2019/10/19/ (土) | edit |

岡田 b 旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000604-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:Felis silvestris catus ★:2019/10/18(金) 20:48:23.04 ID:MPLYTYHC9
夜の政治

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000604-san-pol

 旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

 八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

 これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

 副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

 折しも旧民主党勢力を中心とした野党統一会派の結成直後だけに、「過去の亡霊」の払拭に必死のようだ。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:49:54.64 ID:y5o+cNBh0
効いてる効いてるw
23 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:55:09.88 ID:Xkkh5tmN0
反省ってなにを反省するんだ?
32 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:58:06.60 ID:uZPqECta0
駄目だこりゃ。
40 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:00:26.35 ID:AsU2hF8U0
やる事なす事全てブーメランにしちまうって
どんだけ達人なんだよw

68 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:04:52.32 ID:6silgJYQ0
台風対応に懸命に取り組んでくださいよ特定野党の皆さん
69 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:05:00.23 ID:X/uJ6Ef30
民主党は災害そのもの
100 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:09:40.70 ID:8OKUILRB0
相変わらずの無責任
123 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:12:12.24 ID:rl7U79AV0
ほんとどうしようもねぇな
164 名前:名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:15:33.37 ID:ftoeWSq50
民主の話はせんといて
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571399303/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2424728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:01
悪夢の民主党(旧)と韓国人

行動パターンが完全に一致  

  
[ 2424732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:08
日本を貶めるため、被害をもたらすため、何が何でもマイナスになるよう手段を選ばず国益に反する行為のみを徹底して行うのがいまの野党 だから国民が正常な情報の取捨選択をできていると揺り戻しがでかくなりブーメランが多発する。  

  
[ 2424733 ] 名前: 名無し  2019/10/19(Sat) 17:09
隠したところでバレるんだから、その時の判断の根拠を示せば良いだけの話
数字とか、専門家の意見とか

「なんとなく」で決めてたからいま苦しい、とかいうオチじゃないよね?  

  
[ 2424736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:12
民主党残党の本当の問題点はやらかした事じゃなくてやらかした事を絶対に省みない事。
こんなの支持してる奴らの気が知れない  

  
[ 2424737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:13
野党政治家を批判したらヘイトになりますネトウヨ認定されます
つまり日本人のほとんどがネトウヨになっちゃうのです  

  
[ 2424738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:13
単なる結果論だな
こんなのでいきってるのは低能ネトウヨだけ  

  
[ 2424741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:16
>>4に置き論破されてる>>6カワイソス  

  
[ 2424742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:21
前なんとかさんが八ッ場を完全に止めてたら下流は川の形変わって千棟以上の家が沈んで数百人亡くなる大被害になってたからな
日本破壊工作としては最大級の爆弾だったわけだ
ギリギリ間に合って本当に良かったよ  

  
[ 2424743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:22
2424738
結果論で「作った方が良かった」とはっきりわかったから当時の民主党の政策の問題性が浮き彫りになったんですよ  

  
[ 2424744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:24
頭民主党な奴らが「ダムなんかいらない。遊水地を増やせば対策できる」って主張してるけどさ
八ッ場ダムの工事を止めた前原は、代わりに遊水地を増やすようなこと一切やってないからね  

  
[ 2424751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:44
殺人犯「遺族対応に懸命に取り組まなければいけないのに、俺を批判すること自体がナンセンスだ」  

  
[ 2424755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 17:57
消費税増税にしても民主政権下で決まったことだしなぁ
現役退こうがやらかした過去は消せない
アベノミクス失敗を認めろというのも結構だが自分らのミスも認めてからやるべきだ  

  
[ 2424760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:10
ダムや堤防だけじゃなくあらゆる備蓄を無駄だといって削り
マスコミも大絶賛  

  
[ 2424766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:16
無様だな。  

  
[ 2424767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:17
朝鮮半島の走狗たる民主党の末裔に、反省など出来る訳がありません。
与党の方々、こんなの放置して災害のケアと立て直しに頑張って下さい。  

  
[ 2424769 ] 名前: よた  2019/10/19(Sat) 18:18
>遊水地

どこにあんだよ。
二子玉川でさえ反対にあって用地買収できないのに。
ありもしないのに「国外、最低でも県外」と言ってた頃から変わってないな。
  

  
[ 2424773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:27
旧民主党の流れを汲む政党だと、自ら宣伝している
国民は、旧民主党の裏切り行為と無能非才ぶりを忘れてないというのに

政党名が変わっても、愚者である事は変わらないな  

  
[ 2424779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:40
当時の我々の判断が甘かった、申し訳ない。とか一言でもいった事あるコイツら?
反省なし代案なし能力なしで批判だけしてるこいつらに税金で給料払うって腹がたつよ  

  
[ 2424780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:40
そうでしたっけウフフの精神やぞ  

  
[ 2424783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 18:52
普通に批判しても開き直って誤魔化されるだけだから、
「民主党政権は頭が悪かったから仕方ない」
「民主党議員は災害対策を考える能力がないオツムが弱い人間だから仕方ない」
と「民主党議員はバカだったから仕方ないか」と煽る形で批判した方がいい

民主党議員は想定外のバカだったと  

  
[ 2424786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 19:03
ケチるのは良いけど人命に関わるものは無いだろ  

  
[ 2424799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 19:28
気温上昇や気候変動は急に起こった話ではないからね。
異常に暑い夏ですらもう何度も過ごしてきたし。
台風被害に洪水被害、加えて熱中症や冬の長期低気温と被害は十年単位で済まないほど出続けてる。
これらを結果論で済ませるレベルの頭の持ち主が民主党やサヨク(という名の反日反社会勢力)というだけ。

ただですら頭が昭和のままでインフラ遅れてると言われてるのに。
思えば東の震災の時も関西の教訓が全く生きてませんでしたね。
まだ無反省で言い訳に終止出来るのは逆に凄いね。  

  
[ 2424804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 19:31
民主党政権の醜態をしてなお、自民のせいにすれば何でも解決すると思ってるからなあ  

  
[ 2424805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 19:33
蓮舫はどう思うんでしょうかね
もう、俳優してる息子みたらダム思い出すわ  

  
[ 2424808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 19:41
>すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい

小学生かよ
まあ金がある限り作った方がいいのは確かだよ
だってハザードマップで浸水するって分かり切ってるところに人が住んでる状態だよ?
被害0にしたけりゃ過去浸水した地域は全部工事するしかない  

  
[ 2424819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 20:05
民主野田政権で八場ダムの工事再開してるんだからお門違いだといえばいいだけの話なんだがな
このあたりがセンスねえなあと思うんだよな
むしろ民主政権の事業仕分けより今の安倍政権の公共事業削減の方が問題よ
民主政権時に比べて建設国債その半分以下にまで削られてる
民主政権が7・7%なのに対し安倍政権は3.3%にまで落とされてる
自民の狡猾なところは民主の事業仕分けというショーをしないで陰でそういうことやってること
けど事業仕分けなんてやった民主はそれを突っ込まれるからだまってるっていうね
民主の政治はは最悪だったがさりとて今の緊縮財政邁進で国の貧困化を推進してる自民がまともにやってるなんてのは金で雇われたネトサポ嘘もいいとこよ
  

  
[ 2424822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 20:11
国民はちゃんと見ている  

  
[ 2424823 ] 名前: 774@本舗  2019/10/19(Sat) 20:11
逆に考えると旧民主党のやつらは本気で日本を潰しにかかってたんだな
全てが効果的に日本にダメージ与える政策してるって点で一貫している  

  
[ 2424860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 21:14
旧民主党議員:謝ったら負けかなとおもっている。  

  
[ 2424862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 21:21
2424819
野田の時に再開したのは「野党(自公)から怒られまくったから」だけどな
それを言い訳にした瞬間に『それ提案したのは自公です』って秒でカウンターパンチ食らわされるのわかりきってるから言えないんだよ  

  
[ 2424873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 21:30
正直ここで『当時の見通しが甘かったです』って反省してれば、長期的な支持拡大につながるのにね

2010年時点でこんなに強烈な台風が三年連続で来るなんて誰も思ってなかったし、
だからこそコンクリートから人へのフレーズが支持されたんだよ
素直に謝って短期的な批判を受け切る、この器がないのが支持されない最大の理由でしょ  

  
[ 2424894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/19(Sat) 22:35
文句いっている奴も当時はこのキャッチフレーズに票と拍手喝采を贈ったんだろ  

  
[ 2424940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/20(Sun) 00:49
八ッ場ダムの工事中止に限っていえばダム反対派のアレな奴ら以外には興味一つ示されてなかったよ  

  
[ 2425049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/20(Sun) 08:47
>>2424894
だから反省して今民主党系には入れてないだろうが  

  
[ 2425053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/20(Sun) 08:58
一つの事例を捉えて正当化するのはあたらない。

↑どの口が言ってるんだ?記憶障害でもあるんだろうか  

  
[ 2425056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/20(Sun) 09:04
※2424819
民主党政権は増税もなく景気対策もなく、ただ国家債務を増大させただけ
先送りした無責任政党だろ?ドア ホ
その結果、例えば年金積立金だって民主党政権が続いていれば80兆円位になってるはずだ
民主党が自滅したのは必然であって、他人に責任転嫁してるパヨクが衰退するのも当然だ  

  
[ 2425135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/20(Sun) 11:07
ホントどうしようもねえなコイツラ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ