2019/10/15/ (火) | edit |

newspaper1.gif
最近、日本企業のコーポレートガバナンス以外にも熱心な提言があると聞きました。村上世彰氏(以下、村上氏):今、一番気になっていることを言ってもいいですか。日本の貧富の差の拡大です。このままだと日本で暴動が起きますよ。リーマン・ショックの後に米ウォール街で暴動が起きたのと同じことが日本でも起きます。

ソース:https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00024/093000035/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2019/10/13(日) 18:52:26.31 ID:CAP_USER
最近、日本企業のコーポレートガバナンス以外にも熱心な提言があると聞きました。

村上世彰氏(以下、村上氏):今、一番気になっていることを言ってもいいですか。日本の貧富の差の拡大です。このままだと日本で暴動が起きますよ。リーマン・ショックの後に米ウォール街で暴動が起きたのと同じことが日本でも起きます。だから貧富の格差を解消しなければいけない。格差は本当に怖い。ない方が絶対いいに決まっている。格差がなく、みんなが割と穏やかに幸せに暮らせる国にすることが、行政にとっても政治にとっても一番求められることなのです。そうしないと国に安定感が出ません。

 10月から消費税が10%になりましたが、こうした間接税は低所得層を直撃しさらなる格差拡大が懸念されます。しかも消費税の限界はせいぜい20%台でしょう。となると税収はなかなか増やせません。持続的に日本が生き残っていくには消費税ではない財源がないといけません。ではどうすればいいのか。

 私がここ1~2年、訴えているのが資産課税です。富裕層や企業の持つお金や株などの金融資産に課税するのです。つまりフローではなくストックに課税するということです。これは消費税より取りやすく、取ることに意味もあります。お金の流れを止めているところにピンポイントで課税するので、ため込んでいても意味がないと家計や企業が資金を投資などに回すようになります。資産、つまり寝ているお金が動く=回ると経済は必ず良くなります。

村上さんのことを、株で一もうけした富裕層の象徴と見る人も世の中にはたくさんいるでしょう。そういう視点から見ると、村上さんの今の主張に違和感を持つ人がいるかもしれません。資産課税は村上さんからすると税負担が増すはず。自らの腹を痛める提言をなぜするのでしょう。

村上氏:1つは人間的な問題です。同じ人間として生まれてきたのにそんな差があっていいのか、とそりゃ思いますよ。それに貧富の差が広がれば、結果的に経済活動に支障が出ると僕は思いこんでいるのです。同じ考えを持つ方はアメリカのファンドにも多いのです。(米著名投資家の)ジョージ・ソロスも、ウォーレン・バフェットもそうです。

 不遜な言い方になってしまいますが、私もこれだけお金持ちにさせてもらいましたが、自分の中で子供にお金を残したいという思いは全くない。お金は使わなければ意味がないと思っているので、お金をぐるぐる回すことに生きがいを感じているのです。ですが貧富の格差があるとお金が回らなくなり、経済自体が悪くなります。そしていずれ暴動が起きるのです。まさに今の日本がそうです。また投資という観点で見ても、長い目で見ればその方が社会全体が得をすると思っています。経済が活性化されて社会も安定するのですから。

以下ソース
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00024/093000035/
10 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:02:39.63 ID:sotilfLM
なんかまともな事言ってる
12 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:04:26.94 ID:cBFmRUlu
正しい
32 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:14:35.06 ID:+z5dt1FT
さらに投資に適さない国になるけどね
35 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:16:24.38 ID:ciX7/11b
二重課税なので無理っす
46 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:30:06.78 ID:HkJdiTXy
内部留保税
49 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:35:20.04 ID:vlMnHEBg
とりあえず日本に会社・個人資産持ってきてから物言おうかwww

57 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 19:45:05.80 ID:ZE8OFfVS
企業はすべき
過去最高の内部留保とかよく聞く現状はダメすぎる
もう少し金が市場に回るようにしてもらわないと
プールするより従業員に還元した方が得と思われるようにすりゃ
個人の財布の紐も緩んで結果として家計の貯蓄も吐き出させれるだろう
72 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 20:07:00.94 ID:ti9WrrEU
均等に社員の給料で還元するだけで良いのでは?
77 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 20:15:08.50 ID:tt7TbpFk
日本に戻ってお前の提案する資産課税払うんなら認めるぞ
86 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 20:26:28.19 ID:kl+DbrxE
自分の資産はシンガポールに逃がしたからって好きなこと言ってる
110 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 21:11:09.83 ID:/6WOsp2q
村上個人に対する好き嫌いは別として
言ってることは至極まとも
俺も資産課税は有効だと思う
合わせて所得税の累進を破壊している金融所得課税の見直し
126 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/13(日) 21:53:28.93 ID:es/jeDY6
相続税とか90%でいいだろ
そうすれば安部とか小泉みたいのも出てこないし
金持ちは金使うしメリットしかねーじゃん
170 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/14(月) 00:29:49.39 ID:RzC1Y6we
まず国際的に協調してデジタル課税強化だね。
日本企業でもソフトバンク、ドコモ、KDDI等にデジタル課税強化すべき。
178 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/14(月) 01:09:08.20 ID:RzC1Y6we
税はこのままにして全ての税で累進税率を大きくするのがいいよ。
金のあるところから取る。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570960346/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2421970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:15
お前が言うな!  

  
[ 2421972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:17
日本じゃ暴動なんて絶対起きない気がするけどな
そんな気質が日本人にあるのなら
消費税増税だってもっとアクションがあったはずだろ
実際不満があったってネットで文句言うのが関の山じゃん  

  
[ 2421975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:27
村上氏元気そうね。  

  
[ 2421976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:28
そんな回りくどい方法より労働者の所得を上げさせる仕組みを作ればいいのでは
現政権だとどうせ上流階級が脱税しやすい穴作りそうだし  

  
[ 2421978 ] 名前: 名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:28
マレーシアに住んでる奴が無責任なこと言うな  

  
[ 2421979 ] 名前: 名無し  2019/10/15(Tue) 19:28
村上ファンド、久しぶりだな。
企業に対してだけは賛成だ。珍しく気があうな。  

  
[ 2421980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:29
これは実はけっこう深刻だったりする。
日本のジニ係数は目に見えてアメリカに近づいてる。
表面的にそうは見えなかったが数字に出てきたからやばい。  

  
[ 2421982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:33
内部留保は繰越欠損金を無くせばかなり改善するよ  

  
[ 2421983 ] 名前: 名無し  2019/10/15(Tue) 19:34
誰かと思ったら昔詐欺行為を働いた村上ファンドの村上か。とりあえず外国に資産を持っている人から課税するのが良いんじゃないのかな。  

  
[ 2421987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 19:49
こいつの隠し資産に課税しろよ
  

  
[ 2421992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:07
こいつが言ってもな。
自分は既に資産を海外に移してるから関係ねぇって感じだろ。
キャピタルフライトへの課税が先だな。
それから所得税の基礎控除額を上げる。消費税の軽減税率なんていらんねん。
所得税の基礎控除額を二百万ぐらいまで上げるなら消費税20パーぐらいでもええぞ。
基礎控除額上げたら企業が給与を下げそうなのが問題やけどな。  

  
[ 2421994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:08

パナマ文書に載ってた企業、海外に拠点を移し法の網を巧みにくぐって脱税もしくは納税しない企業を糾弾すべきだな。
どっかの在庫企業がいい例だよ。
  

  
[ 2422000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:15
村上を見直したが、問題はそれで得た税収を何に使うかだな  

  
[ 2422005 ] 名前: dai-1  2019/10/15(Tue) 20:19
日本第一党、桜井誠の主張していた政策のパクリだね。
桜井誠はこういう意識が広がった事を喜んでいるだろうけど。  

  
[ 2422016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:31
資産課税とかしなくてもインフレ率2%維持でいい
だいたい20年で全ての溜め込んだ現金が3分の2になる
それが嫌な金持ちは金回して経済に貢献しろ
なんなら資産ドルに替えて貯めて円安に貢献してもいい
自転車創業の貧乏人には何も問題ない  

  
[ 2422029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 20:46
村上って海外に資産持ち逃げしたんじゃなかったっけ?
自分はもう日本の税とは関係ないけどお前らはもっと負担しろよとしか聞こえんわ  

  
[ 2422041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 21:03
内部留保を悪く言い過ぎじゃないのか。貸し剝がしの怖さを知った企業が、銀行に頼らず自衛してるだけだろ。
企業が大きければ大きいほど、ちょっとコケたらおしまいなんて危ない橋は渡れないって。  

  
[ 2422064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 21:32
資産税は徴収方法が一番簡単なんだよ。
お金を刷って、国庫に入れるだけなんだから。  

  
[ 2422069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 21:38
こういう寄生虫から自由になることが結果的に収支を改善させる  

  
[ 2422090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 22:12
小泉から民主の流れで企業が国を信用しなくなったから自衛のは当たり前
まあ今の日本を国と呼んでいいかは微妙なところではあるけど  

  
[ 2422106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/15(Tue) 22:51
村上がこういう考えだったとは意外だな
金は回さないとダメだからね  

  
[ 2422146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 00:08
暴動は起きない
アイデアは良いと思う
ただ格差が広がっているのは日本だけじゃないから日本だけ何かやっても意味があるのかどうか  

  
[ 2422175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 01:08
さて、言葉だけで何らの実行がないのであれば、
さぞ、天皇陛下およびご皇室はご落胆であろう。  

  
[ 2422179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 01:30
法人税の税率アップと従業員の給与アップしたら法人税減税じゃあかんの?労働分配率の問題でしょこれ  

  
[ 2422188 ] 名前: 通りすがり  2019/10/16(Wed) 01:56
社員と下請けにまずは真面な賃金を払う方が先でっせ。後、軽減税率は8%ではなく下げて3~5%程度にせんと一般国民の消費が伸びませんやろ  

  
[ 2422238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 05:29
まともな事言ってるようだがその貧富の差を作り出してるのが自分達だという自覚がないならただのア.ホだなwww
勿論分かってて言ってるんだろうがこういう発言にア.ホがまんまと騙されるwww
魂胆有るのに決まってんだろw
要するに富裕層や内部留保してる企業に株買わせて毟り取りたいって事だからwww  

  
[ 2422291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:13
その暁には投資家の私は金融資産を有価証券に換えてあるのでだいじょうぶでーす!現金や預金で金回さない蒙昧は税金払ってろ!ってことだろ  

  
[ 2422491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:23
不動産業界の腐れっぷりをみるに、土地だけでも一回ガラガラポンした方がいいんじゃないかとは思う
もちろん外人抜きでだが
ポンコツ大家が多すぎる  

  
[ 2422574 ] 名前: 名無しさん  2019/10/16(Wed) 16:11
「貧富の格差」の権化みたいな存在だったハゲタカファンドの村上がよう言うわww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ