2019/10/20/ (日) | edit |

台風21号「ブアローイ」グアム近海で発生!
非常に強く発達して列島接近のおそれ
ソース:https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31650.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/10/20(日) 01:46:37.88 ID:QiMGuW2w9
【フュージョン?】台風20号と21号が予想進路で22日に組み合わさり関東直撃の危険!
2019/10/20
19日午後9時現在の進路予測(気象庁)
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31650.html
台風21号「ブアローイ」グアム近海で発生!
非常に強く発達して列島接近のおそれ
2019年10月19日 22時39分
19日午後9時ごろ、グアムに近いトラック諸島近海で発達中の熱帯低気圧が、台風21号に変わった。
タイのお菓子「ブアローイ」と名付けられた21号の中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径150キロに強風域を伴っている。
21号は今後、時速25~20キロ程度で西寄りに進み、20日夜にはマリアナ諸島近海に到達して暴風域を伴うようになる。その後、急速に勢力を強めて、週明けには強い台風に発達。
次第に進路を北寄りに変えて、23日には中心気圧が950ヘクトパスカルの非常に強い台風に変わって、小笠原諸島の近海に到達する可能性が高いという。
24日以降の進路については気象庁が現在分析を続けているが、本州付近に接近するおそれもあることから、今後も最新の台風情報に注意してほしい。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:47:10.02 ID:ewQ36vH702019/10/20
19日午後9時現在の進路予測(気象庁)

https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31650.html
台風21号「ブアローイ」グアム近海で発生!
非常に強く発達して列島接近のおそれ
2019年10月19日 22時39分
19日午後9時ごろ、グアムに近いトラック諸島近海で発達中の熱帯低気圧が、台風21号に変わった。
タイのお菓子「ブアローイ」と名付けられた21号の中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径150キロに強風域を伴っている。
21号は今後、時速25~20キロ程度で西寄りに進み、20日夜にはマリアナ諸島近海に到達して暴風域を伴うようになる。その後、急速に勢力を強めて、週明けには強い台風に発達。
次第に進路を北寄りに変えて、23日には中心気圧が950ヘクトパスカルの非常に強い台風に変わって、小笠原諸島の近海に到達する可能性が高いという。
24日以降の進路については気象庁が現在分析を続けているが、本州付近に接近するおそれもあることから、今後も最新の台風情報に注意してほしい。
また?
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:47:56.64 ID:Z4GvuSyW0打ち消しあってくれ
9 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:48:18.21 ID:2cWhvjWn0確変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:50:08.19 ID:AHKhc4nV0これに地震も来たら大変だな
18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:50:41.44 ID:VfyQVIYF0ダブルタイフーン!
24 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:52:32.72 ID:G7DhYPAp0もういいよ、マジで
34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:55:07.14 ID:A3h1rwXo0
まだまだコースが読めない
変な曲がり方するのか
61 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:02:01.99 ID:fC7S2+Sa0変な曲がり方するのか
台風をエネルギーとして活用しましょう
台風発電くらい出来るでしょう?
107 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:18:25.93 ID:5KHmU6R70台風発電くらい出来るでしょう?
グレートタイフーン
147 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:28:13.91 ID:E6682X4s0到着早くない?
19号は一週間前から煽ってたのに
224 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:49:17.73 ID:vaPn5KNS019号は一週間前から煽ってたのに
もう一つ発生すればジェットストリームアタックだな
225 名前:名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:49:34.40 ID:YrjWnrGh0令和元年ヤバすぎるろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571503597/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 沖縄タイムス「米軍ヘリが銃口を外に向けて低空旋回していました」
- 【食】チョコレート、2020年から値上げへ 2割高
- 【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか
- 【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も
- 【フュージョン?】台風20号と21号が予想進路で22日に組み合わさり関東直撃の危険!
- 【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」
- 日本人「I'm fine, thank you. And you?」 アメリカ人「それマジでダサいからやめろ」
- 【左翼】 「いやああああ!!災害派遣中の女性自衛官がコンビニのトイレを借りてる!許せない!」
- 【海獣の子供】残業代未払いでアニメ会社4℃を提訴 社長はジブリ出身の田中栄子
ブイスリャー!
ふざけんな。東に、曲がれーなんの根拠もないが、、、、
アベの人工台風ガー!
中国軍の?米軍の?気象兵器実験?
核兵器並みのダメージを敵国にもたらし、兵力消耗化、兵站補給力弱体化、市民厭戦意識拡散?を、立証実験?
中韓大喜びで、犯行国特定?
核兵器並みのダメージを敵国にもたらし、兵力消耗化、兵站補給力弱体化、市民厭戦意識拡散?を、立証実験?
中韓大喜びで、犯行国特定?
試されすぎやろどうなっとんねん
合わさったら強くなるんか?
まずまずの被害になる?
実際日本の天候の悪さって世界有数だよな
本当うんざりする
本当うんざりする
いやいや
20号はこのまま消えるでしょ、さすがに
20号はこのまま消えるでしょ、さすがに
たまたま関東圏ルートが多いだけで、
四国九州沖縄ならこのペースも別に珍しいことではない。
いつもは8~9月だけど今年は10月以降にずれこんでるのは普段と違うけどさ。
四国九州沖縄ならこのペースも別に珍しいことではない。
いつもは8~9月だけど今年は10月以降にずれこんでるのは普段と違うけどさ。
神が偽天皇と言っているんでしょ
もうギブ。 やめて、、
22ってまた休みの日か
こんだけ雨が降ると河川氾濫のみならず土砂災害にも注意せんと。とにかく皆さま方が無事でありますように。
打ち消しあわねえかなwwww
令和ちゃん夏休みの宿題まとめて片付けとんか?
パーフェクトストームやん
エヴァの使徒みたいに次々来んな。
何となくだが20が東に逸れようとしてるのを、ビリヤード21が北に押し戻す感じに見えるな
で、関東直撃?そんな最悪なタイミングにはならないだろうがね
で、関東直撃?そんな最悪なタイミングにはならないだろうがね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
