2019/10/10/ (木) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119771000.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/10/09(水) 19:43:41.09 ID:/PYIwwFk9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119771000.html
安倍首相「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
2019年10月9日 19時31分
環境保護と経済成長の好循環の実現に向けて、安倍総理大臣は来年春に、クリーンエネルギーに関する国際的な研究拠点を立ち上げるとともに、温室効果ガスの削減につながる技術開発に、今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。
温暖化対策に取り組む企業への投資拡大など、環境保護と経済成長の好循環の実現に向けて産業界や金融界のトップらが話し合う国際会議が今週、東京で開かれていて9日夕方、会議の出席者を招いた会合が総理大臣官邸で開かれました。
この中で、安倍総理大臣は「脱炭素社会」の実現を急ぐ必要があるとして「世界の英知を結集しなければならない。G20各国の研究機関をつなぎ、12万人の研究者の知見をこの分野に集中する」と述べ、水素エネルギーのコスト削減など、クリーンエネルギーに関する国際的な研究の拠点を来年春に立ち上げる方針を示しました。
そのうえで、温室効果ガスの削減につながる技術開発に関する政府の戦略をまとめ、この分野に今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。

3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:44:23.04 ID:a68KZaSS0安倍首相「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
2019年10月9日 19時31分
環境保護と経済成長の好循環の実現に向けて、安倍総理大臣は来年春に、クリーンエネルギーに関する国際的な研究拠点を立ち上げるとともに、温室効果ガスの削減につながる技術開発に、今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。
温暖化対策に取り組む企業への投資拡大など、環境保護と経済成長の好循環の実現に向けて産業界や金融界のトップらが話し合う国際会議が今週、東京で開かれていて9日夕方、会議の出席者を招いた会合が総理大臣官邸で開かれました。
この中で、安倍総理大臣は「脱炭素社会」の実現を急ぐ必要があるとして「世界の英知を結集しなければならない。G20各国の研究機関をつなぎ、12万人の研究者の知見をこの分野に集中する」と述べ、水素エネルギーのコスト削減など、クリーンエネルギーに関する国際的な研究の拠点を来年春に立ち上げる方針を示しました。
そのうえで、温室効果ガスの削減につながる技術開発に関する政府の戦略をまとめ、この分野に今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。

あーやっちまったなあ!
10 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:45:29.37 ID:VcD5ePzu0財源は?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:45:56.01 ID:5jKvmORe0また友達にか?
19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:46:09.14 ID:tFKyuD3L0いわゆる太陽光
21 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:46:15.03 ID:YrBp2+TU0キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:46:19.07 ID:kmKSg2Gm0
また新たな利権が生まれる訳ですね
はーうんざり
27 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:47:11.71 ID:Mr6ht8KW0はーうんざり
日本はもう豊かでは無いのに
29 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:47:36.15 ID:TXpfwyDk0はぁ
溜息しかでんわ
60 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:52:23.40 ID:B8L2CfF40溜息しかでんわ
財源は?また増税か
74 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:56:13.25 ID:PNu1BJlG0お代官と越後屋が増えるだけやぞ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:56:15.65 ID:bAU4QRNA0儲からない分野に投資w
76 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 19:56:28.69 ID:D0KsyL9v017%の予告編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
93 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:00:44.81 ID:M6J5nDJZ0あ、でも人口光合成出来れば世界のトップか
113 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:07:42.34 ID:/U+QUitW0また天下りかよ
114 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:07:50.44 ID:iKm289Bf0まあ牛肉食べないのが一番だと思うよ
牛肉に高関税かけよう
148 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:22:09.76 ID:GXuoU6hk0牛肉に高関税かけよう
消費税上げたから無駄使いしまくりw
172 名前:名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 20:34:58.92 ID:3Of8wd9j0その技術開発で二酸化炭素出しまくりのわけだがw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570617821/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明
- 【安倍首相】今ごろ非常災害対策本部の設置を表明
- 【菅官房長官】北朝鮮の漁船と水産庁「おおくに」衝突映像 公表の方向で検討
- 小泉進次郎「ノーベル化学賞の陰には環境省の技術開発支援があった」
- 【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
- 枝野「報道の自由に危機感がある!」→安倍首相「安倍政権に対する連日の報道ご覧になって」→議場爆笑
- 安倍首相「米国とトウモロコシ購入、約束・合意した事実ない」
- 【中央日報】 安倍内閣支持率50%台維持…「韓国たたきの効果?」
- #麻生財務相 「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」
アベノセイダーズ出動スタンバイ
まぁ技術開発投資ならましなほうだろ
こんなのはヤルヤル詐欺でいいんだよ
金額を出したのは余計
金額を出したのは余計
できもしない地震予知に大金投入してたな
またかよ
またかよ
日本のESG投資額は200兆円超あり、GPIFも投資している。拠点は新設するが、投資を増やすとは言ってない。年の1.5%分の投資先を変えればいい
これネガティブな批判されんの?うそだろ?
芯はエネルギーロスを少なくする・無くすってことなんだから、人類の存続にとって必要な技術開発の一つだろ。
芯はエネルギーロスを少なくする・無くすってことなんだから、人類の存続にとって必要な技術開発の一つだろ。
別に脱炭素なんて今すぐ目指すもんでもねぇだろ。他のとこに金回せ
間抜けか、温室効果ガスよりストロンチウムを取り除けよ
トンキン4んだら意味ないだろ
トンキン4んだら意味ないだろ
千葉は見捨てる感じか
方向性を間違えないで欲しい。30兆は日本人1人頭30万円に相当する額、
CO2削減でも、高効率化方向で、さらには核融合発電などの技術開発に投資して欲しい。ソノ前につなぎの原発再開も重要!
何故か?温暖化論者は原発再稼働に反対しているんだよね。排出権取引での日本にカネ出させることしか考えてない!
CO2削減でも、高効率化方向で、さらには核融合発電などの技術開発に投資して欲しい。ソノ前につなぎの原発再開も重要!
何故か?温暖化論者は原発再稼働に反対しているんだよね。排出権取引での日本にカネ出させることしか考えてない!
>温室効果ガスの削減につながる技術開発に、今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する
まあ、トヨタだけでも年間1兆円の研究開発費の1/3は電動化技術開発費、10年なら3兆円は超えるからな
まあ、トヨタだけでも年間1兆円の研究開発費の1/3は電動化技術開発費、10年なら3兆円は超えるからな
国が30兆円出すと思ってる馬や鹿いるからなw
治水工事にも金かけてくれよ、毎年どっか氾濫してるんだし
そう、高効率化を中心にやるんだよ。見張らなくちゃいけないのは、おそらく予算ふられる環境省の責任者と担当者。
他の技術開発も当然やるんだよ。原子力関連のエネルギーもエネルギー密度の都合から、宇宙開発に必要な公算が高いからやる。
適当な意見投げてるヤツは活動家に踊らされすぎだわ。
短期の利益は見込めない分野なんだから、税金からの投資でいいんだよ。
他の技術開発も当然やるんだよ。原子力関連のエネルギーもエネルギー密度の都合から、宇宙開発に必要な公算が高いからやる。
適当な意見投げてるヤツは活動家に踊らされすぎだわ。
短期の利益は見込めない分野なんだから、税金からの投資でいいんだよ。
環境ビジネスは稼げる投資、だからこそ欧米は勝手にルールを変える
年間3兆円とか微々たるものじゃん・・・・しかも半官半民。もっと突っ込めよ。
石炭火力の発展や、ガソリン車を延命できるかどうかの瀬戸際だろ。
石炭火力の発展や、ガソリン車を延命できるかどうかの瀬戸際だろ。
建築物・設置物の強靭化や、気候変動に強い農業への転換にお金は使うべき。
今更、温室効果ガス削減なんて遅すぎる。
今更、温室効果ガス削減なんて遅すぎる。
2418065
実際は、一官九民くらいだろうな
実際は、一官九民くらいだろうな
※2418071
技術特許も絡んでくるし、こういうのは利権の宝庫だからな。
目端の利く企業が絡んでこないはずがない。
研究費の拡大という名目で投資することで節税にもなる。
技術特許も絡んでくるし、こういうのは利権の宝庫だからな。
目端の利く企業が絡んでこないはずがない。
研究費の拡大という名目で投資することで節税にもなる。
※2418071
技術特許も絡んでくるし、こういうのは利権の宝庫だからな。
目端の利く企業が絡んでこないはずがない。
研究費の拡大という名目で投資することで節税にもなる。
技術特許も絡んでくるし、こういうのは利権の宝庫だからな。
目端の利く企業が絡んでこないはずがない。
研究費の拡大という名目で投資することで節税にもなる。
いや、温暖化が避けられそうにないという判断かも知れないよ。
そうなると、二酸化炭素削減は必須となる。海岸都市が水没しちゃうので。
世界中で何百兆というお金が使われることになるから、技術開発に成功すれば一気に経済成長だよ。
そうなると、二酸化炭素削減は必須となる。海岸都市が水没しちゃうので。
世界中で何百兆というお金が使われることになるから、技術開発に成功すれば一気に経済成長だよ。
内容によるけど、これは確立すると凄く大きな経済効果が見込めるよ
円に限らずドル建てで支援できないかなとか、色々考えている
円に限らずドル建てで支援できないかなとか、色々考えている
火力減らして新型原発増やせばCO2削減に繋がらないかな?
小遣い増えてウッキウキのガキと何が違うのだろうな
官民合わせて、って政府が出す真水はいくらかによるな。
ちゃんと国債発行して財政規模拡大してやるなら良し。どんどんやれ。
ま、どうせ違うだろうけどな。そのかわりどっか削るんだろ。そんなんだったらやらなくていいよ。
ちゃんと国債発行して財政規模拡大してやるなら良し。どんどんやれ。
ま、どうせ違うだろうけどな。そのかわりどっか削るんだろ。そんなんだったらやらなくていいよ。
こんだけの金を新エネルギーの開発に向けたら覇権取れるやろ
安倍最近いかれすぎやで
安倍最近いかれすぎやで
まともな利権なら構わないが日本人や日本に第一人者がいる世界なのか?
そんな話聞いたことないけどな
そんな話聞いたことないけどな
要は、原発支援だろ
いつもは地球温暖化はデマだとか言ってるくせに安倍が取り組んだ瞬間手のひら返しかどうしようもないなネトウヨは
30兆使ってもいいけど、対策するのは日本じゃなくて海外にしろよ
これから日本国内でやったって、効果はたかが知れてるだろ
で、それをやる国から何らかの見返りを受ければ、30兆の投資が何倍にもなって返ってくるだろ。二酸化炭素排出権とかいう胡散臭いビジネスに使うより、そういう投資に対するリターンを受けられるような仕組みを作ればいいんだよ。
これから日本国内でやったって、効果はたかが知れてるだろ
で、それをやる国から何らかの見返りを受ければ、30兆の投資が何倍にもなって返ってくるだろ。二酸化炭素排出権とかいう胡散臭いビジネスに使うより、そういう投資に対するリターンを受けられるような仕組みを作ればいいんだよ。
ちなみに再エネ後進国と鬼の首をとったようにメディアが喧伝しているが、
あれは単に「民間に普及していない」、というだけの話でしかなく、
その理由も、日本の立地条件の問題で、EUなどで用いられる技術ではコスパが悪いからでしかない。
風力や太陽光などその最たる例である。
そもそも「省エネ技術」に関しては、二度のオイルショックを乗り越えた日本の独壇場だってのは、ちょっと知られべれば分かれることで、コスト的に見合わない多数の技術が海外に流れて土着で発展しただけの話。
今でも有力な地熱・海洋(波力、潮汐力など)など、研究分野によっては最先端を突っ走っている。
あれは単に「民間に普及していない」、というだけの話でしかなく、
その理由も、日本の立地条件の問題で、EUなどで用いられる技術ではコスパが悪いからでしかない。
風力や太陽光などその最たる例である。
そもそも「省エネ技術」に関しては、二度のオイルショックを乗り越えた日本の独壇場だってのは、ちょっと知られべれば分かれることで、コスト的に見合わない多数の技術が海外に流れて土着で発展しただけの話。
今でも有力な地熱・海洋(波力、潮汐力など)など、研究分野によっては最先端を突っ走っている。
どうせ天下り国と自公が大好きな原発じゃないか
これって日本だけで使うわけではないんでは
海外に良い面するだけ政権
海外に良い面するだけ政権
環境問題関連で海外で儲けたこと一度も無いだろ。
海外にいいようにされて終わり。30兆開発費出すのなら
30兆円稼がなきゃダメだという事をいい加減、学べよ。
30兆円出すのに見合う成果は何なのか そこを示しての支出ならまだ理解できるが
何も示されてない。なのでよい支出だとは思えない。
もう、新しい産業にばかり目を向けるの止めるかほどほどにするべき。
新自由主義のbkの一つ覚えじゃ景気が上向かない。
古い産業、老舗100年企業応援になら30兆出しても理解して貰えるはずだ。
100年日本を支え納税した企業なわけだからね。視点を変えるべき。
hgバンクみたいに納税逃れのk/z企業には電波も優遇してやるk/s政策じゃダメだってことだよ。景気上げたきゃ老舗支援だよ。いい加減気付いてくれ。
海外にいいようにされて終わり。30兆開発費出すのなら
30兆円稼がなきゃダメだという事をいい加減、学べよ。
30兆円出すのに見合う成果は何なのか そこを示しての支出ならまだ理解できるが
何も示されてない。なのでよい支出だとは思えない。
もう、新しい産業にばかり目を向けるの止めるかほどほどにするべき。
新自由主義のbkの一つ覚えじゃ景気が上向かない。
古い産業、老舗100年企業応援になら30兆出しても理解して貰えるはずだ。
100年日本を支え納税した企業なわけだからね。視点を変えるべき。
hgバンクみたいに納税逃れのk/z企業には電波も優遇してやるk/s政策じゃダメだってことだよ。景気上げたきゃ老舗支援だよ。いい加減気付いてくれ。
勘違いしてる人いるけど、民間企業も併せて30兆だからな。もし本当に実現可能な画期的なアイデアを生み出せたらデカイだろうな。
最近異常気象が続いてるけど温暖化が原因でしょ。しょうもない事に使われるより良い。
最近異常気象が続いてるけど温暖化が原因でしょ。しょうもない事に使われるより良い。
技術開発に30兆円投資して開発した技術を無能な経団連加盟企業の経営陣が中韓に売り渡して国が滅びる。
台風19号どうするの安倍内閣
西日本豪雨災害の時、赤坂自民亭で宴会を開いていた安倍自民党
千葉の台風災害中、内閣改造で救助活動・対策本部も設けず無視
安倍首相衆院予算委員会で「政府は警戒態勢を強化。先手、先手で対策を講じていく」と
どうせ又嘘
[危機意識0][庶民感覚0][世襲のボンボン]安倍自民党は信用できず
西日本豪雨災害の時、赤坂自民亭で宴会を開いていた安倍自民党
千葉の台風災害中、内閣改造で救助活動・対策本部も設けず無視
安倍首相衆院予算委員会で「政府は警戒態勢を強化。先手、先手で対策を講じていく」と
どうせ又嘘
[危機意識0][庶民感覚0][世襲のボンボン]安倍自民党は信用できず
低炭素より宇宙開発とIT分野と生命科学の方にもっと出してほしいんだけどな
ハイブリッドカーとか省エネ家電とか低炭素産業は儲けにはなったけど
この先どんだけ成長性あるかって考えると政府の頭良い人達はどう見込んでるのやら
ハイブリッドカーとか省エネ家電とか低炭素産業は儲けにはなったけど
この先どんだけ成長性あるかって考えると政府の頭良い人達はどう見込んでるのやら
グレタに睨まれたくなかったの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
