2019/10/15/ (火) | edit |

実は「体育の日」という祝日が存在するのは今年が最後…2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「体育の日」が「スポーツの日」に。法律施行は2020年1月1日。そのため、「体育の日」は2019年10月14日が最後だ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010003-bfj-spo
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2019/10/14(月) 20:27:38.69 ID:N6K945yI9
「体育の日」は2019年が最後。来年からは?
10/14(月) 16:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010003-bfj-spo
実は「体育の日」という祝日が存在するのは今年が最後…
2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「体育の日」が「スポーツの日」に。
法律施行は2020年1月1日。そのため、「体育の日」は2019年10月14日が最後だ。
そもそもなぜ、10月第2月曜日が「体育の日」?
「体育の日」は今でこそ10月第2月曜日に制定されているが、2000年までは10月10日に定められていた。
「体育の日」が誕生したのは1966年。1964年に開催された東京五輪の開会式が10月10日だったため、それを記念したものだ。
1964年、10月10日が開会式の日程に選ばれた背景には、日本の気象の歴史の中で晴れが多いという特異な日付であったことが挙げられる。
気象庁の発表によると東京で「体育の日」に1mm以上の雨が降った回数は、1966年から2018年までの52年間でわずか9回。1964年10月10日も晴天でオリンピック開幕を迎えた。
そんな「体育の日」は再び東京でオリンピックが開催される2020年を前に、その役目を終え、消えようとしている。
2020年のみ、東京オリンピック開催日が「スポーツの日」に。
来年は特例として、東京オリンピックの開会式が開かれる7月24日が、「スポーツの日」に指定されている。
なお、2021年以降は、これまでの「体育の日」と同じ10月第2月曜日が「スポーツの日」となる予定だ。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:28:22.70 ID:cL1s5xpk010/14(月) 16:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010003-bfj-spo
実は「体育の日」という祝日が存在するのは今年が最後…
2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「体育の日」が「スポーツの日」に。
法律施行は2020年1月1日。そのため、「体育の日」は2019年10月14日が最後だ。
そもそもなぜ、10月第2月曜日が「体育の日」?
「体育の日」は今でこそ10月第2月曜日に制定されているが、2000年までは10月10日に定められていた。
「体育の日」が誕生したのは1966年。1964年に開催された東京五輪の開会式が10月10日だったため、それを記念したものだ。
1964年、10月10日が開会式の日程に選ばれた背景には、日本の気象の歴史の中で晴れが多いという特異な日付であったことが挙げられる。
気象庁の発表によると東京で「体育の日」に1mm以上の雨が降った回数は、1966年から2018年までの52年間でわずか9回。1964年10月10日も晴天でオリンピック開幕を迎えた。
そんな「体育の日」は再び東京でオリンピックが開催される2020年を前に、その役目を終え、消えようとしている。
2020年のみ、東京オリンピック開催日が「スポーツの日」に。
来年は特例として、東京オリンピックの開会式が開かれる7月24日が、「スポーツの日」に指定されている。
なお、2021年以降は、これまでの「体育の日」と同じ10月第2月曜日が「スポーツの日」となる予定だ。
英語の方がわかりやすい
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:28:58.09 ID:drU1WXLt0eスポーツ普及への布石やね
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:31:08.91 ID:dcYL9IQ90保健体育の日だったっけ?
20 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:31:45.26 ID:9tbS4K0+0
祝日ぐらい日本語にしろや
ろくすっぽ英語しゃべれないくせに英語を使いたがる
24 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:32:25.86 ID:zkBjNyDU0ろくすっぽ英語しゃべれないくせに英語を使いたがる
日本語はオワコン
33 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:33:45.41 ID:13woOmYB0軽々しい
34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:34:04.28 ID:yavRO4Jd0祝日をいじくり過ぎだわ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:35:57.78 ID:TRAQF0N+0ぐうたらの日まだ?
88 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:44:05.59 ID:b8Ldwjpj0知育の日が無い
136 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:53:57.44 ID:8wiWH2JE0てか、まだスポーツじゃなかったの?
157 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 20:57:19.37 ID:gFeS6pNk0体育じゃない日
181 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 21:02:23.92 ID:0sAnCM7b0連休にすると台風さんが
192 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 21:03:59.06 ID:N24Cy2CQ0連休で喜ぶのは公務員だけ
226 名前:名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 21:07:45.97 ID:yE054LeF0フィットネスの日
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571052458/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 《神戸・教師いじめ》親族も困惑する、リーダー格 “女帝” 教員のあきれた素顔
- 【日本の市民団体】「徴用工問題Q&A」作成 日本政府主張の矛盾も指摘
- あいちトリエンナーレ閉幕 大村知事と津田大介を胴上げ「一度マイナスになったが、プラスで終われた」
- 日本の寺院が開発した「アンドロイド観音」、海外メディアで絶賛 「不死のロボット説法、永久に進化」
- 【祝日】「体育の日」は2019年が最後。来年からは?
- 【中国】中国国慶節の旅行先、人気都市に岡山、埼玉、柏も
- SNSで「おっさん認定」されてしまう行為
- 20代の不安、女性の6割が「貯金がない」
- 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」
毎日家に引きこもってネットで妄想とヘイトぶちまけているだけのネトウヨには
祝日がいつなんてどうでもいい話だろに
祝日がいつなんてどうでもいい話だろに
スポーツと変える意味が分からん
何か利権が絡んでるのか
何か利権が絡んでるのか
2421548
不特定へとヘイトをぶちまける輩のおまえのほうが、ネトウヨとやらよりも害悪だと思うわ
不毛コメントで荒らしまくっていることで、お前自身のク ズっぷりを証立てているし、完全なブーメランだわ
不特定へとヘイトをぶちまける輩のおまえのほうが、ネトウヨとやらよりも害悪だと思うわ
不毛コメントで荒らしまくっていることで、お前自身のク ズっぷりを証立てているし、完全なブーメランだわ
カタカナ表記してる時点で和製英語であって英語ではないと思うんだが
なんで名称まで変える必要あんの?
体育、良い字面じゃん
体育、良い字面じゃん
eスポーツの日制定への布石ニダ
体育の日でいいし、10日に戻せ
そもそも、ハッピーマンデーが嫌い。日にちに由来や意味があるのに、単なる祝日と化しただけになってる。
体育の日でよくね?
スポーツと書くと、その日にeスポーツ大会が開かれそうだなぁ。
7月24日なら夏休みに入っている所も多そうだし。
7月24日なら夏休みに入っている所も多そうだし。
eスポーツとか、国民の殆どが否定しているただのゲームを未だにアゲてるば.か.、いい加減消滅しろよ
肉体的に何も鍛えていない、ただのゲームw
肉体的に何も鍛えていない、ただのゲームw
元々スポーツって競技って意味だよな。
無理に変える必要ないじゃん。
体育のほうが座学も含んでる感があっていいと思うんだが。
無理に変える必要ないじゃん。
体育のほうが座学も含んでる感があっていいと思うんだが。
何がしたいんだか・・・
>元々スポーツって競技って意味だよな。
元々も何も、今でも英語では競い合うことの意味ですよね。
オリンピック憲章にすら但し書き(オリンピックでのスポーツはアスレチックスポーツを指す)がある位なので…
チェスとかはブレインスポーツとか言いますし。
元々も何も、今でも英語では競い合うことの意味ですよね。
オリンピック憲章にすら但し書き(オリンピックでのスポーツはアスレチックスポーツを指す)がある位なので…
チェスとかはブレインスポーツとか言いますし。
なんでもかんでもカタカナに、漢字を減らそうと必死だね。
あんまし身体使わないスポーツがもっと発展して欲しい
火や電気を使うヤツ
火や電気を使うヤツ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
