2019/10/16/ (水) | edit |

46ee306e いだてん 歌舞伎俳優の中村勘九郎(37)と俳優の阿部サダヲ(49)がダブル主演を務めるNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の第39話が13日に放送され、平均視聴率は3・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/15/kiji/20191013s00041000283000c.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2019/10/15(火) 13:05:19.00 ID:0Vqg9gzC9
「いだてん」また大河歴代最低更新3・7% 
ついに5%割れ ラグビーW杯・日本戦が裏で…


[ 2019年10月15日 09:15 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/15/kiji/20191013s00041000283000c.html

 歌舞伎俳優の中村勘九郎(37)と俳優の阿部サダヲ(49)がダブル主演を務めるNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の第39話が13日に放送され、平均視聴率は3・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。裏番組に日本テレビ「ラグビーW杯 日本×スコットランド」(後7・00)があったため、第32話(8月25日)の5・0%を下回り、自らの大河ワースト記録を再び更新した。

 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と1桁転落。以降、34回連続の1桁と苦戦している。

 この夜も裏番組にラグビーW杯・日本戦がありながら、放送終了15分後の午後9時の時点で「志ん生」がツイッターのトレンド入り、「美川」「圓生」「小松勝」がYahoo!リアルタイム検索の上位に。毎回、複数の関連ワードがインターネット上で話題を呼んでいるが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付いていない。

 大河ドラマ58作目の「いだてん」は、1986年「いのち」以来33年ぶりの“近現代大河”。2013年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした脚本家の宮藤官九郎氏が大河脚本に初挑戦し、オリジナル作品を手掛ける。20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描く。

 勘九郎は「日本のマラソンの父」と称され、ストックホルム大会に日本人として五輪に初参加した金栗四三(かなくり・しそう)、阿部は水泳の前畑秀子らを見いだした名伯楽で64年の東京大会招致の立役者となった新聞記者・田畑政治(まさじ)を演じる。「昭和の大名人」と呼ばれる落語家・古今亭志ん生(1890~1973)が物語をナビゲート。志ん生役にビートたけし(72)、若き日の志ん生・美濃部孝蔵役に俳優の森山未來(35)を起用した。

 第39話は「懐かしの満州」。五りん(神木隆之介)が志ん生に弟子入りするきっかけになった父・小松勝(仲野太賀)の形見の絵ハガキに「志ん生の『富久』は絶品」と書かれていた理由が明かされるなど、初回からの“壮大な伏線”が回収された。

 脳出血を起こして倒れた志ん生(ビートたけし)は一命を取り留め、弟子の五りん(神木)に、戦争中に満州へ兵士たちの慰問興行に行った時のことを語りだす。三遊亭圓生(中村七之助)と共に満州を巡っていた孝蔵(森山未來)は、小松勝(仲野)と出会っていた。やがて終戦。孝蔵の妻・おりん(夏帆)は帰国しない夫の無事を占ってもらおうと、日本橋のバー「ローズ」を訪ねるが、そこに田畑(阿部)が現れる…という展開だった。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:06:38.68 ID:xdfhSt520
もう大河ドラマ自体やめたら?
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:08:53.80 ID:pPHdrTUe0
最低視聴率にナイストライ
20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:10:01.99 ID:XFveMu/c0
NHK職員も見てないだろ、これw
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:10:22.06 ID:VmZ/Mw6I0
12月には打ち切り確定だなこりゃ

35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:14:10.33 ID:XFveMu/c0
大根が絡んでるだけでも見る気がしないんだよ。
わかんない奴だよなあ
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:15:49.06 ID:KdrRWog90
他局の番組の視聴率はいいしラグビーのせいにするなよ
つまらないから数字に表れてる
63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:18:42.08 ID:AKbakVrd0
すっげwwwwこんなの見たことないw
66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:19:00.57 ID:Zm0Lq3r30
真面目に見てるの2%くらいか?
111 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:27:01.87 ID:Zi/6vRhi0
料金下げてエンタメ止めろ
センス無い
118 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:28:26.59 ID:FrAtQ3Tz0
今の朝ドラもどこ目指してるんだかわからん
164 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:34:50.72 ID:WH91P3yK0
韋駄天打ち切って
ゲームオブスローンズでも流せばよいよ
171 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/15(火) 13:36:21.13 ID:hKj20Y/xO
もういだてんは総合でやるなよ
のど自慢でいいだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571112319/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2422246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 06:44
面白いかつまらないか全く知らない
興味ないから見てないものって人ばっかりでは  

  
[ 2422248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 06:49
ほぼ税金みたいたもんで毎週末億の無駄遣い  

  
[ 2422249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 06:50
ネトウヨ、暇なんだからみてやれよw
正真正銘日本が輝いていた時代だぞ。思う存分ホルホルできるぞ~w  

  
[ 2422251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 06:57
受信料返せよ  

  
[ 2422253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 06:59
マジでよりすぐった訳じゃなくて「いだてん」で検索して上からコピペしただけなんだけど見た人には大好評なんだな、ワイは一回も見てないけど視聴率で云々言うのはもう時代に合わないんちゃうか


>>『いだてん』が、志ん生と圓生の満洲時代を見事に描いた。森山未來は志ん生に似ても似つかぬのに志ん生で、役者としての強さに感嘆。中村七之助は落語そのものでなく雰囲気と色気で圓生に迫り、これまた圓生がそこにいた。誰だ『いだてん』が五輪のプロパガンダと言ったのは

>>今思うと、いだてん、NHK以外では作れないドラマだな。これだけ史実を調査して、市井の人に焦点をあてるなんて、視聴率やコストばかり気にする最近の民放局や映画業界では無理な話。初め落語に?と思っていたのが嘘のよう。もう一度最初から見なければ…

>>『いだてん』、58歳のわたしがこれまで見てきた大河のベスト5に入るなあ。描かれる時間の射程が長い(それゆえに、わかりにくいという人もいるみたいで、悔しい)。で、その射程の中に、今ここの時間も入ってる。そんな大河、めったにないもの。

>>「いだてん」は日本のドラマ史上に残る名作だから、視聴率を言うのは野暮の骨頂。いずれその価値が認められるときが必ず来る。見ていたみんな、そのときが来たら「わたしリアルタイムで見てたもんね」と言い合おうw

>>『いだてん』が大河ドラマの最低視聴率を更新(3.7%)

とか、マジでどーでもいい。

特にその最低視聴率を更新した「懐かしの満州」はこれまでの『いだてん』の中でもベスト5に入る出色の出来。なぜ、志ん生が”落語”という面から、嘉納治五郎と共に「繋ぐ」人物となったのかパーッと景色が開けた回。  

  
[ 2422266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 07:27
受信料の無駄遣い
NHKは受信料を大幅に値下げして、ニュース、国会中継、天気予報、災害情報だけにしろ  

  
[ 2422267 ] 名前:      2019/10/16(Wed) 07:30
メインの配役に無理がある。  

  
[ 2422285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:06
もったいね。
大河史上最高傑作といって良いほどの出来屋と個人的には思うんだがなぁ。

 視聴率ってまじで関係ないんだなってしか思わんわ。  

  
[ 2422286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:06
もったいね。
大河史上最高傑作といって良いほどの出来屋と個人的には思うんだがなぁ。

 視聴率ってまじで関係ないんだなってしか思わんわ。  

  
[ 2422294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:16
出来とかは関係ないんじゃないか?和菓子が食べたい人に「最高のケーキが焼けました!」って出してるみたいなもんなんだろ?  

  
[ 2422309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:37
和菓子を食べたいのに和菓子屋に行かずケーキ屋に入って文句言ってる奴www  

  
[ 2422316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:46
ケーキ食べにきたらインドのよくわからないデザートが出てきたくらいのレベル。
面白さはあるけどケッタイ。
グロ苦手な人にニトロプラスともいう  

  
[ 2422318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:49
大河見てた人でどうしてもラグビー観たいと思ったら録画してんだろ、視聴率にあれこれ言う奴の気が知れん。  

  
[ 2422319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 08:49
視聴率最高(最低)記録更新のいだてん
歴史に残るやん  

  
[ 2422323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 09:00
※2422253
どんなつまらない大河でも文句言いながら見てたうちの両親が「だってつまらないんだもの」って言って見なくなった程度にはつまらないと思う人も多いみたいだぞ。  

  
[ 2422330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 09:14
面白いって言う奴は最新回を見てしっかり感想を述べてる
つまらんって言う奴はいつも具体的に何処がつまらないのか言わないんだよな
たけしのフガフガを指摘してるくらいw  

  
[ 2422342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 09:40
朝のテレビ小説のほうでやってればもっと見てくれただろうになぁ  

  
[ 2422348 ] 名前: 名無しさん  2019/10/16(Wed) 09:48
4kで午前中に見てるけど普通に面白い
当時の世相を反映し過度に左巻きどもに媚びてはない
今週の上官の脱走の勧めは死んだ祖父が部隊長の訓示でお前ら生きて変えろよと言ってたからまんざら嘘話ではない  

  
[ 2422415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:24
右寄りにすれば素晴らしいってw
まさに間抜けの思考  

  
[ 2422416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:24
マジでゲームオブスローンズみたいわ
韓国ドラマなんか流さず洋物流せよ  

  
[ 2422478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:00
もうNHKはダーウィンとチコちゃん以外はニュース報道と教育番組だけやってればいいよ
  

  
[ 2422483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:08
チコちゃんは許されたのか・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ