2019/10/21/ (月) | edit |

岡田 b
17日、元民主党代表の岡田克也議員が、スーパー堤防や八ッ場ダムの建設を一時中止したことについて民主党政権が批判されていることに対し、強烈に怒りを見せるような発言をしたと報じられ、呆れる声が広がっている。

ソース:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_49457/

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2019/10/21(月) 00:05:19.70 ID:vTcJC+hJ9
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_49457/

17日、元民主党代表の岡田克也議員が、スーパー堤防や八ッ場ダムの建設を一時中止したことについて民主党政権が批判されていることに対し、強烈に怒りを見せるような発言をしたと報じられ、呆れる声が広がっている。

10月12日から13日かけ東日本を襲った台風19号は、各地に甚大な被害を与えた。その殆どが河川の氾濫による水害で、より高い堤防があれば防げたのではないかと指摘されている。

そして、関東の水源である利根川が氾濫せずに済んだ理由は、民主党政権が「必要ない」として建設を一時中止した八ッ場ダムが大きな役割を果たしたことから、民主党政権への批判が集中している状況だ。

そんな情勢に業を煮やしているのが、立憲民主党や国民民主党に移った旧民主党政権の議員たち。17日にはリアルライブでも既報の通り、立憲民主党・福山哲郎幹事長が「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンス」と不快感を見せたことが報じられ、国民の怒りは増し、17日には「民主党政権」がTwitterのトレンドに入った。

この状況に黙っていられなかったのが、民主党政権時代に外務大臣や党幹事長を歴任し、代表経験を持つ岡田克也氏。高まる批判について記者団に対し、「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、全てスーパー堤防にして、全部ダムを造ればいい」と語ったと報じられた。

この報道に、「代表経験者が逆ギレとはみっともない」「本当に言ったとしたら実に情けない。暴言だ」「こんな切れやすい人間が外務大臣をやっていたなんて…」「もう少し論理的な反論をしたらどうなんだ」と怒りの声が上がる。これは民主党支持者からも「情けない」「しっかりしてほしい」などの声が上がった。

「すべてスーパー堤防にして全部ダムを造れ」という発言が事実だとすれば、元政府閣僚経験者に相応しくないもので、暴言ととる人もいるだろう。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:07:35.07 ID:IjI9RLVM0
情けない非を認めないのは大人として如何だろ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:12:15.62 ID:bEmXMkGU0
この程度の人間って事ねw
26 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:12:43.15 ID:9r1X76JpO
民主党って要らんことばっかするイメージしかなかいな
44 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:16:00.04 ID:em7dOslS0
元与党とは思えない発言だな

49 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:17:29.49 ID:aQq5IRwz0
言うて民主党じゃん
こんなもんだろ?まさか知らなかった?
57 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:19:06.20 ID:GJfTZvRx0
岡田ってもういる意味無いじゃん。完全に過去の人だし
84 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:24:53.21 ID:KrMkDTc+0
ほんと小物すぎる
107 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:28:24.03 ID:SWwpnP0L0
負けを認めた形
110 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:28:52.05 ID:snEMgFFV0
子供の言い訳かw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571583919/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2425741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:04
本当自民批判しか…いやそれすらも最近まともに出来てねえなこいつら  

  
[ 2425742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:06
それくらいしたほうがいいんだけどな。まあそこが問題なのではないけれど。  

  
[ 2425743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:13
>>それくらいしたほうがいいんだけどな

スーパー堤防(高規格堤防)を今すぐググれ  

  
[ 2425744 ] 名前:         2019/10/21(Mon) 14:19
スーパーを堤防にするってどうやって?  

  
[ 2425745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:21
建設を中止し仕分けをして何をしたのかが問題で
それが成功していれば批判はされてない
何してたの?  

  
[ 2425746 ] 名前: 名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:21
自分たちこそ与党批判ばっかりしか出来ない癖に......
文句があるなら実現可能な代案を持って批判しろよ

昔与党だったとは思えない、本当に小学生並みな発言だな  

  
[ 2425748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:22
>>2425744
まじで言ってるならガイジだしネタで言っててもガイジ  

  
[ 2425749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:22
小学生並みの言い訳  

  
[ 2425751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:23
都市整備なんてまるで念頭に無い利権政治屋の見本  

  
[ 2425752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:23
まぁこの程度の知識しか無いから八ッ場ダムの工事中止とか平気でやれたんですけどね
単純な話、こいつらは愚劣で無知蒙昧な奴らってことなんですわ  

  
[ 2425754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:30
民主党の人間って、上は元総理元閣僚から、下は選挙権の無いサポーターまで全部こんな奴等ばっかだなw
まあ今の政党支持率が、その手の「市民」が日本国民内にどれぐらい寄生しているかをある程度正確に計ってくれているなw  

  
[ 2425755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:31
いや、実際スーパー堤防に出来るならそうしたいんだよ。  

  
[ 2425758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:41
こいつら処刑されるべきかを国民に多数決してほしいよ。不要な存在なのに生かしておいたら無駄な税金が使われる  

  
[ 2425760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:46
やらかした事を批判されて逆ギレする
そんなミンジョクが何処かの半島に居ましたねぇ  

  
[ 2425761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:48
良い歳こいて逆ギレですか? ガキ以下だな  

  
[ 2425763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:50
おからが米大統領選を視察した様子を報ステで見たことがある。
私なんかより随分年長のくせにガキのようにはしゃいでいて驚いたものだ。
爆笑の太田と同類の幼稚な人物に違いあるまい。
こんなんが重鎮だなんて民主党の残党は悲惨ですね  

  
[ 2425766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:52
タイトルでジャスコとかイオンを堤防にするのかと思ったわ  

  
[ 2425767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:52
上辺だけの謝罪もどうかと思うけど
謝る事すらできないんじゃねw
しかも、全てを作ればいいとか、どこの小学生ですかw
  

  
[ 2425768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 14:57
※2524744
ジャスコにするのに
決まったんだろ!  

  
[ 2425773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:08
自分たちの過去の言動は勉強不足でした、すみません
くらい言えるなら民主支持率もこんな下降しなかっただろうなぁ。
プライドだけは高いから。  

  
[ 2425774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:09
世間的には特に驚きもないニュース、ってくらい民主の岡田という人物は低く見られているんじゃないかねw
あーこいつらならこんな莫迦な発言するだろうなーと自然に納得するわ  

  
[ 2425775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:13
じっさい岡田さんは正しいよ
結果論(厳密にいえば結果論ですらないが)でものごとを語ってはいけない  

  
[ 2425776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:13
元代表といってもな…当時から頼りなくてとても日本のトップにたてる器じゃないって思ったな。  

  
[ 2425778 ] 名前: 七紙  2019/10/21(Mon) 15:17
民主党ならこんなレベルだろ
何「期待してたのに……」みたいなこと言ってるんだよ  

  
[ 2425782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:24
2425778
まあね。ふてくされた子供みたいでみっともないけどこれが普通の野党議員だな  

  
[ 2425783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:24
ていうか民主党政権はどんな代替案をもってスーパー堤防を廃止したの?
ただ廃止したわけじゃないよな?まさか  

  
[ 2425784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:26
民主党政権のおかげで批判されることのない小泉政権。
小泉政権の時に地方交付税が大幅に減って
地方自治体管理の中小河川の補修がだいぶお座なりになった。
壊れる前に改修ではなく壊れたところから修繕という管理になった。
小規模土建屋はだいぶ廃業した。  

  
[ 2425789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:33
普段人の批判しかしない子供に代案聞いてみな、同じような返答がくるよ
グレタと同じレベル  

  
[ 2425790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:34
※2425784
その結果が笹子トンネルだな。  

  
[ 2425792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:35
2425784
韓国をホワイトにしたという最大の罪で今叩かれてるんだよ話題そらしぱよちんさん  

  
[ 2425797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:47
民主のベテラン議員といっても、あまり何も考えてないんだね。  

  
[ 2425800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 15:55
2425775
あのな?
大抵の奴は自動車事故にも遭わないし自宅が火災で焼けたりもしない
が、世の中には自動車事故も自宅全焼もある話なのだから「絶対に無い」訳ではない
だから「自動車保険や火災保険なんて実際使わないからムダ!予算カット!」なんてやってしまうと実際に被害に遭った時に困ったことになる訳だw
民主党政権の悪夢は、全てが予想通りに(実際は単なる願望であって予想論ですらないが)うまく行くと決め付けて、対策を怠る事(実際は故意にやらなかったのであって怠慢ですらないが)の愚かさを語っているし、国民もそれを見て理解しているから支持率が低迷したままなんだよ
そういう「ありうる未来」を「そんな事あるわけないじゃんwww」と無視した愚かさの結末を、結果論でしかないだとか厳密には結果論ですらない(キリッ)だとかいった「言い訳」をして切り捨てちゃいかんなw
もちろん今後とも底辺支持率を維持したいなら好きなだけ過去の愚かさを言い訳し続ければいいと思うけどなw  

  
[ 2425805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 16:06
2425775
全く正しくないからこそ、大炎上したわけだが?

弁明にも援護にもなってねーぞ、馬 鹿がw  

  
[ 2425813 ] 名前:     2019/10/21(Mon) 16:11   
この発言から見ても、経済を何も理解してないことは明白。
そんなに公共投資拡大しても、供給能力が不足し、インフレ率が高騰することが理解出来んのか?  

  
[ 2425817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 16:18
旧民主党て
二番でもいいみたいだからこれでいいんじゃないの?  

  
[ 2425821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 16:23
短気でなげやりな対応はいけません。相手が納得する丁寧な説明が必要。出来ないのなら潔く身を引いて下さい。  

  
[ 2425822 ] 名前:     2019/10/21(Mon) 16:24   
この発言から見ても、経済を何も理解してないことは明白。
そんなに公共投資拡大しても、供給能力が不足し、インフレ率が高騰することが理解出来んのか?  

  
[ 2425892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 17:49
さすが上田のお友達は言うことが違うねw  

  
[ 2425898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 17:58
所詮 キ チ パ ヨ だからな
駄々っ子に政治なんて無理な話  

  
[ 2425940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 18:59
>>2425817
国民からしたら  

  
[ 2425995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 20:45
よし、どんどん作れ
どうせ民主党なんて他人の批判と罵倒と審議拒否しか出来ないんだから、自分達が批判されても文句言うなよ  

  
[ 2425998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 20:48
俺はこの件で民主党を批判する気にはなれないよ
想定する災害の規模や地域で無限に選択肢が発生する
全てに事前対処するのは不可能、今回のような経験を生かしてベターを目指すしかない  

  
[ 2426021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 21:03
煽り耐性が紙装甲だな、岡田。
だから跡継ぎになれなかったんじゃないのか?  

  
[ 2426023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/21(Mon) 21:04
2425998
何言っているの、甘すぎるにも程がある
民主党政権がどれだけ災害対策予算を削ったのか知っているのか

311や今回の台風は想定できなかったとしても、
2015年の「栃木茨城大雨洪水被害」や2017年の「九州豪雨被害」は想定できただろ  

  
[ 2426957 ] 名前: 名無しさん  2019/10/23(Wed) 10:45
必要なところに必要なモノを造る。
当時の民主党政権はその必要なモノを切ってしまったから(のちの復活は
別問題)批判の対象にされてるんだろ。
ならばそれについて「正しかった」と言うか「反省する」と言うかの二択しかない。
それには触れず批判に対しての不満しか言わないのでは叩かれて当然。
政権の中枢にずっといた人の責任でもある。  

  
[ 2427475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/24(Thu) 06:29
いや、さすがですよ。日本は正解を見つけた。今までみんな無駄だと思ってたダムや堤防効果あったじゃないですか?これは逆ギレではなく斬新な提案。公共事業で日本は生き返る  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ