2012/10/28/ (日) | edit |

東電ロゴ

東京電力が、全社員を福島県へ派遣し、復興支援にあたる方針を検討していることがわかった。東京電力は、福島県の復興支援のため、2013年4月から、全社員およそ3万8,000人を福島県へ順次派遣し、年間延べ10万人態勢で支援に臨む方針を、11月に策定する中期経営計画に盛り込む方向で検討している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351348708/

スポンサード リンク


1 名前: ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:38:28.75 ID:7MqAo23a0● ?PLT(12003) ポイント特典

東京電力が、全社員を福島県へ派遣し、復興支援にあたる方針を検討していることがわかった。東京電力は、福島県の復興支援のため、2013年4月から、全社員およそ3万8,000人を福島県へ順次派遣し、年間延べ10万人態勢で支援に臨む方針を、11月に策定する中期経営計画に盛り込む方向で検討している。

また、福島第1原発事故で広がった放射性物質の除染活動のため、福島に駐在する社員を、現在の100人から、2013年秋までに300人に増やす支援強化策も検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121027-00000304-fnn-bus_all



2 名前: ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:38:59.38 ID:7MqAo23a0
ええな

3 名前: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 23:39:26.29 ID:/w1YkaT+0
賢いリストラ策だな

4 名前: ロシアンブルー(愛知県):2012/10/27(土) 23:39:26.49 ID:bCpJg0U20
体のいいリストラだな

5 名前: ジャングルキャット(西日本):2012/10/27(土) 23:39:36.88 ID:1L7f6+dh0
まずトップからだろが

6 名前: メインクーン(長野県):2012/10/27(土) 23:39:52.50 ID:94KkRB2N0
まず役員からなw

7 名前: ボブキャット(福島県):2012/10/27(土) 23:40:18.61 ID:g1Cd865W0
福島は誰でもウェルカム

11 名前: ヒマラヤン(大阪府):2012/10/27(土) 23:41:45.79 ID:fRExxHt10
今更ですか

12 名前: シンガプーラ(愛知県):2012/10/27(土) 23:41:57.07 ID:o8c34PI30
※ただし現場の復旧は派遣社員の仕事です

13 名前: 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 23:41:57.18 ID:KXc9FgFL0
まず役員からな。いや移住しろ。

14 名前: スコティッシュフォールド(catv?):2012/10/27(土) 23:42:09.28 ID:tJfCwRBm0
ついでに被災地土下座ツアーもよろしく

15 名前: ぬこ(神奈川県):2012/10/27(土) 23:42:10.14 ID:MpHVk4Vq0
ドヤ顔でなに寝ぼけた事言ってんだ
除染だけじゃなくてフクイチで作業してこい

19 名前: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/27(土) 23:42:37.73 ID:W6w9MJwHP
社員だけどメールで日程届いてたわw

支店部署ごとに出す人数だけが決められてて、適当に上の者から日程を入れていく

21 名前: ジャングルキャット(東京都):2012/10/27(土) 23:43:21.97 ID:x6al8LXh0
普通に独身から行かされると思う

23 名前: ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:44:12.80 ID:7MqAo23a0
全員ってすげえな

25 名前: アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 23:44:43.27 ID:z5w6k8DPO
かなりやめるだろうな

26 名前: アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/10/27(土) 23:44:44.24 ID:pBnHkpOIO
遅すぎる

28 名前: パンパスネコ(東京都):2012/10/27(土) 23:45:55.43 ID:ky8czdUy0
トップは行かない,
若いやつは辞める
転職できない中堅が痛い目を見る

32 名前: シンガプーラ(WiMAX):2012/10/27(土) 23:46:50.96 ID:LOXxVLLR0
嫌々ならくんなよ。トラブルの元になる。
只でさえ治安が悪くなってきてるのに。

33 名前: コラット(WiMAX):2012/10/27(土) 23:47:11.87 ID:8Aeo9E6/0
早くいけよ

36 名前: チーター(東京都):2012/10/27(土) 23:47:58.47 ID:Pl81j7cA0
頑張ってください

37 名前: サーバル(福島県):2012/10/27(土) 23:48:09.53 ID:TND6b8Oh0
賠償課の過酷な勤務を考えて
1年サイクルで人を回すようですね
俺の友人がそうなんだけど
土日も休みなしで働いてますw

44 名前: サイベリアン(宮城県):2012/10/27(土) 23:50:12.24 ID:Ro1g9wg90
ただし上層部は除くっとw

45 名前: ラグドール(大阪府):2012/10/27(土) 23:50:27.71 ID:HGSejOa/0
3000人にしろ
役員も行かせろ

46 名前: スナドリネコ(岡山県):2012/10/27(土) 23:51:08.50 ID:pC1j4mTe0
1年以上経ってるのにまだやってない事に驚き

48 名前: ベンガル(家):2012/10/27(土) 23:51:16.50 ID:S4L28siX0
福島は安全らしいし
東電社員が行っても何も問題はないな

頑張って復興支援してきて下さい^^

50 名前: エジプシャン・マウ(西日本):2012/10/27(土) 23:52:02.57 ID:AnZHOE9z0
役員は常駐でしょうもん

54 名前: [―{}@{}@{}-] 三毛(チベット自治区):2012/10/27(土) 23:52:23.92 ID:x5o92EbdP
おまえらwww

どうせ奴等は免震棟で指示だすだけで 3次4次5次
あたりの日雇いが作業する

こいつらのポーズに騙されるとかwww

79 名前: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/28(日) 00:02:28.96 ID:loS9KYfxP
>>54
免震棟から一歩も出ないに1000ペリカ

58 名前: ハイイロネコ(山梨県):2012/10/27(土) 23:53:58.94 ID:BpDJTAiF0
クソOBも行かせろよ

59 名前: シンガプーラ(茸):2012/10/27(土) 23:54:16.33 ID:o8bSEztq0
役員は対象外だろ?

67 名前: ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/27(土) 23:57:19.56 ID:VHnJWMJ90
賞与を支給するための芝居

68 名前: ライオン(やわらか銀行):2012/10/27(土) 23:57:42.89 ID:ApyyP94K0
まずは役員が行くんだろ?常駐しろよ?
俺東電社員じゃないけどコレだけは譲れないよ?特に過去に遡って役員動員しろよ?

76 名前: 縞三毛(やわらか銀行):2012/10/28(日) 00:01:24.43 ID:AFFWavKSP
パフォーマンスだろ
社員も頑張ってますから値上げさせてください
でも支援活動は1人1日だけです
みたいな

87 名前: アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/10/28(日) 00:04:42.65 ID:OWM/Dq9iO
>>76
だろうなあ

77 名前: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 00:01:29.14 ID:S65IOV6d0
今頃行っても遅い
勝俣はどうせ行かないんだろ

90 名前: ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 00:10:06.24 ID:bWc5eCr8P
余分な手当ては付けなくていいよ

91 名前: ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/10/28(日) 00:10:14.44 ID:NhrPKlIo0
もちろん会長や社長、役員どもも行くんだろうな?
ああ、過去その役職に就いてた奴も行かせろよ

96 名前: ヒョウ(長崎県):2012/10/28(日) 00:15:38.40 ID:vCYMmPyA0
どうせ現地にいくのは若手社員とパートナー。

役職持ちは絶対に行きません

110 名前: ボンベイ(大阪府):2012/10/28(日) 00:28:52.52 ID:lZyJpTI/0
命がけで頑張ってますよアピールするんだろうなぁ…
実態は日当貰って、放射能やばいので、一日1時間しか作業できません!って宣うんだろw

114 名前: クロアシネコ(埼玉県):2012/10/28(日) 00:33:02.67 ID:nb4qtNO/0
おせーよ
メルトダウンしてる時に決死隊とし送りこむべきだった
その為に高い給与貰ってたんだろ?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 151119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 00:56
まず経営者・役員からが筋だろ?年齢も先が短い順からが妥当なんだから。経営は他の電力会社からちゃんと責任能力ある奴に頼め。  

  
[ 151121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 01:03
清水と勝俣だっけか?
あいつらを線量高くてダメなところに派遣しろ  

  
[ 151127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 01:14
おw転職しようかな!こりゃいいな絶対潰れない会社にこんなんで就職できたらめっけもんだ肉体労働してる身になりゃ全然余裕  

  
[ 151131 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/10/28(Sun) 01:27
この状況を作ってきた奴らは逃げ切りで、若いものが責任取らされるのか。
とてもじゃないが未婚者とこれからまだ子供作る可能性の高い若奴より、
爺とかOBに行かせるべきだろ。  

  
[ 151132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 01:29
まず派遣と下請けからか。それだけ人間がそろう目処がついたってことか

※151119
現状の日当1万前後じゃその辺のクラスはこないんじゃないの。せいぜい最初は啖呵切って、後は視察程度で終りだろ。民主と同類の屑エリートに何期待しても無駄。  

  
[ 151134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 01:39
東電社員にとって福島は日本人にとっての韓国や中国みたいなもんだろうな。
逝ってらっしゃーぃ  

  
[ 151141 ] 名前:    2012/10/28(Sun) 02:06
現地でのスケープゴート役おつかれちゃん。
東電社員のブログとかで末端までクズだってことがわかったから同情はしないよ。  

  
[ 151144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 02:14
総選挙後に落選した民主党議員を連れていけよ。  

  
[ 151146 ] 名前: あゆーにゃ名無し  2012/10/28(Sun) 02:20
「あの」東電だぞ?上層部から末端まで畜生にも劣る振る舞いをさんざっぱら見せてくれたしこれからも見せてくれるであろう東電だぞ?
こんなもん同情集めのポーズに決まってるだろ 騙される奴は馬鹿  

  
[ 151148 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/28(Sun) 02:29
文系から行けよw

行けるもんならな
  

  
[ 151164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 03:52
社長はじめ役員から行けよ
トップの奴らが率先して下を引っ張るのが当然だろ
見本を見せてやれ  

  
[ 151176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 04:35
家族で新築一戸建てで住め  

  
[ 151201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 06:49
東電もそうだが、民主党も行けよ。  

  
[ 151207 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/28(Sun) 07:39
昔も原発の側に家建てて社員無理矢理住ませて安全宣言とかやってたよね。  

  
[ 151212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 08:01
東電はそんなことより、福1にちゃんとした防波堤をつくれ。
でかい津波がきたら、ホントに終わるだろ。  

  
[ 151224 ] 名前:      2012/10/28(Sun) 08:22
せめて勝俣に現地集中取り締まり本部長やらせろ  

  
[ 151259 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/28(Sun) 09:37
もちろん、
人力で壊れた原子炉から核を回収しに行くんだおね?

あれから一年以上過ぎたわけだし、
政府や東電も事故直後から安全を謳ってたし、
放射能ももう大丈夫だお。

それでなくても
少子化で子供の数が減っているんだから、
さらに減らそうなんて事を東電はしないし、
そもそも将来何千年も続くかもしれない憂いは
さっさと回復しないとだめだおね?
ちゃんと考えてくれてるなんてうれしいお。

がんがれ!東電w
  

  
[ 151266 ] 名前: マッキー  2012/10/28(Sun) 10:00
除染費用は税金じゃねえの?こんなド素人が手伝ったて効率悪いだけジャン。
だったら同じ金で専門家雇えっての。そいつらにも金が回るだろうに。
どうせちょっと福島行って、「除染やってます」みたいなパフォーマンスでしょう。
それじゃなくても東電に税金ガンガン入ってるのに。
  

  
[ 151311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 12:04
東電は上から下まで腐ってる、これは断言してもいい
下請けの苦労を知れ  

  
[ 151391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 14:03
どうせ土方仕事なんてしないんだろうなぁ…
震災当時にミンス閣僚が税金で作ったミンスマーク入りのお揃いの新品の作業着を着てドヤ顔してたけど多分あんな感じ
パリっとした新品の作業着で出掛けてパリっとした格好のままで直ぐに帰って来る  

  
[ 151444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/28(Sun) 15:19
その前に東電の社員食堂はオール福島産の食材にして皆で食べてあげてはいかがでしょうか?
賠償しないってことは安全な食べ物なのでしょうから何を躊躇う必要があるのです?  

  
[ 152028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/29(Mon) 01:32
遅くて話にならん

事故直後、原子炉建屋内で一人数秒ずつバルブを回すために
並ばせておくぐらいじゃないと適切な対応とは言えん  

  
[ 152166 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/29(Mon) 07:40
今までが今までなのに口先だけで何を信じろと?  

  
[ 152264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/29(Mon) 10:49
どうせクズ東電のことだから半日行って東京にUターンだよ
そんで既成事実をつくるって訳だ

こんな稀代のクズ企業は潰すべきなのに枝野が生かしやがった
しかも値上げも認めるという腐れっぷり
電力ヤクザ滅びろ  

  
[ 152368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/29(Mon) 13:59
本社を福島におけばいい  

  
[ 152644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/29(Mon) 20:20
放射脳がギャーギャーわめくから、もうパフォーマンスするしか無いんだろ。

今原発そのものに行ったとしても、大したこっちゃない。
APDつけてりゃ外部被爆量は分かる。
WBC受ければ内部被爆量も分かる。
なのに、これだけ単なるポーズだと思ってる奴らが多いなら
真面目に手伝ってくれば、良いパフォーマンスになりそうだな。
現場が求めてるのはド素人じゃなくて、線量食ってない熟練作業員だろうけど。  

  
[ 152960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/30(Tue) 05:50
うちにも「いま人気の!原発軽作業!」な感じでチラシ入ってきたよ
日給11000か8000くらいだった
ちなみにうちは石巻  

  
[ 153474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/30(Tue) 21:25
おせーよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ