2019/10/14/ (月) | edit |

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
スポンサード リンク
1 名前:Kちゃん(茸) [US]:2019/10/13(日) 23:15:44.45 ID:tsYricku0
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ
#Mrサンデー
#台風19
利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉
2019年10月13日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012130031000.html
2 名前:アニメ店長(大阪府) [RU]:2019/10/13(日) 23:16:48.28 ID:PLNfvoEp0「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ
#Mrサンデー
#台風19
利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉
2019年10月13日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012130031000.html
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った
— Wake up people!! (@ninnin621222) October 13, 2019
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ#Mrサンデー#台風19
当然の事を大問題のように騒げば儲かる楽な商売
3 名前:トラッピー(日本) [CN]:2019/10/13(日) 23:17:16.48 ID:FNvi2kJN0選択迫られたら被害小さいほう選ぶしかないよね
8 名前:ペコちゃん(滋賀県) [US]:2019/10/13(日) 23:18:22.09 ID:kNzz71Lo0とめたって溢れるw
11 名前:ドクター元気(千葉県) [ID]:2019/10/13(日) 23:18:41.13 ID:E6XNz56B0その通り
12 名前:KANA(神奈川県) [US]:2019/10/13(日) 23:18:44.78 ID:AiXUHkL70都心が日本の経済回してるんだから仕方ないね
14 名前:トラッピー(東京都) [US][age]:2019/10/13(日) 23:18:48.14 ID:E5cohlgc0
事実だけど
言うと叩かれる
17 名前:ぎんれいくん(東京都) [CA]:2019/10/13(日) 23:20:11.88 ID:QmX2HbP40言うと叩かれる
知ってたくせに
18 名前:だっちくん(光) [ニダ]:2019/10/13(日) 23:20:18.49 ID:IUQMhfCJ0よくある話でしょ
23 名前:MOWくん(東日本) [CN]:2019/10/13(日) 23:21:54.89 ID:N/1tPzFH0政治家の仕事ってそういうもんだろ
25 名前:でんちゃん(家) [US]:2019/10/13(日) 23:22:05.18 ID:Ez8HamGP0そら上級のための国だし
38 名前:サン太(埼玉県) [US]:2019/10/13(日) 23:24:12.30 ID:2rziPQRz0それが治水やんけ
58 名前:赤太郎(沖縄県) [US]:2019/10/13(日) 23:29:56.96 ID:E1Up8UUg0江戸時代ならいざしらず、
そんなん無いって。
70 名前:くーちゃん(神奈川県) [AU]:2019/10/13(日) 23:32:55.53 ID:HrGlfmbs0そんなん無いって。
知ってるよ
知っててそこら辺にいるんだろ?
100 名前:パピプペンギンズ(SB-Android) [US]:2019/10/13(日) 23:39:35.55 ID:Tsf3G1ny0知っててそこら辺にいるんだろ?
下流に都市があるのは住みやすいから
135 名前:ペコちゃん(滋賀県) [US]:2019/10/13(日) 23:49:36.02 ID:kNzz71Lo0川の近くだけでなく、淀川から溢れてw
154 名前:湘南新宿くん(神奈川県) [NL]:2019/10/13(日) 23:56:52.45 ID:uG6szZMH0テレ朝でも言ってた
ってことはww
184 名前:エネモ(東京都) [US]:2019/10/14(月) 00:06:41.91 ID:oaCFD6wT0ってことはww
氾濫確率は堤防の総延長に比例するので当たり前
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570976144/スポンサード リンク
- 関連記事
この話から「都市を守るために田舎を犠牲にするのか!」「役人が殺人に匹敵する事をしている!」って言っちゃう奴が大量に沸いててワロエナイ
新潟って言うほど長野犠牲にして守るような都市か?
最近多い感じがするけど
言わなくて良い余計な事を口にしてしまう障害かなんか?
なの?
言わなくて良い余計な事を口にしてしまう障害かなんか?
なの?
じゃあ都市で氾濫させれば良いじゃん
それもダメなら治水なんて諦めるしかない
それもダメなら治水なんて諦めるしかない
医師のトリアージみたいなもんだ。どこでも被害が出ないのがベストだけど、そうできない場合に優先順位をつけるとしたら、人口が多く経済的な影響も大きい大都市の方が優先されてしまう。
つまり、東京や大阪みたいな大都市では暮らしてはいけない。みんな地方都市に移住しよう。大阪も東京も首都の資格がないということを橋下はんはいいたいのやな。
わしんとこも堤防を低くしてある一定以上の水量で
決壊して下流を守る貯水湖みたいになっていた。
現在は堤防を下流から全域に渡って改善して
川底の砂をさらい川の絞りをなくし良くなっている。
決壊して下流を守る貯水湖みたいになっていた。
現在は堤防を下流から全域に渡って改善して
川底の砂をさらい川の絞りをなくし良くなっている。
「原発を東京の真ん中におけ!」と同じ主張っぽい
水戸は都市ではないとでも言うのか。
茨城の県庁所在地だぞ。
茨城の県庁所在地だぞ。
海外なんか堤防さえ無くて川はだだ漏れ状態にするぞ。
金持ちを守って貧乏には犠牲になるのは当たり前じゃん
ついにサヨクのような妄想を語るようになったか
うちの田舎も、河川の住宅地側には堤防があるが、対岸の牧草地側には無い。
田舎の堤防は低くして、都会の堤防は高くすれば、田舎を水没させて都会を守れるもんな
知事の時言わなかった卑怯者
いやいや原発は東京におけよ
なんで河川と同じだと思ってるんだよ頭放射脳か?
なんで河川と同じだと思ってるんだよ頭放射脳か?
都市圏でも遊水地を造ったり、地下に外郭放水路を造ったり、対策取っているし、全方位で治水対策をしているという事なんじゃないの?
それを田舎の治水対策だけ挙げて、田舎は切り捨てられている雰囲気を作るのはフェアとは思えない。
それを田舎の治水対策だけ挙げて、田舎は切り捨てられている雰囲気を作るのはフェアとは思えない。
昔は連作障害ができる野菜畑だったんじゃないかな?
昔の阿波の藍畑は、洪水で土が変わるから、
連作障害とは無縁で、凄く儲かったらしいよ
昔の阿波の藍畑は、洪水で土が変わるから、
連作障害とは無縁で、凄く儲かったらしいよ
そんなことは誰でも知ってる。
止めるってどうやんの?堰でもあんの?
大阪市は違うけどな w
堺を守るために低い堤防 w
なあ、元大阪市長 w
おめぇ改善したんか?
堺を守るために低い堤防 w
なあ、元大阪市長 w
おめぇ改善したんか?
誰でも知ってるし、嫌なら引っ越せばいい話で終わり
じゃあ、ダムや堤防の公共工事をさせろよ
その判断プロセスを情報開示してるかどうかだろ
開示してなければもちろん闇
開示してなければもちろん闇
昔から氾濫が起きやすい平地に住んでる貧乏人を「河原もん」といっていた。
治水技術で今は平地でも住みやすくなったけど、もともと災害が起きやすい地形であることを認識しておく必要がある。
治水技術で今は平地でも住みやすくなったけど、もともと災害が起きやすい地形であることを認識しておく必要がある。
各地方でも中心部守る為に外堀が犠牲になるなんて当たり前の事だろ
特に川周りの水害なんてそれ前提で土地も安いんだし
特に川周りの水害なんてそれ前提で土地も安いんだし
こいつに瀬田川をせき止める権限なんてなかった。
だから都会、そこに住む人間は田舎の繁栄に責任を持たなくてはならない
知りもしないことをもっともらしくいう橋下。
スポンサーがマルハンのこいつがどうしても信用できなかった。維新も信用出来ない。
スポンサーがマルハンのこいつがどうしても信用できなかった。維新も信用出来ない。
進撃の巨人でも壁を壊されて外側からやられてたな
現実的にそうせざるを得ないんだろうから、どうこう言ったところでなんともならんだろ
それを打開する画期的な方法なら幾らでも話してくれ
それを打開する画期的な方法なら幾らでも話してくれ
しわ寄せがいかない様に、治水施設を作るんじゃないの?
100年に一度に備えてどうするんだと予算削るのが野党だたでしょ?
じゃ、為に首都にそのまま流してみようか?
東京壊滅させたら、大阪の出番になるかもって期待しているの?
100年に一度に備えてどうするんだと予算削るのが野党だたでしょ?
じゃ、為に首都にそのまま流してみようか?
東京壊滅させたら、大阪の出番になるかもって期待しているの?
じゃ、大阪に流れる川の治水施設を全部廃止しよう。
大阪が手本を示してくれよ。
まだまだ台風来るだろうから、治水施設があっても絶対稼働させずに大阪にそのまま流してくれよ。
地方にしわ寄せしたくないんだろ?
期待している。
大阪が手本を示してくれよ。
まだまだ台風来るだろうから、治水施設があっても絶対稼働させずに大阪にそのまま流してくれよ。
地方にしわ寄せしたくないんだろ?
期待している。
とうことで、東京都民は、川に流されろって事らしいですよ。
まあ、選挙で小池を当選させるような人達ですから、しょうがないんでしょうかね?
まあ、選挙で小池を当選させるような人達ですから、しょうがないんでしょうかね?
悪意ある言い方だな。
頭悪い奴が言葉の通り信じて批判を始める。
頭悪い奴が言葉の通り信じて批判を始める。
「責任を取らなくてよい批判は、誰だって出来る!」
どっかのおばちゃんが言ってたなあ。
どっかのおばちゃんが言ってたなあ。
嫌われてもこれをやるのが政治家の仕事だろ
昔は、氾濫したら浸水する遊水地を確保していたのだけど
そういう土地まで開発してしまった結果、浸水する町が出来てしまったのじゃない?
そういう土地まで開発してしまった結果、浸水する町が出来てしまったのじゃない?
安倍政権も今回決壊したような地方の治水対策より
スーパー堤防(東京と大阪にしか作る計画が無い)を優先してるし
これに怒らないネ.トウ.ヨの血って何色?
安倍政権の方針じゃ地方在住者は日本人じゃないみたいじゃないか。
スーパー堤防(東京と大阪にしか作る計画が無い)を優先してるし
これに怒らないネ.トウ.ヨの血って何色?
安倍政権の方針じゃ地方在住者は日本人じゃないみたいじゃないか。
人の住んで無いところに立派な堤防つくる予算が無いだけだろ!
※2420983
そうだよ
この辺は水没させる危ない土地だよって周知するための地名を
不気味な地名だからって改称しちゃうような住民だもん
そら沈むよ
そうだよ
この辺は水没させる危ない土地だよって周知するための地名を
不気味な地名だからって改称しちゃうような住民だもん
そら沈むよ
3.11の時もあったよな
警告の碑文が昔からあったのに安く買えるからと住んで文句言ってた奴
安いのにも理由があるってのに高いのと同じものが安いと思い込んでる奴
警告の碑文が昔からあったのに安く買えるからと住んで文句言ってた奴
安いのにも理由があるってのに高いのと同じものが安いと思い込んでる奴
こいつもいつものメンバーらしさが出てきたなw
これが民主主義だし
ある程度皆で金出し合って堤防を作って数年に一度の災害に対応。それ以上の災害は来る確率が低いし、莫大な金が必要だから災害時は少数派が損失を一手に引き受ける。
堤防の高さ競争しても良いけど人口多い都市部が勝ってしまうし
ある程度皆で金出し合って堤防を作って数年に一度の災害に対応。それ以上の災害は来る確率が低いし、莫大な金が必要だから災害時は少数派が損失を一手に引き受ける。
堤防の高さ競争しても良いけど人口多い都市部が勝ってしまうし
ん?
「脱ダム宣言」した長野のように、地方は反対が多いから、なかなか治水工事が進まない、その結果なんだがな。
「脱ダム宣言」した長野のように、地方は反対が多いから、なかなか治水工事が進まない、その結果なんだがな。
二子玉川や江戸川区があるので…
治水事業間に合ってないだけだろ。
無尽蔵のリソースがあれば日本中に例の地下神殿貯水地ができとるわ。
無尽蔵のリソースがあれば日本中に例の地下神殿貯水地ができとるわ。
これは昔から当たり前、ふつう
被害甚大になる場所よりも被害軽微な場所の堤防を切って水を出すんだよ
必死に東京vs地方の対立にもちこもとしてるが、こうした判断は同じ自治体内でも起きる
町を守るために村を犠牲にするんだわ
被害甚大になる場所よりも被害軽微な場所の堤防を切って水を出すんだよ
必死に東京vs地方の対立にもちこもとしてるが、こうした判断は同じ自治体内でも起きる
町を守るために村を犠牲にするんだわ
山をどんどん切り崩してソーラー作って治水能力削っているからな。
道路も新設しているし。
右手でダムつくって左手で治水を崩しているんだよ。
あほか
道路も新設しているし。
右手でダムつくって左手で治水を崩しているんだよ。
あほか
上流(グンマー)に首都移せばいいじゃん。水害対策楽だし下流は人すくなければ対策もしやすい
ダムでも防ぎきれない程の災害ならしゃあないべ
名古屋は市内に氾濫させる場所(遊水地)あるけれどね。
タブーではないでしょ
中世からの治水の手段だし
中世からの治水の手段だし
※2420995
橋下はそういう危ない地域まで見捨てるな!! という非現実的な事を言ってるんじゃなく
「そういう危ない地域は危ないですよと政府は十分な情報公開をすべき」
と言ってるだけであり、後は自己責任なんだから
全く正論だと思うんだが違うのか?
それとも国民にヤバイ情報は政府はなるだけ隠せって意見なの?
橋下はそういう危ない地域まで見捨てるな!! という非現実的な事を言ってるんじゃなく
「そういう危ない地域は危ないですよと政府は十分な情報公開をすべき」
と言ってるだけであり、後は自己責任なんだから
全く正論だと思うんだが違うのか?
それとも国民にヤバイ情報は政府はなるだけ隠せって意見なの?
大阪おじさんも
ただの文句垂れ蔵になって
一流のコメンテーターごときになれたなw
ただの文句垂れ蔵になって
一流のコメンテーターごときになれたなw
こういうことは知っておくべきではあるが
人生の一大イベントの家購入でも、そんなことは全く考慮に入らないのはあかんね
調べればわかる(情報があることすら意識外)けど
人生の一大イベントの家購入でも、そんなことは全く考慮に入らないのはあかんね
調べればわかる(情報があることすら意識外)けど
はぁ~素人コメンテーターは責任なくて良いよなぁー かつては洪水が土壌を豊かにしていた。
つまり天災もまた生活の糧であり命綱。
逆に普段は畑として使い洪水時には水をためていた場所に、今現在天災の恐ろしさを忘れて人間が住み始めた と言い換えても良い。
洪水=悪のように言うのは辞めろよ。洪水と治水とともに人間は生きていく。
つまり天災もまた生活の糧であり命綱。
逆に普段は畑として使い洪水時には水をためていた場所に、今現在天災の恐ろしさを忘れて人間が住み始めた と言い換えても良い。
洪水=悪のように言うのは辞めろよ。洪水と治水とともに人間は生きていく。
>都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ
ア.ホじゃないかこいつ、こんなことはそれこそ江戸時代からやってる
氾濫寸前の堤防を自らぶっ壊して人口の少ない地域に水を放出して大都市を守る
いわゆる「堰を切ったように」という言葉はこれのことだ
ア.ホじゃないかこいつ、こんなことはそれこそ江戸時代からやってる
氾濫寸前の堤防を自らぶっ壊して人口の少ない地域に水を放出して大都市を守る
いわゆる「堰を切ったように」という言葉はこれのことだ
最後の確率論言ってるコメントあほすぎ
すべて同じ質の堤防だと思ってるのか?
氾濫しても、被害が少ない箇所の堤防を弱くしてる(支柱を短くするとか)ってことがわからんのか?
わかっててコメントしてるなら寒すぎ。
そんで、そういう処置は治水行政として当たり前。
むしろしてない方がどうかしてる。
すべて同じ質の堤防だと思ってるのか?
氾濫しても、被害が少ない箇所の堤防を弱くしてる(支柱を短くするとか)ってことがわからんのか?
わかっててコメントしてるなら寒すぎ。
そんで、そういう処置は治水行政として当たり前。
むしろしてない方がどうかしてる。
江戸時代の治水事業は氾濫対策以外にも耕作地を拡大(=領地収入を増大)する目的もあったので、
その意味では治水で居住圏を拡大している現代の事情とさほど変わらんね
当時と今の違いは人口ぐらいのもので、緊急時に水を人口の少ない地域に放出する方針は同じ
その意味では治水で居住圏を拡大している現代の事情とさほど変わらんね
当時と今の違いは人口ぐらいのもので、緊急時に水を人口の少ない地域に放出する方針は同じ
相変わらず脱ダム。情報だけだすから自分の身は自分で守れ。洪水起こるようなとこに家を買う奴が悪い。これが今の日本
被害が少ない方で被害を食い止める。当たり前のことやんけ何を騒いどるんや
そもそも琵琶湖はデカイから増水して水位が上がっても
そもそも琵琶湖はデカイから増水して水位が上がっても
人口密集地帯を優先するのは当たり前やんけ
誰も通らない農道を巨額の金をかけて綺麗に舗装してたバブル時代はもう終わったんだぞ
誰も通らない農道を巨額の金をかけて綺麗に舗装してたバブル時代はもう終わったんだぞ
そんなわけねーだろ、地域によってはその一帯が都市の生命線だったりするのに、無茶苦茶一とるなこのク ソ野郎は
田舎民だけどこれはしゃあないやろ
ツイッターはア.ホが多いからどうしょうもない
「江戸川区は東京を守るため犠牲になるよう低く作られたんダー!」とか陰謀論騒いでいるやつがいたしな
あの一帯は開国時代から昭和中期にかけて広大な工業地帯だったから
メタンガスや工業用水を地下から汲み上げすぎたせいで地盤が海面より下がった地域なんだよ
場所によっては統計開始から4m下がった地域もある
「江戸川区は東京を守るため犠牲になるよう低く作られたんダー!」とか陰謀論騒いでいるやつがいたしな
あの一帯は開国時代から昭和中期にかけて広大な工業地帯だったから
メタンガスや工業用水を地下から汲み上げすぎたせいで地盤が海面より下がった地域なんだよ
場所によっては統計開始から4m下がった地域もある
わし、道東住まいなんだけど、去年の停電の時、地震の揺れが来る前に(震源地から300㎞以上離れてます)電気落ちたんだ。
震源地の近くの札幌圏は地震の後、数10分は停電にならなかったようで、真っ先に切り捨てられたんだなあと思ったし、しょうがない事だとは思ったけどな?
震源地の近くの札幌圏は地震の後、数10分は停電にならなかったようで、真っ先に切り捨てられたんだなあと思ったし、しょうがない事だとは思ったけどな?
そら事故ったらヤバいもんを都心のど真ん中に作らないのと話は一緒
治水前から住んでいる人ならともかく、治水の後に住みだした人に文句をいう権利はない
勝手に危険な場所に都心に近くて安いからという理由で済んだんだから
治水前から住んでいる人ならともかく、治水の後に住みだした人に文句をいう権利はない
勝手に危険な場所に都心に近くて安いからという理由で済んだんだから
なぜ府知事のときに言わねぇのさ?
手前の利害に関わらなくなってからオーバーに騒ぎ立てて関心を引くってのがいやらしい。さすが弁護士だな。
手前の利害に関わらなくなってからオーバーに騒ぎ立てて関心を引くってのがいやらしい。さすが弁護士だな。
金しか見てなくて、日本人じゃない最低弁護士のいうことって相変わらずピントがズレてるよねwww
さすが、大阪の繁華街で、利権、ちょう.せ.ん.じん関係のやばいことばかり弁護してた奴の言うことは、全てがズレてる
いい加減、黙ってろよくず
さすが、大阪の繁華街で、利権、ちょう.せ.ん.じん関係のやばいことばかり弁護してた奴の言うことは、全てがズレてる
いい加減、黙ってろよくず
昔からやってた事で、昔と違うのはそこに住む人が増えたこと。自分がどんな場所に住んでいるのか確認する事が重要。地名や神社のある場所、昔からあるお墓、その他参考になるものはいくつもある。
2011年の大震災の時、東京で計画停電が実施されたのが荒川区と足立区の2区のみ
同じ東京区内でも緊急時にはこうした対応の格差はでるんだわ
もしあれ以上の事態が起きたとしても、中央機能が集中する千代田区や港区や中央区は
最後の最後まで電力供給が優先されるだろう、それは当然の措置
同じ東京区内でも緊急時にはこうした対応の格差はでるんだわ
もしあれ以上の事態が起きたとしても、中央機能が集中する千代田区や港区や中央区は
最後の最後まで電力供給が優先されるだろう、それは当然の措置
大阪だけ良ければいいおじさんは
今じゃメディアの犬おじさんとして懸命に頑張ってるな
今じゃメディアの犬おじさんとして懸命に頑張ってるな
こういうのは共産党の専売特許だったんだがなw
都会のインテリや政治家にヘイトが向くようにして、その革命()の旗を振るのが共産党員って塩梅よw
アカと同じレベルじゃハシゲもどうしようもないなw
まあこういう扇動に簡単に「そうかそうだったんだ!」と乗る奴がいるあたり、民度が低い奴は何をやっても他人に踊らされるだけってはっきりわかんだね
まあ10年前に民主党を圧勝させちゃった時点で扇動に乗りやすいハ゛カには何も期待してねえけどなw
都会のインテリや政治家にヘイトが向くようにして、その革命()の旗を振るのが共産党員って塩梅よw
アカと同じレベルじゃハシゲもどうしようもないなw
まあこういう扇動に簡単に「そうかそうだったんだ!」と乗る奴がいるあたり、民度が低い奴は何をやっても他人に踊らされるだけってはっきりわかんだね
まあ10年前に民主党を圧勝させちゃった時点で扇動に乗りやすいハ゛カには何も期待してねえけどなw
八王子に住んでるんだけど今回の台風で良くニュースに出てた浅川を見るとほんとそれを実感した
上流と下流では氾濫してる
八王子市街地付近は昼間2.2メートルを数時間維持しててそこから一気に3メートル近くまで増えて、最終的には浅川橋のあのギリギリで耐えた
耐えたというよりそう言う管理をしてたんだろうなって感じ
ただダムも堤もないからどこでどう管理してんのかはわからんけど
上流と下流では氾濫してる
八王子市街地付近は昼間2.2メートルを数時間維持しててそこから一気に3メートル近くまで増えて、最終的には浅川橋のあのギリギリで耐えた
耐えたというよりそう言う管理をしてたんだろうなって感じ
ただダムも堤もないからどこでどう管理してんのかはわからんけど
23区で格差的な計画停電を要請された時の荒川区長の態度が素晴らしかったな
「やれと言われれば(社会のために)やる、しかし言いたいこと(不公平に対する不満)は言わせてもらう」
これぞ本物の男だよ
マスコミやツイッター乞食に餌を撒くだけの男は反省して、どうぞ
「やれと言われれば(社会のために)やる、しかし言いたいこと(不公平に対する不満)は言わせてもらう」
これぞ本物の男だよ
マスコミやツイッター乞食に餌を撒くだけの男は反省して、どうぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
