2019/10/15/ (火) | edit |

台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。
ソース:https://www.kanaloco.jp/article/entry-201951.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/10/15(火) 01:12:03.66 ID:ihbu3M1H9
https://www.kanaloco.jp/article/entry-201951.html
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
台風
ダム
社会 共同通信 2019年10月14日 14:51
台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。
6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。
緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
この記事は有料会員限定です。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:14:15.69 ID:Fjq41HQz0ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
台風
ダム
社会 共同通信 2019年10月14日 14:51
台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。
6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。
緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
この記事は有料会員限定です。
人災だったか
8 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:18:01.92 ID:oTyqUEwy0だれも責任取りたくはない
11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:19:24.48 ID:5f9Q+/2s0それで雨少なくて断水したら怒る癖に何言ってるんだか…
17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:21:56.69 ID:oTyqUEwy0もし雨が少なくて水を減らしてしまったら責任問題だしなー
28 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:23:56.68 ID:B07Me6360こんなの現場判断じゃ責任重すぎて出来ないよな
34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:25:54.33 ID:Y6bNXgZB0事前放流はやってないけど予備放流はやってた
40 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:28:08.54 ID:KqBKqclO0
民主党の七転八倒で結果的に八ツ場ダムが機能した
自民党のままだったら首都圏が水没していたかも
【民主党の奇跡】
55 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:34:41.15 ID:klw9+HRM0自民党のままだったら首都圏が水没していたかも
【民主党の奇跡】
夜の10時にいきなりの放流
責任問題だろ
73 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:41:03.94 ID:SilchPP00責任問題だろ
水害から人々を守るために生まれたダムや堤防。
しかし、時が経てば拵えたダムや堤防があっても水害に苦しむ。
まさに人類と自然とのいたちごっこ。
74 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:42:03.34 ID:mpQzMW+C0しかし、時が経てば拵えたダムや堤防があっても水害に苦しむ。
まさに人類と自然とのいたちごっこ。
無能
75 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:43:25.80 ID:PYAHJMC60また
公明党災害かよ
地域では環境だのゴミ処理だの
うるさいくせに、
狂ってるぜ
82 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:44:53.91 ID:FRkw2dBf0公明党災害かよ
地域では環境だのゴミ処理だの
うるさいくせに、
狂ってるぜ
氾濫下原因では?
110 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:52:34.03 ID:uk0Tq+Zy0予備放流水位を超えて、どこまで下げておくべきかを事前に示した有識者は居ないの?
後から計算してなら、誰でもできる
122 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 01:56:28.80 ID:vga7q4E50後から計算してなら、誰でもできる
去年も関西でダム放流を事前にやっとけって周辺住民から非難されたのにな。
今回は前年の教訓があっただろうに。
対岸の火事とでも思ってたのか?
133 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:01:15.39 ID:vga7q4E50今回は前年の教訓があっただろうに。
対岸の火事とでも思ってたのか?
次こそこの教訓を活かせよ。
温暖化でもう巨大台風なんてこれから何度でも来るんだから。
149 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:06:39.54 ID:M/MHXrQp0温暖化でもう巨大台風なんてこれから何度でも来るんだから。
うーん、結局氾濫といい、ヘリからの老婆の落下といい、公務員の無能、無責任がこの社会の根本的な問題のようだな
しかも給料は増やすらしいし…
167 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:15:13.61 ID:Kc+SdJrW0しかも給料は増やすらしいし…
やっぱダムの管理者無能ばっかりだったか
192 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:22:41.55 ID:EFvCfbH60無能公務員のいいわけ祭w
201 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:26:02.36 ID:PYAHJMC60そんなもん緊急放流で
契約違反やないかい(笑)
約束があるから事前放流できんとか
緊急放流よりましやろ(笑)
220 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 02:32:51.61 ID:m+jC4IPU0契約違反やないかい(笑)
約束があるから事前放流できんとか
緊急放流よりましやろ(笑)
無能なのに責任逃れだけは必死で仕事しない給料泥棒!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571069523/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 名古屋・河村市長「なぜ津田大介氏が選ばれ...だまされたのではないか」…あいちトリエンナーレ検証委設置 1億4千万円の返還を求める姿勢
- 【御即位】恩赦 55万人程度の見込み
- 【東京五輪】<鳩山由紀夫が提言!> 台風被害の防止策を東京五輪より最優先すべき
- 【ラサール石井】安倍内閣はジュゴンを絶滅させた内閣として永久に記録されるだろう。望み通り歴史に名を残したのだから改憲は諦めなさい
- 【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
- 【夕刊フジ】大村知事の「即位の礼」出席は許されるのか 竹田恒泰氏が猛反発「皇居の濠を渡る資格無い」
- 【悪夢】鳩山元首相、朝鮮人800万人強制動員被害者に謝罪…韓国報じる
- 沖縄の玉城デニー知事、辺野古反対を伝えに米国へ出発
- 橋下徹「日本では都市を守るために中流域(田舎)で氾濫させている」
自民党「八ッ場ダム再開すっぞ!」
民主党「畜生!」
悪夢の政権が中止した八ッ場ダムが無かったら野田水没→利根川から2キロの世界最大、日本の4割の電気を送る新野田変電所水没→首都圏大停電 ガチでヤバかった件
民主党「畜生!」
悪夢の政権が中止した八ッ場ダムが無かったら野田水没→利根川から2キロの世界最大、日本の4割の電気を送る新野田変電所水没→首都圏大停電 ガチでヤバかった件
場所にもよるんだろうが、今年は雨量が多くてほとんどのダムが元々満杯だったのだから、事前に調整ないダムは単なる怠慢よな。
事前に減らすとダム自体にダメージあるんだっけw
ちょっと残念な仕組みだよねw
その辺は改善していこうw
無理に発電意識しない形の物作ってこw
ちょっと残念な仕組みだよねw
その辺は改善していこうw
無理に発電意識しない形の物作ってこw
このことについて共産党議員に噛みついて調節してるってほざいてたネトウヨワラワラだったが
共産党が正しかったじゃねぇか噛みついたネトウヨは謝罪しとけよ
共産党が正しかったじゃねぇか噛みついたネトウヨは謝罪しとけよ
特ア人みたいなやつらの分断工作がここでも
とにかく日本社会への攻撃は許さない
とにかく日本社会への攻撃は許さない
現場の判断じゃなく規定として義務化したほうがいいんじゃね?
マニュアルどおりに動くことを要求されてる木っ端役人に自己判断しろとか無理無理
マニュアルどおりに動くことを要求されてる木っ端役人に自己判断しろとか無理無理
共産党なんて間違いだらけだし、そもそも日本壊滅を願うごろつきじゃねーか
どうせ今回も喜んでるんだろう
どうせ今回も喜んでるんだろう
どうせ責任の所在がはっきりしない、どうとでも取れるあやふやな、対策つくらなきゃでガワだけ作った「水位調整」なんだろ
何の対策もせずに指くわえて見てるだけだった関東民
どこまで下げたらよかったの?
有識者なら、それを提案したら?責任取らずに後だしで批判なら、民主党でも出来るよ。
有識者なら、それを提案したら?責任取らずに後だしで批判なら、民主党でも出来るよ。
結果論ではなんとでも言えるわな
『ダム学』ってないんだよね。
そのダム、その川がそれぞれ独立し、別だからデータ化しずらい。
「このあとに降る雨」「残されたキャパシティー」との駆け引き。
それらをあくまでダム責任者の「勘」「塩梅」によって放水を決定する。
が、昨年はそれによって下流で8人が亡くなった。
放水は”ギャンブル”みたいなもん。
我々レベルのど素人がダム責任者にいるのと同じ。
そのダム、その川がそれぞれ独立し、別だからデータ化しずらい。
「このあとに降る雨」「残されたキャパシティー」との駆け引き。
それらをあくまでダム責任者の「勘」「塩梅」によって放水を決定する。
が、昨年はそれによって下流で8人が亡くなった。
放水は”ギャンブル”みたいなもん。
我々レベルのど素人がダム責任者にいるのと同じ。
>満杯近くになった水を緊急放流した。
誤解させようと必死だな
誤解させようと必死だな
ダム、スーパー堤防、堤防と治水に関する事業が民主党の仕分けというパフォーマンスで3年3ヶ月遅れて、政権奪取してもさらにスグにかかれる訳じゃなし、完成にも何年もかかり…
都合何年遅れてるか、まだ決定出来ずに未工事か…
どうするんだこれ?
民主党が悪いが、民主党選んだ連中も悪いやね。
都合何年遅れてるか、まだ決定出来ずに未工事か…
どうするんだこれ?
民主党が悪いが、民主党選んだ連中も悪いやね。
コンクリートより人を選んだが故に犠牲になったのは人か…
一度無しとしたら、なかなか元には戻せないのが国家事業。
災害特別予備費まで仕分けしてたからな…
皮肉なものだ。
一度無しとしたら、なかなか元には戻せないのが国家事業。
災害特別予備費まで仕分けしてたからな…
皮肉なものだ。
2421845
現場が正しかったのであって、共産党が正しいわけじゃない
タダ乗りすんな、役立たず共め
現場が正しかったのであって、共産党が正しいわけじゃない
タダ乗りすんな、役立たず共め
城山ダムは事前に水位調整してたぞ
言葉遊びか?
言葉遊びか?
>2421921
そうそう、他のサイトで詳しい人が説明してくれてたよ。どこのダムも減らしてはいるって。ただ予測よりも多く雨が降ったのだと。
そうそう、他のサイトで詳しい人が説明してくれてたよ。どこのダムも減らしてはいるって。ただ予測よりも多く雨が降ったのだと。
台風19号の雨量でも首都圏外郭放水路はまだ少し余裕あったようだけど
まあ川の水を減らしとくに越したことはないな
まあ川の水を減らしとくに越したことはないな
有識者って何人いると思ってんだよ
有識者が何を言おうが無視で良いんだよ
どうせ奴等は責任を取らないから、適当なことを言う奴が多いんだ
たまたま当たった奴が大騒ぎするだけなんだからな
有識者が何を言おうが無視で良いんだよ
どうせ奴等は責任を取らないから、適当なことを言う奴が多いんだ
たまたま当たった奴が大騒ぎするだけなんだからな
本当に水位調整してなかったのか?
関西豪雨より以前から水位調整自体はしてると思うけど。
万一逸れた場合を考えると大胆に減らせないだろうけど。
関西豪雨より以前から水位調整自体はしてると思うけど。
万一逸れた場合を考えると大胆に減らせないだろうけど。
なかなか難しいやね。次に同じ事を繰り返さないよう頼むわ。
ようやく飲みこめた。
つまり規定どおり予備放流で減らしていたけど、「有識者から提言されていた事前の【さらなる】水位調節」はしていなかったと。
そんなの無理だろ。気を利かせてオーバーブーストしろってか?
つまり規定どおり予備放流で減らしていたけど、「有識者から提言されていた事前の【さらなる】水位調節」はしていなかったと。
そんなの無理だろ。気を利かせてオーバーブーストしろってか?
そもそも台風の予測通路が合ってるかどうかも分からないし、その雨量も分からない中で、先に正確に試算しとけってのも無茶な話。
去年の大雨もそうだけど、一日で年間雨量の4割の雨が降ることを想定しとけって、そんなのそれこそ後出しじゃんけんじゃん。
去年の大雨もそうだけど、一日で年間雨量の4割の雨が降ることを想定しとけって、そんなのそれこそ後出しじゃんけんじゃん。
3時間前に放流発表してたろ
何がいきなりだ
何がいきなりだ
結果論。
結局雨が降らず渇水したらまた叩く
結局雨が降らず渇水したらまた叩く
>このことについて共産党議員に噛みついて調節してるってほざいてたネトウヨワラワラだったが
共産党が正しかったじゃねぇか噛みついたネトウヨは謝罪しとけよ
全く持ってその通り。やっぱり無策で緊急放流じゃねーか。どのくらい減らすか?マニュアル化しとけよ笑
有識者に事前に聞けよ笑
聞く仕組み作れよ
共産党が正しかったじゃねぇか噛みついたネトウヨは謝罪しとけよ
全く持ってその通り。やっぱり無策で緊急放流じゃねーか。どのくらい減らすか?マニュアル化しとけよ笑
有識者に事前に聞けよ笑
聞く仕組み作れよ
公務員のせいにして憂さ晴らし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
