2019/10/01/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/262573
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2019/10/01(火) 09:11:38.72 ID:CaO2tm5B9
ラグビー日本代表がここまで強くなったのは、外国出身選手のおかげである。彼らのほとんどがニュージーランド、トンガ、南アフリカといった南半球のラグビー強豪国の出身だ。だから「日本代表」と言われても違和感があるという向きも少なくない。
しかし、世界を見渡せば外国出身選手の力を借りて国際大会でメダルを狙う国はヤマほどある。
例えば、16年のリオ五輪の卓球選手は172人(男女各86人)いたが、38人(中国代表を除く)が中国生まれだった。日本の女子が準決勝で負けたドイツは2人、3位決定戦で戦ったシンガポールは3人とも中国出身。米国代表は男女6人のうち5人がそうだった。卓球のレベルが低い国が中国では代表になれない二流選手を帰化させて国際大会に出場させるのが当たり前になっている。
中東のバーレーンやカタールといった国々も、アフリカの陸上選手を多額のカネで引っ張り帰化させている。韓国も昨年の平昌冬季五輪で、アイスホッケーやバイアスロンなど、欧米選手15人を特別帰化させて代表にしたことが話題になった。日本も積極的に「外国人補強」をするべきではないか。
:19/10/01 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/262573
10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:14:00.60 ID:Z7081z+B0しかし、世界を見渡せば外国出身選手の力を借りて国際大会でメダルを狙う国はヤマほどある。
例えば、16年のリオ五輪の卓球選手は172人(男女各86人)いたが、38人(中国代表を除く)が中国生まれだった。日本の女子が準決勝で負けたドイツは2人、3位決定戦で戦ったシンガポールは3人とも中国出身。米国代表は男女6人のうち5人がそうだった。卓球のレベルが低い国が中国では代表になれない二流選手を帰化させて国際大会に出場させるのが当たり前になっている。
中東のバーレーンやカタールといった国々も、アフリカの陸上選手を多額のカネで引っ張り帰化させている。韓国も昨年の平昌冬季五輪で、アイスホッケーやバイアスロンなど、欧米選手15人を特別帰化させて代表にしたことが話題になった。日本も積極的に「外国人補強」をするべきではないか。
:19/10/01 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/262573
身も蓋もない
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:19:51.67 ID:A0FmQEtN0国会議員ですら国籍怪しい国なのに
40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:20:27.75 ID:4Eporxkf0まぁ実際日本人だけだと絶対勝てない
48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:21:05.12 ID:lBGqsDvf0文句言ってるのはラグビーに興味のないヤツら
61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:23:20.70 ID:A+7/F+li0要になってるのは外人だけどそういうスポーツですし
73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:24:42.92 ID:PnngsQqg0
ニュージーや他のヨーロッパの強豪国だって
外国人だらけじゃん、どこも一緒なんだが
112 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:30:19.91 ID:EwOjJt0K0外国人だらけじゃん、どこも一緒なんだが
外国人大量導入で強くなりましただもんな
120 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:31:00.72 ID:IVIryDCJ0各国同じルールですけどね
121 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:31:04.37 ID:Fp4Daw+T0どの国も同じ条件だし、問題ない
190 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/01(火) 09:41:21.38 ID:n0sQo8BN0負けるよりかは全然まし
まあ日本語が通じるかどうかがポイントだな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569888698/まあ日本語が通じるかどうかがポイントだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【沖縄タイムス-社説】 [表現の不自由展再開] 政治の介入は許されぬ
- 【朝日新聞】訪日韓国人が27%減。韓国のシンクタンクの報告よると、韓国よりも日本への影響が大きい
- 【玉川徹氏】関電の金品受領問題に「登場人物に政治家がいない。だけど関西電力だけって疑問。国会で解明を」
- 【朝日新聞】日本は対韓国輸出管理強化の影響を深刻に受けとめるべきだ。日本側も歩み寄りを示し、韓国内の良識世論を喚起する必要がある
- 【ラグビー】<日本代表がここまで強くなったのは外国出身選手のおかげ>日本代表と言われても違和感があるという向きも少なくない。
- 共同通信「韓国メディアがラグビーW杯日本勝利を好意的に報道!!!!」
- 【北海道新聞】旭日旗は五輪にそぐわない 韓国では侵略の象徴と反発が根強く、屈辱を覚えるという言い分は無視できまい
- 【日本のマスコミは恥ずかしい】小泉進次郎セクシー発言 デーブ・スペクター「アメリカの政治家は、普通に『セクシーじゃない』使う」
- 【TBS】佐々木社長、小川彩佳アナでリニューアル「news23」の視聴率は「遅れをとっている。見ていただく水準として全く不十分」
日本人が盛り上がってると水を差す人たち 日刊ゲンダイ 朝日新聞社 室井佑月
なろう小説なんてものが流行る理由がはっきり分かるな
努力して強くなるんじゃなくて金で解決しようって言ってるようなものじゃん
努力して強くなるんじゃなくて金で解決しようって言ってるようなものじゃん
頑張ってる日本人選手にも日本の代表として堂々と戦ってくれた外国人選手に対しても失礼すぎる
チームのすべての選手が日本代表だから日本国民として心から勝利を祝福したいよ
チームのすべての選手が日本代表だから日本国民として心から勝利を祝福したいよ
韓国筋の呉だって少なくとも振る舞いは国旗と国歌に敬意を持って
日本の代表として戦っているというのになあ…
日本の代表として戦っているというのになあ…
日刊ゲンダイってものすごい差別主義者なんじゃないの?
どのスポーツもせめて人数制限してほしいな
海外がやってるから日本もやるしかないんだろうけどなんだかな
まぁラグビーより先に大相撲なんとかしろよ
こっちは相撲協会の規約だけでどうとでもなるだろ
レベル高いスポーツが面白いのもわかるんだけどな
海外がやってるから日本もやるしかないんだろうけどなんだかな
まぁラグビーより先に大相撲なんとかしろよ
こっちは相撲協会の規約だけでどうとでもなるだろ
レベル高いスポーツが面白いのもわかるんだけどな
何が言いたいのか、わからないの😌
その無責任さに乗っかり、負けたら良かったの?
サッカーだって海外で鍛えてプロとして帰ってくる、外国人コーチのサポートを受ける、どれも純粋日本じゃないことにケチをつけられるの
日本の旗を背負い、勝ち目がほとんどなかった状況を覆したの、細かいこと言えば協会同士の戦いなのだし、何を恥じることがあるのかな、恥晒しはそこでケチをつけてる楽しむ感性すら足りてないくせに、無理にでも関わりたがる朝鮮思考だと思うけれども
その無責任さに乗っかり、負けたら良かったの?
サッカーだって海外で鍛えてプロとして帰ってくる、外国人コーチのサポートを受ける、どれも純粋日本じゃないことにケチをつけられるの
日本の旗を背負い、勝ち目がほとんどなかった状況を覆したの、細かいこと言えば協会同士の戦いなのだし、何を恥じることがあるのかな、恥晒しはそこでケチをつけてる楽しむ感性すら足りてないくせに、無理にでも関わりたがる朝鮮思考だと思うけれども
日本人は体格的にハンデがある。
それでも必死にトレーニングして、欠点を克服する努力をして、
試合に全力で望む姿に感動がある。
試合に勝つのも大事だけど、そのためだけに外国人出身者ばかりになるのは考えもの。
それでも必死にトレーニングして、欠点を克服する努力をして、
試合に全力で望む姿に感動がある。
試合に勝つのも大事だけど、そのためだけに外国人出身者ばかりになるのは考えもの。
ラグビーに今まで関心なかった人が我が物顔で批判するの見ると、ズレてるなって思うの
感想文を矜持として、日本人ガーするのはあくまで頭の中だけでしてほしいやね
身内でそういうことしてる奴って大抵周りからも浮いて嫌われるし、正直、堂々と日本のために頑張った傷ついた選手を侮辱してる自覚すらなさそう、むかつくなぁ
感想文を矜持として、日本人ガーするのはあくまで頭の中だけでしてほしいやね
身内でそういうことしてる奴って大抵周りからも浮いて嫌われるし、正直、堂々と日本のために頑張った傷ついた選手を侮辱してる自覚すらなさそう、むかつくなぁ
国籍の怪しい国会議員の方が問題
元々このルールは大英帝国の流れからで、ラグビーに限った事なんだよ
もう少し勉強しょうな、ゲンダイさん・・・・まあムリかw
もう少し勉強しょうな、ゲンダイさん・・・・まあムリかw
単純に日本チームが勝つのは気に食わないだけ
日本が勝った時にこういう報道するのが朝日、ゲンダイだからねw
日本が勝った時にこういう報道するのが朝日、ゲンダイだからねw
ラグビー全く見てないけど
ルーツは違えど、ちゃんと正規の手続きで帰化して日本人として自覚のある人が出てるんならまあいいんじゃないと思う
でも他のスポーツも含め、選手をよそから買ってくればいいんじゃない的な風潮はどっかで歯止めかけなきゃいけないだろうね
ルーツは違えど、ちゃんと正規の手続きで帰化して日本人として自覚のある人が出てるんならまあいいんじゃないと思う
でも他のスポーツも含め、選手をよそから買ってくればいいんじゃない的な風潮はどっかで歯止めかけなきゃいけないだろうね
一回日本代表になったら、他の国の代表にはなれなくなる中で覚悟を決めて日本代表になっとるんや。
日本人だけで構成されとるスポーツの代表よりも試合前の国歌はしっかりと歌っとるし、リーチマイケルなんかはその中に出てくる「さざれ石」が何なのかを知るためにわざわざ実物を見に行っとるんや。
たまたま日本に生まれただけの日本人よりよっぽど立派に日本の誇りを持ってると思うがね。
あと、外国人入れたからって簡単に強くなるもんでもないし。
日本人だけで構成されとるスポーツの代表よりも試合前の国歌はしっかりと歌っとるし、リーチマイケルなんかはその中に出てくる「さざれ石」が何なのかを知るためにわざわざ実物を見に行っとるんや。
たまたま日本に生まれただけの日本人よりよっぽど立派に日本の誇りを持ってると思うがね。
あと、外国人入れたからって簡単に強くなるもんでもないし。
ラグビーの精神も知らずに、こんなことを恥ずかしくなく書いて売るパヨクメディア。
一方、保守陣営が同じこと言おうものなら、顔真っ赤にしてレイ シス トレイシス トと大騒ぎ。
おまエラの魂胆は見え見えなんだよ。
一方、保守陣営が同じこと言おうものなら、顔真っ赤にしてレイ シス トレイシス トと大騒ぎ。
おまエラの魂胆は見え見えなんだよ。
他の国だって同じみたいだしいいんじゃね?
問題があるならそもそもルールが変わるはずだしな
外国人ばかりで応援する気にならないなら応援しなきゃいいだけ
問題があるならそもそもルールが変わるはずだしな
外国人ばかりで応援する気にならないなら応援しなきゃいいだけ
それ言ったらアメリカなんか移民の国だぞ
アメリカはイングランドに完封されそうになってたけど
前回大会のイングランドの成績はグループリーグ敗退
日本もだけど唯一3勝しての敗退だからな
今回のイングランドは優勝候補で監督はエディ
日本の前監督だよ
それにニュージーランドも他からひっぱってるよ
アメリカはイングランドに完封されそうになってたけど
前回大会のイングランドの成績はグループリーグ敗退
日本もだけど唯一3勝しての敗退だからな
今回のイングランドは優勝候補で監督はエディ
日本の前監督だよ
それにニュージーランドも他からひっぱってるよ
帰化しなきゃ代表になれないスポーツと
外人を代表にできるラグビーを一緒にするなよ
外人を代表にできるラグビーを一緒にするなよ
小沢の祖国の韓国がラグビーW杯に出場していないからって、日本に八つ当たりするなよ小沢ゲンダイ
野球のWBCでも韓国籍の選手が日本代表になってたの知らんのだろ
体格の優劣を必要とするスポーツは日本人には向いていない、バレーもバスケも同じ
日本人ニハー
外国人に見える人の多くが大学、高校から日本でplayしてきてる
いずれにしても日の丸に誇りを持ってくれてるんだから有難いぐらい
体格が良く、助っ人がいても米露加は今ひとつだし
いずれにしても日の丸に誇りを持ってくれてるんだから有難いぐらい
体格が良く、助っ人がいても米露加は今ひとつだし
ルールに基づいているから、別に問題ないだろ。
一度ナショナルチームに参加すると他国のナショナルチームにさんかできなくなるし、数年間プレーしている国じゃ無いと代表になれないから、外国人助っ人プレーヤーを招聘してラグビーができるだけの環境がないとそもそも強化ができないんだから。
一度ナショナルチームに参加すると他国のナショナルチームにさんかできなくなるし、数年間プレーしている国じゃ無いと代表になれないから、外国人助っ人プレーヤーを招聘してラグビーができるだけの環境がないとそもそも強化ができないんだから。
ラグビーは多国籍当たり前の風潮あるが
日本自体が単一民族国家だからそら違和感あるだろ
島国なんだから陸続きの国とは感性が違うのは当たり前
日本自体が単一民族国家だからそら違和感あるだろ
島国なんだから陸続きの国とは感性が違うのは当たり前
日の丸が掲揚されるフィールドで「君が代」を大きな声で歌う選手たちは
日本代表だと思うけどな
日本代表だと思うけどな
外国人に対する差別とか最低だなヘイトちり紙ゲンダイは
問題はあるだろ
どう見ても解決していかなきゃいけないのに何言ってんだ
お前の方が見てないだろ
どう見ても解決していかなきゃいけないのに何言ってんだ
お前の方が見てないだろ
違和感感じてるヤツは選手選考基準を知らないヤツだろ。
ワールドカップに代表として出ることは日本代表として腹をくくっている。
選手各自の魂は俺たち大和魂より熱い連中だよ・・・
俺は、彼らを尊敬する。(`・ω・´)ゞ
選手各自の魂は俺たち大和魂より熱い連中だよ・・・
俺は、彼らを尊敬する。(`・ω・´)ゞ
協会も改定したりで問題だと認識してるのにな
今のままでいいだろは脳死と変わらないのでは?
今のままでいいだろは脳死と変わらないのでは?
点とったのは全部田村と福岡ですけどね
日本が勝つこと、君が代が流れること、日本が明るくなるニュース全てが憎いんだろうな。
ルール守ってやってるし、他国も守ってる、15人が外国籍のチームもあるぞ?
ルールや決まりを守っても文句を言う奴ってやっぱり特亜三国の人間だろ?
ルール守ってやってるし、他国も守ってる、15人が外国籍のチームもあるぞ?
ルールや決まりを守っても文句を言う奴ってやっぱり特亜三国の人間だろ?
ぶっちゃけ人数が少ないからであって人が増えれば国籍になるわ
実際に増えるかどうかとなると怪しいからこのままだろ
敬意とか的外れもいいとこ
実際に増えるかどうかとなると怪しいからこのままだろ
敬意とか的外れもいいとこ
>2412493
点を取ったのは・・・
15人が団結してとれた得点の結果がラグビー
結果論で書き込みしないでね・・・
ラグビーをもっと楽しく、面白く見てほしいなーーー
ルールをもっと理解してね
点を取ったのは・・・
15人が団結してとれた得点の結果がラグビー
結果論で書き込みしないでね・・・
ラグビーをもっと楽しく、面白く見てほしいなーーー
ルールをもっと理解してね
日本代表の外国人は、日本で長年プレーしている人たち。
つまり日本代表が勝つということは、日本のリーグのレベルが上がっているということ。
それは誇ってもいいことだろ。
つまり日本代表が勝つということは、日本のリーグのレベルが上がっているということ。
それは誇ってもいいことだろ。
ウリの粗国は出てないから悔しい二ダ
悔しまぎれになんか言ってやりたい二ダ
悔しまぎれになんか言ってやりたい二ダ
ヒュンダイこそ外国人だらけじゃんw
今は日本の為に戦ってくれるサムライが多いかもしれないが、今回を機に競技人口が増えれば変わってくるかもね。
まぁ、ルール上全く問題がないから、喚いている人は理解出来ない。
まぁ、ルール上全く問題がないから、喚いている人は理解出来ない。
そういうルールなんだろ?
韓国人まで居るやんけw
韓国人まで居るやんけw
長期に渡る、研究と練習量。
それを継続可能にする、文化と国力。
それを継続可能にする、文化と国力。
五郎丸のときに散々やったろこの話題
流石に未だに納得してないのにラグビー楽しんじゃってるやつはおらんやろ
流石に未だに納得してないのにラグビー楽しんじゃってるやつはおらんやろ
論文執筆者や特許提出者に外国人が名を連ねる様な研究を国内で行うのには違和感がある、ということかな?外国人の出身国の制限等の決められたルールをどれほど守っていたとしても。
なんだっけ
はりねずみのジレンマ?
皆さま楽しそうにしていることを羨ましく思ったのかもね。
追記。
はり=価値観。
価値観も違うから仲良くはなれないのだよ。金づるだとすとーかーになられても困る。そこらへんからあふれでた記事?ではないよね。たびん
はりねずみのジレンマ?
皆さま楽しそうにしていることを羨ましく思ったのかもね。
追記。
はり=価値観。
価値観も違うから仲良くはなれないのだよ。金づるだとすとーかーになられても困る。そこらへんからあふれでた記事?ではないよね。たびん
日本国籍持ってれば紛れも無い日本人だわ
リーチ・マイケルが君が代を理解させるようにしている
さざれ石までみんなで見に行ってる
みんな試合で歌ってるだろ
さざれ石までみんなで見に行ってる
みんな試合で歌ってるだろ
以前よりも規制されてんだよね
ジョセフ監督が現役の頃はオールブラックスでプレーしてその後に日本代表でプレーした
今じゃ出来ないけどな
ジョセフ監督が現役の頃はオールブラックスでプレーしてその後に日本代表でプレーした
今じゃ出来ないけどな
外国人がいるのは日本だけじゃないぞ。確かに比率は高いがだから何だというのかね?
うーむ…多国籍上等なら、じゃあ、国代表とクラブチーム代表の差って何だよ。WBCなら“あぁ、日本代表だ”とモヤモヤしないが。
相変わらず差別しまくってんなゲンダイさんは。
少なくともゲンダイの中のやつより、よっぽど日本人だよ。
ラグビー日本代表は。
少なくともゲンダイの中のやつより、よっぽど日本人だよ。
ラグビー日本代表は。
そこまでして強くする必要あるか?そんなに勝ちにこだわるか?
国籍問題は五郎丸でとっくにやったから飽き飽き
知らんのだったら黙ってろってレベルに落ち着いたのに、未だに半可通が恥かきたいんだねぇ
知らんのだったら黙ってろってレベルに落ち着いたのに、未だに半可通が恥かきたいんだねぇ
しかし日本が本当に強くなれば国籍条項発令されるんじゃないの。
※2412573
しかし、君が本当に知性があればそんな発言はしないんじゃないの。
しかし、君が本当に知性があればそんな発言はしないんじゃないの。
具選手の爪の垢でも煎じて飲ませたいような記事だな。
フランスもイングランドもアメリカも、ニュージーランドですらも、どこもここも外国人だらけだからな。日本代表と違って見かけじゃ分かりにくいってだけで。
ルールに従って勝ちを目指す
どこに問題があるというのか
どこに問題があるというのか
※2412575
スポーツで日本が優勝すると、日本に不利なルール改定が行われるって有名な話があるから、そういうことを言ってるんだと思う
スポーツで日本が優勝すると、日本に不利なルール改定が行われるって有名な話があるから、そういうことを言ってるんだと思う
普段ナショナリズム叩くくせにこういうときはナショナリズムぶる辺り日本叩きしたいだけだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
