2019/10/17/ (木) | edit |

国民民主党の森ゆうこ参議院議員が、事前に通告していた国会での質問内容が外部に漏洩したと主張し、野党側として追及する姿勢を見せています。
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805639.htm
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/10/16(水) 19:35:06.16 ID:eyl+1LsA9
国民民主党の森ゆうこ参議院議員が、事前に通告していた国会での質問内容が外部に漏洩したと主張し、野党側として追及する姿勢を見せています。
「国会議員の発言の自由、それを守る憲法そのものに対する挑戦である。重大な民主主義への挑戦である」(国民民主党 森ゆうこ参院議員)
森氏は、15日の参院予算委員会で質問に立ちましたが、その前日のインターネット番組で自分が事前に質問すると通告していた内容が取り上げられていたと指摘。質問内容が「政府から漏洩した」と反発しました。
これを受け野党側は「国家公務員の守秘義務違反で質問権の侵害にあたる」として追及する構えです。
一方、森氏は自分の質問通告が締め切りに遅れたと指摘されたことについては、“遅れていないことを参議院の事務局が認めている”と説明しています。
TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805639.htm
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 19:40:53.45 ID:bZ0It1SX0「国会議員の発言の自由、それを守る憲法そのものに対する挑戦である。重大な民主主義への挑戦である」(国民民主党 森ゆうこ参院議員)
森氏は、15日の参院予算委員会で質問に立ちましたが、その前日のインターネット番組で自分が事前に質問すると通告していた内容が取り上げられていたと指摘。質問内容が「政府から漏洩した」と反発しました。
これを受け野党側は「国家公務員の守秘義務違反で質問権の侵害にあたる」として追及する構えです。
一方、森氏は自分の質問通告が締め切りに遅れたと指摘されたことについては、“遅れていないことを参議院の事務局が認めている”と説明しています。
TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805639.htm
自分で終わったことって言ってただろw
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 19:48:23.85 ID:Q9FXX6kz0偶然でしょw
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 19:50:43.95 ID:wsCUyUtX0質問する内容を直前まで秘密にしておく意味あるの?
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 19:53:10.55 ID:WzOTsFeS0モンスタークレイマーめ。
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 20:02:40.25 ID:t9eHJWJ+0
通告が遅れていないことを参議院事務局が認めているって、
何言っているのかまったく意味不明なんだが
85 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2019/10/16(水) 20:31:55.22 ID:UWiRGHR10何言っているのかまったく意味不明なんだが
税金で守秘義務違反してんなよ
売国官僚
90 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 20:34:36.23 ID:stgedRpq0売国官僚
労働基準法の遵守義務ってのは人という河川の堤防なんだよ
そこを決壊させてどうすんだ!税金泥棒議員!
97 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 20:37:02.93 ID:Du8K4X2+0そこを決壊させてどうすんだ!税金泥棒議員!
虎ノ門の知名度が上がって困った事になるんじゃない?
120 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/10/16(水) 20:49:04.99 ID:ioFtSHN90遅れるとかどうでもいい
どんどん原稿にない質問していけ
国民が許す
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571222106/どんどん原稿にない質問していけ
国民が許す
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小沢一郎「立憲との合流は有権者の総意」「一つのグループとして政権をいつでも取れる、そういう体制を早く作り上げたい
- 【国民】小沢一郎氏「今年は政変が起きる」「野党政権を樹立出来る」
- 官僚パワハラ発言で炎上した国民民主・原口 「パワハラとの認識ない、激励だ!」
- 【国民】#玉木代表 安倍首相主催の「桜を見る会」追及へ…「税金を使った買収に見える」
- 国民・森ゆうこ参院議員の国会での質問内容が虎の門ニュースに事前漏えい 安倍政権から漏えいしたと反発
- 【国民】#森裕子 議員、質問通告遅れる?台風19号迫るなか省庁深夜残業か、本人否定するもネットに『反論』多数投稿の異例事態に
- 【国民民主党】前原誠司元外相(衆院京都2区)「ふざけるなといいたい」 安倍首相の憲法改正や外交・安保への姿勢を追及
- 国民・玉木代表「戻ってこないブーメラン」をプレゼントされる
- 国民 玉木、面談した韓国議員に「輸出管理が不十分ではないと韓国側が正確に説明すればよいのでは?」
森ゆうこ議員が卑怯なのは「台風が目前に来てるのに、自らの質問が原因で多くの国家公務員が深夜まで残業を強いられた」という現実の事象の解決法についてなんら述べず、ただひたすら「私は悪くありません。情報を漏らした役人は質問権を侵害してる」と被害者ぶる三 国人スピリット。
質問内容について外部の専門家に回答の助言を得ることはいけないことなの?
普通にあり得る事なのかと思ってた
普通にあり得る事なのかと思ってた
情報漏洩と質問権の侵害がどう繋がってるのか理解できないんだけど
これは国会議員のルール違反を内部告発したものであって、情報漏洩には該当しない。
この期に及んで犯人探しのチーム結成とは、まるで北朝鮮の政治体制そのものでは?
森ゆうこ氏は国会議員としての資質とモラルに問題があり過ぎ。ならば今後「関係者によると」「保育園落ちた日本シね」の類を「国民の声」とか言うの禁止しろよ。
この期に及んで犯人探しのチーム結成とは、まるで北朝鮮の政治体制そのものでは?
森ゆうこ氏は国会議員としての資質とモラルに問題があり過ぎ。ならば今後「関係者によると」「保育園落ちた日本シね」の類を「国民の声」とか言うの禁止しろよ。
このBBAの質問内容は国家機密なんですかね
週刊誌みながら質問作ってるくせにw
週刊誌みながら質問作ってるくせにw
けど森ゆうこは国会だと理路整然とした質問するからなぁ
蓮舫とかの民主残党より全然まとも
蓮舫とかの民主残党より全然まとも
まず自分が漏らしていないことを証明してくれ
青山議員はこれに関してどう答えるかな
国会での質問内容って公開質問状みたいなもんだろ
公にして何が悪いんだろう
公にして何が悪いんだろう
どんどん原稿にない質問したら、正確なところわからないから不正確お答えはできません連発するだけだろ
なにいってんだ
なにいってんだ
本日の国会中継
森ゆうこ議員
「台風被害について。イタリアの避/難所では、まず最初にキッチンカーがつく。千人ぐらいの食事の提供、だんだん豪華になって最後はフルコースに近づく。そしてワインまで出る。ストレスが溜まらないように。日本も政治の力でこのレベルまで上げなければいけない!」
理路整然ねぇ…
森ゆうこ議員
「台風被害について。イタリアの避/難所では、まず最初にキッチンカーがつく。千人ぐらいの食事の提供、だんだん豪華になって最後はフルコースに近づく。そしてワインまで出る。ストレスが溜まらないように。日本も政治の力でこのレベルまで上げなければいけない!」
理路整然ねぇ…
パヨクのやることなぞ簡単に予測がつくってだけだろ。
モリカケ見てればわかるじゃん。
モリカケ見てればわかるじゃん。
絶対に反撃してこない相手だと虐めていたら引っ掻かれた。
※2423097
理路整然と中身のない質問ですよね?
理路整然と中身のない質問ですよね?
※2423097
かつて「言語明瞭意味不明」と揶揄された宰相様がおりましたな。
かつて「言語明瞭意味不明」と揶揄された宰相様がおりましたな。
※2423092
これについては森の質問内容に「高橋洋一」という固有名詞があったので、答弁書作る際の裏取るために官僚が本人に確認しただけだぞ
で、当然高橋洋一さんは内容について覚えないし取材も受けた覚えないから自身の周辺の人間に確認したら、毎日新聞と森が共謀して捏造記事書いて嘘の既成事実をでっちあげようとしてるのが発覚したのでそれを事前に暴露したってだけの話。
で、森や野党連中はそれがバラされたので嘘をついて騒いで論点ずらしてるのが今な
これについては森の質問内容に「高橋洋一」という固有名詞があったので、答弁書作る際の裏取るために官僚が本人に確認しただけだぞ
で、当然高橋洋一さんは内容について覚えないし取材も受けた覚えないから自身の周辺の人間に確認したら、毎日新聞と森が共謀して捏造記事書いて嘘の既成事実をでっちあげようとしてるのが発覚したのでそれを事前に暴露したってだけの話。
で、森や野党連中はそれがバラされたので嘘をついて騒いで論点ずらしてるのが今な
もう特定野党に味方する官僚なんていないよ。
下手に野党に情報提供してあげるとジサツに追い込まれるかもだからね。
下手に野党に情報提供してあげるとジサツに追い込まれるかもだからね。
種皮義務の適用にも常識的範囲はあって、質問資料の作成に対して、官僚が外部に一切の問い合わせができないと仕事にならんだろ。
たとえば、医師がある病名について外部の医師に助言をもらったら、その医師がそういう患者を抱えているということが漏れる。
刑事が捜査のために事件関係者にあたる際、事件のことさえ知らない他人に事件のことを多少は話す必要がある。
これを守秘義務違反と大騒ぎしているのが今回の件。
たとえば、医師がある病名について外部の医師に助言をもらったら、その医師がそういう患者を抱えているということが漏れる。
刑事が捜査のために事件関係者にあたる際、事件のことさえ知らない他人に事件のことを多少は話す必要がある。
これを守秘義務違反と大騒ぎしているのが今回の件。
官僚が暴露した話で安倍政権関係ないだろ
それと公開して行われる質問の内容がどうして機密になるんだよ
ちゃんとした答えを聞くための仕組みだろ
それと公開して行われる質問の内容がどうして機密になるんだよ
ちゃんとした答えを聞くための仕組みだろ
実際に番組見たら分かるが、質問内容が関係してるために問い合わせ受けた人がたまたまゲストに来ただけで質問内容まで話してないけどね・・・
※2423128
一応、「森ゆうこが毎日新聞の記事をソースにしてるけど、記事内容に書いてある当事者本人(高橋洋一さん)に毎日新聞がインタビューしてない」事と、「森ゆうこが販売されてない新聞記事をソースに質問主意書を作って提出してる事から毎日新聞が野党とくっついて周辺者のインタビューだけででっち上げ書こうとしてる」までは言ってたから、図星つかれて反応したんじゃね?
一応、「森ゆうこが毎日新聞の記事をソースにしてるけど、記事内容に書いてある当事者本人(高橋洋一さん)に毎日新聞がインタビューしてない」事と、「森ゆうこが販売されてない新聞記事をソースに質問主意書を作って提出してる事から毎日新聞が野党とくっついて周辺者のインタビューだけででっち上げ書こうとしてる」までは言ってたから、図星つかれて反応したんじゃね?
知りたい事があっての質問だろ。
知りたい事が分かるのだから、解答がどこから来ても問題ないじゃないか。
質問された側は答えを探す。そりゃ、必要な情報は人から聞き出すのが早いじゃないか。
国会内での質問する時間は、有限だから、制限されるから、発言権になるけど、
国会外については、有限とは言えないので、適切な自由な言論があってよいだろ。
知りたい事が分かるのだから、解答がどこから来ても問題ないじゃないか。
質問された側は答えを探す。そりゃ、必要な情報は人から聞き出すのが早いじゃないか。
国会内での質問する時間は、有限だから、制限されるから、発言権になるけど、
国会外については、有限とは言えないので、適切な自由な言論があってよいだろ。
あれれ?モリカケや前川の時とはえらく反応が違いますねぇ?(笑)
それで官僚が高橋洋一氏に問い合わせたのが確か休日の土曜日。官僚を休みの日まで働かせるパワハラ問題について説明責任を果たせ。
安倍政権が漏らした証明をしろよ。お前が今回の炎上逸らしで自作自演を大抵の国民は疑ってるぞ。マスコミはアクセス権を認めないから誰が情報元かは分からない。グレーを黒だと言うだけの証拠を持ってこい。ないなら政府にあらぬ疑いをかけて議場を混乱させたとして、議員辞職勧告を数の暴力で可決してもいいんでしょ。丸山議員の件もあるし。
そもそも秘密にするようなもんちゃうねんから、漏洩とか漏れるとかいう表現が不適当。
質問通告が何の為にあるか解ってないんか?国会の質疑なんて公開が当たり前やろ。
質問通告が何の為にあるか解ってないんか?国会の質疑なんて公開が当たり前やろ。
※2423140
しかも、その後も「やっぱりあの資料も出せ、この資料も用意しろ」と延々と五月雨式に要求してくるから、高橋洋一に「結局本人(森ゆう子)も自分の質問をまとめきれてないんでしょうねwww」と言われて、それを”漏洩”と称してキレているんだよね。
しかも、その後も「やっぱりあの資料も出せ、この資料も用意しろ」と延々と五月雨式に要求してくるから、高橋洋一に「結局本人(森ゆう子)も自分の質問をまとめきれてないんでしょうねwww」と言われて、それを”漏洩”と称してキレているんだよね。
どうせマッチポンプじゃねえの
※2423152
それ以前に森ゆうこ本人が数日前にTwitterで質疑内容を公開してるんだから、自分で質問内容を公開しておいて「漏らされた」もないんだけどなwww
だから、それだけでも嘘だとわかる
それ以前に森ゆうこ本人が数日前にTwitterで質疑内容を公開してるんだから、自分で質問内容を公開しておいて「漏らされた」もないんだけどなwww
だから、それだけでも嘘だとわかる
何が情けないって、直前に玉木が官僚への負担軽減の会見をしたらしい
国民民主の内部ガバナンス、どうなっとるねん
挙げ句に原口まで同席してるし
国民民主の内部ガバナンス、どうなっとるねん
挙げ句に原口まで同席してるし
>遅れるとかどうでもいい
>どんどん原稿にない質問していけ
>国民が許す
なんだこりゃ?資料がないためお答えできませんばっかりになるが?
そんなの見たいのか?議論してほしいんじゃなくて支持率おとせりゃそれでいいってか?
>どんどん原稿にない質問していけ
>国民が許す
なんだこりゃ?資料がないためお答えできませんばっかりになるが?
そんなの見たいのか?議論してほしいんじゃなくて支持率おとせりゃそれでいいってか?
質問内容を国民が知らないのが民主主義って事?わけわからん
どこからかのリークはむしろ野党のお得意様だろw
原稿にない質問は俺が許さない。回答者が全部分かるわけないからろくな議論できんぞ。
虎ノ門で世間にバラしたのは高橋さんなんでから、高橋さん呼んでくればいいじゃないか。
全部公開で。
全部公開で。
>遅れるとかどうでもいい
>どんどん原稿にない質問していけ
>国民が許す
こいつ池.沼レベルのア.ホだよな、事前に質問をまとめてから、政府側は担当官を呼んで
書類を作るなり答弁をさせるなりの準備をしなきゃならんのに
安倍一人の意思と超念波で政府や官庁を自由自在に動かしているとでも思ってんのか
>どんどん原稿にない質問していけ
>国民が許す
こいつ池.沼レベルのア.ホだよな、事前に質問をまとめてから、政府側は担当官を呼んで
書類を作るなり答弁をさせるなりの準備をしなきゃならんのに
安倍一人の意思と超念波で政府や官庁を自由自在に動かしているとでも思ってんのか
漏洩したとこでどうせ大した質問じゃねえからどうでもいい
出やがったな!! この新潟の恥さらしがぁ!!!!
仮に政権からのリークだとしても
強制残業状態を解消するための内部告発でしょ?
何が問題なの?
強制残業状態を解消するための内部告発でしょ?
何が問題なの?
高橋洋一j『漏らして何か問題あることなの?』
組織に居た人間の云う言葉ですかね。
それが重大であるか重大で無いかの結果論の話ではないんすよね。
コンプライアンスも分からん人間がマスメディアで飯を食ってるとか
どういうことなんでしょうかね。日本という国は。
組織に居た人間の云う言葉ですかね。
それが重大であるか重大で無いかの結果論の話ではないんすよね。
コンプライアンスも分からん人間がマスメディアで飯を食ってるとか
どういうことなんでしょうかね。日本という国は。
これに限らず、こういう行為が
日常的に行われている可能性の疑義があるだろ?
日常的に行われている可能性の疑義があるだろ?
例えば野党が質問しようとしている。
それがある団体に関わる事なのが漏洩される。
これはマズいだろ?
特別会計の質問をしようとした石井議員が
刺殺されたの件も連想させるよな。
それがある団体に関わる事なのが漏洩される。
これはマズいだろ?
特別会計の質問をしようとした石井議員が
刺殺されたの件も連想させるよな。
玉木支持層すら森ゆうこ批判してて笑うわ
どうみても玉木のイメージ戦略の足引っ張ってるしな
どうみても玉木のイメージ戦略の足引っ張ってるしな
高橋洋一氏、自分が官僚だった経験から、ペラペラ政権の裏事情とかラジオで
得意になって話しているだろ。(それが本当かは分からないけれど)
さらに今回はこの程度の情報漏洩自体の何が悪いのか?と
言っていること自体完全が政権中枢から見ても大迷惑だろ。
自分の立ち位置さえ見失ってるとか。大丈夫?
得意になって話しているだろ。(それが本当かは分からないけれど)
さらに今回はこの程度の情報漏洩自体の何が悪いのか?と
言っていること自体完全が政権中枢から見ても大迷惑だろ。
自分の立ち位置さえ見失ってるとか。大丈夫?
事実ならダメでしょ
この基地外の質問には何の価値も無いwww
パワハラの方には触れんのか基地外www
パワハラの方には触れんのか基地外www
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
