2019/09/26/ (木) | edit |

任天堂株が約7カ月半ぶりの下落率。20日に発売されたコントローラーと本体一体化型の新ゲーム機「スイッチライト」の発売直後の国内販売台数について、シティグループ証券は「印象はネガティブ」との見方を示した。
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-25/PYCYK3DWLU6801
スポンサード リンク
1 名前:しじみ ★:2019/09/25(水) 17:58:07.66 ID:x+W7fANi9
→発売後3日間の国内販売台数はシティ証予想の30万台を下回る
→人気タイトル投入による年末商戦でのスイッチ普及や購入傾向に注目
任天堂株が約7カ月半ぶりの下落率。20日に発売されたコントローラーと本体一体化型の新ゲーム機「スイッチライト」の発売直後の国内販売台数について、シティグループ証券は「印象はネガティブ」との見方を示した。
株価は一時前日比4.6%安まで下落。終値は4.3%安の4万520円と2月6日以来約7カ月半ぶりの下落率を記録した。
ゲーム関連データの調査会社であるメディアクリエイトは24日、20-22日のスイッチライトの国内販売台数(速報値)は11万4192台だったと公表していた。25日には確報値を16万768台に上方修正した。ファミ通も同日、同期間の推定販売台数は17万7936台だったと発表した。
シティグループ証券の宗像陽アナリストは24日のリポートで、同期間の販売台数を30万台と予想していたと説明。初動が鈍かった理由について、人気タイトルが今後、発売されることを挙げた。スイッチの所有者が2台目としてスイッチライトを買うのかなど購入の傾向や、人気タイトルが年末商戦でスイッチの普及を加速させるかどうかに注目する。

スイッチライトの投入で、発売3年目に入ったスイッチの顧客層の拡大を図る。価格は1万9980円と従来型より1万円安い。スイッチの今期(2020年3月期)の本体販売目標は前期比6%増の1800万台に設定している。
任天堂は25日午後5時からスマートフォン向けゲーム「マリオカートツアー」のサービスを開始する。10月18日にはスイッチと連動して遊ぶ運動器具「リングフィットアドベンチャー」を発売。「ポケットモンスターソード・シールド」など年末商戦に向けて人気タイトルの発売も控える。
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-25/PYCYK3DWLU6801
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 17:59:12.59 ID:wjNlMExP0→人気タイトル投入による年末商戦でのスイッチ普及や購入傾向に注目
任天堂株が約7カ月半ぶりの下落率。20日に発売されたコントローラーと本体一体化型の新ゲーム機「スイッチライト」の発売直後の国内販売台数について、シティグループ証券は「印象はネガティブ」との見方を示した。
株価は一時前日比4.6%安まで下落。終値は4.3%安の4万520円と2月6日以来約7カ月半ぶりの下落率を記録した。

ゲーム関連データの調査会社であるメディアクリエイトは24日、20-22日のスイッチライトの国内販売台数(速報値)は11万4192台だったと公表していた。25日には確報値を16万768台に上方修正した。ファミ通も同日、同期間の推定販売台数は17万7936台だったと発表した。
シティグループ証券の宗像陽アナリストは24日のリポートで、同期間の販売台数を30万台と予想していたと説明。初動が鈍かった理由について、人気タイトルが今後、発売されることを挙げた。スイッチの所有者が2台目としてスイッチライトを買うのかなど購入の傾向や、人気タイトルが年末商戦でスイッチの普及を加速させるかどうかに注目する。

スイッチライトの投入で、発売3年目に入ったスイッチの顧客層の拡大を図る。価格は1万9980円と従来型より1万円安い。スイッチの今期(2020年3月期)の本体販売目標は前期比6%増の1800万台に設定している。
任天堂は25日午後5時からスマートフォン向けゲーム「マリオカートツアー」のサービスを開始する。10月18日にはスイッチと連動して遊ぶ運動器具「リングフィットアドベンチャー」を発売。「ポケットモンスターソード・シールド」など年末商戦に向けて人気タイトルの発売も控える。
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-25/PYCYK3DWLU6801
スイッチしないswitch Lite
7 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:01:31.91 ID:moWVem9o0話題をメガドラミニに持っていかれた
10 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:03:32.83 ID:9qP8sFkw0子供は欲しがってるけど2台もいりませんわ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:08:42.15 ID:ph7JnTk90ライト買うなら旧ver.のでいいわ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:19:30.55 ID:psNKAmXq0
分解動画見ると買う気失せる
29,800円でもいいから改良&高耐久化しろよ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:23:02.42 ID:v9wIyHaV029,800円でもいいから改良&高耐久化しろよ
今売るためのハードじゃないだろこれは
50 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:23:25.77 ID:3mjYOGH+015000円くらいに下げてほしかった。
56 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:28:52.38 ID:l7kbXM0j0ゲームはプレステの頃が一番面白かったな
67 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:31:29.19 ID:omGNIlK90迷ったけどスーファミ専用機になりそうだしなぁ
113 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 18:52:21.01 ID:MIl5Wu5S0Switch Lite売れてなかったのかw
Switch の後継となるハイスペック機の後に出すべきだったな
131 名前:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 19:05:11.39 ID:sbTfKffC0Switch の後継となるハイスペック機の後に出すべきだったな
値下げしたら検討するよ。
高すぎ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569401887/高すぎ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アメリカ 「なぜ日本人はXboxを買わないのか?」
- プレイステーション5、約5万4000円で2020年12月4日に発売か
- 【ゲーム】28年前に登場した『FF4』がRPGプレイヤーに与えた「2つの衝撃」とは?
- 【ゲーム】「プレイステーション 5」は2020年末発売。UHD BD対応、ゲームを最大8K出力
- 【市況】任天堂株が7カ月半ぶりの下落率、スイッチライト販売低調の声
- 【ゲーム】ファミコン少年に歓迎された「ディスクシステム」 人気の影に「黒ディスク」の存在も
- 【ゲーム】スマホゲーム「ドラクエウォーク」9月12日に配信!スクウェア・エニックス発表
- 【任天堂】「ニンテンドースイッチ」小型機種を9月に発売 現行サイズの7~8割程度 価格3割減 80カ国同時に発売 ※テレビ接続できない
- コロプラ社員がセールスランキングを操作するために自社買いによる不正操作が発覚
ごめん、PS4とどちらにしようか悩んだけど結局、欲しいソフトが多かったんで
PS4にしたよ独自性もいいんだけど競合しててもユーザーの欲しがるものに答えてくれればそこらへんはブランド云々は関係ないと思うの・・・
PS4にしたよ独自性もいいんだけど競合しててもユーザーの欲しがるものに答えてくれればそこらへんはブランド云々は関係ないと思うの・・・
SSD積んだ据え置きバージョン出したほうが売れるんちゃう?
携行性ゼロやろこんなん、せや折り畳みにしたらええんちゃう?
あ・・・2DSでええわ・・・
あ・・・2DSでええわ・・・
でぇじょうぶだ、魔法の言葉「じわ売れ」でなんとかなる!
30万ってどこから出た数字かと思ったらノーマルSwitchの初週売上か
スイッチライト爆売れと聞いたがそうでもないのか?
サイトによって情報がちがうなぁ
サイトによって情報がちがうなぁ
携帯機で遊びまくった人なら知ってるが
携帯機って大体スティックが真っ先に壊れるんだよ、しかも結構な頻度で
その度に丸々修理に出さなきゃいけない
スティックの微妙な感度がおかしいから直して欲しいと言っても
異常なしと勝手に判断して突き返してきてイライラする事もある
一方、ノーマルのスイッチなら新品のジョイコン差し変えるだけで終了
携帯機って大体スティックが真っ先に壊れるんだよ、しかも結構な頻度で
その度に丸々修理に出さなきゃいけない
スティックの微妙な感度がおかしいから直して欲しいと言っても
異常なしと勝手に判断して突き返してきてイライラする事もある
一方、ノーマルのスイッチなら新品のジョイコン差し変えるだけで終了
予想が多すぎたと言うアナリストの失敗を、色々理由を付けて任天堂のせいにしているだけのような気がする。
というか、欲しい人は既にSwitch持っているからそこまで売れる物じゃない気がする。
というか、欲しい人は既にSwitch持っているからそこまで売れる物じゃない気がする。
耐久性信頼性は通常版の方が高いんだから
わざわざそれらが低い携帯型を買う理由もないわな
あと5000円下げてサイズを更に小さくしてたら違ったかもしれないが
わざわざそれらが低い携帯型を買う理由もないわな
あと5000円下げてサイズを更に小さくしてたら違ったかもしれないが
通常switchのほうが耐久性上とか言ってるけど
アナログスティックは同じ部品使ってるんだから
懸念は変わりないんじゃない?
アナログスティックは同じ部品使ってるんだから
懸念は変わりないんじゃない?
いつまで経ってもプロコンを改善しないから…
30万も売れないの分かってて、予想出して届かないから売れてないとか
どこの素人よ
どこの素人よ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
