2019/10/23/ (水) | edit |

9bae7401.jpg 映画『キル・ビル』『ジャンゴ 繋がれざる者』などの代表作で知られる、クエンティン・タランティーノ監督の最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が中国で規制のため公開見送りに。中国に配慮した“再編集版”の製作を拒否しています。

ソース:http://yurukuyaru.com/archives/81286883.html

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2019/10/22(火) 23:13:15.33 ID:JpCyU42z9
◆ タランティーノ監督の最新作が中国で公開見送り→
「中国に配慮する修正は行わない」と明言

映画『キル・ビル』『ジャンゴ 繋がれざる者』などの代表作で知られる、クエンティン・タランティーノ監督の最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が中国で規制のため公開見送りに。中国に配慮した“再編集版”の製作を拒否しています。

本作は、中国でも人気の俳優レオナルド・ディカプリオやブラッド・ピットを起用したコメディ・ドラマ。アカデミー賞最有力候補とも噂されいますが、中国では今月25日の公開を延期しています。どのようなシーンが規制の対象とされたのかは、明らかになっていません。

しかし関係者によれば、ブルース・リーの娘であるシャノン・リーさんが中国電影局に抗議を入れたのが関係しているのではとのこと。
シャノンさんの主張は、亡くなった父が“傲慢で尊大な人物”として描かれている、というもの。これに対して、タランティーノ監督は「彼はもともと傲慢だ。話し方などについても、私などがでっち上げた部分はほとんどない」と反論しています。

映画の配給元はソニー・ピクチャーズであるものの、完成した作品を保有しているのはタランティーノ監督です。すなわち、監督の許可がなければ、シーンの削除や修正を行うことは出来ません。

タランティーノ監督は、以前にも『ジャンゴ 繋がれざる者』を巡って、中国上層部と揉めていました。最終的にはタランティーノ監督が妥協し、いくつかの暴力的なシーンや露出シーンを削除したとのこと。こういった対応にも関わらず、『ジャンゴ 繋がれざる者』の中国国内での総収益270万ドルとふるいませんでした。

9bae7401.jpg

http://yurukuyaru.com/archives/81286883.html
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:14:59.66 ID:WUyfk2+I0
傲慢(ごうまん)
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:15:50.63 ID:P875cbdJ0
考えてしまったんだろうな
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:21:18.05 ID:dlxDl/py0
ブルースが傲慢だったかは知らんが娘はかなり傲慢なのだな
29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:23:28.54 ID:m7+YFrYY0
そっかぁ

52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:30:13.08 ID:xvvnZ0/m0
映画館で見たけど
タランティーノはブルースリーの事嫌いなのかなって思った
このシーン大丈夫?って感じだったけどやっぱ問題になったかw
77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:39:39.66 ID:DNnDiw7u0
だがチャック・ノリスは礼節の人だ
87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:42:15.25 ID:nOhNbWAl0
腰の低いブルース・リーとか嫌やろ
114 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:49:58.85 ID:mq2hzPzR0
いい返しだな
116 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:50:28.96 ID:LfF53JOy0
配慮が・・
131 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:53:06.08 ID:aBxi1tNN0
中国人の大スターが傲慢じゃないはずないだろ
142 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 23:57:11.02 ID:dQrogUws0
むしろ傲慢で尊大で良いんだよ
ブルース先生最高っす
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571753595/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2427180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 17:39
リーさん、反日なゴーマニストだったろうに。  

  
[ 2427187 ] 名前: 774@本舗  2019/10/23(Wed) 17:57
中国人って度量狭すぎねぇ?こんなんばっかじゃん  

  
[ 2427188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 17:58
まあ、ブルース・リーの実際の性格の反映もあるんだろうけど、自分は監督なりに最近のハリウッド業界のあからさまな媚中対応に嫌気がさしてて、その抗議の意味でああいう描写なのかな?と思った。
ワンハリをざっと見た限り、中華系はリー以外一切出演させてないし。  

  
[ 2427193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:10
ブルース・リーは、香港に帰って、ドラゴンシリーズを作っていた。
香港で大将のように振る舞っていた。
日本に服を買付に来た。しかし当時の日本人は誰もブルース・リーを知らない。
香港映画さえ知らない。そういう時代だったんだよ。
ブルース・リーは怒り心頭!俺は天下のブルース・リーだ!!!
そこで映画の悪役を韓国人から日本人に変えた。それがドラゴン怒りの鉄拳!!!
当時憧れの大映映画の俳優まで使い。日本人は洗脳されていた。今もだが。
当時の香港の感覚は、日本人を悪役にしてダイジョウブなのか?そういう感じだった。
  

  
[ 2427194 ] 名前: 名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:10
考えるな
感じるんだ  

  
[ 2427200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:31
アメリカでは嫌中ってより、白人黒人とも中国人嫌ってるよ!
一般人の中国人でも傲慢で自分勝手な奴ばっかだから、嫌われない方が不思議  

  
[ 2427203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:38
実在した特定人物や特定の人気シリーズを嫌ってるのに監督を引き受ける人いるよね
その場合、リサーチはともかく理解が未熟なのを補おうとせずに自分の創造力を最優先してしまう
大衆が親しんで記憶していたイメージと整合とれなくなる  

  
[ 2427210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:44
元々器がおちょこの裏の人やん  

  
[ 2427215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:51
ブルース・リーが傲慢で尊大な人だったのは当時を知る人が沢山話してるし、ファンにしてみればそれでこそブルース・リーだと思うけどね。
なんで何でもかんでも聖人君子のように描かないといけないのか。
しかもタランティーノ作品なんだから何でもありなのがいいじゃん。  

  
[ 2427217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:52
以前から思ってたけど、昔のインタビューなんかみても結構尊大な態度だよ  

  
[ 2427220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 18:58
傲慢っていうか自他ともに厳しいイメージ  

  
[ 2427233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 19:25
この調子じゃ中国を舞台にした「オースティン・パワーズ」みたいなのは絶対作れそうにないな
日本は3で舞台になったけどね、悪役の日本人の社長がレーザー付きサメとかいう
意味のわかんない新兵器の餌にされたのは草生えた、中国はしりの穴が小さすぎるだろ  

  
[ 2427249 ] 名前:    2019/10/23(Wed) 19:52
この親にしてこの子あり  

  
[ 2427269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 20:25
シャノン怒りの鉄拳  

  
[ 2427300 ] 名前: 名無し  2019/10/23(Wed) 21:45
中国人は韓国ドジンに共通している部分が多いな  

  
[ 2427322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 22:16
尊大の内容を誤解してるってことだろう。あの時代に東洋人が色々やるにはあれくらいじゃないとだめだったろうし。だからってモハメド・アリと武道に対する姿勢に関してはタランティーノの認識不足  

  
[ 2427337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 22:56
娘から見た父親としてのブルース・リーと他者から見たブルース・リーじゃ印象が違うだろうさ。  

  
[ 2427370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/23(Wed) 23:50
自信家だし偏屈で頑なだけど知的で意思の強い人だった  

  
[ 2427379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/24(Thu) 00:11
でもドラゴン怒りの鉄拳は陰謀によって死が殺されたとはいえ
武術を争いに使ってはならないという師の教えを破り、日本人関係者を皆殺しにしたうえ
最後は大人しく捕まるかと思ったら特攻からの銃声で締めという
敵も味方も基地外しかいねぇフェアな映画だなぁと思ったねw  

  
[ 2427460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/24(Thu) 05:41
というか、香港じゃなくて中国なんだな  

  
[ 2427941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/24(Thu) 23:29
だって元から某カンフースターたちからも人格はホメられたものじゃなかったって言われてたじゃん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ