2019/10/16/ (水) | edit |

newspaper1.gif
日米をはじめドイツ、フランス、英国など主要先進国はいま保守派が中心となって政権を担っている。そして政権を担う主流派はどの国も新自由主義をベースに緊縮財政を貫き、経済成長は金融政策に大きく依存している。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191011/mcb1910110705002-n3.htm

スポンサード リンク


1 名前:ホッピー(北海道) [FR]:2019/10/15(火) 18:22:42.69 ID:mLs7AARR0 

日米をはじめドイツ、フランス、英国など主要先進国はいま保守派が中心となって政権を担っている。そして政権を担う主流派はどの国も新自由主義をベースに緊縮財政を貫き、経済成長は金融政策に大きく依存している。

MMTが飛び火した日本。
安倍政権も例外ではない。
消費増税で財政再建を図り、異次元緩和でデフレ脱却を目指している。
だが、一向に成果が上がらない。
そんな中で安倍政権に近い保守派が、MMT推進のエンジン役を担い始めている。
保守派と目される人々は、デフレ脱却と経済成長を実現する手段としてMMTを称揚している。

第一人者は安倍内閣で官房参与を務めた藤井聡(さとし)。
京都大学の教授で、同大のレジリエンス実践ユニット長を務めている。
安倍内閣ではアベノミクスのアドバイザーを務めた。

7月にケルトン教授が来日、記者会見や講演を行った。
この時の主宰者の一人が藤井である。
立命館大学の松尾や経済評論家の三橋貴明らと組んでケルトン招聘(しょうへい)で主要な役割を担った。

経済産業省の官僚で、経済評論家の中野剛志は理論面でMMT普及を担う第一人者。
『富国と強兵』というタイトルの大著がある。
政治家では自民党参議院議員の西田昌司、若手では「日本の将来を考える勉強会」の代表である衆議院議員の安藤裕などがいる。

藤井はこの「勉強会」の講演(2017年4月)で「きょうのテーマは二兎(財政再建と経済成長)だが、二兎ではない。成長すればおのずと財政は再建される」と述べている。
レジリエンスな公共投資を主張する藤井はこの頃すでにMMTによる積極財政論を考えていた節がある。

自らはリフレ派でありリバタリアン(※1)と自称する駒澤大学准教授の井上智洋もユニークな存在だ。
AIの進化によって人間は労働所得がなくなり、ヘリコプターマネーやベーシックインカム(BI)(※2)が必要になる時代が来ると説く。
その井上は、積極財政派としてMMTと重なる部分がある。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191011/mcb1910110705002-n3.htm
4 名前:ミミハナ(茸) [ニダ]:2019/10/15(火) 18:23:37.22 ID:x4PJvMXH0
やらんと滅びる
5 名前:アカバスチャン(ジパング) [ニダ]:2019/10/15(火) 18:23:45.56 ID:GlLMxnig0
早く導入してくれ
6 名前:ヒッキー(岐阜県) [ニダ]:2019/10/15(火) 18:23:56.16 ID:UtnagFG50
やっても滅びる
7 名前:ぎんれいくん(ジパング) [ニダ]:2019/10/15(火) 18:23:56.49 ID:yd+rL/8r0
無理無理
11 名前:おたすけ血っ太(茸) [US]:2019/10/15(火) 18:24:43.51 ID:QI90xjBn0
やれるわけない

14 名前:エイブルダー(兵庫県) [US]:2019/10/15(火) 18:25:01.12 ID:LT7xJ77Y0
まだ早い
十数年後の実現に向けて議論を重ねるべき
17 名前:星犬ハピとラキ(空) [ニダ]:2019/10/15(火) 18:25:42.02 ID:qA4sp25/0
他の社会保障がすべてカットされるのやだよ
18 名前:ポン・デ・ライオンとなかまたち(北海道) [US]:2019/10/15(火) 18:25:44.13 ID:jBu0MLOt0
ベーシックインカムをした国がどうなるか
結果を見てからでも遅くない。
24 名前:ぽえみ(ジパング) [CN]:2019/10/15(火) 18:26:42.25 ID:4AeheKZ80
そんな金あったら
消費税とか存在しないだろw
46 名前:ちーぴっと(ジパング) [RU]:2019/10/15(火) 18:30:28.99 ID:b5qpwr310
まず成功例を出してからだろ
それもないんだから検討のテーブルにも乗らない
72 名前:リョーちゃん(東京都) [US]:2019/10/15(火) 18:35:41.32 ID:+yh1WznF0
ニートが一番得するんやろ?
要らんわ
83 名前:買いトリーマン(やわらか銀行) [US]:2019/10/15(火) 18:38:49.29 ID:6arRGP4B0
何処かの国が実験していたけど中止になったよなw
91 名前:カッパファミリー(神奈川県) [US]:2019/10/15(火) 18:40:11.42 ID:qom4fRHz0
まだ言ってんのか?
114 名前:コン太くん(SB-Android) [SE]:2019/10/15(火) 18:47:08.46 ID:z1+Zun470
私も幸せになりたい!
118 名前:ポコちゃん(精霊の町ポルテ) [FR]:2019/10/15(火) 18:49:42.25 ID:pH76W57j0
愚作よ
129 名前:エチカちゃん(兵庫県) [JP]:2019/10/15(火) 18:53:46.66 ID:cwvVLKq00
国有のAI、機械装置ならまだしも
儲かるのはあくまで企業組織であり
アメリカも税収あがってないしホームレスや医療受けられないやつは大量

この先に税金を個人にばらまきますってちょっと苦しい

とりあえず完全に置き換わって導入だから生きている間は諦める前提はもちろん
今考えるのは汚職政治家の排除、共産主義幹部が肥えないような制度作り、グローバルや巨大企業への税
関電東電電通なんかに代表されるゴミが息をしているだけで無理
ドイツフランス中国も酷い政治汚染、企業癒着だな
123 名前:チィちゃん(東京都) [US][age]:2019/10/15(火) 18:51:44.19 ID:ZL+Jge1s0
パチンコの軍資金になるだけ
136 名前:ニックン(東京都) [US]:2019/10/15(火) 18:54:53.63 ID:2ks1xjO60
個人ならまだしも、それなりに大きな集団が
想像だけで針路を決定するのは難しい
少しでも痛い目に遭わなければ無理
151 名前:星犬ハピとラキ(東京都) [CH]:2019/10/15(火) 18:59:15.08 ID:jIWengln0
トリクルダウンとか言って、金持ちに金を配るより、
ベーシックインカムで貧乏人に金を配って、
貧乏人から金を回収できる企業だけが生き残ると言う方が
理屈上は健全な気がするけどね。

劇薬だろうから、どういう問題が起こるかはわからない。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571131362/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2422398 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/10/16(Wed) 11:07


地方交付税交付金 = 地方へのベーシックインカム






  

  
[ 2422404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:14
そんなことしたら税金を掠め取ってる連中の汁が減る
日本が富の再分配なんてするわけないw  

  
[ 2422406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:16
ベーシックインカムして欲しいなんて言ってるのは引きこもりみたいな労働実体験の無い人たち。働かないで他人とも関わらないでネットだけして生きていけたら良いなぁってだけの人。  

  
[ 2422412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:22
生活保護のあり方を変える必要はあるだろうな
BIが正しいのかどうかはわからんけど  

  
[ 2422417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:25
60以上の年金受給世代限定でやればいいんでね?
ナマポも7割強ここに集中してるうえに年金はかなりの部分税金なんだから  

  
[ 2422422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:27
自民党は己の利権以外は興味ない  

  
[ 2422425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:31
公営の人材センターの拡張だね、職安が雑魚だから。  

  
[ 2422431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 11:38
こんな記事からもジミンハー  

  
[ 2422460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 12:37
151は頭おかしいのか?どういうになるかわからないって
結局ジンケンハーとかいっているニートや働かない奴らが跋扈して、もらったあぶく銭を使い果たした上に
先食いした金はさっぱり忘れて国批判が始まるだけ  

  
[ 2422466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 12:44
MMTは共産国の工作活動だぞ、騙されんな。  

  
[ 2422468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 12:49
60歳以上に限定して年金・生活保護全廃、ベーシックインカム月10万円固定でどう  

  
[ 2422469 ] 名前: ロボット党  2019/10/16(Wed) 12:49
ロボット税の導入で財源を確保
年金の不安をなくし年金を増額すれば消費も増え、企業も発展する。  

  
[ 2422471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 12:53
デフレーターと連動させるならいける。
景気の悪い時はばら蒔き、良い時は逆に減らす、もしくはゼロ。
こんな当たり前のセオリーをガン無視した結果が今の日本。
今からでも間に合うから、デフレーター連動型ベーシックインカムを導入すべき。
まあ財務省は相当嫌がるだろうけどな。  

  
[ 2422484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:11
どうしてこの記事の内容でベーシックインカム云々のタイトルになるんだ?
一箇所、井上という紛い物が触れただけだぞ

ベーシックインカムは、社会保障の無駄を排除し最低限の保証を画一的に行う事で社会保障費の削減、小さな政府、自己責任を目指すもので
この記事にあるMMT論者や積極財政論者とは真逆の政策
デフレの日本が目指すべきは大きな政府、共同体の意識、社会保障費の削減を目指す以前に保障に頼らなくても生きていける体力や経済基盤を国民に身につけてもらう事だ  

  
[ 2422486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:20
何が正義か  

  
[ 2422492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:28
一族を呼び集める移民が居る以上、BIなんて導入したら齎される弊害が倍増し
働き手の層を嵩増しするために移民を求めるというのに、それ以上に国庫に負担なんて本末転倒もいい処

諸手で導入賛成なんて叫んでいる奴は、かなりアヤシイ奴としかいいようがない  

  
[ 2422498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:33
外国人への生活保護をやめないとスタートラインに立てないよ  

  
[ 2422503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:37
まず、嫁と子供三人を養える額を増税で均等に徴収する。
その後にそれをBIしたらいい。
独身主義が損をするほど、国家の未来のために子を育てる家庭は裕福になる。
これこそ平等。  

  
[ 2422505 ] 名前: 名無しのにゅうす  2019/10/16(Wed) 13:45
BIなんて失敗が判り切った政策やる価値ないだろ。
他国が勝手に実験やってくれたんだから、その結果をよくよく見ろよ。
やった方がいい、とか言ってるのは、ただ目先の金が欲しいだけじゃん。  

  
[ 2422512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 13:55
人口が5000万切ったらやるだろ
試験的に始めるにしてもリスクが高いからな  

  
[ 2422515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 14:01
私企業全部国が接収して国営化しただできるかも知らんが、それってBIじゃなくて共産主義だよな  

  
[ 2422542 ] 名前: 名無しさん  2019/10/16(Wed) 15:13
社会保障全部ぶった切って、BIにするってことやぞ?
デカい病気したら、貧乏人は即死や  

  
[ 2422590 ] 名前: 名無し  2019/10/16(Wed) 17:36
働けないジジババが増えて下の世代の労働人口も減ってくんだからやんないとやってけなくないか  

  
[ 2422640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 19:04
大して稼ぐ能力のない人間、障害のある人間は社会に出てくると邪魔だから小遣いやるから遊んでるか家で寝てろっていう闇の側面もあるんだよねぇ
古代ギリシャで兵士になって戦ったり働けるのは教育を受けたエリート市民だけで他は食わせてやるから奴隷やって家事でもしてろってのがあったけどそれを思い出す  

  
[ 2422716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 20:48
都市国家に導入されるか大陸国家に導入されるかで全然結果が違うと思う。
資源が湧いて出る島国とかで経過を見てみたいな
ただ100年スパンで観察しないとどうなるかわかんないんじゃね?スパコンでシュミレーション出来たりしてるのかね?  

  
[ 2422726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 21:05
今の人口比率と一人当たりGDPじゃ無理だな
国で見りゃ第三位だけど一人当たりじゃ韓国よりマシって程度だし  

  
[ 2422748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/16(Wed) 21:35
試験導入したところが成功してない時点でダメだろ。  

  
[ 2422890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 04:30
絶対うまくいかんよ
BIの分人件費下げる企業が得するだけだからね
生活保護の要件緩和した方がいい。  

  
[ 2423336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 18:50
生活保護なんて不平等な制度廃止してベーシックインカム実施したほうが何倍も有益
低賃金だと働かなくなる人間が増えるから人手不足の状況たと企業も賃上げを強いられて賃金も上昇しやすくなる効果もあるし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ