2019/10/23/ (水) | edit |

結婚 結婚とお金の不都合な真実

え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/10/22(火) 09:05:21.07 ID:rGcO5YH49
10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life

結婚とお金の不都合な真実


え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?

「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。

しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」

以下ソースで
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:05:44.78 ID:N4nHPosE0
まじ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:06:39.69 ID:W6pMxK9x0
小泉竹中がぶっ壊した
6 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:08:11.77 ID:5SNex/xt0
少なくとも他人と暮らす時点で損やわ
14 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:11:03.85 ID:6tqsQumG0
そんな女はいらない。
23 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:12:22.44 ID:ISpsYIbC0
結論 寿退社はしないでしがみつく。

40 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:16:49.38 ID:77Zlf/w+0
結婚なんて誰でも出来るしな
俺ですら3回してるし
50 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:18:23.66 ID:4ETc47CP0
現実
62 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:20:26.05 ID:tqVAvsLhO
子供と世間体だわな
70 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:21:47.21 ID:YWmIg+Y20
結婚は男は損するが女は得をする
79 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:22:54.31 ID:4ksb0EdV0
極論もなにもただの事実やろ。
107 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:25:11.62 ID:oRKLSvnJ0
まぁ、老境に入れば考え方も変わってくるさ
116 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:26:35.32 ID:qe4Oq7Ne0
ワイ年収400万、彼女年収1200万
紐ですまん
120 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:26:58.88 ID:Q3V+PUYG0
生涯独身オッサンは黙っとけ
何も言わない方がいい
186 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:46.55 ID:8m6FHtiR0
結婚と法制度を分けて考えろよw
187 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:59.79 ID:jglXtV9r0
つ結婚は人生の墓場
ハイ終了
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571702721/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2426785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 01:15
男は女に名字も親も仕事も捨てさせて、自分の親の面倒も見させるんだから、多少は養って当たり前じゃね?って思うけどね
ガキ生んだら体も壊すわけだしな
母乳ってあれ血液だぞ
血液他人に毎日飲ませるとか苦行だろ
養うくらいやってやるわ  

  
[ 2426790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 01:49
つか今の時代に専業主婦がどれだけいんだよ
あれか?パートアルバイトは専業主婦に数えてんのか?  

  
[ 2426796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:11
それ、周囲のお世話が必要でなくなるから、とっとと結婚させろ。だって。

社会全体を考えた場合、ホルモンバランスの関係で落ち着きのある人が増え、周囲にあたりちらす人が減るため、プラスは大きい。無敵犯罪も減少させられる。

それを合理的に進めるために、男は男らしく、女は女らしく刷り込んだうえで、さっさと結婚させる。

周囲の人にとっては、これを押し付ける事が益のある方法。なんだそうだ。

当人たちの事なんて、どーでもいいとふれ込めば、全体的には、落ち着きのある社会が構築できる。  

  
[ 2426803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:17
ぼちぼち30になる彼女に30になるまでに結婚したいか聞いたらしたいって言われたよ
交際期間がそんなにないからどうしようかと思案中
結婚は打算はあるけど愛が一番重要かなぁ
今の大好きちゅっちゅが続けばいいんだけど難しいよね  

  
[ 2426807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:41
2馬力でも税金やら生活費やらで結果損をするのかなと思ったら数倍しょうもない話だった

女は現実を見れるんじゃなかったのかよ  

  
[ 2426808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:41
※2426785
その手の文句はフェミ様方に言ってくれや
  

  
[ 2426809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:43
※2426803
お前がその大好きちゅっちゅを続けていける
家庭を築ければ問題ない。
テレビドラマとかで植え付けられた結婚したら
愛が冷めて険悪になるとかいう思い込みを無くせば
難しいことじゃないよ。
ずーっと仲の良い夫婦なんていっぱい存在するんだから。  

  
[ 2426811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 02:57
子供はおいといて、相棒っていう余程のことを仕出かさなければ
裏切らない相談役的な支えが居るってのはプライスレスだけどね。  

  
[ 2426820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 03:43
>2426809
努力でどうにかなるもんでもないと思うで感情やもん。
それが出来たら世の中おしどり夫婦だらけやん。稀有だから尊いんだと思うわ。
そして別れたい言いながらつるんでる夫婦も悪くない気もする  

  
[ 2426821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 03:50
日本人を減らそうとこういう記事が量産されているという事実  

  
[ 2426822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 04:04
これって、マスコミやパヨが日本の少子化加速させるためにず~~~っと言ってるよね
矛盾してるって記事書いてる奴は解らないのかね?
無職になればって、現在は少子高齢化で何処も人手不足だって騒いでたのマスコミじゃねーの?
贅沢言わなきゃ仕事あるんだから生活するのに何が困るの?  

  
[ 2426841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 06:09
他人に言われて人生決めるなんてまっぴらごめんだ。
俺は俺のやりたいように生きる。  

  
[ 2426852 ] 名前: 名無し  2019/10/23(Wed) 06:46
子無しの結婚なら結構いい生活できるぞ。年収300万の底辺同士でも共働きなら世帯年収600万や  

  
[ 2426879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 07:46
婚活さんざん煽ったオバハンがこれはないだろwwww  

  
[ 2426890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 08:17
誰かと一緒に生活するってことは、自分の思い通りの生活にならないってことで
それを受け止められず自分の思い通りにさせたがるから無理が出てストレスになるんだよ  

  
[ 2426893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 08:20
そもそも女性で働き続けてる人と専業主婦の生涯年収の差が2億とか一部を抽出しない限り有り得ないから
  

  
[ 2426910 ] 名前: はっきりと言わないとわからない国の韓国  2019/10/23(Wed) 08:44
パートナー次第
俺は失敗だったけど  

  
[ 2426941 ] 名前: 名無し  2019/10/23(Wed) 09:57
損得だけで考えてりゃそりゃ他人と暮らすなんて損しかないわ当たり前やろ
それしか考えない奴が男女ともに多いから結婚は地獄とかそういう結果がでるのはあるんじゃねーの?  

  
[ 2426951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 10:24
信頼関係が築ければ何とかなる
ある意味最高のビジネスパートナーだ  

  
[ 2427132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 16:08
一緒に住んで一緒に協力し合うのだったら普通はプラス面の方が多くなるはずなんだよ
家賃をはんぶんこしたり、新築住宅を建てたり
どっちかが楽をしようとしたり、不必要な行事、不公平な裁判、効率の悪い行政で費用がかさむからおかしなことになる
経済学的には結婚をすると得をするようにしていかないといけない  

  
[ 2427147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 16:29
女に選ばれないやつが俺にふさわしい女がいないって喚いてるの滑稽の一言  

  
[ 2427168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 17:07
実際2馬力は楽よ?そして奥さんの方に結構長期な育休があるし、私の方も最大1か月の育休あるから、職を途切れさせなくても生きていけるのでずいぶん楽にはなったかもしれない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ