2019/10/11/ (金) | edit |

ソース:https://hochi.news/articles/20191010-OHT1T50093.html
スポンサード リンク
1 名前:muffin ★:2019/10/10(木) 13:31:38.09 ID:M8XBYx0C9
https://hochi.news/articles/20191010-OHT1T50093.html
2019年10月10日 12時25分スポーツ報知
9月30日にスタートしたTBS系朝の情報番組「グッとラック!」の第1部(月~金曜・前8時~9時55分)の9日放送の平均視聴率が1・9%だったことが10日分かった。番組が始まってから最低で初めての1%台となった。これまでの最低は今月2日と4日の2・3%だった。
9月27日で終了した「ビビット」(月~金・前8時)以来、4年半ぶりに朝の情報番組を刷新。初回は2・9%でスタートし8日放送では2・8%だったが翌日の9日に0・9%落ち1・9%となった。
同番組は、同局系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で辛口コメンテーターとして話題の落語家・立川志らく(56)が司会を務め、国山ハセンアナ(28)と入社1年目の若林有子アナ(23)が出演する。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:31:58.82 ID:rl0Em+cd02019年10月10日 12時25分スポーツ報知
9月30日にスタートしたTBS系朝の情報番組「グッとラック!」の第1部(月~金曜・前8時~9時55分)の9日放送の平均視聴率が1・9%だったことが10日分かった。番組が始まってから最低で初めての1%台となった。これまでの最低は今月2日と4日の2・3%だった。
9月27日で終了した「ビビット」(月~金・前8時)以来、4年半ぶりに朝の情報番組を刷新。初回は2・9%でスタートし8日放送では2・8%だったが翌日の9日に0・9%落ち1・9%となった。
同番組は、同局系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で辛口コメンテーターとして話題の落語家・立川志らく(56)が司会を務め、国山ハセンアナ(28)と入社1年目の若林有子アナ(23)が出演する。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)
おめでとうございます m(_ _)m
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:32:52.17 ID:i5ZJhhhI01%もいるのか、すごい健闘じゃないか
7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:32:58.44 ID:5w0QHAzD0グッと落
11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:33:17.76 ID:wDqra/FyOグッとバイに変えた方がいいよ(笑)
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:34:00.66 ID:yT397mEn0落語家だけにオチたね!
15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:34:04.42 ID:RJQtgV5K0年末でお終い見えてきたなw
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:35:15.20 ID:wJvfZp4V0
そもそも人気がないんだって
メインにするようなやつじゃない
28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:36:04.70 ID:uYcXXGWS0メインにするようなやつじゃない
ちょっと見たくなってきたぞww
31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:36:31.63 ID:3ekGgIo201%!
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:37:30.37 ID:wxz/XGgK0朝からひねくれた奴を観たいか?
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:38:06.10 ID:44kV0dCw0幸運を祈る(´・ω・`)b
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:38:06.68 ID:Z7HeUhfT0勘違い芸人www
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:39:39.90 ID:rspE8X9T0横並びでワイドショーもなあ
ランキング番組にしてよ
77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:41:01.66 ID:ByyilwV40ランキング番組にしてよ
朝の顔じゃないだろw
104 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:43:43.25 ID://pczlrU0グットラック
別れの挨拶だよね?
それも悲劇フラグの
138 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:47:41.41 ID:lv2Hy/Bc0別れの挨拶だよね?
それも悲劇フラグの
華がない
169 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:50:41.79 ID:9kFGcmj20これ結構面白いんだが
俺が好きな番組はいつも視聴率が低い不思議
クイズタレント名鑑とか
世間とズレてるんだろうな
212 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/10(木) 13:56:34.81 ID:zhZ4QY8k0俺が好きな番組はいつも視聴率が低い不思議
クイズタレント名鑑とか
世間とズレてるんだろうな
さすがにここからは上がるしかない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570681898/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 今田耕司、「24くらいの子と結婚したい」宣言に“気持ち悪い”の大合唱!
- “恐喝女”木下優樹菜を擁護した鈴木紗理奈に炎上が飛び火…「状況判断できてなくて草。芸能界こわたん」
- 【速報】テニス大坂、日本国籍選択
- 【文芸】村上春樹さん、今年もノーベル文学賞受賞出来ず
- 【テレビ】立川志らく司会のTBS新情報番組「グッとラック!」9日放送で初の視聴率1%台
- 【社会学者】古市憲寿、「にわか」を許さない業界は滅びる
- 河本準一、あの騒動から7年経過も総スカン状態に見る宮迫博之「復帰困難度」
- 柴咲コウ、温暖化に警鐘鳴らす「人間によって…」
- 【テコンドー】<協会>クーデター失敗…金原会長体制変わらずに選手サイドは失望「人としてなぜまだその座を守ろうとするんですか?」
知識も知性も教養もないのは河原乞食だから当然としても皮肉の利いたジョークも言えず話が壊滅的に面白くない上に見た目ももっさりしたこんなおっさんのどこに需要があるのか
何故こんなのが大抜擢されたのか謎過ぎるわ
ひるおびでも普通に人気ない方のコメンテーターだったと思うんだけど
ひるおびでも普通に人気ない方のコメンテーターだったと思うんだけど
こんなのが司会張るなんてTBSに弱みでも握られたか
TBSは脛に傷持つ芸能人を再利用して従順な駒にするの得意だからな
TBSは脛に傷持つ芸能人を再利用して従順な駒にするの得意だからな
無理にニュース番組しなくてもいいよ
朝の帯番組でこんなキャスティングするかね
どうせジジイ共が中身のない会議して決めたんやろな
テレビマンは50以上は全員クビにして若い人間に番組作らせろ
電波の無駄遣いしやがって
どうせジジイ共が中身のない会議して決めたんやろな
テレビマンは50以上は全員クビにして若い人間に番組作らせろ
電波の無駄遣いしやがって
志らくのツイッター見たら、こいつが思い上がった屑だということがわかる。
自画自賛ばっかりだよ。
そんなオッサンを観たい訳があるまい。
自画自賛ばっかりだよ。
そんなオッサンを観たい訳があるまい。
仮にご意見番みたいや存在が好きな団塊世代あたりの視聴者がいたとして
そのご意見番をメインに据えるか?そしてメインで見たいか?って話よ
ご意見番なんて1回の番組で1回喋ればいい存在だろ。
何のニュースにでも管巻くようなヤツ真ん中に据えるとか制作も
気でも触れてんじゃねーのって話
そのご意見番をメインに据えるか?そしてメインで見たいか?って話よ
ご意見番なんて1回の番組で1回喋ればいい存在だろ。
何のニュースにでも管巻くようなヤツ真ん中に据えるとか制作も
気でも触れてんじゃねーのって話
落語家が持ち上げられてる現状が理解できない。
ただの目障りなおっさんにしか見えないけどね。
ただの目障りなおっさんにしか見えないけどね。
目指せ0%だな
関係者以外に見てるやついるの?
関係者以外に見てるやついるの?
半島系の忖度芸人だから実力なんか関係ないよね、
そして反日発言してれば毎月億のお金が入るんだから。
そして反日発言してれば毎月億のお金が入るんだから。
こんなやつ誰が見たがるねん。くっそ嫌味な顔して嫌味な事しか言わんのに笑朝じゃなくても出てたら違う番組見るわ。
ひるおびでのコメンテーターくらいの立ち位置でよかった。
この人に限らず最近松乃丞あたりも出張って来てるから性質が悪い。
この人に限らず最近松乃丞あたりも出張って来てるから性質が悪い。
コレには談志もビックリじゃねえかなwww
蛍の光が聴こえてきた
good-bye
good-bye
いつ見ても何でニュースに出てるのかが不明な人。落語は知らないけど、バラエティですらコメントに違和感ある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
