2019/10/01/ (火) | edit |

クックパッドは9月26日、「消費税率引き上げと食卓への影響」に関するアンケート結果を発表した。
ソース:https://www.ryutsuu.biz/strategy/l092626.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/09/30(月) 11:55:38.90 ID:RBQ9snla9
クックパッドは9月26日、「消費税率引き上げと食卓への影響」に関するアンケート結果を発表した。
<家計への節約の影響>
8月10日~12日、クックパッドユーザー男女354人(男性138人、女性214人、無回答2人)を対象に調査。消費税増税(10%)の影響について、約80%の人が「必ず、今よりも節約すると思う」「どちらかというと今よりも節約すると思う」と回答。10月からの増税の影響で、節約意識が高まっている様子がうかがえる。
<節約したい生活費>
節約したい生活費のトップに選ばれたのは「食料費」で67.8%。「生活コストの中で、食費のウエイトが一番大きく、また工夫ができるものだから」「金額に関係なく調理によってはおいしくできるから」といった声が寄せられた。
<外食について>
また、食生活に関して「外食の頻度が減る」と回答した人が68.4%、「自宅で料理して食べる回数が増える」と回答した人が42.7%だった。
<実施している節約術>
実施している節約術は「冷凍保存」(55.4%)が1位になった。次いで「まとめ買いをする」「節約食材を使う」が続いた。
■「消費税率引き上げによる食卓への影響」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:クックパッドのユーザー354名(女性214名、男性138名、無回答2名)
年齢構成:19歳以下 0.3%、20代 8.8%、30代 31.6%、40代 29.4%、50歳以上 29.9%
調査実施時期:8月10日~12日
流通ニュース
2019年9月26日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/l092626.html
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 11:56:54.13 ID:opa5F1+t0<家計への節約の影響>
8月10日~12日、クックパッドユーザー男女354人(男性138人、女性214人、無回答2人)を対象に調査。消費税増税(10%)の影響について、約80%の人が「必ず、今よりも節約すると思う」「どちらかというと今よりも節約すると思う」と回答。10月からの増税の影響で、節約意識が高まっている様子がうかがえる。
<節約したい生活費>
節約したい生活費のトップに選ばれたのは「食料費」で67.8%。「生活コストの中で、食費のウエイトが一番大きく、また工夫ができるものだから」「金額に関係なく調理によってはおいしくできるから」といった声が寄せられた。
<外食について>
また、食生活に関して「外食の頻度が減る」と回答した人が68.4%、「自宅で料理して食べる回数が増える」と回答した人が42.7%だった。
<実施している節約術>
実施している節約術は「冷凍保存」(55.4%)が1位になった。次いで「まとめ買いをする」「節約食材を使う」が続いた。
■「消費税率引き上げによる食卓への影響」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:クックパッドのユーザー354名(女性214名、男性138名、無回答2名)
年齢構成:19歳以下 0.3%、20代 8.8%、30代 31.6%、40代 29.4%、50歳以上 29.9%
調査実施時期:8月10日~12日
流通ニュース
2019年9月26日
https://www.ryutsuu.biz/strategy/l092626.html
そらそうだ。
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:01:29.97 ID:paj83Lsq02%分の節約すれば今まで通りの生活だろ
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:03:12.64 ID:z9vZe47d0景気回復してるかもしれんが物価上昇はやくね?
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:03:48.61 ID:VHC6RwmHO節約思考 そうなるわ
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:09:46.39 ID:MjgTFoRe0でしょうね
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:28:47.05 ID:xhm23gCA0ポイント還元の期間が勝負やね
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:34:11.94 ID:Gh91Bb2p0
たった、2%だろう。
なにも変わらなく生活するだろう。
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 12:51:48.13 ID:NMmLUvU50なにも変わらなく生活するだろう。
1円玉の存在感がなくなるな。
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 13:49:55.82 ID:ND79qcXL0俺の場合外食はしない服は中古旅行はしない。これだよ。
84 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/09/30(月) 16:14:40.47 ID:B0fzmteT0便乗値上げキター
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1569812138/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調
- 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか
- 消費増税「非常によいこと歓迎する」経団連 中西会長
- 【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
- 【消費税増税】8割が「今より節約する」
- 【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
- 【10月1日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率
- 【消費増税ポイント還元】経団連中西会長「やり方が難しくて、どう機能するかわからない」
- 【工作機械受注】19年は31%減 リーマン以来の落ち込み
増税より4月か6月にあった値上げがきついな
蠅礼ィ弱@縺ヲ遉セ莨壻ソ晞囿縺ョ荳榊ョ峨′縺ェ縺上↑縺」縺ヲ豸郁イサ縺吶k縺ィ縺ッ縺ェ繧薙□縺」縺溘?縺九↑縲∬イ。蜍咏怐縺輔s
蠅礼ィ弱@縺ヲ遉セ莨壻ソ晞囿縺ョ荳榊ョ峨′縺ェ縺上↑縺」縺ヲ豸郁イサ縺吶k縺ィ縺ッ縺ェ繧薙□縺」縺溘?縺九↑縲∬イ。蜍咏怐縺輔s
とりあえず有料会員辞めますとかありそうだな
2%以上の節約になるだろうなw
好景気の時は海外に出稼ぎに行き
不景気の時は税金に寄生する
知恵及び精神性を持ちえない或る法人の物語
国民は或る法人の本邦への還元を何度も何度も願い期待しましたが
何度も何度も裏切られましたとさ
不景気の時は税金に寄生する
知恵及び精神性を持ちえない或る法人の物語
国民は或る法人の本邦への還元を何度も何度も願い期待しましたが
何度も何度も裏切られましたとさ
消費増税するんだから誰でもわかってるよもちろん財務省も
消費税は2%だけど他にも一気に値上がりして賃金は最低が26円上がるだけだからな
まーた景気の減速に拍車がかかるのですね?
自民って自浄作用ねえよな。
同じ過ちを繰り返すし。
学習って言葉知らねえんじゃねーのか?
環境ナンチャラと一緒でさ。
自民って自浄作用ねえよな。
同じ過ちを繰り返すし。
学習って言葉知らねえんじゃねーのか?
環境ナンチャラと一緒でさ。
どこ行ってもたった2%って書いてるやつが必ずいる
据え置いてただけで5%上がったんだけど
据え置いてただけで5%上がったんだけど
格差社会の底辺側は大変だな
嫌なら日本から出て行け非国民ども!!!!
お前ら消費もできない貧乏人なのか
さっさとこの国から出ていくか邪魔だからくたばってくれる?
さっさとこの国から出ていくか邪魔だからくたばってくれる?
これもう財務省のインパール作戦だろ。
※2411920
その言葉は多数である民主主義を擁護したととるぞ
未来で吠え面書くなよ
その言葉は多数である民主主義を擁護したととるぞ
未来で吠え面書くなよ
問題はちょっと消費税増税を上げると値上がりすると言う事
自販機ジュースとかが、そうだったよな
自販機ジュースとかが、そうだったよな
※2411908
いや上がったのは2%分だよばーーーーかw
いや上がったのは2%分だよばーーーーかw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
