2019/10/01/ (火) | edit |

46ee306e いだてん 29日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)第37話の平均視聴率が5・7%だったことが30日分かった。前回7・0%から1・3ポイントダウンした。

ソース:https://hochi.news/articles/20190930-OHT1T50042.html

スポンサード リンク


1 名前:ターキッシュバン(東京都) [CN]:2019/09/30(月) 18:21:34.17 ID:DFE+Dt2a0
 29日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)第37話の平均視聴率が5・7%だったことが30日分かった。前回7・0%から1・3ポイントダウンした。

 1月6日放送の初回は15・5%を記録し、昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回るスタート。第2話は12・0%、第3話は13・2%、第4話は11・6%、第5話は10・2%と推移し、2月10日放送の第6話で9・9%と初の1ケタ台を記録。

https://hochi.news/articles/20190930-OHT1T50042.html
2 名前:オセロット(茸) [JP]:2019/09/30(月) 18:22:23.81 ID:EVWRTYqz0
二時間ドラマにまとまる内容なんだろ
7 名前:アムールヤマネコ(福島県) [TH]:2019/09/30(月) 18:23:53.81 ID:0uUYflEy0
面白くないししょうがない
8 名前:ボルネオウンピョウ(東京都) [CN]:2019/09/30(月) 18:24:01.61 ID:D661HMJg0
もうぶっ壊すしかないな
17 名前:ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2019/09/30(月) 18:26:29.43 ID:9aweIBjv0
もう打ち切って明智はよ
22 名前:サバトラ(SB-Android) [NL]:2019/09/30(月) 18:28:27.51 ID:rLi5Ia450
落語パートいらんよな

24 名前:トンキニーズ(群馬県) [ニダ]:2019/09/30(月) 18:29:22.69 ID:1UjCKg7o0
言ってた通り いいきみだ 
ぜってえ観ない
26 名前:白(やわらか銀行) [GB]:2019/09/30(月) 18:29:37.70 ID:fIVxfp+W0
朝が来たの再放送の方がおもしろい
29 名前:ギコ(茸) [ニダ]:2019/09/30(月) 18:30:20.17 ID:LdKtNoOp0
大河らしい浪漫がない
48 名前:エキゾチックショートヘア(宮城県) [ニダ]:2019/09/30(月) 18:37:01.87 ID:EB6dhNv30
戦国武将やれよ
キャスト変えて何回でもおかわり出来る
50 名前:ターキッシュバン(東京都) [AU]:2019/09/30(月) 18:37:15.96 ID:Qxp+d9y80
つまらなすぎ
84 名前:ユキヒョウ(大阪府) [ニダ]:2019/09/30(月) 18:55:26.47 ID:gQloSkuO0
やはり、大河は戦国時代だな
92 名前:スミロドン(島根県) [CN][ ]:2019/09/30(月) 18:59:11.00 ID:e11Erub10
まだやってたのか
107 名前:ウンピョウ(神奈川県) [FR]:2019/09/30(月) 19:05:38.87 ID:IG+JygSM0
NHKは受信料1,000円ポッキリでええねん
職員の年収を普通にすれば済む事やで
138 名前:オリエンタル(埼玉県) [BR]:2019/09/30(月) 19:23:51.06 ID:2HZuTHAX0
まだやってたんだ
打ち切りでいいんじゃねえの?
220 名前:アビシニアン(茸) [US]:2019/09/30(月) 20:47:47.57 ID:D+sg7J5/0
誰も見ないドラマ作ってどうすんのさ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569835294/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2412326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 15:04
いつまで絡んでるんだ
もう許してやれよw

とか言うとムキになって噛み付いて来る奴のエサ記事  

  
[ 2412336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 15:25
まだ見てる人の為に最後まで頑張れ
そして2度とこの手の物を大河の枠でやるな
無理しなくていいから普通の大河作品を作って放送して
2本に一本は女主役とかやり出してから変
それと女の脚本家も10本に一本でいいよ  

  
[ 2412337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 15:27
いや、普通の数字だしてれば、話題にもならないわけで
むしろこの超低空飛行だからこそ、定期的に話題にあがる
それが大河ドラマとして最大の宣伝になっている
皆が中身はしらないが名前は知ってる大河ドラマとして、世の中にインパクトを与えているわけだ!
超逆説的自虐的名作!  

  
[ 2412341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 15:28
まあ来年の明智光秀はともかく、再来年の渋沢栄一も同時代でコケそうだがなあ。
近現代を大河でやるのは難しいよ。少なくとも近隣国に配慮しているうちはな。
その時代をぼかすような作り方をするせいで何が何だか分からなくなっちまってるし。  

  
[ 2412347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 15:44
朝日新聞記者が主役の大河ドラマとか誰が見るの?
朝日社員?
左視点の大河がいかにつまらないかという指標にはなったよ  

  
[ 2412357 ] 名前: 呆韓  2019/10/01(Tue) 16:02
まあ、主役が朝日新聞記者のNHKドラマとか、日本人から強制徴収した金で作った韓国ドラマとしか思えないもんな  

  
[ 2412359 ] 名前: 名無しさん  2019/10/01(Tue) 16:03
見たけど内容が臭いからな二度と見たいとは思わん  

  
[ 2412370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 16:27
受信料の無駄遣い  

  
[ 2412385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 17:04
期間長いだけに作ってる人のモチベがやばそう  

  
[ 2412390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 17:18
昔にも「大河ドラマ」枠は、明治以降の「近代ドラマにする」という改編があった。
しかし、当時は同時に「歴史時代劇」を「水曜日」に放送枠をとり制作していたのだ。
その数年の間、水曜に放映された数本が、確か「宮本武蔵」「武蔵坊弁慶」であり、
そして「真田太平記」だったと思う(いずれも名作と言われてたハズ)。
今回は「掘り起こし」に「限界のある」近代ドラマを「1年」もやる上、歴史物を完全に
失くし、ドラマファン・大河ファンを一度に失ってしまうという「最悪のミス」になった。

「いだてん」を「大河枠1本」でやろうと決めた人間は「無能」と断じても良い。それとも
人気の「日本歴史文化」を、「抹殺」「削除」しようとした試みか?それ位「愚か」な編成。  

  
[ 2412395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 17:31
来年は明智光秀だからいいけどその次は渋沢栄一だぞ
さらなる視聴率が期待できる!  

  
[ 2412397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 17:34
もう芸能人つかう番組作るなよ、民業圧迫だろ
ニュースくらいしかいらんだろニュースもくそだけどな
ってことでダーウィンみたいなのだけやっとけ  

  
[ 2412418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 18:42
俺はアベサダ好きで見てるけど、そんなにつまらないか?
録画枠とかがけっこーいそう。どっちにしろ視聴率は低いけど。人は選ぶよね  

  
[ 2412432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 19:01
朝ドラとか2夜連続ドラマとかの題材で、どう考えても大河でやるような内容じゃないからなぁ…。そもそも内容自体も何の面白みも感じないし、しようがないだろ  

  
[ 2412473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 19:50
受信料の無駄遣いだな  

  
[ 2412474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 19:52
内容的には来年の明智光秀も不安だろ
NHKは「秀吉下げ、光秀上げ」をしてくるだろうし

「好戦的な秀吉と違って光秀は平和主義者」とかいい加減な嘘を吐く可能性大
光秀が平和主義者とか冗談にしかならない  

  
[ 2412482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 20:02
民放ならスポンサーに土下座状態だけど
NHKは受信料支払った人 ガン無視  

  
[ 2412502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/01(Tue) 20:26
見てないから面白くないのかどうかわからない。
単に時代劇らしさが無かったから見なかっただけなので。
文句言ってる人が多いのは、見てるってこと?  

  
[ 2412672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/02(Wed) 03:12
誰も見ないが数億円
毎週かける無駄ぶり  

  
[ 2413110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/02(Wed) 19:27
利権ピックのプロパガンダにつきあうほど下級国民は肯定的じゃないし暇じゃないんスよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ