2019/10/18/ (金) | edit |

ダム推進派は八ッ場ダムのお蔭で利根川を守ったと強調しているようだ。でもそれは事実ではない。八ッ場ダムがなかった場合水位は17㌢上昇したに過ぎず、氾濫は考えられないのだ。むしろ今回八ッ場ダムは試験的貯水だったため貯水量は最低水位より低かった。本格運用していたら緊急放流もあり得たのだ。
ソース:https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1184855874222739456
スポンサード リンク
1 名前:Felis silvestris catus ★:2019/10/18(金) 08:35:52.84 ID:umnC7mLG9
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1184855874222739456
鳩山由紀夫@hatoyamayukio
ダム推進派は八ッ場ダムのお蔭で利根川を守ったと強調しているようだ。でもそれは事実ではない。八ッ場ダムがなかった場合水位は17㌢上昇したに過ぎず、氾濫は考えられないのだ。むしろ今回八ッ場ダムは試験的貯水だったため貯水量は最低水位より低かった。本格運用していたら緊急放流もあり得たのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:36:24.31 ID:PVq0yZqZ0鳩山由紀夫@hatoyamayukio
ダム推進派は八ッ場ダムのお蔭で利根川を守ったと強調しているようだ。でもそれは事実ではない。八ッ場ダムがなかった場合水位は17㌢上昇したに過ぎず、氾濫は考えられないのだ。むしろ今回八ッ場ダムは試験的貯水だったため貯水量は最低水位より低かった。本格運用していたら緊急放流もあり得たのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダム推進派は八ッ場ダムのお蔭で利根川を守ったと強調しているようだ。でもそれは事実ではない。八ッ場ダムがなかった場合水位は17㌢上昇したに過ぎず、氾濫は考えられないのだ。むしろ今回八ッ場ダムは試験的貯水だったため貯水量は最低水位より低かった。本格運用していたら緊急放流もあり得たのだ。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) October 17, 2019
こいつが言うんだから、八ッ場ダムは仕事したんだな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:36:27.33 ID:rZz67feA0相変わらず何言ってるんだか
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:38:20.21 ID:hgpbBFOm0利根川溢れてますやん
11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:39:23.42 ID:U06LO6jf0嘘だと言ってよ、ルーピィ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:40:24.16 ID:rIIsWIiN0という妄想をしたんだ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:41:10.10 ID:hgpbBFOm0ダムを擁護する謎の勢力
36 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:42:20.64 ID:dsGTiGbm0どっちにしても必要なわけか。
87 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:47:56.18 ID:0mIwb1ny0
5~10月の出水期は
貯水率60%くらいまで下げておくし
台風が来れば数日前から予備放水を
実施するのは常識
108 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:50:16.95 ID:RsxKFxiv0貯水率60%くらいまで下げておくし
台風が来れば数日前から予備放水を
実施するのは常識
なんでそんなに悔しそうなの?
113 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:50:43.40 ID:VBHm7xTr0いや、事実として守ったじゃんw
145 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:54:08.92 ID:ayPM2dsE0ルーピーが批判するなら正しい事
162 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:56:19.50 ID:AkC/k2AC0ルーピー
212 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:02:15.01 ID:e2RJERn+0いや
都内を守るためだし
219 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:02:55.83 ID:o/bOIH3x0都内を守るためだし
どういった計算で17cmなんだ?
つか、17cmって結構な水位だぞ
229 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:03:30.34 ID:Bkkm8Spf0つか、17cmって結構な水位だぞ
まじでルーピーなんだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571355352/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【歴史】旧日本海軍の空母「加賀」を北西ハワイ諸島で発見、故ポール・アレン氏の調査チーム…ミッドウェー海戦で沈没
- 【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
- 【東京五輪組織委】森喜朗会長「無責任な」…小池知事の「北方領土でやったら」発言に苦笑い
- 【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示
- 【鳩山由紀夫】八ツ場ダムが利根川守ったというのは事実ではない。本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ
- 【サヨク】大村秀章「河村さんには社会的常識は通用しない。政治的パフォーマンスのみで動いてる」 ネット「自分の事ちゃう?」
- 【東京五輪】小池知事、マラソン変更「涼しいところでというのなら 『北方領土でやったらどうか』と呼びかけてみては」
- 【東京五輪】小池知事、マラソン札幌変更案に「突然の変更には驚きを感じる」「十分な説明を」
- 【東京都】<約300億円>かけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。
また緊急放流という言葉が悪い意味で使われてる感じね
鳩山はインチキ事業仕分けの諸悪の根源のくせに
ダムなかったら常時緊急放流状態なんだけどw
仮に本格運用していたとして、途中で満水になって緊急放流したとしても、『ダムが無い状態』と比較したら被害は数十分の一に抑えられる
それがわかってないから民主党の奴らは本当にどうしようもない
それがわかってないから民主党の奴らは本当にどうしようもない
>219
同意。17cmは結構デカい。堤防をコンクリで固めてればいいが、土だと超えなくても地盤が緩んで決壊する確率が上る。いくら理系でも、土木工学を知らん奴なんてこんなもの。
同意。17cmは結構デカい。堤防をコンクリで固めてればいいが、土だと超えなくても地盤が緩んで決壊する確率が上る。いくら理系でも、土木工学を知らん奴なんてこんなもの。
この人って国内に無関心イメージが強かったから意外
国民を守ることが不快で仕方ないのかな?
ムキになるなよ、八ッ場ダムの件を必死に否定したところで、数多ある民主党政権の失政イメージは払拭出来ないんだから。
現実を前に仮定で反論するルーピー
失敗を認められないんだもん成長なんか望めないわ
そら、代替地が見つかってたら最低でも県外は守れてたわな
たらればで語る学者が日本では首相をしてたってことでよろしいか?
たらればで語る学者が日本では首相をしてたってことでよろしいか?
前の文章と後の文章で全然つながってないやんけ。
前の文章→八ッ場ダムがなかった場合でも氾濫はおきなかった
後の文章→八ッ場ダムが本格運用してたら緊急放流があった(→氾濫してた?)
前の文章→八ッ場ダムがなかった場合でも氾濫はおきなかった
後の文章→八ッ場ダムが本格運用してたら緊急放流があった(→氾濫してた?)
今回の流入量7500万t、洪水用の空き容量は6500万t。
本格運用なら1000万t放流。ダム無かったら7500万t流出。タンカー200隻分くらい違う。
なお、埼玉辺りの住宅地を水田に戻し、住人が23区のタワマンに移住すれば、8万ヘクタール×10cmで8000万tを貯留でき、ダムは要らない。
つまり、ダムかコンパクトシティかの選択。
本格運用なら1000万t放流。ダム無かったら7500万t流出。タンカー200隻分くらい違う。
なお、埼玉辺りの住宅地を水田に戻し、住人が23区のタワマンに移住すれば、8万ヘクタール×10cmで8000万tを貯留でき、ダムは要らない。
つまり、ダムかコンパクトシティかの選択。
ダム貯水容量からの計算だろうけど、どういうシミュレーションをしたのかもわからないし、なぜ利根川中流部の久喜の水位だけで判定してるのかもわからない。
それを氾濫は考えられないとかよく断定できるよね。
それを氾濫は考えられないとかよく断定できるよね。
ば かじゃねーのか、大型台風の接近を事前に察知して満水を維持するダムなんかどこにもねーよ
もう殴り倒していいわ、口を開けば妄言
もう殴り倒していいわ、口を開けば妄言
よく分からんけど、現に守ったじゃん。
守れなかった場合を想定して批判してるの?
頭おかしいんじゃない?
今年、何十万人もの人を水害から守ったのは事実。
守れなかった場合を想定して批判してるの?
頭おかしいんじゃない?
今年、何十万人もの人を水害から守ったのは事実。
アホは「緊急放流」を下流の安全の事なんて考えないで
ただひたすら派手に水を流すって考えてるからなw
ただひたすら派手に水を流すって考えてるからなw
事実だろ。
認められないなら、永遠に口を閉じてろ。
認められないなら、永遠に口を閉じてろ。
政権を九ヶ月で投げ出したろくでなし政治家か発言しても、なにも響かないですね。
この程度で東大卒とか世界の恥じです…
たとえ結果論であっても、実績がモノを言うのですよwww
お勉強だけはできるばかだと思ってたが
お勉強もできない只のばかになったのか
お勉強もできない只のばかになったのか
>17センチに過ぎず
ここ最高にルーピー
ここ最高にルーピー
野田が半年早く辞めなかったらヤンバダム動いてなかったんだよねぇ。この鳥頭の言うことが恐ろしい。
ダムが水を貯めている時間は下流に水が流れていかないので、
その間に避.難準備したり、豪雨の元の雨雲が通り過ぎる時間を稼げる、これがダムの治水能力
そしてダムが溢れると電気系統がやられて制御不能になるため、規定量(満杯)になった時点で
ダムに流れ込む雨水と等量の水を下流にジョロジョロと放出し始める、これが(緊急)放流だよ
ぽっぽさ、お前ダムの堰を切って鉄砲水や濁流がドバーッと押し寄せてくる絵を想像してない?
その間に避.難準備したり、豪雨の元の雨雲が通り過ぎる時間を稼げる、これがダムの治水能力
そしてダムが溢れると電気系統がやられて制御不能になるため、規定量(満杯)になった時点で
ダムに流れ込む雨水と等量の水を下流にジョロジョロと放出し始める、これが(緊急)放流だよ
ぽっぽさ、お前ダムの堰を切って鉄砲水や濁流がドバーッと押し寄せてくる絵を想像してない?
仮にその17センチなる推定が正しかったとして、その17センチで堤防が決壊しなかったと何故言える。利根川で17センチ水位が上がったとき何ジュールのエネルギーが堤防に掛かるのよ。
鳩山、ダムが何のためにあるのか理解してない
たらればじゃなくて結果が重要なのでは
事実を推測で否定する。
【女鳩山爆誕】国民・森ゆうこ議員「今回幾つのダムが緊急放流して下流域に水害をもたらしたのだろうか」
うちの知り合いのパヨさんはそりゃもう八ッ場は役立ってない!遊水地増やせ!と叫んでいる模様
なるほどね
ダムがどういう役割か知らなかったから平気で工事中止とか言えたわけだ
ダムがどういう役割か知らなかったから平気で工事中止とか言えたわけだ
東工大って、こんなもんか
※2424242
遊水地ってイザと言う時犠牲になる土地で
ソレをどうやって確保するんじゃ
遊水地ってイザと言う時犠牲になる土地で
ソレをどうやって確保するんじゃ
緊急放流しても鳩ポッポ理論では17㎝だろ
算数すらできないの?
算数すらできないの?
野党は学習がないから成長しない。
ダム嫌いの人がよく使う緊急放流だけどさー
放流しないで、ダムが決壊するまで水を溜め込めっていってるわけ?
放流しないで、ダムが決壊するまで水を溜め込めっていってるわけ?
緊急放流しても、ダムがなくて垂れ流しでも
流れる量はほぼ同じじゃないんですかね?
ギリギリまで溜め込んで一気にドバってやる悪手ならまだしもね
流れる量はほぼ同じじゃないんですかね?
ギリギリまで溜め込んで一気にドバってやる悪手ならまだしもね
緊急放流の意味を知らないとドヤ顔で公言してやがるw
緊急放流ではダムに流入するのと同じ分放流するので、ダムが存在しない場合と同じ水量しか下には流れないんだが
緊急放流ではダムに流入するのと同じ分放流するので、ダムが存在しない場合と同じ水量しか下には流れないんだが
国民の生命と財産の問題で嘘やデマを流すな、頭おかしいわこいつ
つか災害の度にデマ流してるなこいつ
つか災害の度にデマ流してるなこいつ
2424267
韓国が作ったダムが決壊やらかして下流の街が全滅した事故、日本ではほとんど報道されてないからね
決壊と放流の違いを知るのにあれほどわかりやすい例は無いのに
韓国が作ったダムが決壊やらかして下流の街が全滅した事故、日本ではほとんど報道されてないからね
決壊と放流の違いを知るのにあれほどわかりやすい例は無いのに
日本のダムが決壊(ダムや堰そのものが水圧で破壊される)することはまずないが、
操作しなければ氾濫(ダムや堰を超えて水が溢れる)することは確実だからな
だから操作して放流(ダムや堰が溢れないよう下流に流入水量と同じ量の水を出す)わけでね
韓国のラオスダムは決壊、手抜きダムが破壊されて濁流が押し寄せたケース
と、いちいちカッコつきで注釈したけど、野党はひょっとしたらこの辺の違いも理解していない可能性が…
操作しなければ氾濫(ダムや堰を超えて水が溢れる)することは確実だからな
だから操作して放流(ダムや堰が溢れないよう下流に流入水量と同じ量の水を出す)わけでね
韓国のラオスダムは決壊、手抜きダムが破壊されて濁流が押し寄せたケース
と、いちいちカッコつきで注釈したけど、野党はひょっとしたらこの辺の違いも理解していない可能性が…
女はなぜか川の堤防決壊、越水、浸水等について
男の写生を連想する
じゃあ、ダム(睾/丸とか)に溜めなきゃいいじゃない!となるわけだ
男の写生を連想する
じゃあ、ダム(睾/丸とか)に溜めなきゃいいじゃない!となるわけだ
国交省も、大雨が予想される台風が来ることが分かっているなら、事前にダムの水位を渇水の無かった年の平年値のレベルまで下げておけよ。
運用が硬直しすぎているのは間違いない。
ソフト面の悪さが、脱ダムの論拠に使われている。
運用が硬直しすぎているのは間違いない。
ソフト面の悪さが、脱ダムの論拠に使われている。
緊急放流=ダムがない状態(放水量で言えば)
相変わらずこれが理解できていない。
どうしても緊急放流を悪者にしたいようである。
相変わらずこれが理解できていない。
どうしても緊急放流を悪者にしたいようである。
そもそも現状では「水利」の関係上、「事前放流」が簡単にはできないことがほとんど知られていないし、それを政府が強制できることも知られていない。
不用意に水位を下げて無駄に終わった場合、損害は国が補償しなければならないので、政府は及び腰になるのである。
不用意に水位を下げて無駄に終わった場合、損害は国が補償しなければならないので、政府は及び腰になるのである。
>>2424383
だからこそ、運用について改善の余地があるわけだ。
硬直化を肯定しては意味なし。
だからこそ、運用について改善の余地があるわけだ。
硬直化を肯定しては意味なし。
頭が鳩山すぎてもう草
>八ツ場ダムが利根川守ったというのは事実ではない。
→いいえ、事実です。
>本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ
→これこそが単なる可能性仮定の話であって事実でもなんでもない。
論理構成無茶苦茶やがな。
お勉強のできるあほちゃうんか?この分やとほんまに自力で東大いけたかどうか怪しいぞ。
→いいえ、事実です。
>本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ
→これこそが単なる可能性仮定の話であって事実でもなんでもない。
論理構成無茶苦茶やがな。
お勉強のできるあほちゃうんか?この分やとほんまに自力で東大いけたかどうか怪しいぞ。
コイツは緊急放流=全排水だとでも思ってんのかwww
少しは調べてからぬかせルーピーwww
少しは調べてからぬかせルーピーwww
鳩山さんってダムの仕組みしらないのかな?
俺も専門家じゃないけど、緊急放流ってダムが溢れて機器が破壊されてコントロール不能にならないように、降った分だけ流す、つまりダムが存在しなかった場合の水量になるってだけだよ
ダムのせいで被害が拡大するってのは、ラオスのようにダムが決壊でもしない限りないはずだよ
俺も専門家じゃないけど、緊急放流ってダムが溢れて機器が破壊されてコントロール不能にならないように、降った分だけ流す、つまりダムが存在しなかった場合の水量になるってだけだよ
ダムのせいで被害が拡大するってのは、ラオスのようにダムが決壊でもしない限りないはずだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
