2019/10/06/ (日) | edit |

newspaper1.gif東京都が2020年五輪・パラリンピック後の10年間を展望する「長期戦略」が前代未聞の内容になりつつある。8月に発表した長期戦略の「論点」は施策に落とし込む前段階とはいえ「合計特殊出生率2.07」など、実現が容易ではない理想の未来像を掲げた。まず理想を打ち出し、そこに近づくための施策を求める小池百合子知事の新たな手法に、都職員は試行錯誤を続けている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50325000X20C19A9L83000/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2019/10/05(土) 19:56:47.02 ID:CAP_USER
東京都が2020年五輪・パラリンピック後の10年間を展望する「長期戦略」が前代未聞の内容になりつつある。8月に発表した長期戦略の「論点」は施策に落とし込む前段階とはいえ「合計特殊出生率2.07」など、実現が容易ではない理想の未来像を掲げた。まず理想を打ち出し、そこに近づくための施策を求める小池百合子知事の新たな手法に、都職員は試行錯誤を続けている。

「本当に2.07ですか」。都の計画担当者は未来…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50325000X20C19A9L83000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 19:58:47.77 ID:EKo1D9Ud
いよいよ妄想で都政するようになったか
7 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 20:07:37.95 ID:T6T+j606
なんだ達成したのかと思ってびっくりしたら違うじゃん
28 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 20:35:19.46 ID:QjxSZVyH
公約達成ゼロ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 20:40:29.95 ID:xAB+bBiQ
辻褄合わすために移民でしょ
43 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 21:01:55.86 ID:EtqVWmNM
ポエムな世界がそこにある。

71 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 21:15:23.84 ID:eEm/cLvJ
一般的な世帯より所得はあると思うが、増税ばっかでつらいからなぁ
少しも未来が見えないのに、出生率が増えるとは思えんよなぁ
87 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 21:39:32.96 ID:KXx2g496
うちの地元でも10数年後の出生率を2以上にする計画があるそうだ
なんでも第二次ベビーブーム頃とほぼ同じ水準にするとかで
保守系の議員からもムリだろと冷笑されてる
109 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/05(土) 22:17:39.07 ID:RS1trxcv
増税値上げ社会保険料爆上げして出生率上がると思ってんの?
給料据え置きアンドダウンで更に終生独身を応援します!
132 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/06(日) 00:01:56.71 ID:q1WM2101
どう実現するかは置いといて、理想値はこのくらいだろうな。
それをそのまま発信するのはプーだけど。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570273007/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2415678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 13:07
1家庭当たりの出生数で2以上目指すだけなら理解はできるが、
都の言ってるこれは「女性1人あたりの出生数」だからな
婚姻率自体を爆上げしないと絶対に達成できない数字になってる  

  
[ 2415681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 13:09
上京禁止しろ
実家暮らしと同じ給料で一人暮らししてたら貯金できるわけない
金なかったらまともな頭してたら子供作らない  

  
[ 2415687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 13:26
東京は人返し令必要やろなあ~
少子化のこともだけど 防災的な面でも
これ以上東京に人増やしたらだめだと思う  

  
[ 2415698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:04
子供は生まれることに同意していないよ  

  
[ 2415700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:11
今でも日本の合計特殊出生率は東アジアで一番高いし
ヨーロッパと比較しても極めて高い方なんだが
なぜかみんなそれには触れない  

  
[ 2415701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:11
※2415678
もっと単純に、子ども一人産んだら「300万円」の一時金を出す制度を作ればいいだけ。
妊娠中の拘束手当と考えれば、下手なパートよりコスパがいい。
子ども育てたくないなら、そのまま公設の児童保育施設に「売却」すればいい。
売却費用は250万円(乳児の「状態」により前後ありw)ぐらい。当然親権ははく奪。
当然未婚・既婚関係なしなので、年額約50万ていどの「お小遣い」のために、
無差別に子どもを産む商売が流行るだろうから、これで人口はV字回復である。
さらに保育士の仕事もできて一石二鳥だ。  

  
[ 2415707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:21
2.07目指すのが前代未聞なのがそもそもおかしいだろ。今まで何目標にして少子化対策してたんだ?なんのビジョンもないままやってたわけ?  

  
[ 2415708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:22
※2415687
人返し令だけではどうにもならん。
まず東京一極集中の解消をしなければならん。
企業には地方に本社機能を移転した際の税制優遇が必要だし、政府機能の分散と連邦制への移行が必要になってくる。
まずこれが最低も最低の最低限。
一極集中というのは、短期的に飛躍する手段としては一番だが、持続的・長期的な発展には最悪の手段と言える。
それをいかに解消するかが重要になってくる。  

  
[ 2415715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:50
合計特殊は人口のボリューム層の年齢が上昇すると低めに、下降すると高めに出るので団塊jrが徐々に統計対象外になるこれから10年くらいやや高めに出るはずだから不可能目標ではないとは思う  

  
[ 2415716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 14:52
まあ結局、「結婚」「出産」「育児」という硬直かつ迂遠なプロセスにこだわるのが悪いんだよ。
結婚しなくても育児負担もなしで金になるなら目ざとい女は生む機械に徹する。

ついでに公営の精.子バンクなんかも作って制度利用を前提に子種の購入も可能にしよう。
男もこれで収入になるので男女平等でwin-winである。

提供者は伏せるのを前提に、職歴とか年収、あるいは外見とかを絞り込んで指定できるが、
その場合数百から数千万、URとかだと時価、オークションとかにもなる。
代わりにニートなんかの種は数百円から数千円と安いが、これは指定不能でガチャになる。
0.001%ぐらいでレア種が出るガチャは1万円で10連。
イケメンガチャとか高学歴ガチャとかあったりして、100連でレア確定。
ガチャ廃.人にも大人気間違いなし。
  

  
[ 2415724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 15:33
出生率の内訳で中国人が凄い勢いで増えてそう。  

  
[ 2415730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 15:48
口だけなら楽勝だわな。
民主党政権を見ていれば良くわかる  

  
[ 2415735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 16:01
つまり現実を全く理解できていないって事だから、他の政策が達成できていないのも無理はない。
ただ擁護するわけではないが、都知事と都だけが頑張っても無理。  

  
[ 2415740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 16:13
命題が相反していて万人の納得いく達成は困難というジレンマのような話だからね

暮らし向きがよくないという、土壌が腐っているのに種を撒こうとしても無意味  

  
[ 2415751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 16:39
都民がドンドン癌化してるのに出生率が上がるわけないだろ
態とらしい小池はムンと同じIQだな  

  
[ 2415756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 17:01
少子化対策になりふり構わない雰囲気を醸成するのはいいと思うよ。
高校生で出来ちゃっても楽観的に祝えるようになるといいね。  

  
[ 2415780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 18:06
合計特殊出生率は
スウェーデン⒈9、英⒈8、米⒈8、デンマ⒈7、スイス⒈5、ドイツ⒈5
中国⒈6、日本⒈4くらいやで。⒉1くらいなのは
ネパール、エルサルバドル、スリランカ、バングラデシュなどなど
東京はこれからコッテコテの発展途上国でも目指すんか?もっと現実見て考えなアカンで  

  
[ 2415790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 18:20
子供作ったら税金や社会保障費その他が20年間家族全員無料、くらいにしないと無理なんじゃないかね  

  
[ 2415832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 20:06
2030何か流行ってるな
激動の10年とかやめれ  

  
[ 2415834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/06(Sun) 20:13
人口はゆっくり減るくらいでいいだろ
奴隷仕事は機械にかわっていくしな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ