2019/10/12/ (土) | edit |

政府は11日午後、台風19号に関する関係閣僚会議を開き、安倍首相は、救助などのため、自衛隊およそ1万7,000人に即応態勢を取らせていると述べた。
ソース:https://fnn.jp/posts/00425445CX/201910111903_CX_CX
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2019/10/12(土) 12:29:39.76 ID:LuE8Wp6y9
河野太郎防衛相
https://twitter.com/konotarogomame/status/1182580095958962178
台風19号への対応で、自衛隊は1万7千人の即応体制をとり、初動対処部隊及び一部の主力部隊は資機材の車両積載などの準備を開始、県庁等への連絡員を先行的に派遣しました。
.....................................
政府は11日午後、台風19号に関する関係閣僚会議を開き、安倍首相は、救助などのため、自衛隊およそ1万7,000人に即応態勢を取らせていると述べた。
FNN 2019年10月11日 午後7:03
https://fnn.jp/posts/00425445CX/201910111903_CX_CX
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:30:05.79 ID:tWbED4sZ0https://twitter.com/konotarogomame/status/1182580095958962178
台風19号への対応で、自衛隊は1万7千人の即応体制をとり、初動対処部隊及び一部の主力部隊は資機材の車両積載などの準備を開始、県庁等への連絡員を先行的に派遣しました。
.....................................
政府は11日午後、台風19号に関する関係閣僚会議を開き、安倍首相は、救助などのため、自衛隊およそ1万7,000人に即応態勢を取らせていると述べた。
FNN 2019年10月11日 午後7:03
https://fnn.jp/posts/00425445CX/201910111903_CX_CX
よろしくお願い申し上げます。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:30:24.59 ID:splL9H1r0自衛隊はちゃんと強行偵察かけないと駄目だぞ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:30:30.15 ID:tSCMmltu0ぐんくつの足音が聞こえる・・・
7 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:30:30.30 ID:2EebXxqV0頼もしいなぁ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:31:49.23 ID:/+jOJ3ZQ0救助隊に名前変えろよーwww
17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:32:24.60 ID:t9nTHnWu0公務員だからな
18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:32:28.39 ID:8kNYJ1/D0やっぱり安倍ちゃんは仕事早いな
24 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:33:05.90 ID:ovupesoP0助かります
34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:34:02.76 ID:X9cCPYWJ0有難いね頼もしいね
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
39 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:34:16.82 ID:1NUnLKkA0
旭日旗揚げて行け
52 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:35:31.11 ID:UYG5ujTD0東京が関わると早いw
67 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:37:27.50 ID:ntaflQNN0頼もしい!よろしくお願いします!
74 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:38:27.34 ID:38HUheQp0頼りになります
117 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:47:27.97 ID:teMszC3m0停電と断水だけは勘弁してよね
185 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 12:58:40.51 ID:lFmpp3mi0これでも左翼は「自衛隊は来なくていい」なんだよね?
211 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 13:03:10.34 ID:cD3yYlys0自衛隊には感謝しかないです
237 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 13:08:28.05 ID:8V9gEn+M0ご苦労様です
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570850979/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【千曲川 氾濫】長野県内で救助要請相次ぐ…「1階の屋根まで水」も激流で現場に近づけず
- 【航空】え、4人に1人しか持ってないの? 日本人の「パスポート保有率」が低い理由
- 【台風19号】土日に予定の小学校教員資格2次試験、中止。延期なし。特例として「全員合格」
- 【台風19号】多摩川が氾濫危険水位に。東京都調布
- 【台風19号】自衛隊、17000人が即応体制
- 「台風が怖いから休みます」は非常識?
- 【台風19号】台風接近で「コロッケ」が大売れ
- 【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける
- 【神戸】「顔に熱湯やかん」「首絞め呼吸困難」教諭4人、いじめ行為50項目「お前みたいなやつ、いじってやってんねんから感謝しろ」
なんでニュースで報道されないの?
普段自衛隊に批判的な奴は自衛隊の世話になるなよ、とはいっても知らんぷりして平気で世話になってるんだろうけど。
自衛隊無用論者は共産党にでも助けてもらえや!
どっちが本当に役に立つか現実を思い知れ。
自衛隊を政治的アピールの道具にしないでほしい
何が始まるんです?
ハビギス上陸だ
ハビギス上陸だ
うちの母がTV見て台風がくるってこわがってるから
自衛隊が助けてくれるから大丈夫だよって慰めようと思います。
自衛隊の皆様ありがとうございます。
自衛隊が助けてくれるから大丈夫だよって慰めようと思います。
自衛隊の皆様ありがとうございます。
隊員の皆さま方、本当にありがとうございます。
今までもやってたんだろうけど情報を出してくれるのと黙ってるのじゃだいぶ違うな
今までの大臣は何やってたんだって話だよね
今までの大臣は何やってたんだって話だよね
こういう隙を狙って領空領海侵犯したりテロったり仏像を盗んだりする国が有るから気を付けんとな
13みたいなやつって、草はやして何が面白いの?
自衛隊を派遣すると国民ウケが良さそうなことに気がついたねw
>>13
>救助隊に名前変えろよーwww
いわゆる「救助隊」は消防・警察・海上保安庁の直下組織として別に存在する。
しかし消防配下の救助隊は専門教育を受けた隊員5名+救助工作車一両が最低限。
元々人口10万人以上の都市には特別救助隊、いわゆる「レスキュー隊」の配置が義務付けられるが、
未満の都市では「努力目標で5名」「消防車で代用可」としており事実上「兼任」部隊である。
つまるところ、人手が全然足りなく「人海戦術」が必要な状況には全く適していないのである。
そこで数を補うために出てくるのが「自衛隊」という関係性。
>救助隊に名前変えろよーwww
いわゆる「救助隊」は消防・警察・海上保安庁の直下組織として別に存在する。
しかし消防配下の救助隊は専門教育を受けた隊員5名+救助工作車一両が最低限。
元々人口10万人以上の都市には特別救助隊、いわゆる「レスキュー隊」の配置が義務付けられるが、
未満の都市では「努力目標で5名」「消防車で代用可」としており事実上「兼任」部隊である。
つまるところ、人手が全然足りなく「人海戦術」が必要な状況には全く適していないのである。
そこで数を補うために出てくるのが「自衛隊」という関係性。
>>13
軍隊の役割って基本は救助だと思うんだよ。
他国への攻撃に関してもつまりは自国民を救うためのこういってものだと考えている。
軍隊の役割って基本は救助だと思うんだよ。
他国への攻撃に関してもつまりは自国民を救うためのこういってものだと考えている。
※2419663
いわゆる「配慮」ってヤツだろ。
安倍政権以降は自衛隊の認知と地位向上がなされて、こういう運用(国民に安心感を与える)もできるようになったのは、かなり画期的なことだろう。
村山ン時はひどかったしな。
いわゆる「配慮」ってヤツだろ。
安倍政権以降は自衛隊の認知と地位向上がなされて、こういう運用(国民に安心感を与える)もできるようになったのは、かなり画期的なことだろう。
村山ン時はひどかったしな。
自衛隊にちゃんと直接感謝を伝えるんだぞ
※2419674
昔はそうでもなかったんだよ。
阪神淡路の頃は「自衛隊は帰れ!」とか現場でプロ市民が大騒ぎしたからな。
昔はそうでもなかったんだよ。
阪神淡路の頃は「自衛隊は帰れ!」とか現場でプロ市民が大騒ぎしたからな。
今回は仕方がないけど、自衛隊を要請するハードルが下がった気がするわ。
訓練する暇もないよね。
あんまりいろんなものに駆り出されるとますます自衛隊員になりたい人が減りそう。
持ち出しも多そうだし。
ぎりぎりで訓練もできず、隊員も減れば、喜ぶ輩がいるだろうな。
訓練する暇もないよね。
あんまりいろんなものに駆り出されるとますます自衛隊員になりたい人が減りそう。
持ち出しも多そうだし。
ぎりぎりで訓練もできず、隊員も減れば、喜ぶ輩がいるだろうな。
自衛隊が動けてるのを見ると民主党政権じゃなくてよかったと思う
>自衛隊を政治的アピールの道具にしないでほしい
[2419647]
↑割とマジで、意味がわからない。
パヨク批判なのか、アベガーなのか。
どちらにしろ、国を守る使命感に溢れる自衛官に対して、大変な非礼。
[2419647]
↑割とマジで、意味がわからない。
パヨク批判なのか、アベガーなのか。
どちらにしろ、国を守る使命感に溢れる自衛官に対して、大変な非礼。
2419647
うるせえよ共産党パヨク
うるせえよ共産党パヨク
大変だなぁ…
各自治体のトップは、森田千葉県知事みたいに遅い対応しない事を願います。
しかしマ・ス・ゴ・ミさんは責めないね?
しかしマ・ス・ゴ・ミさんは責めないね?
パヨクが騒ぐのかなあwww
アイツラはホントに不都合な現実から逃げるのなwww
だからパヨクなんてやれるんだろうけどさwww
アイツラはホントに不都合な現実から逃げるのなwww
だからパヨクなんてやれるんだろうけどさwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
