2019/10/16/ (水) | edit |

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」を巡って、河村たかし名古屋市長は15日、芸術祭開催費用の市負担分を支払うかどうかを判断するため、市として検証委員会を設置する考えを示した。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASMBH439WMBHOIPE00Q.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/10/15(火) 16:14:10.09 ID:tgn4BQO/9
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」を巡って、河村たかし名古屋市長は15日、芸術祭開催費用の市負担分を支払うかどうかを判断するため、市として検証委員会を設置する考えを示した。
愛知県や市などからなる芸術祭実行委員会の会長代行を務める河村氏は「なぜ(芸術監督の)津田大介氏が選ばれて、どういうプロセスでああいう展示がされたのか。だまされたのではないか」などと主張。意図的に展示内容を伝えなかった事態はないかなどを検証し、結果次第では、今年度の負担金約1億7千万円のうち未払い分約3千万円の不払いや、すでに支払った約1億4千万円の返還を求める姿勢を示した。
河村氏は不自由展について、「天皇陛下の肖像をバーナーで燃やして足で踏んづけることを市民が応援したことになる」などと内容を批判し、再開に反対していた。また、実行委の意思決定機関である運営会議の開催を求めたにもかかわらず、県が市への相談がないまま検証委員会を設置したことも「暴力的に決めた」と主張している。
2019年10月15日13時41分
https://www.asahi.com/articles/ASMBH439WMBHOIPE00Q.html

2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:16:11.29 ID:6RQsohIU0愛知県や市などからなる芸術祭実行委員会の会長代行を務める河村氏は「なぜ(芸術監督の)津田大介氏が選ばれて、どういうプロセスでああいう展示がされたのか。だまされたのではないか」などと主張。意図的に展示内容を伝えなかった事態はないかなどを検証し、結果次第では、今年度の負担金約1億7千万円のうち未払い分約3千万円の不払いや、すでに支払った約1億4千万円の返還を求める姿勢を示した。
河村氏は不自由展について、「天皇陛下の肖像をバーナーで燃やして足で踏んづけることを市民が応援したことになる」などと内容を批判し、再開に反対していた。また、実行委の意思決定機関である運営会議の開催を求めたにもかかわらず、県が市への相談がないまま検証委員会を設置したことも「暴力的に決めた」と主張している。
2019年10月15日13時41分
https://www.asahi.com/articles/ASMBH439WMBHOIPE00Q.html

徹底的にお金の流れを追った方がいい
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:19:10.54 ID:0fAwtYVQ0知事にはいくら入るんだ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:23:37.31 ID:6RQsohIU0河村さん頑張って
28 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:24:44.26 ID:vT3z1fT10金を返させなければなー
38 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:28:37.74 ID:3MjhWdDI0
ほんとに誰がどういう経緯で津田を監督にしたのか?
河村を支持する。
45 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:31:10.97 ID:0Rjvq5010河村を支持する。
いいぞ河村
徹底的にやってやれ
66 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:36:56.35 ID:1PX2/8bS0徹底的にやってやれ
制度的には市長の言うことはもっともなんだよな
67 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:37:09.11 ID:rbOI2i/u0河村市長、応援してます。
日本人ならみんな河村市長の味方です。
87 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:45:06.98 ID:nCb7XHud0日本人ならみんな河村市長の味方です。
大村とムンが同じに見えてきた
117 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 16:52:31.51 ID:lIgjRz860左翼の活動に税金を一億円以上投入とか、日本スゲーな
188 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 17:05:20.85 ID:ZOMWZejz0金の流れも調査しろ
高すぎるし不透明だ
239 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 17:13:10.18 ID:dgpV8iPj0高すぎるし不透明だ
政治家らしい仕事してるじゃないか河村たかしは
266 名前:名無しさん@1周年:2019/10/15(火) 17:17:05.09 ID:1iL9Pvzd0河村市長、いつもありがとう。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571123650/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【あいちトリエンナーレ】 #大村知事 「即位の礼」参列に95%が反対 「どの面下げて陛下にお会いに?」「門前払いが良い」
- 国交省、新たな堤防強化策検討へ 激甚化する水害に対応
- 【R4副代表vs2F事長】「まずまず収まったもん」発言 スーパー堤防を無にしたのは蓮舫、改めて疑問の声
- 【参院・埼玉補選】序盤情勢…上田氏大きくリード、立花氏ネット上で一定の支持
- 名古屋・河村市長「なぜ津田大介氏が選ばれ...だまされたのではないか」…あいちトリエンナーレ検証委設置 1億4千万円の返還を求める姿勢
- 【御即位】恩赦 55万人程度の見込み
- 【東京五輪】<鳩山由紀夫が提言!> 台風被害の防止策を東京五輪より最優先すべき
- 【ラサール石井】安倍内閣はジュゴンを絶滅させた内閣として永久に記録されるだろう。望み通り歴史に名を残したのだから改憲は諦めなさい
- 【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
左翼が国民の税金にぶら下がって反日するのは昔からのお家芸だからな
例えば教職員や公務員、いずれも立憲民主党の強力無比な鉄板の支持母体だ
例えば教職員や公務員、いずれも立憲民主党の強力無比な鉄板の支持母体だ
無名な活動家ならともかく、悪名高い津田を「騙されてうっかり起用」なんてありえんだろ。あほか。
芸術家でもイベントプロデューサーでもないコイツを現場監督に抜擢した、それができるのは主催者の代表責任者クラスの人間だけ。
河村も主催者のひとつである名古屋市の代表のくせに空々しい。
芸術家でもイベントプロデューサーでもないコイツを現場監督に抜擢した、それができるのは主催者の代表責任者クラスの人間だけ。
河村も主催者のひとつである名古屋市の代表のくせに空々しい。
事後とはいえちゃんと対処するだけマシだけど、できれば開催前に金の流れを調査しておいて欲しかった
コトが起きた後で調べます、じゃ遅いんだよ
コトが起きた後で調べます、じゃ遅いんだよ
大村とか津田とか表現の自由持ちだすけど
莫大な助成を公金から出す以上それに相応しいものか内容まで踏み込んで審査するのは当然だと思う。
莫大な助成を公金から出す以上それに相応しいものか内容まで踏み込んで審査するのは当然だと思う。
一億円ってどういうこと?
津田の活動に一億円支払われたってこと?
津田の活動に一億円支払われたってこと?
税金を出す以上、作者が誰だろうと内容を審査するのは当たり前だよ
田亀源五郎作品「弟の夫」がいかにハートフルで素晴らしい作品であろうとも
彼の本業であるハードコアゲイポ.ルノアートを公金使って公的施設で展示会やったら
間違いなく非難殺到の大問題になる、そういう事だ
田亀源五郎作品「弟の夫」がいかにハートフルで素晴らしい作品であろうとも
彼の本業であるハードコアゲイポ.ルノアートを公金使って公的施設で展示会やったら
間違いなく非難殺到の大問題になる、そういう事だ
馬 鹿な奴らだ、踏まなくていい虎の尾をふんだような話
必要も無かった横のつながりまで暴露される始末になるだろうね
必要も無かった横のつながりまで暴露される始末になるだろうね
名古屋市議会が追及するかどうかだな
河村市長率いる減税日本は良いが
市議報酬引き下げを
河村市長率いる減税日本は良いが
市議報酬引き下げを
このままで済ますわけにはいかんよな
国政時代の二人の立場を考えると面白い。大村は自民党、河村は民主党。そのときに今回の件が起きていたら二人はなんと発言しただろうか?
河村市長、関東からも応援してます。
こんなことを放っておいてはいけない。
こんなことを放っておいてはいけない。
税金なんだから誰にいくら渡ったのか不透明なままでは済まされない。
金の流れを国民に開示しないと。
金の流れを国民に開示しないと。
抗議やめて上田を応援しに埼玉きてたような
癒着人間に言われても人気取りにしか見えんよw
癒着人間に言われても人気取りにしか見えんよw
昨日の国会では立民の議員が「返還なんて認めたら前代未聞ですよ!」とかほざいてたな。
いやこんなの金額的に競争入札だろ
価格だけでの勝負、職員や知事が簡単に介入できるものじゃない
価格だけでの勝負、職員や知事が簡単に介入できるものじゃない
しんどいだろうが頑張って欲しい
このまま表現の自由を盾に好き勝手させるわけにはいかない
表現の自由を守るため、ルールを逆手にとるやくざゴロを許すな
このまま表現の自由を盾に好き勝手させるわけにはいかない
表現の自由を守るため、ルールを逆手にとるやくざゴロを許すな
金の流れよろしく
まあ、安定のあっち系にながれてるだろうけど
まあ、安定のあっち系にながれてるだろうけど
子供を盾にするやり方ではなく次は芸術か
やり方が汚いよ
やり方が汚いよ
知事やその親族の収入から洗ってほしいな
これ市長命危ないんじゃないかな
2422263
補助金不正での返還請求って意外と多いの議員なら知ってるはずなんだけどね、
土建が一番多いけど今回の件に近い商店街とか自治会への返還請求も結構ある。
補助金不正での返還請求って意外と多いの議員なら知ってるはずなんだけどね、
土建が一番多いけど今回の件に近い商店街とか自治会への返還請求も結構ある。
市長がんばれ。
協賛企業の近藤サンコウ、お前は許さん、つぶす。
協賛企業の近藤サンコウ、お前は許さん、つぶす。
がんばれカワムラ!
ラグビーに水を差したツダームラは許せんし!
愛知県民を洗脳の中日東京があかん
ラグビーに水を差したツダームラは許せんし!
愛知県民を洗脳の中日東京があかん
もしパヨクの言うとおり、表現の内容を理由に公金を出さない事が表現の自由への弾圧となるなら、ありとあらゆる自称芸術家を支援しなければならないのでは?
自腹で誰の共感も得られないアート展示を勝手にやる分には結構。公金貰うならそれに適した作品でなければならない。当たり前の話。
自腹で誰の共感も得られないアート展示を勝手にやる分には結構。公金貰うならそれに適した作品でなければならない。当たり前の話。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
