20
環境問題についてはのらりくらい躱すのが正解でしょ
まともに答え出てないんだし
経済優先させながら質を上げていけばいい  

  
[ 2407649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:21
職権を持ち合わせている人間が、荒唐無稽なエゴで動く活動家と結託したらどうなるか、悪夢の再来だな

自民政権下で民主のときの様な、今以上に暮らし向きが悪くなるかもしれない不安材料があったなんて誰も思わんだろ  

  
[ 2407650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:22
ポッポ以来のやる気のある馬 鹿が歴史に名を刻みそうだ  

  
[ 2407651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:23
スウェーデンからニューヨークまでどうやって行ったのか?
まさか飛行機を使ってないよね。  

  
[ 2407652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:23
そこは「感動した!」だろ。  

  
[ 2407661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:34
パフォーマー同士通じ合うものあったのか
でも相手16歳だぞ
ダメだこりゃ  

  
[ 2407663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:36
まあ、コイツも路線は同じだからなw  

  
[ 2407664 ] 名前: 名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:37
こういうこと↓

>彼女のメディア・プロモーションをやっているのは
>Standpointによれば、スウェーデン の環境NGOである。
>その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、
>彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させることだ  

  
[ 2407667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:42
察してくれ!無知な人にも無知の考えがある。どちらかに転ぶかわからない。  

  
[ 2407669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:45
例の「セクシー」演説聞いて、この具体性の無い曖昧でフワフワした感じ何処かで既視感あるなぁと思ったが……
わかった、ポッポだ。ポッポの「命を守りたいのです」演説ソックリなんだ。
自分の理想と言う名の妄想に耽溺し、現実と妄想が対立すれば「日本人が話を聞いてくれなくなった」と平気で宣う「絶対に権力を持たせてはいけない類の人間」だ。
早めに対処せんとエライ事になるぞ。
  

  
[ 2407671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:46
16歳の環境活動家 怪しすぎる
でも ホンネは言えない  

  
[ 2407673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:47
ここまでだとはな・・・  

  
[ 2407677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 08:53
グレタは高校にも行かないで各国を回って演説し、デモに参加している。彼女のメディア・プロモーションをやっているのは、Standpointによれば、スウェーデン の環境NGOである。その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させることだ。その代表は「グレタは道具だ」という。国連への出席は、彼らにとっては大勝利である。

正体ばれるのはやすぎ  

  
[ 2407697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:23
結局「利権の奪い合い」でしかないんだよな
原発を否定し、どう考えても効率性にひどく劣る再生エネルギーを推してる連中ってさ
日本の場合は賦課金まで作られてしまって、国民全員が再生エネ利権屋に収奪される羽目になった
原発さえ無事だったら、国民はこんな金払う必要なかったってのにな  

  
[ 2407698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:24
小泉は自分以外に興味ないから
どこまで本心で言ってるかわからんよ

結局、自分のイメージ作り  

  
[ 2407700 ] 名前: ななし  2019/09/25(Wed) 09:27
薄っぺらいことこの上なし  

  
[ 2407701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:27
欧州がいくら偽善に侵され原発や火力を止めても
その一方でアメリカや中国はボンボン炊きまくって、自国民を幸せにするだろうよ
欧州人はエコロ圧力やリベラル圧力による自縄自縛のストレスと、電力不足による生活苦に陥るだろうがね
ク.ソの役にもたたない「美しい風景」を眺めながら  

  
[ 2407705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:32
泣いてる、女、子供を武器にしている時点で論外ではあるが
確かに糾弾できる場でもなく
適当なこと言って流すのが正解だろうなぁと思うので、結果論としては具体的なこと言わない人でいいんじゃないの、これは  

  
[ 2407710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:41
コイツは長い話すると馬脚を現すので永遠にワンフレーズだけ呟いてれば良いのに。  

  
[ 2407711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:41
言ってることの訳わかんなさに相通じるものを感じたんですねーw  

  
[ 2407717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 09:57
一種の宗教だよな。怖いわ  

  
[ 2407722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 10:06
ヨーロッパ系の団体は環境問題で上っ面の理屈で日本批判ばかりじゃん?でもトゥーンベリ氏はそのヨーロッパも批判の対象。日本が、とか言わない。その点公平だよね。
こういう人は大事にしないと。  

  
[ 2407724 ] 名前: 一本鎗 改  2019/09/25(Wed) 10:10 グレたトンベリ
みんなの恨み  

  
[ 2407725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 10:13
でも小泉大臣すごいよね
国連が用意した16歳の少女の叫びより、たった一言のセクシー発言で今回の環境行動サミットのメディアの注目をかっさらってるんだから
国連も各国メディアも驚いてると思うわ
あと、原発も減らす、火力も減らす!って
どうやって生きていくん?ってみんな思ってると思うわ。  

  
[ 2407730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 10:21
電気が無きゃまともな生活ができないのは
千葉県が体張って証明してくれてんのになあ  

  
[ 2407736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 10:46
ここで常温核融合を国家を挙げて莫大な予算をかけて数年で運営するって発言すればよかったのに、そしたら一気に注目されたのにな。  

  
[ 2407741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 11:02
この人ダメかも…  

  
[ 2407761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 11:45
絶対に失言しないように言葉を考えて選んでいるから、論点がずれ内容が軽くなり変になるんだよな

突っ込まれたら絶対にボロが出るタイプ  

  
[ 2407766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 11:53
中国が世界征服を達成するには
先進国が再生エネルギー賛美の罠にハマって凋落するのを待つのが早そうだな
科学技術の発展には莫大な量の電気が必要だからな

アメリカはそれを知ってるから従わない、無論ロシアも中国も従わない
強いやつには強いやつなりの見識というものがある  

  
[ 2407767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 11:54
16歳の子供が環境意識を持って偉いね。
と言うだけのことだろう。
あと10年20年すれば只の環境BBAで誰も見向きもしなくなるんじゃないかw  

  
[ 2407770 ] 名前: 名無しさん  2019/09/25(Wed) 12:00
英語わかる人おしえて
オックスフォードにいた人が言うには、
テレビで訳されてる英語
あんなに穏やかな口調ではないと言ってた
ヤンキー口調きたない言葉だって
あの場所でそれを言うのはおかしいって
英語訳の適切なもの出せないらしい
↑ これらホント?
  

  
[ 2407771 ] 名前: 詠み人知らず  2019/09/25(Wed) 12:06 鶏頭の男だったのね
もう少しやれる男だと思っていたが親父と同じだったな。中身空っぽだった。あんな誰が見ても裏で大人が操っているのバレバレの少女の演説に反論しないなんて愚かだろう。勿論、賛同しておいたほうがパヨク(親父)の反発をかわないだろうが、あんなまだまだ科学的根拠が無いCO2=温暖化を認めるくせに原発は廃止、しかし解決法が無い(自然再生エネルギーでは工業関係は無理)という無能ぶり…。早目に解って良かった。  

  
[ 2407787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 12:32
英語はわからないがあの表情や口調を見て穏やかさ感じるか?
それに穏やかな人間は学校サボらないと思うの  

  
[ 2407789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 12:33
いかにも好きそうだなw  

  
[ 2407798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 12:58
別の意味で重いというか病んでるよね
よくもこう育ててくれた!ってキレられるレベル  

  
[ 2407811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 13:22
だから、環境問題は経済と表裏一体になってんだから政治家としては軽はずみな口を開くなよ。しかも、一国だけの問題じゃないって理解してねーだろ  

  
[ 2407826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 14:04
お前らセクシーが足りてねえから理解できねえんだよ。  

  
[ 2407990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 19:08
朝日や東京新聞あたりが嬉々として質問してきてそれに対応したというならともかく、
一番反応しちゃダメなやつに自分から食いついたら世話ないわ。  

  
[ 2408051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/25(Wed) 21:11
素人そのままなのか、演技なのか。  

  
[ 2408262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/26(Thu) 05:49
「とりあえず話題のガキに便乗しとこ」by進次郎  

  
[ 2408390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/26(Thu) 10:17
確かにあそこまで洗脳されたのが出てきたら強烈だわなあwww
中身が無いのに受け止める何かがあったのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ