2019/10/15/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
開催中のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で10月13日、日本代表が4年前のW杯で惨敗した強豪・スコットランドを撃破。予選リーグを4戦全勝の1位通過で、史上初の決勝トーナメント進出を果たした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00010007-jisin-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2019/10/14(月) 20:59:58.13 ID:P0pzTyki9
開催中のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で10月13日、日本代表が4年前のW杯で惨敗した強豪・スコットランドを撃破。予選リーグを4戦全勝の1位通過で、史上初の決勝トーナメント進出を果たした。

次戦は20日に準々決勝で、4年前に“奇跡の勝利”を果たした南アフリカ戦に挑む。今大会の放映権をゲットした日本テレビとNHKの幹部は笑いが止まらないようだ。

「今月5日に日テレで中継したサモア戦の視聴率は32.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。15日に発表されますが、同局が生中継した予選リーグ突破のかかったスコットランド戦はそれをはるかに上回るでしょう。20日の南ア戦は当初、NHKのBSのみの中継予定でした。しかし低視聴率にあえぐ大河ドラマ『いだてん』の放送を休止して、地上波で中継することをあっさりと決断しました」(テレビ局関係者)

決勝トーナメントは「負けたら終わり」の1戦だけに、スコットランド戦以上の視聴率を上回るのは必至。その注目度はまるで“ラグビーバブル”の状態だが、この状況は年末まで続きそうだという。

「南ア戦に敗れたとしても、11月2日まで大会は続きます。リーチ・マイケル主将(31)らは大会関連番組、各局の情報番組、バラエティー番組などに引っ張りだこになるでしょう。現役選手のみならず、日本代表OBらも大会期間中は多忙な日々を送ることに。おおみそかの紅白も特集コーナーを組むと目されており、日本代表の選手たちは年末まで大忙しになりそうです」(スポーツ紙デス)

10/14(月) 18:45配信女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00010007-jisin-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:01:03.02 ID:ECf58LkF0
日本語喋れんのかよww
11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:04:54.25 ID:xi7xpHI+0
五郎丸…
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:08:38.54 ID:bgk/S/y50
芸人にいじられるとか見たくないんですけど

26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:12:44.05 ID:08v1kG710
なでしこジャパンと同じ。
一過性のブーム。
36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:15:20.22 ID:dM9Pxzj40
>>26
一過性だからブームって言うんだと思ってたわ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:15:25.68 ID:6msVv+nm0
次の試合で終わりだよ そんなに長続きしない
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:20:16.41 ID:+HGWeLKy0
スコットランド戦滅茶苦茶面白かったからな
次かなり視聴率行くと思うわ
58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:27:25.72 ID:ZstVDJ+50
4年前もそうだったな
一瞬で消えたけど
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:29:20.85 ID:aQ45XbgQ0
来週で終わるよ カーリングと同じ
67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:30:46.50 ID:R0h/fCbZ0
一過性でもいいやん
cmとか出て儲けてくれ
苦労が報われてほしいぞ
82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:37:41.39 ID:rzZkhDPa0
笑いが止まらないのはJスポーツだろ
109 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:44:52.21 ID:JyocG2d20
リーチはタレント性はない。真面目すぎ。
118 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:46:51.62 ID:l7kZhr8+0
みんなでアメフトやればいい
144 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:52:34.09 ID:g6HEKDuG0
五郎丸が遠くを見つめる姿が
182 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 21:59:18.38 ID:jgTvdR8r0
なでしこの二の舞
200 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/14(月) 22:02:45.73 ID:o+f1xKRq0
バブルじゃなくて定着させる取り組みをお願いします
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571054398/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2421649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 08:20
<丶`Д´> くっそイライラするニダ  

  
[ 2421650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 08:22
開催国じゃなかったらこうはならんやろな
これも開催国の義務や  

  
[ 2421662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 09:06
そりゃそうだろ
年明けからトップリーグ始まるし、試合関連の取材ならともかく、バラエティ番組とか出るヒマなんて無い
所属チームが許可するとも思えんし  

  
[ 2421678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 09:29
【韓国人の反応】 


・ただ、金でラグビーチームを寄せ集めた国

・人種は何であれ、勝てば日本国民はそれで喜ぶからね

・私はラグビーなんて何も知らないけど、日本戦の試合は面白かった

・日本が今回のラグビーW杯を準備した。現在予選4戦全勝、その中でアイルランド、スコットランドも破った。ところが内容が冗談じゃない、こんな雰囲気ならニュージーランド代表にも勝てるかもしれない

・日本は外国人選手を集めて、日本のチームが脱アジア級になった。ニュージーランド戦が楽しみですね

・日本は最近10年間、ラグビーに投資をとてもたくさんした。監督も連れてきて選手達も帰化を沢山させて、これは韓国の平昌冬季五輪のアイスホッケーチームと同じだと思えば良い、でも重要なことはゲームの内容が面白いという事なんだ。

アイルランドまで破ったくらいだから、ホームグラウンドの利点もあるし、今回日本が優勝すると今後のラグビーが本当に変わるかも

・韓国サッカーの代表チーム全員が、ベトナム、中国人になるのも数年しか残って居ない

・どうしてラグビーってプロテクターが小さいんだろ

・ラグビーの最も重要なルールの中の一つが、ボールを持っていない選手にタックルしてはならず、そしてタックルしても腰の下から許容であるため、意外にけがをする選手がない

・私は日本に居て、試合は見なかったのだけど、近くに座って居たデンマークのカップルが、「デンマークのサッカー選手も肌の色が違った選手が多い」と話していた

・日本ラグビー代表31人の内、外国人が70-80%って正しいのか?

・日本ではラグビーが強くて大騒ぎで、人気が出た様だけど、その半分が外国人みたいだね、仮にラグビーじゃなく、短距離競走で国家代表が日本人じゃなくても熱狂するのか?  

  
[ 2421688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 09:42
南ア戦NHKかー
試合の間に入るオロナミンCのCM最高なのにな
「♪ゴールはここじゃない まだ終わりじゃない…」
ないの寂しい
  

  
[ 2421705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 10:06
にわかがうるさいな
本当にラグビーファンを続けてきた人からみたら、一時的でも何も問題ないんだけど
にわかに心配される必要まったくないわ  

  
[ 2421710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 10:12
こういう偏狭な自称ファンがコンテンツを潰すって はっきしわかんだね  

  
[ 2421739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 10:42
真面目に強化に励んだラグビーと
嘗めきって見捨てられたバレーボール
東京五輪前のまさに明と暗だな  

  
[ 2421754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 11:14
今回やっぱ日本はラグビーを受け入れる土壌はあるんだよなぁと思った
いきなり定着はしないだろうけど、サッカー並みに人気になってほしいと思う  

  
[ 2421758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 11:18
むしろ一過性のブームが起きるとなんかマズいの?  

  
[ 2421761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 11:22




ラグビー視聴率39.2%!

うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

裏の「いだてん」3.7%!

うわああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ





  

  
[ 2421766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 11:31
韓国人がイライラでワロタw  

  
[ 2421774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 11:50
いや、にわかの自分が見ても胸が熱くなる試合だったし
代表戦くらいはw杯終わっても気になるくらいには面白かったよ
そもそもサッカーだって代表戦を見てからコアなファンになる人も多いし
ディープインパクトの存在が競馬ファンを増やした事例もあるんだから
強くなったラグビー代表人気から新規のファンが定着しても不思議じゃないと思うよ  

  
[ 2422003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:18
4年に1度くらい盛りあがるのは別にかまわんだろ。何処でやるのか判らんけど日本開催じゃない4年後のW杯でまた同じくらい盛り上がれたら本物かな。  

  
[ 2422136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 23:49
今年のハロウィンはラグビーコスが多いだろうな。  

  
[ 2422218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 04:35
私もラグビーコスしたい!  

  
[ 2422231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 04:59
メディアに出ても碌にアスリートとしての話をされるでもなく、個人の生活などを弄られたり、バラエティー芸人させられたりするだけだからな。関わらん方が良いだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ