2019/10/10/ (木) | edit |

経済同友会の櫻田代表幹事が「(消費税は)10%で未来永劫大丈夫ということを言い続けることは危険だと思っている」などと発言し、ネット上で話題となった。消費税のさらなる引き上げを示唆したためだ。
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=79772
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/10/09(水) 12:18:11.55 ID:ownk00O19
経済同友会の櫻田代表幹事が「(消費税は)10%で未来永劫大丈夫ということを言い続けることは危険だと思っている」などと発言し、ネット上で話題となった。消費税のさらなる引き上げを示唆したためだ。
櫻田代表幹事は10月1日の会見で、消費税は「全体としてはスムーズにスタートしているかなと思う」として、社会保障制度の維持や財政健全化を進めるため、今後さらに引き上げていくべきだという見解を示した。
増税したその日に「まだまだ上げるべき」と言われては、庶民はたまらない。ガールズちゃんねるではトピックが立ち「勘弁してくれ」などのコメントが相次いだ。(文:okei)
「お給料が上がらないのに?無理」「ふざけんじゃないわよ」と非難轟々
トピックは3000以上のコメントが寄せられ、「働いても働いても税金」「お給料が上がらないのに?無理」などのほか、
「何言ってんのバカじゃない。ふざけんじゃないわよ」
「生活に困ってなくて毎日美味しいもん食べてるような人に言われると腹が立つのよ」
などの嘆きや怒りが噴出している。
また、この発言は政治家ではなく経済界から発せられたため、「なんで法人税上げないの?」「何が社会保障制度の維持だよ。法人税の穴埋めに消費税を上げただけじゃんか」など、怒りの矛先は企業にも向いた。
法人税を上げると企業が日本から海外に逃げていくと言われているが、本当にそうだろうか。最近では、ソフトバンクなど名だたる大企業が合法的な租税回避で「法人税を1円も納めていない」といった報道もあり、物議を醸したばかりだ。
「所得税と消費税が20兆円に迫ろうとしているが、法人税は13兆円弱ぐらい」
経済同友会に対する直接の意見ではないが、10月4日放送の「モーニングcross」(TOKYO MX)では、社会学者で東京工業大学准教授の西田亮介氏(36)が、「様々な形で企業課税を考えていくべき」という主張していた。
日本の一般会計税収の三本柱は「所得税」「消費税」「法人税」で、財務省の資料によると、税収は近年60兆円ほどで推移している。西田氏は「所得税と消費税が今、だいたい20兆円に迫ろうとしているが、一方で法人税は13兆円弱ぐらい」と解説した上で、
「法人税を上げればいいというわけでもないんですけど、様々な形で企業に対する課税というのは増やしていかなきゃいけない」
と語っていた。
法人税を上げると日本から海外へ出ていくと言われている件については、「働き方や言語など、ドメスティックになっている日本企業がフライトするわけないので」と断言し、
「やはり、企業が日本社会を構成する重要なステークホルダー(利害関係者)であるならば、我々一般的な生活者が納税するのと同様の負担感を持っていいと思います」
と指摘した。
ただ、黒字企業以外は法人税を納めない等、税制にも問題があるため、「法人税を引き上げるだけではダメだと思うんですけど、様々な形で企業課税のやり方というのは考えていくべきだと思います」と重ねて強調した。この放送に対して視聴者からは、「法人税の仕組みを変えましょう!」「デモが起きても不思議ではない」「ホントに資本家しか勝てない社会だな」など、法人税を逃れている大企業に対する不満の声が相次いだ。
所得税も消費税も上がり一般市民の負担感は増している。”社会保障制度の維持や財政健全化”というなら、是非とも企業にも貢献をしてもらいたい。
2019.10.8 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=79772
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:19:55.75 ID:gmU86sv40櫻田代表幹事は10月1日の会見で、消費税は「全体としてはスムーズにスタートしているかなと思う」として、社会保障制度の維持や財政健全化を進めるため、今後さらに引き上げていくべきだという見解を示した。
増税したその日に「まだまだ上げるべき」と言われては、庶民はたまらない。ガールズちゃんねるではトピックが立ち「勘弁してくれ」などのコメントが相次いだ。(文:okei)
「お給料が上がらないのに?無理」「ふざけんじゃないわよ」と非難轟々
トピックは3000以上のコメントが寄せられ、「働いても働いても税金」「お給料が上がらないのに?無理」などのほか、
「何言ってんのバカじゃない。ふざけんじゃないわよ」
「生活に困ってなくて毎日美味しいもん食べてるような人に言われると腹が立つのよ」
などの嘆きや怒りが噴出している。
また、この発言は政治家ではなく経済界から発せられたため、「なんで法人税上げないの?」「何が社会保障制度の維持だよ。法人税の穴埋めに消費税を上げただけじゃんか」など、怒りの矛先は企業にも向いた。
法人税を上げると企業が日本から海外に逃げていくと言われているが、本当にそうだろうか。最近では、ソフトバンクなど名だたる大企業が合法的な租税回避で「法人税を1円も納めていない」といった報道もあり、物議を醸したばかりだ。
「所得税と消費税が20兆円に迫ろうとしているが、法人税は13兆円弱ぐらい」
経済同友会に対する直接の意見ではないが、10月4日放送の「モーニングcross」(TOKYO MX)では、社会学者で東京工業大学准教授の西田亮介氏(36)が、「様々な形で企業課税を考えていくべき」という主張していた。
日本の一般会計税収の三本柱は「所得税」「消費税」「法人税」で、財務省の資料によると、税収は近年60兆円ほどで推移している。西田氏は「所得税と消費税が今、だいたい20兆円に迫ろうとしているが、一方で法人税は13兆円弱ぐらい」と解説した上で、
「法人税を上げればいいというわけでもないんですけど、様々な形で企業に対する課税というのは増やしていかなきゃいけない」
と語っていた。
法人税を上げると日本から海外へ出ていくと言われている件については、「働き方や言語など、ドメスティックになっている日本企業がフライトするわけないので」と断言し、
「やはり、企業が日本社会を構成する重要なステークホルダー(利害関係者)であるならば、我々一般的な生活者が納税するのと同様の負担感を持っていいと思います」
と指摘した。
ただ、黒字企業以外は法人税を納めない等、税制にも問題があるため、「法人税を引き上げるだけではダメだと思うんですけど、様々な形で企業課税のやり方というのは考えていくべきだと思います」と重ねて強調した。この放送に対して視聴者からは、「法人税の仕組みを変えましょう!」「デモが起きても不思議ではない」「ホントに資本家しか勝てない社会だな」など、法人税を逃れている大企業に対する不満の声が相次いだ。
所得税も消費税も上がり一般市民の負担感は増している。”社会保障制度の維持や財政健全化”というなら、是非とも企業にも貢献をしてもらいたい。
2019.10.8 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=79772
特別会計をどうにかしろ
15 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:22:48.90 ID:2UqGiEeB0公務員の給与と賞与を大幅に下げてから言え。
18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:23:29.45 ID:K7iFVMx60宗教法人は?
29 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:27:02.35 ID:on/vwkJO0お前ら政治家か?
31 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:27:22.95 ID:ZW3f2FJH0法人税上げて給料下げろ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:27:44.40 ID:66zvygHo0まず、予算を減らすべき。
42 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:29:46.27 ID:o6Vz10bR0消費税の増税と、国家予算の削減は両輪でやらないとだろ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:30:05.28 ID:82I6D7XM0
給料を上げる企業の法人税を減税すればいい
給料を下げた企業の法人税を増税すればいい
56 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:31:29.83 ID:YNmzRupn0給料を下げた企業の法人税を増税すればいい
法人税上げたら僕たちが損するじゃないですか
57 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:31:34.01 ID:tv43STBT0宗教法人からも徴収可能にすればいい。
59 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:31:39.09 ID:pIDuqIQs0経済衰退同友会だな
76 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:34:35.26 ID:t0HLMrkJ0無駄な助成金なくそう
77 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:34:46.15 ID:hucY6oVu0法人税は累進課税にしようや
78 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:34:48.89 ID:vjy1G1SDO税金上げても還元されるのか?
112 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:41:36.07 ID:1X5BRZ8q03パーに戻せよ
景気良くなるから
120 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:42:58.49 ID:2lYkB9Rl0景気良くなるから
会員企業は不買しろ
138 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:44:52.92 ID:D1x3gWfQ0食品軽減なら3%だろ
150 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 12:46:31.10 ID:7/PZ30rm0経団連と経済同友会から国民を守る党
結成まだー?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570591091/結成まだー?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ノーベル賞】 韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」
- 【国連】「来月の給料払えません」
- 中国外務省「中国と交流するなら中国側の民意を知らないといけない」
- 今度は国連で、韓国「日本の輸出規制は不当!」
- 「消費税10%で未来永劫大丈夫というのは危険。さらに引き上げるべき」…経済同友会の発言に怒りの声「なんで法人税上げないの?」
- 【国運営はガタガタ】極端な文大統領への退陣要求強まる―北朝鮮との統一を願うのは少数派
- 世界最低レベルの外国人受け入れ寛容度、ニッポンの末路
- 【悲報】米ゲーム大手、香港デモを支持したeスポーツ選手を出場停止に
- 【韓国】 LNGガスタービン国産化率0%~外国に技術従属、「戦犯企業・三菱」にも国富流出
穴を塞いでから言えやボケ
経済同友会って脳みそあるのか?
消費税どんどん上げていったら、庶民は財布のひも締めていくぞ。
国内での最大の消費者は庶民やぞ。金持ちやないぞ。
庶民を苦しめて国内の経済回るわけないやろ。
消費税どんどん上げていったら、庶民は財布のひも締めていくぞ。
国内での最大の消費者は庶民やぞ。金持ちやないぞ。
庶民を苦しめて国内の経済回るわけないやろ。
脳無し議員は、はいはいって聞いてのか?いい加減にしろ!
>2417869
津田大介「公費で反日活動じゃーい」
津田大介「公費で反日活動じゃーい」
>2417872
経済同友会「庶民が苦しもうが関係あるかい!内需が下がる?知るか~い。外需で稼げばええんじゃい」
経済同友会「庶民が苦しもうが関係あるかい!内需が下がる?知るか~い。外需で稼げばええんじゃい」
上げても半数が選挙に行かないんだから
30%まで様子見て上げるさ
好き勝手やらせてるのは国民
まさに自業自得
30%まで様子見て上げるさ
好き勝手やらせてるのは国民
まさに自業自得
>2417884
脳無し議員「めんどくせーな。ワイは高額議員報酬と議員年金がもらえればええんじゃい。消費税増税?はいはい、承認っと!」
脳無し議員「めんどくせーな。ワイは高額議員報酬と議員年金がもらえればええんじゃい。消費税増税?はいはい、承認っと!」
>2417891
国民「脳なし政治家が~、無能な経済同友会が~、選挙?そんなんメンドイから行かんわい!」
国民「脳なし政治家が~、無能な経済同友会が~、選挙?そんなんメンドイから行かんわい!」
他人を蹴落として私服を肥やすサラリーマン社長や成金ばかりだからこうなる。
社員は家族として還元した昔の人や、社員とともに頑張ってやってきた中小企業の社長とは考え方がまるで違う。
社員は家族として還元した昔の人や、社員とともに頑張ってやってきた中小企業の社長とは考え方がまるで違う。
頓珍漢なコメントを赤字にしてるのを見る限りここの管理人ってそうとう頭悪いんだな。法人税上げろだけは正しいけどそれ以外はすべて緊縮財政のア◎提案。根本的に経済同友会のやつと同じ思考。とりあえずMMTをまず正しく勉強してこい。シムズ理論やケインズも勉強してこい。どあほ。リフレ派に経済政策やらせた結果どうなったかも勉強してこいやボ◎
エコノミックアニマルから人間を守る政党が求められている
俺も法人税性は改善の余地があると思う
でも消費税って企業も活動の過程で沢山納めているんだよ
でも消費税って企業も活動の過程で沢山納めているんだよ
公務員の給料下げたらなんでも解決すると思ってる頭沸いてる奴どこにでもいるのなw
法人税は税率と税収が相関関係にないから税率を上げても意味がない
というか中国も東南アジアもみんな法人税率下げて外から企業誘致して
経済発展してんのに、その逆のことやれってのはまさに短絡的で即物的な底辺の発想だな
というか中国も東南アジアもみんな法人税率下げて外から企業誘致して
経済発展してんのに、その逆のことやれってのはまさに短絡的で即物的な底辺の発想だな
富の再分配の意味合いは、どこにいった
法人税は費用差し引いた利益にかかるんだから人件費や設備投資ケチってる所ほど「課税税率があがる」
つまり経済を回すブーストになってるんだがなぜか法人税減税が企業を海外に逃がさないための優遇措置だと思ってるマクロな観点が欠如したア ホが多い
消費税は「売上」に対する課税なんで税金対策がなく需要も落ち込むので企業目線でもこっちのほうがヤバイ
法人税減税で得するのは利益から配当金がもらえる「株主」だけ
ちなみに消費税(法人税減税)は利益をいくら拡大しようが罰金(法人税)がないので賃金が上がらない大きな原因にもなってる
つまり経済を回すブーストになってるんだがなぜか法人税減税が企業を海外に逃がさないための優遇措置だと思ってるマクロな観点が欠如したア ホが多い
消費税は「売上」に対する課税なんで税金対策がなく需要も落ち込むので企業目線でもこっちのほうがヤバイ
法人税減税で得するのは利益から配当金がもらえる「株主」だけ
ちなみに消費税(法人税減税)は利益をいくら拡大しようが罰金(法人税)がないので賃金が上がらない大きな原因にもなってる
国は約20兆円の消費税収入のうち約1/3は自動車産業や金の密輸の還付金に回っているから、トヨタと朝鮮系は消費税をあげたいだろうな。
宗教法人も課税されてるけどな。
宗教活動と看做されない部分については、普通に課税されてる。
宗教活動と看做されない部分については、普通に課税されてる。
国民の所得税、消費税と同様の、企業にも
法人税、売り上げ税の導入が必要。
法人税、売り上げ税の導入が必要。
法人税と宗教法人税に電波オークションやれやwww
タックスヘイブンの話が全然無くなってるけどマス ゴ ミに金出したか?
取れるとこあんだからそっちから取れやハゲwww
タックスヘイブンの話が全然無くなってるけどマス ゴ ミに金出したか?
取れるとこあんだからそっちから取れやハゲwww
経済企画庁を復活させて、経済成長による財政再建論で財務省と戦わせろ
増税だけで財政再建なんてできねえんだよ
増税だけで財政再建なんてできねえんだよ
経済音痴の経済同友会
法人税下がったところで市場が衰退したら税引前利益生み出せんやろ
法人税下がったところで市場が衰退したら税引前利益生み出せんやろ
消費税を上げるのは全くナンセンス。
ただ法人税を上げると出ていく企業もあるだろう。
何気に宗教法人から取るのが影響が少なくて良い。
ただ法人税を上げると出ていく企業もあるだろう。
何気に宗教法人から取るのが影響が少なくて良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
