2019/10/17/ (木) | edit |

c_AS20191016004137_comm.jpg 2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策でコースを東京から札幌に移す案を明らかにした。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6QFPMBJUHBI03G.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/10/16(水) 23:07:49.79 ID:fZnAirfy9
2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策でコースを東京から札幌に移す案を明らかにした。

IOC委員で、大会準備を監督するIOC調整委員会のジョン・コーツ委員長は16日、ドーハ市内のホテルで朝日新聞の取材に応じ、「東京の人々や関係者が落胆する気持ちはよく分かる。だが、我々は東京五輪が、棄権者が続出した大会として記憶に残ってほしくない」として、大会組織委員会や東京都などに理解を求めた。

コーツ委員長は、9月末からあ…残り:812文字/全文:1035文字

2019年10月16日20時55分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6QFPMBJUHBI03G.html

c_AS20191016004137_comm.jpg
6 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:09:48.68 ID:/7IJukC10
それが良い
15 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:12:12.10 ID:avPNK9gP0
札幌マラソンとして記憶に残るわけだw
20 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:13:33.66 ID:sdanfL+60
今から開催地変えるんだww
32 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:15:07.44 ID:bOZWJ1+U0
旅行会社どーすんのコレ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:16:07.82 ID:PUYvtHcP0
東京集中を緩和してくれるからどんどん地方開催にしろ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:16:29.46 ID:B17BVuaM0
最初から札幌オリンピックにしときゃよかったな
57 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:17:25.25 ID:DjBqPcxM0
>>1
うむ、大賛成
やっとまともな話出て来た

64 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:17:56.33 ID:DjBqPcxM0
札幌で朝やれば何とかなるし
台風リスクも下がる
87 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:19:38.75 ID:kNujny8u0
今更変えられるのか?
91 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:19:54.06 ID:NDWJh8Qo0
上級のプライドが許さんやろうし強行するやろな
106 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:20:51.41 ID:TtPXalmr0
ところで費用負担どうすんの?
125 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:21:41.76 ID:LlzLv7q/0
最初から無理があるのにねえ。
まあ、選手には朗報かな。
いろいろ振り回される人は大変だろうけど。
146 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:22:46.72 ID:UG3GT+pF0
軽井沢でええやん
155 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:23:10.15 ID:vRWns5UP0
札幌も暑いよ
191 名前:名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 23:25:36.97 ID:t/P7hTjJ0
最初から日本五輪でよかったろ
なんで東京だけでやれるとおもったの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571234869/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2423256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:05
関係各所の担当者は大変だが結局これが1番ええやろ
小池都知事がぶちギレて「涼しい所が良いなら北方領土でやったらどうか」って言った事は歴史に残るやろなぁ  

  
[ 2423258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:08
トライアスロンは竹島に変更や!  

  
[ 2423260 ] 名前: ( ・ω・)  2019/10/17(Thu) 15:11
どんどんコンパクトじゃ無くなってますが、私は良いんじゃないかと。
美唄~滝川間で29.2km日本一のまっすぐ道路あるので、そこ使えば楽かも。
別に札幌の街中は知る必要もないですし。
ずっと直線道路のマラソンとかかえって面白そうです。  

  
[ 2423262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:16
朝4時にスタートすれば問題無い。交通の妨げにもならないし、その時間帯はもう明るいし。  

  
[ 2423263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:17
小池のおばはん、嫌味言うのはいいけれど、じゃあ都は具体的・効果的な対策をなにか提示したのかと。  

  
[ 2423268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:33
テスト大会で、問題が出そうなら、その対策を打つよね。
その対策としては、妥当でしょ。  

  
[ 2423270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:35
費用はIOCが全額負担すればいいよ。  

  
[ 2423271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:36
強行してやらかすだろうなぁ
利権の予算配分決まってるからな例の表現の不自由展と同じパターンだろ  

  
[ 2423274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:44
※2423263
打ち水「ヨシッ!
着る傘「ヨシッ!
アサガオ「ヨシッ!
降雪機「ヨシッ!  

  
[ 2423275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:52
チケット持ってる人どうするの?  

  
[ 2423277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 15:57
みんな同じ条件でやるんやから東京ですればいい(ゲス  

  
[ 2423281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 16:00
チケット勝った人涙目。  

  
[ 2423286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 16:09
みんな同じ条件でやるんやから東京ですればいい(ゲス  

  
[ 2423288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 16:10
また韓国の嫌がらせか?  

  
[ 2423289 ] 名前: Kudo  2019/10/17(Thu) 16:11

トライアスロンも入れたれよ。あの海で泳がすのはあんまりや。
胥吏前のブツ垂流し!
  

  
[ 2423294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 16:29
米2423275
選手の体力が回復するまでの治療費等を払えば良いんじゃないか?  

  
[ 2423299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 16:47
日本国民の言う事は聞かないのに
外国から言われると変えるんすか?
  

  
[ 2423303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 17:10
一市民とIOCを同列に語る奴って何なの  

  
[ 2423305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 17:11
前から言ってるんだけど、五輪は開会式といくつかの競技だけ後進国持ち回りにして、
他は固定の国でやったらええやん。
マラソンはアテネ、柔道は日本という風に。
衛星中継できる時代なんだから、一国で大金かけてやる必要ないと思う。  

  
[ 2423309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 17:46
自然を受け入れられないなら競技は全て室内でやれようぜえな
オリンピックは室内スポーツになれよ  

  
[ 2423313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 18:05
そういう無茶ができるなら最初からやれよ  

  
[ 2423315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 18:10
>自然を受け入れられないなら競技は全て室内でやれようぜえな

読点のない不自然な文章を書いてる人が言っても説得力ないな  

  
[ 2423326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 18:39
本当に猛暑を避けたいなら、札幌じゃなく根室や釧路といった道東でやらないとダメだろ  

  
[ 2423329 ] 名前:        2019/10/17(Thu) 18:42
日程を秋にすればいいだけ。  

  
[ 2423367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 19:25

帰りは韓国に寄るのか?w  

  
[ 2423369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 19:26
賢明な判断だ  

  
[ 2423389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 19:50

もっと早く言え、この銭GEBA爺め!
IOCもWTOや国連と同じく金次第のBAKAだらけ。
  

  
[ 2423441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 21:03
札幌じゃ避暑としては賭けだろ
まあ決めてしまったなら祈るしかないな
7末なら8月よりはまだ希望はあるかもしれん  

  
[ 2423452 ] 名前: 名無し  2019/10/17(Thu) 21:18
 日本の8月で気温が低いのは、山なんだよね
札幌ではなく北海道の山なら、それなりに寒い

 富士山が一番寒いので、富士山マラソンとか  

  
[ 2423457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/17(Thu) 21:36
今まで散々無理だ何だと騒いでたのにドーハの前例が無ければ気にも掛けなかったって事やね  

  
[ 2423768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 08:27
え?選手の事なんて考えてないでしょ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ