2019/10/22/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51216210R21C19A0CR0000/
スポンサード リンク
1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/10/21(月) 14:23:35.20 ID:CAP_USER
日本自動車連盟(JAF)が8月に行った全国調査によると、歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとしている状況で一時停止した車は、9730台のうちわずか1660台(17.1%)にとどまった。
8.6%だった昨年の調査結果よりはやや改善したが、一時停止は交通マナーではなく道交法が定めるルール。JAFは「本来は100%であるべきで、規範意識の定着に向け啓発活動をさらに進めたい」としている。
調査は8月15~29日、各都道府県で2カ所ずつ抽出した横断歩道94カ所で実施した。
都道府県別で一時停止率が最も低かったのは三重の3.4%。次いで青森の4.4%、京都の5.0%だった。最も高かったのは長野の68.6%で調査を始めた2016年から4年連続でトップ。静岡の52.8%、兵庫の43.2%が続いた。
JAFが17年に行ったアンケートで、停止しない理由を複数回答で尋ねたところ、「自分が停止しても対向車が停止せず(歩行者が)危ないから」が最多の44.9%。他に「後続車がなく自分が通り過ぎれば歩行者が渡れる」(41.1%)、「歩行者がいても渡るかどうか分からない」(38.4%)も多かった。
JAFの担当者は「一時停止で道を譲るのはもちろん、歩行者が見えなくても横断歩道の手前では減速する必要がある」と指摘。歩行者側にも「手を上げるなどして横断する意思表示をしてほしい」と呼び掛けている。
2019/10/21 10:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51216210R21C19A0CR0000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 14:25:12.99 ID:7zHSleb58.6%だった昨年の調査結果よりはやや改善したが、一時停止は交通マナーではなく道交法が定めるルール。JAFは「本来は100%であるべきで、規範意識の定着に向け啓発活動をさらに進めたい」としている。
調査は8月15~29日、各都道府県で2カ所ずつ抽出した横断歩道94カ所で実施した。
都道府県別で一時停止率が最も低かったのは三重の3.4%。次いで青森の4.4%、京都の5.0%だった。最も高かったのは長野の68.6%で調査を始めた2016年から4年連続でトップ。静岡の52.8%、兵庫の43.2%が続いた。
JAFが17年に行ったアンケートで、停止しない理由を複数回答で尋ねたところ、「自分が停止しても対向車が停止せず(歩行者が)危ないから」が最多の44.9%。他に「後続車がなく自分が通り過ぎれば歩行者が渡れる」(41.1%)、「歩行者がいても渡るかどうか分からない」(38.4%)も多かった。
JAFの担当者は「一時停止で道を譲るのはもちろん、歩行者が見えなくても横断歩道の手前では減速する必要がある」と指摘。歩行者側にも「手を上げるなどして横断する意思表示をしてほしい」と呼び掛けている。
2019/10/21 10:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51216210R21C19A0CR0000/
渡ってると加速して来る車がいる・・・
30 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 14:57:46.75 ID:s+wIX7E6当たり前のようにビュンビュン通過していくよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 16:11:20.77 ID:e9nNV3yt追突が怖いわ
54 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 16:45:40.23 ID:pvRxHlbe17.1%も止まるか?
95 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 18:26:18.57 ID:4rbg9y/i
俺は止まったことないなあ。
止まってもらったことはある。なんか申し訳ない気分になる。
104 名前:名刺は切らしておりまして[SAGE]:2019/10/21(月) 18:55:38.21 ID:7uShQIvQ止まってもらったことはある。なんか申し訳ない気分になる。
ゆっくり渡りたいから止まらなくていいわ
110 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 19:09:00.72 ID:VvW56Sv9止まらないほうがいいよ
変な空気になるし
114 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 19:17:56.41 ID:pTn6Jfx8変な空気になるし
8割もいるか?
九分九厘ないだろ。
125 名前:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:09.04 ID:zAxPG5FF九分九厘ないだろ。
これ全世界的な交通法規なんだけど
途上国ではほぼ守られていない
途上国だと歩行者よりクルマを持ってる人の方が偉いから
138 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 20:12:59.50 ID:jcCi8Sjr途上国ではほぼ守られていない
途上国だと歩行者よりクルマを持ってる人の方が偉いから
もうこれは制度側の問題だと思うよ。
158 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 20:36:05.14 ID:HIid+hQ4ビジネス街とかだと最近は割と止まってくれる車が多い
住宅街のジジババはまず止まらない
182 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 21:34:39.33 ID:OOBwZtgh住宅街のジジババはまず止まらない
マナー低下してる
185 名前:名刺は切らしておりまして:2019/10/21(月) 21:52:40.34 ID:cycftRU49割9分止まらない。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571635415/スポンサード リンク
- 関連記事
ワイは違反になるのが嫌だから出来るだけ止まる様にしてるわ
たまに忘れて通り過ぎてしまい心の中で歩行者に謝ってる
たまに忘れて通り過ぎてしまい心の中で歩行者に謝ってる
後ろ見て対向見て安全そうなら止まる
20代の頃はほぼ止まらなかったな
今は歩行者として止まろうとしない車がいかに傲慢かわかったから止まるようにしてる
ただ知らない道だと止まれないことも多い 反省
今は歩行者として止まろうとしない車がいかに傲慢かわかったから止まるようにしてる
ただ知らない道だと止まれないことも多い 反省
渡ろうとしている時にたまに停止してくれる車がいると凄くありがたい気分になる
逆に止まらない車は街の仲間たちに突っ込めって思っちゃう
逆に止まらない車は街の仲間たちに突っ込めって思っちゃう
一応止まるけど片側が止まらない場合結構あるから危ないんだよなあ
>>2426603
忘れると言うか結構見逃すんだよな
忘れると言うか結構見逃すんだよな
必ず止まるんだけど…そんなに少数派なのか。
私は止まるが対向車が止まりません。特にひどいのがタクシー。
最近みんなドラレコ積んでるおかげか
数台に1台は止まってくれるようになったわ
数台に1台は止まってくれるようになったわ
ワイが停まっても後続の自転車やバイクが止まらないどころか
右から抜いてったりして歩行者さんが余計危ない
右から抜いてったりして歩行者さんが余計危ない
いや大抵止まってくれるよ?むしろ止める
当たり前だけど、90%は止まる。止まれないのは、
自転車などが急に歩道を渡ろうとしたケースだけ。
100:0の事故だし言い訳出来ない事故、あくまでも
歩行者が止まってくれたおかげで事故になってないだけ、
その気になればいくらでも歩行者は事故れる、
逆に言えばそれを仕事にしても車が100%悪いだけ。
自転車などが急に歩道を渡ろうとしたケースだけ。
100:0の事故だし言い訳出来ない事故、あくまでも
歩行者が止まってくれたおかげで事故になってないだけ、
その気になればいくらでも歩行者は事故れる、
逆に言えばそれを仕事にしても車が100%悪いだけ。
止まらんヤツ、ほんまに頭おかしいわ。
俺は必ず止まるし、止まらなさそうな車いたら鬼パッシングして、いつも強制的に止めさせてるわ。
俺は必ず止まるし、止まらなさそうな車いたら鬼パッシングして、いつも強制的に止めさせてるわ。
変な意味でなく幼児限定で止まってるは
長野県だが、本当にみんな停まるよ。
歩行者も、交差点で信号待っているより、早く渡れるので、
朝の忙しい時間には、わざわざ信号なしの横断歩道使う人も多い。
歩行者も、交差点で信号待っているより、早く渡れるので、
朝の忙しい時間には、わざわざ信号なしの横断歩道使う人も多い。
まず、横断希望者であるか、明確に意思表示しないと。
最近これの取り締まりを強化したって報道あったから段々普及していくだろ
実際人が多いところだとパトカーが見張ってたりしてたし
実際人が多いところだとパトカーが見張ってたりしてたし
その8割オーバーの中に警察も入ってるって事だな?
浜松はかなりの高確率で止まる。理由は簡単、警察が良く取り締まりしてるから。だから静岡の順位が高い。たぶん、静岡市も結構止まってくれる。
この数値は警察が仕事してるか、してないかの違いでもあると思う
この数値は警察が仕事してるか、してないかの違いでもあると思う
止まらない奴が多いから歩行者も危なくて通り過ぎるのを待ってしまうから
さらに止まらないの負のループ
さらに止まらないの負のループ
むしろ車が止まろうとしているのに横断歩道で凍り付いて微動だにしない歩行者は何なんだ?
あれか?反則誘発させて捕まったところをm9(^Д^)プギャーしたいのか?
停車しているのにさっさと渡らないのは許されない行為
あれか?反則誘発させて捕まったところをm9(^Д^)プギャーしたいのか?
停車しているのにさっさと渡らないのは許されない行為
来てないときにゆっくり確実に渡りたいからさっさと通過してほしんだが
こういう一時停止で止まらない車が多いから、そういう道路に信号機が作られて渋滞が発生してしまう悪循環
昔は横断歩道だけで信号機がなかった所が次々と信号機が建てられる様になったし
昔は横断歩道だけで信号機がなかった所が次々と信号機が建てられる様になったし
>>2426639
止まろうとしているか停車しているかは大違いだろ
減速しても止まらない車もいるんだから
止まろうとしているか停車しているかは大違いだろ
減速しても止まらない車もいるんだから
ワースト1の三重だけど、確かに止まらないな。
こっちが止まっても対向が全然止まらない。
もしくは後ろからつつかれるか抜かされる。
こっちが止まっても対向が全然止まらない。
もしくは後ろからつつかれるか抜かされる。
地域差が大きそうだな。
対向車が止まらないと逆に危ないし。
対向車が止まらないと逆に危ないし。
田舎だとかえって危ない。東京の住宅街とかなら。
南房総から大学進学で東京に引っ越した時、「く、車が信号もないただの横断歩道で止まってくれた…!!!!!あ、あ、この道路でも、また…!え?!え??東京のドライバーって優しすぎない?!!!」ってすごくびっくりした。
南房総だったら絶対に止まってくれない。信号がある横断歩道ですら止まってくれない(ナチュラル信号無視)。親や周りの人と話しても「交通事故なんて避けられない歩行者が悪い。車が可哀想。」って言う。
なお今は知らんが15年前はそこに「少し酒が入ってたほうが安全運転できる」も加わってた。さすがに今は知らん。
南房総だったら絶対に止まってくれない。信号がある横断歩道ですら止まってくれない(ナチュラル信号無視)。親や周りの人と話しても「交通事故なんて避けられない歩行者が悪い。車が可哀想。」って言う。
なお今は知らんが15年前はそこに「少し酒が入ってたほうが安全運転できる」も加わってた。さすがに今は知らん。
もうオッサンだけどずっと止まってるな
歩行者飛び出してくるからな
歩行者飛び出してくるからな
ちなうどん県民、ゆずりあいの精神皆無。
一時停止取り締まし放題やで
ほんと一時停止とかク、ソ制度
ほんと一時停止とかク、ソ制度
>>2426635
近所の交差点は、体感半分も止まら無いな・・・月に1回位は取締りしてて、サイレン鳴ってるけど
近所の交差点は、体感半分も止まら無いな・・・月に1回位は取締りしてて、サイレン鳴ってるけど
ちゃんと歩行者が見えてるなら止まるわ
子供が手を上げてても無視していくぞ、くっそ運転手ども
でも最近は止まってもらえることが増えて来た
なぜかと思ってたら、横断歩道の脇に警官が立ってることがあるね
稼ぎ放題なんだろ
でも最近は止まってもらえることが増えて来た
なぜかと思ってたら、横断歩道の脇に警官が立ってることがあるね
稼ぎ放題なんだろ
止まる「義務」があるって知らないやつ多いだろ
特に高齢者。
もし横断歩道で事故起こしたら大変なことになる。
周りに自分一台しか居なかったとしても少々急ブレーキになったとしても絶対に止まるべき
特に高齢者。
もし横断歩道で事故起こしたら大変なことになる。
周りに自分一台しか居なかったとしても少々急ブレーキになったとしても絶対に止まるべき
能力のない奴は運転するな!
早よくたばれ死に損ない!
早よくたばれ死に損ない!
とまって欲しくないな、歩行者としては
ワイ停まるで。
MTに乗ってると [ 横断歩道で待つ歩行者 ] というギャラリーの前で、丁寧なH&Tでブオンブオンとエンジン音を唸らせて停止するのが好きw
もしかしたら、白い目で見られているのかも知れないがw
MTに乗ってると [ 横断歩道で待つ歩行者 ] というギャラリーの前で、丁寧なH&Tでブオンブオンとエンジン音を唸らせて停止するのが好きw
もしかしたら、白い目で見られているのかも知れないがw
前から思っていたんだけど
「渡りたいなら意思表示をしなければいけない」
とかにルール変えれば良いんだよ。
「横断歩道の前で手を上げている場合は止まららければいけない」
にしてほしい。
「渡りたいなら意思表示をしなければいけない」
とかにルール変えれば良いんだよ。
「横断歩道の前で手を上げている場合は止まららければいけない」
にしてほしい。
>>2427101
歩行者が人のかたちをしているとは限らないから却下
乙武みたいなのとか上げる手もないし、他のアクションでも出来ない人はいる
歩行者が人のかたちをしているとは限らないから却下
乙武みたいなのとか上げる手もないし、他のアクションでも出来ない人はいる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
