2019/10/23/ (水) | edit |

年金- 2019年度の「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数ランキング」で、オランダが1位、デンマークが2位となった。21日に公表されたランキングによると、両国はいずれも退職時に提供される資金保証でレベルAを獲得した。3位のオーストラリアのレベルはB+だった。トップ10の残りはフィンランド、スウェーデン、ノルウェー、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、チリでこれらの国はレベルB。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZPLH7DWRGG101

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/10/22(火) 10:01:46.95 ID:NFoMiHfG9
2019年度の「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数ランキング」で、オランダが1位、デンマークが2位となった。

21日に公表されたランキングによると、両国はいずれも退職時に提供される資金保証でレベルAを獲得した。3位のオーストラリアのレベルはB+だった。トップ10の残りはフィンランド、スウェーデン、ノルウェー、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、チリでこれらの国はレベルB。

マーサーは世界人口のほぼ3分の2を擁する37カ国について40の指標に基づき、年金システムが退職後の個人の財政状態の改善につながるか、持続可能かどうか、国民に信頼されているかを評価した。

オランダではほとんどの勤労者が、生涯平均所得に基づく確定給付制度の恩恵を受けている。英国と米国はともにレベルがC+でそれぞれ14位と16位だった。

日本は31位で、Dとランク付けされた。これは、「対処する必要のある重要な弱点および・または不備」があるとされるグレード。平均寿命が伸び続けていることから年金受給開始年齢を引き上げる必要性などが指摘された。タイは最下位で、老後資金の最低要件の導入や貧困層への支援拡充が推奨されている。

原題:
These Are the World’s Best (and Worst) Pension Systems(抜粋)

2019年10月21日 15:24 Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-21/PZPLH7DWRGG101
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:08.03 ID:kMCCxVZO0
まだランキングに入れるのか…
5 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:53.15 ID:Q7Jy0fii0
低所得者の老後は年金より生活保護の方が良い
11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:13.83 ID:kaSI0pCc0
酷え国だな
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:21.89 ID:6EW2ZKZg0
さすがはアベノミクス
15 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:34.39 ID:ZpP9a0H60
世代間扶養ってのが無理がある
19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:06:55.40 ID:7B5lNYfl0
普通の感覚ならすでに破綻してる
21 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:53.29 ID:a4zbBdWU0
でも北欧に生まれたかったとは思わないなぁ

29 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:08:57.84 ID:G80NxJ+v0
受給額のランク?
支払い額とかその他税金とかも並記しないと意味ないだろ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:12:45.85 ID:Anl5BgLd0
なぜ年金制度辞めないの
52 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:04.91 ID:BAqrTiEq0
えっ?中韓アメリカより下なの?
63 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:16.93 ID:5JW0+0pW0
ランクついてることのが驚き
72 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:38.06 ID:7Hc9548f0
年金ってそんな世界各地でやってたのか
88 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:22:38.50 ID:7B5lNYfl0
日本は税金投入した時点で終わってる、自前で賄えないシステム
110 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:28:35.80 ID:u3o4F/3C0
オランダは輸出農業があるからな
国土小さくても一つに絞った結果、ヨーロッパ全土の腹を満たす農業の国
142 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:33:31.44 ID:7B5lNYfl0
年金支給を遅らせたことで終わってるのかもしれない
156 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:38.08 ID:MBRE/fv10
富裕層とその犬の政治家に日本はぶっ壊された
157 名前:名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:46.20 ID:LOid+ZeG0
日本の年金の基本理念は搾取だからな
193 名前:名無しさん@1周年[!ゎつ、(sage]:2019/10/22(火) 10:42:17.43 ID:/kLHeyno0
移民なし、超高齢社会にしては検討
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571706106/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2426814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 03:08
こういうランキング出すときは負担額ランキングもあわせてだしとけばw  

  
[ 2426817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 03:21
ランキング上位の国々は20代30代で親や高齢の親族と同居していなかったり子供がいなかったりすると所得税が2倍前後にまで増税され年金の財源の一部とされる国々なんだけど日本もそうなったほうがいいの?  

  
[ 2426819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 03:43
野党が年金改革に言及しないのは労働貴族の特権だから  

  
[ 2426859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 06:57
アメリカなんか年金ないけどな。
医療など社会保障全体とGDPとか国防費とか全部のバランスを考えれば日本はトップクラス。
オランダ津波ないし人口も国土も国土整備も日本より小さい。立地的に国防費も少なくすむ。  

  
[ 2426873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 07:26
>>ランキング上位の国々は20代30代で親や高齢の親族と同居していなかったり子供がいなかったりすると所得税が2倍前後にまで増税され年金の財源の一部とされる国々なんだけど日本もそうなったほうがいいの?

実の親を見ていたら減税されるつてことだろ。いいアイデアじゃん。  

  
[ 2426902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 08:30
重課税だったりとかあるから普通に定年退職世代作れるだろうけどね
  

  
[ 2426905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 08:39
2426859
システムのランク付けな、支給額を減らして開始年齢を遅らせればランクは上がる  

  
[ 2426917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 08:53
世界中に金ばら撒いてるのやめてその分年金に全部回せばもっと上にいくよ  

  
[ 2426923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 09:03
年寄にばら撒いても回収できない  

  
[ 2426969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 11:09
年金が無い国よりランキング下とか草  

  
[ 2426980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 11:33
公的年金が無ければ、運用は自己責任なんだから持続可能なんだよ  

  
[ 2427131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 16:04
スライドさせる方式がおかしい
世代別積立にしていれば、人口変動にも対応できた
結局その時代その時代の政治家が、批判や負担を先送りにして人気取りをしてきた結果だよ
そして国民もそんなやり方を看過してきた
この辺の責任は明確にして今後に生かさないといけない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ