2019/10/18/ (金) | edit |

newspaper1.gif
東京オリンピックの開幕まで10か月を切るなか、マラソンと競歩の会場を札幌に移す検討が始まりました。その背景にはカタールで行われた世界選手権で、猛暑の影響から女子マラソンなどでおよそ4割の選手が棄権し大会運営に批判が相次いだことがありました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012135481000.html

スポンサード リンク


1 名前:買いトリーマン(東京都) [ニダ]:2019/10/17(木) 10:57:15.02 ID:EK5rqqaT0 
東京オリンピックの開幕まで10か月を切るなか、マラソンと競歩の会場を札幌に移す検討が始まりました。その背景にはカタールで行われた世界選手権で、猛暑の影響から女子マラソンなどでおよそ4割の選手が棄権し大会運営に批判が相次いだことがありました。

IOC=国際オリンピック委員会は、16日来年の東京オリンピックで懸念されている猛暑の対策としてマラソンと競歩の会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。

会場の変更をIOC側から提案するのは極めて異例で、その背景には先月から今月にかけてカタールのドーハで行われた陸上の世界選手権で、猛暑の影響から女子マラソンや50キロ競歩でおよそ4割の選手が棄権したことがありました。

こうした大会運営には選手や関係者から「アスリートファーストとは程遠い」とか「大会を決めた偉い人たちは、涼しいところで寝ているのだろう」といった痛烈な批判が相次ぎました。

東京大会の関係者は「国際陸連も最初はできると言っていたがドーハで行われた世界選手権を見てさすがにまずいとなった」と話し、IOCと国際陸連が方針を転換したという認識を示しました。

IOCは今月30日から東京で行われる組織委員会や東京都などとの調整委員会のなかで具体的な議論をすることにしていますが、日本側の関係者からは全く準備をしていない札幌での開催にはいくつも課題があるという声も聞かれ、どのような議論になるのか、注目が集まります。


東京五輪 マラソン・競歩の札幌検討 背景にドーハの批判
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012135481000.html
5 名前:きのこ組(大阪府) [ニダ]:2019/10/17(木) 11:00:15.77 ID:byTrkEns0
想像力なさすぎて笑える
9 名前:北海道米キャラクター(北海道) [CN]:2019/10/17(木) 11:01:33.28 ID:0qQe9xoI0
札幌誇らしい
13 名前:回転むてん丸(ジパング) [FR]:2019/10/17(木) 11:02:38.69 ID:5Uj23RhP0
早急に英断を
14 名前:コロちゃん(千葉県) [JP]:2019/10/17(木) 11:02:51.34 ID:MAirj5gv0
トライアスロンもお台場でやってはいけない
17 名前:ミルーノ(茸) [ニダ]:2019/10/17(木) 11:04:58.26 ID:eQJvVyXu0
札幌五輪でよくね?

25 名前:ナミー(ジパング) [US][sageが]:2019/10/17(木) 11:06:51.70 ID:79ZOisz20
札幌的には棚ぼたやん
さっそく「オリンピック2020マラソンは札幌で」
の横断幕作らんと
26 名前:やじさんときたさん(岐阜県) [US]:2019/10/17(木) 11:07:23.85 ID:T3Me5+/t0
英断だけど遅すぎる
37 名前:チップちゃん(庭) [US]:2019/10/17(木) 11:10:20.43 ID:N+OZxpLV0
それでいいならサーフィンの会場も替えようぜ
46 名前:TONちゃん(関東地方) [MY]:2019/10/17(木) 11:12:02.42 ID:/gij/+x10
48年ぶりの札幌五輪か
60 名前:ミスターJ(東京都) [US]:2019/10/17(木) 11:14:40.81 ID:f14ccCGa0
最初からわかってた事だろ
81 名前:損保ジャパンダ(茸) [CN]:2019/10/17(木) 11:20:51.42 ID:Tvf8uoZi0
北方領土でやればいいんじゃない?
114 名前:サト子ちゃん(茸) [CN]:2019/10/17(木) 11:29:45.51 ID:+QK3Zz3a0
東京・札幌オリンピック
129 名前:あいピー(東京都) [ニダ]:2019/10/17(木) 11:36:22.90 ID:3L9qkunp0
今の時期がいいよね?
156 名前:藤堂とらまる(コロン諸島) [US]:2019/10/17(木) 11:52:25.22 ID:RuW9UO7pO
もう東京で宿押さえたのにwww
172 名前:レインボーファミリー(愛知県) [CM]:2019/10/17(木) 11:57:25.32 ID:HS3yRVzV0
来年の今頃やりゃいいじゃん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571277435/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2423907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:06
札幌変更は限られた選択肢の中ではベスト案だと思うよ

唯一、朝日新聞やアハ茂木が賛成してるのが不安なんだがw  

  
[ 2423909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:13
福島復興のためとか言って、野球とか福島でやるから、
東京じゃないとは言えないよね、”自情自爆”だな  

  
[ 2423911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:16
自情・・・?  

  
[ 2423917 ] 名前: 名無し  2019/10/18(Fri) 13:25
IOCと国際陸連が無能だからこんなことに  

  
[ 2423919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:26
だったら北見とか稚内でやれっつーの。
オホーツク沿岸を走りゃいいんだよ。広いぞ涼しいぞ無観客だぞ。
つか、マラソンを冬季五輪種目にしろよ。  

  
[ 2423921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:27
日本オリンピックにすれば解決。あとはIOCの規約を変えて都市または国歌にすれば万事解決やろ。  

  
[ 2423922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:30
早朝やればいいだけじゃん  

  
[ 2423931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 13:44
はじめから言えば、日本国内で分散開催してるわメイン会場は東京でそれ以外は国内の主要都市に分散。マラソンも涼しい避暑地を選定できるだろうし...
使ってない箱モノ施設総動員すれば新規に建てなくても既存改修でよかったのに...  

  
[ 2423950 ] 名前: ななし  2019/10/18(Fri) 14:26
マラソンが札幌なら、競歩は長野でやろう  

  
[ 2423995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 15:19
>>2423950
復興だから全部近場の福島で、とか?  

  
[ 2424023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 16:12
一年切ってから言うなよなwww
能無し晒してマヌケな話よなwww  

  
[ 2424035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 16:25
もう返上して日本で国際大会企画しろよ  

  
[ 2424039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 16:31
今更だけど、間に合うようなら札幌でええわ

同じ時間で10度近く違うなんて、どう考えても東京での陸上競技なんて正気の沙汰じゃない  

  
[ 2424126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 18:47
大阪「札幌だけずるい!」
名古屋「札幌だけずるい!」
広島「札幌だけずるい!」
長崎「札幌だけずるい!」  

  
[ 2424220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/18(Fri) 20:53
これ札幌側はどう捉えてるのかね、金無いからお断りとか言いそうなんだが、出すにしても資金の割合で揉める予感しかしない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ