2019/10/14/ (月) | edit |

SBI生命保険は10月10日、「将来の不安に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査は今年8月~9月にネット上で実施。20~60代の男女1000人から回答を得た。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17221728/
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/10/14(月) 13:04:22.53 ID:tReY/zZ69
2019年10月12日 9時36分
https://news.livedoor.com/article/detail/17221728/
SBI生命保険は10月10日、「将来の不安に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査は今年8月~9月にネット上で実施。20~60代の男女1000人から回答を得た。
「将来についてどのようなことに不安を感じるか」を聞くと、上位3つが「病気(生活習慣病・がんなど)になる」(73.1%)、「災害にあう」(59.5%)、「事故にあう」(59.3%)となった。近年頻発する自然災害や交通事故など時代を反映する結果といえる。
以降、「貯金がない」(45.7%)「もらえる年金の額」(43.0%)、「親の介護」(41.3%)、「病気(精神疾患・うつ病など)になる」(41%)と続く。
「病気がキッカケでお金、仕事など全てを失いそう」
年代別では、40代は「病気やケガで働けなくなる」(48.3%)の項目が他の世代より高かった。また50代では「充分な収入が得られなくなる」(51.2%)の項目が他の年代に比べて高く、それぞれの世代で抱える不安が明らかになった。具体的には、
「病気がキッカケで、お金、仕事など全てを失いそうだから」(女性/47歳/既婚)
「子供がいないので、自分や妻が病気になったら、経済的な面や介護などどうすればよいか解決策を思いつかない」(男性/55歳/既婚)
4 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:05:05.97 ID:AOnVUIde0https://news.livedoor.com/article/detail/17221728/
SBI生命保険は10月10日、「将来の不安に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査は今年8月~9月にネット上で実施。20~60代の男女1000人から回答を得た。
「将来についてどのようなことに不安を感じるか」を聞くと、上位3つが「病気(生活習慣病・がんなど)になる」(73.1%)、「災害にあう」(59.5%)、「事故にあう」(59.3%)となった。近年頻発する自然災害や交通事故など時代を反映する結果といえる。
以降、「貯金がない」(45.7%)「もらえる年金の額」(43.0%)、「親の介護」(41.3%)、「病気(精神疾患・うつ病など)になる」(41%)と続く。
「病気がキッカケでお金、仕事など全てを失いそう」
年代別では、40代は「病気やケガで働けなくなる」(48.3%)の項目が他の世代より高かった。また50代では「充分な収入が得られなくなる」(51.2%)の項目が他の年代に比べて高く、それぞれの世代で抱える不安が明らかになった。具体的には、
「病気がキッカケで、お金、仕事など全てを失いそうだから」(女性/47歳/既婚)
「子供がいないので、自分や妻が病気になったら、経済的な面や介護などどうすればよいか解決策を思いつかない」(男性/55歳/既婚)
安心しろ!40代の俺にもない!!
11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:07:13.77 ID:lH+Z8EK20貧困は犯罪を生み出す
12 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:07:15.61 ID:AzGwkx3I0メルカリばっかやってるからだろ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:07:27.17 ID:ZH4gNvtG0若い女って金を使いすぎだろう
25 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:09:44.36 ID:TyJYrBPA0
スマホポチポチゲームに全財産を注ぎ込んで
「カネがない」って言ってるんでしょ?
31 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:10:31.39 ID:v5jn4Zg40「カネがない」って言ってるんでしょ?
男も貯金ないから安心してくれ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:14:37.11 ID:33+ni3FS01000万あるんじゃなかったのかよ
59 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:14:38.48 ID:S4DBVpvc030代農家 1000マソくらいは現金あるから農家の嫁になって
82 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:19:31.10 ID:FDgtj+AD0貯金無いは甘え
118 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:24:55.12 ID:XcZi+J7B0健康の不安が始まる前に生んで育てとけ
40代で子育て終えるように人生設計
127 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:26:08.68 ID:hWuSgITu040代で子育て終えるように人生設計
金のない男が
金のない女相手にするかよ
163 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:30:16.89 ID:k0O5YbU40金のない女相手にするかよ
まあ、分不相応な家賃と旅行だろうね
170 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 13:31:31.96 ID:DSRRdv/f0自分へのご褒美(笑)とやらをなくせば少しは貯まるだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571025862/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の寺院が開発した「アンドロイド観音」、海外メディアで絶賛 「不死のロボット説法、永久に進化」
- 【祝日】「体育の日」は2019年が最後。来年からは?
- 【中国】中国国慶節の旅行先、人気都市に岡山、埼玉、柏も
- SNSで「おっさん認定」されてしまう行為
- 20代の不安、女性の6割が「貯金がない」
- 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」
- 「どっちが大人なんだよ」席を譲ろうとした高校生を罵倒した老人に避難の声が殺到
- 【ヴィーガン】代替肉の新たな供給源:キノコなどの菌類
- 【台風】北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」
これもアベって奴の仕業ニダ
家事と引き換えに実家に居させてもらって貯めれば。
行き遅れる前に結婚相手見つけることだ
ヒント:調査してるのが保険会社
彼女がライブとか遠征とかで金使ってるけど自分の金でやってる分には何にも言わないよ
俺も個人の支出に口出しされたくないし、向こうもしてきたことがないね
結婚したらまた変わるだろうけど、変な束縛はしたくない
俺も個人の支出に口出しされたくないし、向こうもしてきたことがないね
結婚したらまた変わるだろうけど、変な束縛はしたくない
20代は消費に金をかける年齢なんだから別に普通だろう
そろそろいい大人が家族も作らず生きていける訳ないって気づけよ
俺も20代の頃は散財して銀行預金が3桁だったよ。
クレカのキャッシング枠も限界まで使っちゃうし物欲が強すぎて貯金出来んよな。
クレカのキャッシング枠も限界まで使っちゃうし物欲が強すぎて貯金出来んよな。
俺は子供の頃から金が大好きだったから、就職してから常に100万円以上の貯金を欠かしたことがない
金は持ってるけど使うと思ったところにしか金は使わない
金は持ってるけど使うと思ったところにしか金は使わない
下流なことを自覚せずスマホばかりしてるからだろ
真面目に働け
真面目に働け
貯金もできない嫁はいらねえなぁ。
※2421406
くっそ、書こうとしたこと全部忘れるくらいワロタw
まさにそれ
くっそ、書こうとしたこと全部忘れるくらいワロタw
まさにそれ
不安を煽って金使うことを悪いこと、貯金は正義みたいな風潮を作れば作るほど自分の首が絞まるのに
持つものも持たざるものもどんどん使えよ。使わないやつからは全て税金として強制徴収しろ。口座に500万以上貯金出来ない制度に変えるべき。タンス貯金も見つけたら全額罰金で!
持つものも持たざるものもどんどん使えよ。使わないやつからは全て税金として強制徴収しろ。口座に500万以上貯金出来ない制度に変えるべき。タンス貯金も見つけたら全額罰金で!
女は見栄っ張りだからなあ
金もたまらんだろ
男の給料下げたからおごってももらえないだろうし
金もたまらんだろ
男の給料下げたからおごってももらえないだろうし
昔:3人に1人が癌にかかり、2人に1人が癌で4ぬ
今:2人に1人が癌にかかり、2人に1人が癌で4ぬ
今は保険会社がこう試算してるからな、保険料も値上がりは必至だろ
高額医療で補助金使っても月に数十万だ、該当地域の連中は何れそうなるからな
癌の専門医がバタバタ癌で死んでる時代だし、金持ちとか関係なしだ
しかも完治する可能性はほぼないから、安部に助けてもらうしかないな
今:2人に1人が癌にかかり、2人に1人が癌で4ぬ
今は保険会社がこう試算してるからな、保険料も値上がりは必至だろ
高額医療で補助金使っても月に数十万だ、該当地域の連中は何れそうなるからな
癌の専門医がバタバタ癌で死んでる時代だし、金持ちとか関係なしだ
しかも完治する可能性はほぼないから、安部に助けてもらうしかないな
単に選択肢がそうだっただけだろ
それとも貯金金額に応じた選択肢もあったのか?
それとも貯金金額に応じた選択肢もあったのか?
どんだけ金あっても百姓なんか御免だろ
高卒で実家暮らしなら、貯まるぞ。
女は自分の稼ぎ以上に金を使うからな。
ブランド物のバッグに貴金属や宝石、高価な服や下着。
スーツと家で着るユニクロのスウェットだけにすれば金は貯まるぞ。
ブランド物のバッグに貴金属や宝石、高価な服や下着。
スーツと家で着るユニクロのスウェットだけにすれば金は貯まるぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
