2019/10/19/ (土) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51091250X11C19A0SHA000/
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2019/10/18(金) 08:57:14.76 ID:CAP_USER
携帯大手の新料金プランが出そろった9月中旬。官房長官の菅義偉(70)が漏らした。「総務省はなめられてるんじゃねえか」
通信料と端末代の完全分離を義務付けた改正電気通信事業法の施行が10月1日に迫っていた。菅が昨夏「4割程度下げる余地がある」と表明した値下げを裏打ちする法律だ。しかし、新プランはどれも4割下げの期待からほど遠かった。
菅を落胆させたのは次の2つの点だ。一つは購入後100日はSIMロ…
2019/10/18 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51091250X11C19A0SHA000/
11 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:10:32.47 ID:GQVNLfd7通信料と端末代の完全分離を義務付けた改正電気通信事業法の施行が10月1日に迫っていた。菅が昨夏「4割程度下げる余地がある」と表明した値下げを裏打ちする法律だ。しかし、新プランはどれも4割下げの期待からほど遠かった。
菅を落胆させたのは次の2つの点だ。一つは購入後100日はSIMロ…
2019/10/18 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51091250X11C19A0SHA000/
いやグルでしょ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:11:28.24 ID:i1HFE6Ta加入権をチャラにした過去
14 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:12:40.22 ID:Kthj5UNH世間ではプロレスといいます
26 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:25:37.45 ID:tFMG4Qydじゃ次の総務大臣は菅な
33 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:38:29.75 ID:2MTA6I4E総務省はテレビもお願いします。
38 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:47:13.64 ID:CG8cXwTO総務省は無能
39 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 09:47:31.22 ID:rZsoBJfg
罰則規定を作ればいい。
違反すればその企業だけ消費税を5%上乗せとか
51 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 10:02:46.76 ID:+3q49D1n違反すればその企業だけ消費税を5%上乗せとか
みんな、欲が強すぎる
61 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 10:13:43.52 ID:g/KrTdlRふるさと納税でも大失敗
もう総務省に口出しすんな無能
90 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 10:57:47.66 ID:cUUKZ74nもう総務省に口出しすんな無能
完全に暗黙の談合状態どうしょうもねえな
104 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 11:24:19.92 ID:NWKszslfテレビ局から金取れば?
120 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 11:48:39.70 ID:xHxPqaNm確かにあまり安くなってないな困ってたもんだ
138 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 12:27:09.22 ID:WUF6K+X4菅さんそうです、もっと悪くなりますたw
172 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 14:47:47.39 ID:Zfl+o4Sh規制するぞ!っていやどんどん寄付金が集まるからな…
244 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/18(金) 19:26:40.61 ID:uwfO1B3r分かり難くして誤魔化すのやめさせろ
276 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/19(土) 03:39:27.45 ID:U9vl9LOL何を今更。
277 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/19(土) 04:05:43.70 ID:alH+4pzM財務省にやらせろよ。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571356634/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ】LGのハイエンド2画面スマホ、5万円台で発売 ソフトバンクユーザー以外も購入可能
- 【世代】映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」
- 【スマホ】ファーウェイ、新型スマートフォンを11月14日に発表か
- 【ケータイ】NTTドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了
- 携帯新料金プランに菅義偉氏落胆 「総務省はなめられてる」
- 【au】Galaxy Foldが日本で発売!サムスンの折り畳みスマホ 24万円
- 【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple IDやLINEアカウントの設定
- 【韓国企業】サムスンの折り畳み式スマホ「Galaxy Fold」をメディアが折り曲げテスト、公式耐久回数20万回到達前に破損
- 【IT】サムスンの折り畳み式スマホ「Galaxy Fold」、インドで予約分が30分で完売―中国メディア 1台約25万円 1600台分
カルテルで取り締まればええだけやん
官邸がびびってるんやろ
官邸がびびってるんやろ
総務省の解決策が最善という根拠はあるの?
有識者委員会とかじゃなくて、数理モデル的に
「平成の鬼平」と当時喝采された人は結局大きな間違いを犯していたとわかった
「庶民の味方」と思ってフィーリングでやってる時が危ないと自覚いただきたい
有識者委員会とかじゃなくて、数理モデル的に
「平成の鬼平」と当時喝采された人は結局大きな間違いを犯していたとわかった
「庶民の味方」と思ってフィーリングでやってる時が危ないと自覚いただきたい
そりゃ携帯会社からしてみたら金のなる木だからな
なんで実った果実を捨てなきゃならないって言いたいだろうな
だから電波オークションなんだよ
なんで実った果実を捨てなきゃならないって言いたいだろうな
だから電波オークションなんだよ
携帯料金の話だと何故か知った風なコメントが増えるのは大儲けしてても税金を払わないあの企業絡みってマジすか
これは総務省に対する最終勧告だろうな。
元々10年程前から電波通信行政は上級官庁である内閣府が担当した方が良いと言われていたのだが、当時や今の総務省も抵抗していたんだよね。
最近の行政改革は経産省主導が多いので、この総務省の体たらくは電波通信行政の権利権限を引き剥がす絶好の機会だろ。
これから消費税も更に増税せねばならないし、国民負担を減らす為には家計の中で大きな割合を占めている通信量の下落が避けられないので、経産省や財務省は総務省に大鉈を振るうでしょうな。
当然NHKの解体縮小も視野に入って来るね。
元々10年程前から電波通信行政は上級官庁である内閣府が担当した方が良いと言われていたのだが、当時や今の総務省も抵抗していたんだよね。
最近の行政改革は経産省主導が多いので、この総務省の体たらくは電波通信行政の権利権限を引き剥がす絶好の機会だろ。
これから消費税も更に増税せねばならないし、国民負担を減らす為には家計の中で大きな割合を占めている通信量の下落が避けられないので、経産省や財務省は総務省に大鉈を振るうでしょうな。
当然NHKの解体縮小も視野に入って来るね。
NHK受信料も下げてほしい
※2424830
そんなことできるのかね?
俺は菅官房長官のファンではあるが、携帯料金をちまちまいじるくらいなら、給料が増える政策をしたら?と思う
そしたら、携帯代金なんて問題でなくなるんじゃないの?と
どこの経済の教科書に「政府は携帯電話料金をいじるように」とか書いてあるの?と聞きたい
そんなことできるのかね?
俺は菅官房長官のファンではあるが、携帯料金をちまちまいじるくらいなら、給料が増える政策をしたら?と思う
そしたら、携帯代金なんて問題でなくなるんじゃないの?と
どこの経済の教科書に「政府は携帯電話料金をいじるように」とか書いてあるの?と聞きたい
そりゃ、総務省はNHKの手綱すら引けないんだもの。
通信業界だって嘗めてるに決まってるじゃん。何もできやしないんだから。
通信業界だって嘗めてるに決まってるじゃん。何もできやしないんだから。
通信量制限って本当にしないとサーバーパンクするのか?
高い金払ってデータMAXプランにしてるけどなんか納得いかない
高い金払ってデータMAXプランにしてるけどなんか納得いかない
そりゃ電通が裏にいるんだから政治家なんて怖くないよ
わりと辛辣にズバッと駄目だししてるな
※2424848
普通にするぞ。
厳密には「基地局」が真っ先にパンクするのだが。
災害時なんかで経験したことないか?
自分で調べてみな。個々の基地局が収容できる回線数・帯域って思いのほか狭いから。
普通にするぞ。
厳密には「基地局」が真っ先にパンクするのだが。
災害時なんかで経験したことないか?
自分で調べてみな。個々の基地局が収容できる回線数・帯域って思いのほか狭いから。
元々は10年程前の宇宙基本法の制定時に、電波通信行政を内閣府に移行するって話が上がっていたのだが、総務省(旧郵政省派閥)が断固抵抗していたそうなんだよね。
今回の携帯料金の4割値下げってのは、多分経産省が積算したのだと思う。
国として消費税の増税は避けられないのに、改革改善に非協力的な総務省は各省庁から目の敵にされるだろ。
総務省は携帯料金を4割以上値下げ出来なかったら、総務省に改革は不可能と見られて電波通信行政を内閣府に取り上げられるだろうな。
今回の携帯料金の4割値下げってのは、多分経産省が積算したのだと思う。
国として消費税の増税は避けられないのに、改革改善に非協力的な総務省は各省庁から目の敵にされるだろ。
総務省は携帯料金を4割以上値下げ出来なかったら、総務省に改革は不可能と見られて電波通信行政を内閣府に取り上げられるだろうな。
天下り先にケンカ売るワケ無い。
話が大きくなってるけど、四割値下げは1GB未満とかのユーザーの話で他のユーザは世界的にみても高くない。日本人が高い端末を高頻度で買いすぎっていうのも原因のひとつ。
制裁金とか3社全部に課せないものかね
電波使っておきながらキャッシュフロー抱え込み過ぎだろう
電波使っておきながらキャッシュフロー抱え込み過ぎだろう
官僚は天下り先とグルだから。料金システムを複雑化させてるのも天下って来た元官僚でしょ。
消費者がそっぽを向いて格安SIMに乗り換えればいいだけの話
上から圧力かけても何も変わらないでしょ
上から圧力かけても何も変わらないでしょ
舐められているって、ただの強制性の無い是正勧告を出しただけで、企業側から確実に何か変わると思うほうがおかしい
確実に促すならきちんと明確な理由で法制を敷けよ、なんのための議会だ
確実に促すならきちんと明確な理由で法制を敷けよ、なんのための議会だ
2424885
それだけじゃなくあの3社は不祥事が多すぎるからな
不祥事に対しての賠償も低コストで誤魔化しているし
禿げバンクは普通の企業なら不祥事で倒産に追い込まれている
マスコミに報道規制しているから潰れないだけで
それだけじゃなくあの3社は不祥事が多すぎるからな
不祥事に対しての賠償も低コストで誤魔化しているし
禿げバンクは普通の企業なら不祥事で倒産に追い込まれている
マスコミに報道規制しているから潰れないだけで
よくもそんなことを!!
そろそろ携帯大手から国民を守る党の出番だぞ
携帯大手をぶっ壊す!
携帯大手をぶっ壊す!
※2424876
そういうもんなのか
海外も通信量制限ってあるのかな?
そういうもんなのか
海外も通信量制限ってあるのかな?
総務省がカスだから悪い!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
