2019/10/12/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125751000.html
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2019/10/12(土) 16:43:04.02 ID:g5w1SN+99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125751000.html
国土交通省や気象庁によりますと、東京、神奈川、山梨を流れる「多摩川」では、東京 調布市の観測所で午後3時40分ごろ、氾濫の危険性が非常に高まり、自治体が「避難勧告」などを発表する目安となる「氾濫危険水位」に達しました。
東京の世田谷区など多摩川沿いの地域では、氾濫して浸水するおそれがあり、国土交通省と気象庁は「氾濫危険情報」を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。
また、東京 青梅市と大田区の観測所で、午後3時40分ごろ、自治体が避難の呼びかけを行う目安とされる「避難判断水位」に達しました。
今後、さらに水位が上がるおそれがあり、国土交通省と気象庁は、「氾濫警戒情報」を出して、川沿いの地域に対して警戒を呼びかけています。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:43:44.79 ID:F80bTdXX0
国土交通省や気象庁によりますと、東京、神奈川、山梨を流れる「多摩川」では、東京 調布市の観測所で午後3時40分ごろ、氾濫の危険性が非常に高まり、自治体が「避難勧告」などを発表する目安となる「氾濫危険水位」に達しました。
東京の世田谷区など多摩川沿いの地域では、氾濫して浸水するおそれがあり、国土交通省と気象庁は「氾濫危険情報」を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。
また、東京 青梅市と大田区の観測所で、午後3時40分ごろ、自治体が避難の呼びかけを行う目安とされる「避難判断水位」に達しました。
今後、さらに水位が上がるおそれがあり、国土交通省と気象庁は、「氾濫警戒情報」を出して、川沿いの地域に対して警戒を呼びかけています。
雨戸閉めておけば大丈夫だぞ。
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:45:06.10 ID:lHiDqi7U0たまちゃんを見守る会
18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:45:23.00 ID:ii6xL1oz0多摩川って横綱感あるよね
29 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:46:18.80 ID:r+b7tyYC0タマちゃんは無事なん?
30 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:46:19.47 ID:n6WPBalk0オワタ
34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:46:46.15 ID:gDKpntrY0
しゃみ子が悪い
185 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:56:11.18 ID:Y1wwFz9A0
>>34
「これで勝ったと思うなよ!」
45 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:47:21.07 ID:NZYpj5Gu0「これで勝ったと思うなよ!」
警戒レベル4が発令された。
52 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:47:42.62 ID:vekTO7p40逃げろったって何処に?
82 名前:名無しさん@1周年[saつ]:2019/10/12(土) 16:49:33.08 ID:Wu0nMWu+0シャミ子が悪いんだよ
139 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:53:45.45 ID:T5RQhAOm0
>>82
危機管理フォーム><
89 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:50:06.38 ID:shKy7KYF0危機管理フォーム><
どうせ口だけだろ、つまらん
133 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:53:33.68 ID:7fNaxwGP0多磨川マジやべえな
138 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:53:45.37 ID:5EzvmzIm0たま w
がんばれ w
168 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:55:23.73 ID:mpBQ49z20がんばれ w
ダイダラウェイブ来るかもしれない
217 名前:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 16:57:49.94 ID:b6ARV92d0タマちゃん大丈夫かよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570866184/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【台風19号】14日に予定されていた観艦式を中止。防衛相、台風被害に配慮
- 【千曲川 氾濫】長野県内で救助要請相次ぐ…「1階の屋根まで水」も激流で現場に近づけず
- 【航空】え、4人に1人しか持ってないの? 日本人の「パスポート保有率」が低い理由
- 【台風19号】土日に予定の小学校教員資格2次試験、中止。延期なし。特例として「全員合格」
- 【台風19号】多摩川が氾濫危険水位に。東京都調布
- 【台風19号】自衛隊、17000人が即応体制
- 「台風が怖いから休みます」は非常識?
- 【台風19号】台風接近で「コロッケ」が大売れ
- 【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける
地下駐車場の高級車、出して!!
シャミ悪言うとる場合ちゃうで
川崎市多摩区宿河原7丁目だけど、丁度今停電した。
これ狛江もやばくね?
停電数分で復旧した。意外とやばいかも
タマちゃんとは懐かしい名前がw
上流の多摩川支流の河川も危険な状態らしいし、ダムは緊急放水するっぽいし、ネガな要素ばかりが積み重なるな…
上流の多摩川支流の河川も危険な状態らしいし、ダムは緊急放水するっぽいし、ネガな要素ばかりが積み重なるな…
もう945hpレベルの台風だろ・・・騒いでいた台風の目すらなくなっている。ここまできたら
普通の台風だろう。単に関東の河川整備が弱かっただけだろう・・・
四国・九州や沖縄でこの程度の台風で警戒レベルや緊急会見した事もない。
今回の台風の台風圏内を除く暴風圏内って15kmって群馬の空っ風の方が強いくらいだ。大騒ぎして、デパート・スーパー・商業設備・レジャー・コンビニ・大手量販・外食産業
はては、公共交通機関等々あらゆる物を休業させているのだろう。列車が止まっていて
バスは動いているって、どう考えても逆だろう・・・
どこかから強力な圧力がかかったのでしょうな、共産国家のようで恐ろしいですな
普通の台風だろう。単に関東の河川整備が弱かっただけだろう・・・
四国・九州や沖縄でこの程度の台風で警戒レベルや緊急会見した事もない。
今回の台風の台風圏内を除く暴風圏内って15kmって群馬の空っ風の方が強いくらいだ。大騒ぎして、デパート・スーパー・商業設備・レジャー・コンビニ・大手量販・外食産業
はては、公共交通機関等々あらゆる物を休業させているのだろう。列車が止まっていて
バスは動いているって、どう考えても逆だろう・・・
どこかから強力な圧力がかかったのでしょうな、共産国家のようで恐ろしいですな
多摩川といえばジャイアンツ球場
※2419779
とうとう脳がやられたか?
童貞こじらすとろくなことがねえな。
とうとう脳がやられたか?
童貞こじらすとろくなことがねえな。
>>2419779
今回は風じゃなく雨がやばいのよ。あの巨大な雲は文字通り水の塊なわけで。
今回は風じゃなく雨がやばいのよ。あの巨大な雲は文字通り水の塊なわけで。
40年ぶりの多摩川堤防決壊か
川崎駅周辺、六郷土手あたりやばいだろうな
※2419779
きも
きも
Twitterでこの台風はアベの仕業だ!人工台風だ!ってガイキチが話題になってたけど、ここにもその親戚みたいのが居て草
岸辺のアルバム
2419785
昔決壊したあたりは強化されてるから大丈夫だってさ
(例の朝,鮮不法占拠地域)
そしてその当時の教訓から堤防は対岸の東京より30センチくらいこっそり高くしてるらしいw
昔決壊したあたりは強化されてるから大丈夫だってさ
(例の朝,鮮不法占拠地域)
そしてその当時の教訓から堤防は対岸の東京より30センチくらいこっそり高くしてるらしいw
巨人の練習場でピッチングマシンを洪水の中ロープで縛って、守ったおじさんがいたんだぞ。
※2419783
ただの突風と暴風雨を「風速」のみで比べている時点で、そいつの知能はお察しですわ。
パヨクは物事を多面的に見る能力がないのだろう。
ただの突風と暴風雨を「風速」のみで比べている時点で、そいつの知能はお察しですわ。
パヨクは物事を多面的に見る能力がないのだろう。
※2419797
歳がバレるネタだなw
話の内容はさっぱり覚えてないが、家が流される映像だけが印象に残っている。
歳がバレるネタだなw
話の内容はさっぱり覚えてないが、家が流される映像だけが印象に残っている。
18:22現在、地震も発生。やべえよ
20年ぐらい前に多摩川の近くに住んでたけど
気になってみてみたら、住んでた所の道路挟んで向こう側が
家屋倒壊等氾濫想定区域に指定されてた
住んでたところ自体は指定されていなかったけど
道路挟んでそんなに変わるとは思えないから
あのまま住んでたとしたら危ない地域だったんだなぁ
しかし、こんな多摩川が増水していたのは見たことないや
気になってみてみたら、住んでた所の道路挟んで向こう側が
家屋倒壊等氾濫想定区域に指定されてた
住んでたところ自体は指定されていなかったけど
道路挟んでそんなに変わるとは思えないから
あのまま住んでたとしたら危ない地域だったんだなぁ
しかし、こんな多摩川が増水していたのは見たことないや
多摩川が雨で増水はよくあるが、豪雨で氾濫しそうなのは初めて見たわ
むかし、稲田堤から決壊したよ。
かつて東京という都市が有ったことを僕たちは決して忘れない。
。
。
キムチくっさ
[ 2419842 ]
韓国の人は今頃パーティでも開いてんの?
韓国の人は今頃パーティでも開いてんの?
※2419785
上流から大流量がこの後東京湾からの高潮とぶち当たるようなことがあるとやばい
いまのところはその辺より世田谷~田園調布あたりがやばい
上流から大流量がこの後東京湾からの高潮とぶち当たるようなことがあるとやばい
いまのところはその辺より世田谷~田園調布あたりがやばい
堤防が削り取られて、住宅な流されたことがあった!
20:08現在、多摩川流域警戒レベル5
レベル5っつったら学園都市最強
レベル5っつったら学園都市最強
NHKによると大田区は大丈夫らしい…
多魔川
高津区あたりで堤防の上からちょこっと溢れ始めたらしい
高津区でって書いてたら世田谷でも同様にあふれてたらしい
両方とも午後8時前の話だが
両方とも午後8時前の話だが
皆様方が無事でありますように。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
