2019/09/29/ (日) | edit |

兵庫県明石市は、来年4月から中学校の給食を保護者の所得に関係なく完全無償化する方針を決めた。10月に始まる国の幼 児教育・保育の無償化で市の財政負担が減るため、浮いた財源の一部をあてる。中学校給食の完全無償化は同市のような中核市では例がない。
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9X5RZDM9XPIHB006.html
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/09/28(土) 21:59:09.32 ID:Sp7l2s909
兵庫県明石市は、来年4月から中学校の給食を保護者の所得に関係なく完全無償化する方針を決めた。10月に始まる国の幼 児教育・保育の無償化で市の財政負担が減るため、浮いた財源の一部をあてる。中学校給食の完全無償化は同市のような中核市では例がない。
明石市は2018年度に全13中学校で給食を導入。生徒側は年間約5万4千円の給食費を負担している。経済的に困窮する家庭にはすでに補助があるが、完全無償化で市は新たに約3億5千万円を負担することになる。同市は第2子以降の保育料を無償にしているが、国の無償化で市の財政負担が年間約7億5千万円浮くため、一部を給食無償化にあてる。2020年度当初予算案に盛り込む方針だ。
今回は、高校受験や部活など保…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9X5RZDM9XPIHB006.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 21:59:28.68 ID:MHm51EVx0明石市は2018年度に全13中学校で給食を導入。生徒側は年間約5万4千円の給食費を負担している。経済的に困窮する家庭にはすでに補助があるが、完全無償化で市は新たに約3億5千万円を負担することになる。同市は第2子以降の保育料を無償にしているが、国の無償化で市の財政負担が年間約7億5千万円浮くため、一部を給食無償化にあてる。2020年度当初予算案に盛り込む方針だ。
今回は、高校受験や部活など保…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9X5RZDM9XPIHB006.html
おっかねもちーぃ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 21:59:59.51 ID:rJQEocxa0余ったら返せよ。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:00:27.28 ID:qqygvlGU0市長やるじゃん
9 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:01:42.71 ID:NFvoxFCr0あの市長が有能すぎる
23 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:05:37.24 ID:SrKfExFc0
まあこれは最初から半額以上公費でてるし
集まる手間考えりゃ全額無償の方が楽
30 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:06:45.03 ID:MnJz/xUP0集まる手間考えりゃ全額無償の方が楽
お金あるねえ
でも金ない奴の保護厚くした方が良いと思うぞ
格差社会で給食費すら払うのしんどくなったんだから
金持ちに助成する必要ないだろ
一億総中流なら問題にもならんかったのにな
43 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:10:30.88 ID:+jCPqVRw0でも金ない奴の保護厚くした方が良いと思うぞ
格差社会で給食費すら払うのしんどくなったんだから
金持ちに助成する必要ないだろ
一億総中流なら問題にもならんかったのにな
金持ちに支援とかなんの冗談だよ
50 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:13:01.99 ID:oOxCEnT+0子どもが、減ってるから、やり易いんだね。
75 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:24:23.90 ID:dQ9FIAWY0富裕層からは取って良いよ
80 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:26:28.77 ID:gisJTTzH0偉い!明石市へ引っ越そうかしら
93 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:31:30.71 ID:AFIrykC90やっぱりこの市長は支持される
今回の無償化でもともと無償化してた自治体は
別に予算が回せるので結局優位性は変わらない
107 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:37:21.22 ID:yzUTk4tY0今回の無償化でもともと無償化してた自治体は
別に予算が回せるので結局優位性は変わらない
俺の昼飯代も出してほしいな~
127 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 22:45:42.12 ID:X34Ed8Qz0給食タダってすごい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569675549/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】走った距離で税額アップ?「走行税導入」と誤解拡散
- 【速報】消費増税、スタート。今日から10%!
- 愛知・ナゴヤドームでアジア規模の「K―POP授賞式」開催決定 韓国では賛否両論
- ティーバッグ1袋から百億のプラスチック粒子 現代人は週に5グラム、クレか1枚分に相当するプラスチックを口にしている
- 【兵庫】明石市が中学校の給食を所得に関係なく完全無償化へ 中核市では初
- 【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も
- 【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本
- 【航空】日本航空、泣き叫ぶ赤ちゃんに近い席を避ける仕組み導入 トラブル回避が狙いか
- 【東京五輪】チケット不正IDで大量購入 6900枚、1億8千万円相当 規約違反のため無効化し、払い戻しせず
給食費払わない親への対応が大変なんだろ
一番喜んでいるのは現場の教師
一番喜んでいるのは現場の教師
独身と子梨家庭は慌てて逃げてくな
これ批判するヤツは、元々義務教育自体は無償だということを認識せなアカン。だったら、給食を含め負担になるものは出来得る限り無償にすべきだろ。というか、金持ちやったら私立に入れるやろ。というか、一定以上の金持ちは公立には入れない法でもつくるかね?
ついでに対応させられる現場に優しい話やで。
ついでに対応させられる現場に優しい話やで。
義務教育期間だから、良いでしょ。
人口じゃなくて出生数増やしてるとこが本気で有能。
外人には出すなや
親の負担を減らして、子どもに借金を背負わせるのが「子育て環境改善政策」なわけで。
子供に昼飯を食べさせる
そなためには財源がいりますね
じゃあ電波オークション党をつくって
国賊のテレビ各局から出させますよ
投票お願いね
そなためには財源がいりますね
じゃあ電波オークション党をつくって
国賊のテレビ各局から出させますよ
投票お願いね
経済格差がひどい事になってそう
人の集まってくる都市で破綻なく遣り繰りできるならなんの問題も無い話
これでその都市では子供が増えるなんて話に繋がればいいんだけどね
幼少に都合のいいサービスを受けて、地元への寄与無く巣立っていくというのが現実だと思う
これでその都市では子供が増えるなんて話に繋がればいいんだけどね
幼少に都合のいいサービスを受けて、地元への寄与無く巣立っていくというのが現実だと思う
2410582
極端過ぎんだよ馬 鹿野郎。可能かどうかの論議すら起きないク ソ持論だって自覚しろボンクラ
極端過ぎんだよ馬 鹿野郎。可能かどうかの論議すら起きないク ソ持論だって自覚しろボンクラ
これ自体は素晴らしいことだろ
金持ちに支給するなって言ってる奴いるけど、金持ちからすりゃぶっちゃけ金額的にはどっちでも構わんのだし
めんどくさい区別して余計な経費や人員をかけるぐらいなら全員一律にした方がはるかに効率いいし不平等感もない
金持ちに支給するなって言ってる奴いるけど、金持ちからすりゃぶっちゃけ金額的にはどっちでも構わんのだし
めんどくさい区別して余計な経費や人員をかけるぐらいなら全員一律にした方がはるかに効率いいし不平等感もない
回収コストの方が高いので、とてもいいことだと思う。
税金で差をつけてるんだから、それ以上の区別もいらないと思うそう
税金で差をつけてるんだから、それ以上の区別もいらないと思うそう
2410613
?つけてんだから2410582本人も不可能な極論として例に挙げてるんだろ
極端にムキムキになりすぎだ
?つけてんだから2410582本人も不可能な極論として例に挙げてるんだろ
極端にムキムキになりすぎだ
無償政策は、人間の心を分かっていない無能がやる事。
>2410610
お隣さんやから友人、知り合いも結構いるけど、明石の人って結構地元に残る人多いイメージやわ。
新快速なら大阪まですぐやし、ベッドタウンとしては良環境やしね。
俺等世代が子供だった時は治安も酷かったけど、ちょっとずつ改善されてるし。
お隣さんやから友人、知り合いも結構いるけど、明石の人って結構地元に残る人多いイメージやわ。
新快速なら大阪まですぐやし、ベッドタウンとしては良環境やしね。
俺等世代が子供だった時は治安も酷かったけど、ちょっとずつ改善されてるし。
ここの市長は部下に暴言録音されて一回辞任した人だな
これだけ有能ぶり見せつけられるとあの部下がどんな奴だったのか透けて見えてくる
いまごろどうしてるんだろう
これだけ有能ぶり見せつけられるとあの部下がどんな奴だったのか透けて見えてくる
いまごろどうしてるんだろう
この市長になってから、明石子供増えてるしね。
おかげで待機児童も無茶苦茶多いけれど…
明石の若いサラリーマンは共働きじゃないととてもやってけないし。
おかげで待機児童も無茶苦茶多いけれど…
明石の若いサラリーマンは共働きじゃないととてもやってけないし。
飯が空から降ってくるのか?税金だろ。
自己負担なしを無償と表現するのは親と子の教育に悪いと思う
自己負担なしを無償と表現するのは親と子の教育に悪いと思う
子供の貧困を真剣に考えている方だからね
税金がどうだのこうだの言う前に、自分の意思を行動で示しているから好感を持てる
少なくとも、貧困対策や格差是正というと「事故責任!」「努力が足りない!」」甘ったれるな!」って罵詈雑言を浴びせ、上から目線で物事を言うネット民やネトウヨたちに比べれば遥かにマシだと思う
税金がどうだのこうだの言う前に、自分の意思を行動で示しているから好感を持てる
少なくとも、貧困対策や格差是正というと「事故責任!」「努力が足りない!」」甘ったれるな!」って罵詈雑言を浴びせ、上から目線で物事を言うネット民やネトウヨたちに比べれば遥かにマシだと思う
授業料も給食費も一部負担はさせるべきだと思うけどなぁ
誰も監査しなくなるし不味くても文句も言えないぞ
入学金に含めるなり一括請求すれば回収の負担も減るだろ
誰も監査しなくなるし不味くても文句も言えないぞ
入学金に含めるなり一括請求すれば回収の負担も減るだろ
なんや無償化って
税負担化って言ってよね。
税負担化って言ってよね。
税負担化とコストの透明化をセットで行うなら賛成。
ただし、義務教育だから無償化との意見には反対。
子供の教育に掛かるコストは社会全体が負担すべきもので、タダではないという概念は持ち続けなければならないと思う。
ただし、義務教育だから無償化との意見には反対。
子供の教育に掛かるコストは社会全体が負担すべきもので、タダではないという概念は持ち続けなければならないと思う。
子供は家にいても学校に通っても昼飯食うだろ?
子供の昼飯代が出せない家はないだろ?合ったとすれば福祉で税金から出してもらえる
中学校で飯食う3年間、普通に出せる金額分の楽をする代わりに
親も子供も生涯、他人の子供の昼飯代を払い続ける
子供の昼飯代が出せない家はないだろ?合ったとすれば福祉で税金から出してもらえる
中学校で飯食う3年間、普通に出せる金額分の楽をする代わりに
親も子供も生涯、他人の子供の昼飯代を払い続ける
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
