2019/10/19/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 日本が40年にわたって続けてきた中国へのODA=政府開発援助で、最後に採択された案件の一つとして建設された施設が、中国東部、江蘇省に完成し、関係者が出席して記念の式典が行われました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012139181000.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/10/19(土) 00:18:29.27 ID:7n5SjoWR9
2019年10月18日 21時50分

日本が40年にわたって続けてきた中国へのODA=政府開発援助で、最後に採択された案件の一つとして建設された施設が、中国東部、江蘇省に完成し、関係者が出席して記念の式典が行われました。

中国へのODAは、1979年から続いてきましたが、ことし3月までの2018年度に新規に採択された案件で終了し、このうちの一つとして江蘇省無錫に建設された施設が完成しました。

18日、現地で行われた記念の式典には、この地域を管轄する上海にある日本総領事館の磯俣秋男総領事や、地元政府の関係者などが出席しました。

およそ380万円かけて建設されたこの施設は、地元で先月から生活ごみの分別が義務づけられたことを踏まえて、住民が環境問題について学習する教室で、出席者たちは、周辺にあるたい肥を作る施設などを見学して現地での活用方法を確認していました。

中国へのODAはおよそ3兆6000億円供与され、北京の病院や地下鉄、上海の空港のほか、植林の支援など幅広い分野で活用されてきました。

式典に出席した磯俣総領事は「今後の日中両国の協力は、対等な立場で双方のためになるような形で、両国の課題や国際社会が抱える課題に一緒に取り組んでいくようなものができればと思う」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012139181000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:19:43.08 ID:1+jZAuKt0
40年で3兆か
23 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:23:51.79 ID:5ICj8EPK0
ワシが育てた
26 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:25:09.90 ID:YXtELu7v0
結果中国へ殆どを奪われたと
38 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:28:37.04 ID:4QtU92sm0
円借款で返してもらえてるなら優良な国だよね。
52 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:35:09.63 ID:vUWd06A+0
日本と違って中国は健全に発展したな

76 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:40:23.60 ID:DJE6qYag0
しかし、有償援助は返還されているんだろ。
たしか、中国はしっかり返していると聞いたが?
91 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:43:45.82 ID:/oKeCFhZ0
で、軍備増強、軍事拠点を次々とな
99 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:45:01.41 ID:ZJSaTt5eO
まあ返済してるマシでしょ
133 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:53:42.85 ID:9BNlTI7Y0
おかげで中国製品が安く買える
177 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 01:02:50.28 ID:5gO8HvQj0
これ返してもらえるんだっけ?
189 名前:名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 01:04:36.86 ID:3kDGyTru0
なんで世界経済第二位の国に援助してるの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571411909/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2424345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:06
もはや精密部品と車以外の全ての分野で中国>日本なのに  

  
[ 2424346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:09
日本はおかげですっからかんです。
とりあえずもう金がないから、団塊世代ころWそう  

  
[ 2424353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:27
施しの無意味を確かめる半世紀だったな  

  
[ 2424354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:33
ODAの総額でいえば、おそらく6兆円くらいだろうと思う  

  
[ 2424357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:52
利子つけて返して  

  
[ 2424358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:54
仮想敵国を育てるとか、媚中政治家は猛省して首を吊るべき。  

  
[ 2424359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 02:55
中国は返済はちゃんとしたんだよ
韓国とは違ってね  

  
[ 2424363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 03:14
そう、韓国と違って中華は一応約束は守ってる
敵国なれど韓国よりマシなのはこうした部分だ
だがそれは結果として日本を相対的に弱体化させることにしかならなかった  

  
[ 2424364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 03:19
「隣国を援助する国は滅びる」と喝破したマキャベリの言葉は日本で現実化しつつあるよな
歴代の親中親韓政治家は焼けた鉄板の上で土下座し腹を切って現世代に詫びるべきだ
福沢諭吉の言葉を聞かなかった真性の愚か者どもよ  

  
[ 2424368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 03:53
中国のODAは実質、戦後賠償だから。日中国交正常化の際の田中角栄と周恩来の密約。だから、管轄もJICAではなく外務省だった。

その影響は思わぬところにも出ている。天皇の戦争責任を問えない日本は、「日本の戦争指導者が両国国民を不幸にした」ということで、A級戦犯のせいにすることで合意を取り付けた。その名残がいまの靖国問題。

A級戦犯かどうかの基準は、「御前会議のメンバーだったかどうか」。岸信介(安倍のお爺さん)は、運良く残っていた皇居入退館記録から参加メンバーでないことが証明され、死刑を免れた、と本人が言ってる。  

  
[ 2424370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 04:12
その金で襲いかかってくるとしたらそんなのんきなことを言ってられるかね  

  
[ 2424407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 06:55
こんなとんでもない国に対して……  

  
[ 2424413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 07:16
実質野中や金丸のポケットマネーだろ?
旧経世会、現民主党連中の屑どもの。
国民の税金のキックバックで。  

  
[ 2424414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 07:18
これ無償援助だけじゃなくて有償援助も含んでるんじゃないのか?
中国は日本のODAに関しては金を踏み倒さずちゃんと返済する優良国だって以前ネットで見た  

  
[ 2424533 ] 名前: nana  2019/10/19(Sat) 10:59
総括して欲しい  

  
[ 2424562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 12:01
この金額のうちどれぐらいが日本企業に入ってるかの方が重要
日本企業に行けば問題ないでしょう  

  
[ 2424576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 12:22
中国はちゃんと感謝の声明を出している
仮想敵国ながらも朝鮮半島よりは義理深い  

  
[ 2424672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 14:50
感謝を口で表明して、反日を実行。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ