2010/02/28/ (日) | edit |
1 名前:本多工務店φ ★:2010/02/27(土) 02:10:23 ID:???
トヨタ自動車の豊田章男社長は、24日に行われた米下院監督・政府改革委員会の公聴会に出席し、
大量リコール問題について謝罪を行った。
米三大ネットワークが公聴会の様子を大きく報じるなど、米国での関心の高さがうかがわれた。
豊田社長が代理を立てずに自ら出席したことや、終始真摯な態度で応じた誠実さが、議員たちに好印象を与えた。
その一方で、日本人独特な言い回しが誤解を与えるなど、意外なところで、日米の文化の違いが浮き彫りになった。
米ニューヨークタイムズ紙は
「豊田社長は、公聴会で自身がトヨタ創業者の孫であることに触れ
『全ての車に私の名前がついている。車に対する損傷は私が傷つけられたも同じ』と述べていたが、
米国では指導者が自身を損傷したものに例えることはなく、日本独特な表現は批判を招く」と報じた。
また米ワシントンポスト紙も
「豊田氏が公聴会後の集会で涙を流すシーンに、日本人は釘付けになるかもしれないが、米国においては、最高経営責任者の涙は『弱さ』とされて従属を意味する。涙や謝罪によって同情されるのは日本の話で、米国では悲惨な結果を招く」と伝えている。
ある議員は
「誰もトヨタをアメリカから失いたいとは思っていない。信用していたからこそ、ショックが大きかったのだ」と漏らしているという。
豊田社長をはじめ、全世界のトヨタ社員による信頼回復の道のりは、これから始まる。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0226&f=business_0226_212.shtml
大量リコール問題について謝罪を行った。
米三大ネットワークが公聴会の様子を大きく報じるなど、米国での関心の高さがうかがわれた。
豊田社長が代理を立てずに自ら出席したことや、終始真摯な態度で応じた誠実さが、議員たちに好印象を与えた。
その一方で、日本人独特な言い回しが誤解を与えるなど、意外なところで、日米の文化の違いが浮き彫りになった。
米ニューヨークタイムズ紙は
「豊田社長は、公聴会で自身がトヨタ創業者の孫であることに触れ
『全ての車に私の名前がついている。車に対する損傷は私が傷つけられたも同じ』と述べていたが、
米国では指導者が自身を損傷したものに例えることはなく、日本独特な表現は批判を招く」と報じた。
また米ワシントンポスト紙も
「豊田氏が公聴会後の集会で涙を流すシーンに、日本人は釘付けになるかもしれないが、米国においては、最高経営責任者の涙は『弱さ』とされて従属を意味する。涙や謝罪によって同情されるのは日本の話で、米国では悲惨な結果を招く」と伝えている。
ある議員は
「誰もトヨタをアメリカから失いたいとは思っていない。信用していたからこそ、ショックが大きかったのだ」と漏らしているという。
豊田社長をはじめ、全世界のトヨタ社員による信頼回復の道のりは、これから始まる。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0226&f=business_0226_212.shtml
スポンサード リンク
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:12:17 ID:CJ8XDbvp
現在は、アメリカ民主党が与党だ
クリントンが沖縄で涙したとき、わかってる人間だと俺は思ったが
マスコミはそう言わなかった
なんでアメリカ共和党がそんなにいいのかね
俺にはさっぱりわからん
クリントンが沖縄で涙したとき、わかってる人間だと俺は思ったが
マスコミはそう言わなかった
なんでアメリカ共和党がそんなにいいのかね
俺にはさっぱりわからん
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:21:09 ID:HRPrgrsM
結局叩かれるしかないのか。まだスタートラインなんだろうけど。
それにしても主要紙の論調は好戦的だなぁ。
信用してたという言葉に嘘は無いだろうけど、
なるほど怒りが大きいというのも確かなことなんだろう。
平身低体、出来る限りを尽くして損して得取るしかないね。
どうぞレイプされてください。
それにしても主要紙の論調は好戦的だなぁ。
信用してたという言葉に嘘は無いだろうけど、
なるほど怒りが大きいというのも確かなことなんだろう。
平身低体、出来る限りを尽くして損して得取るしかないね。
どうぞレイプされてください。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:24:11 ID:CJ8XDbvp
それと、豊田さんマクドナルドの社長って報道の話だと、アルバイトから社長に上り詰めたけど
しばらくして死んだ、とか言ってましたが
あっちの経営者は、泣くまでも無く死ぬらしいですね
どうなんですかね、あはは
しばらくして死んだ、とか言ってましたが
あっちの経営者は、泣くまでも無く死ぬらしいですね
どうなんですかね、あはは
36 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:30:20 ID:wvwHTd5J
社長の涙・・・
議員から質問攻めに窮し涙、したらな「弱さ」と叩いていいけど。
米社員から「俺たちはあんたの味方だ。頑張ってくれ。」と言われて涙しない
奴は逆に人間じゃない。
議員から質問攻めに窮し涙、したらな「弱さ」と叩いていいけど。
米社員から「俺たちはあんたの味方だ。頑張ってくれ。」と言われて涙しない
奴は逆に人間じゃない。
111 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 03:38:52 ID:J2iY7Psz
39 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:32:12 ID:CJ8XDbvp
別にアメリカは悪くないだろ
共和党が悪いだけで
身内でも容赦なく攻め立てるらしいから
いいかげんやめないとな、ああいうの
共和党が悪いだけで
身内でも容赦なく攻め立てるらしいから
いいかげんやめないとな、ああいうの
40 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:32:15 ID:FWRIalzT
ま、あれが章夫社長にできる最大のパフォーマンスで、彼に
それ以上を要求するのは酷というもの。
政治ショーの水面下では司法・行政のリサーチが進んでいるはず。
彼らにズドーンと撃たれる前にいかに手を打てるか
企業存続はその一点に掛かっている
泣き落としは二度使えないからね。
それ以上を要求するのは酷というもの。
政治ショーの水面下では司法・行政のリサーチが進んでいるはず。
彼らにズドーンと撃たれる前にいかに手を打てるか
企業存続はその一点に掛かっている
泣き落としは二度使えないからね。
41 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:32:47 ID:xyvpdMw8
正論すぎて反論するきにもならんな。
大の大人、それも一企業のトップが直面した問題に対して泣けば許されるのか?
子供じゃないんだからさ、そんなのが通用するのは日本だけだよ。
そしてこの記事に同情的なすべてのお前らの空気がそれを助長させてるという
事にも気づけよば愚民共。
経営者の頭の中なんて泣いて許されるなんて日本人ちょろいです、としか
思ってないよ。
大の大人、それも一企業のトップが直面した問題に対して泣けば許されるのか?
子供じゃないんだからさ、そんなのが通用するのは日本だけだよ。
そしてこの記事に同情的なすべてのお前らの空気がそれを助長させてるという
事にも気づけよば愚民共。
経営者の頭の中なんて泣いて許されるなんて日本人ちょろいです、としか
思ってないよ。
44 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:34:14 ID:CJ8XDbvp
おい、えったと一部アメリカ国民
あのブッシュ大統領が、窮地におちいると、必ず目をうるうるさせて
泣く寸前になってたのは無視か
あのブッシュ大統領が、窮地におちいると、必ず目をうるうるさせて
泣く寸前になってたのは無視か
47 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:36:44 ID:HUbFbxhN
アメリカって面白い国だな。たかが数人の事故でここまで騒ぐなんて。
おまえら世界中で何人殺してんだよw
日本人は自殺者が毎年3万人もいる国だ!なめんなw
おまえら世界中で何人殺してんだよw
日本人は自殺者が毎年3万人もいる国だ!なめんなw
48 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:36:47 ID:CJ8XDbvp
攻めるだけなら俺でもできるぞ
ブッシュは泣いた、ほとんど泣いた
アキオが泣いたように見えただけでこの騒ぎ
マスコミは馬鹿だ、ボケだ、キチガイの集合体だ
アテにならねえ、死んでもいいですよ
ってな、つまんね
ブッシュは泣いた、ほとんど泣いた
アキオが泣いたように見えただけでこの騒ぎ
マスコミは馬鹿だ、ボケだ、キチガイの集合体だ
アテにならねえ、死んでもいいですよ
ってな、つまんね
49 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:37:49 ID:Y/LUhfCH
>>1
>指導者の涙は弱さを意味する
>涙は『弱さ』とされて従属を意味する。
>米国では悲惨な結果を招く」と伝えている。
オバマは大統領選挙の投票日前日に大勢の観衆の前で涙を流し泣いた。
http://www.afpbb.com/article/politics/2535119/3494234
>指導者の涙は弱さを意味する
>涙は『弱さ』とされて従属を意味する。
>米国では悲惨な結果を招く」と伝えている。
オバマは大統領選挙の投票日前日に大勢の観衆の前で涙を流し泣いた。
http://www.afpbb.com/article/politics/2535119/3494234
56 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:42:35 ID:eRXEBUoE
アメリカがこんな態度を示すなら、
米軍基地を沖縄に置かせてやる義理はないだろ。
アメリカの態度次第で、
一つずつ米軍基地をなくしていけ。
米軍基地を沖縄に置かせてやる義理はないだろ。
アメリカの態度次第で、
一つずつ米軍基地をなくしていけ。
59 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:45:52 ID:mkXiXZJc
63 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:49:16 ID:8+cZe2K+
日本人の経営者は世界で笑いもの?
でも相手はアメリカ。どんな対応しても批判されるだろう
アメリカでこの先生きのこるには、と思ったからこその涙なんじゃないの?
トヨタは好きじゃないが、アメリカにこうやって言われるのはくやしいぜ!
65 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:49:56 ID:HUbFbxhN
アメリカのマスコミはまだまし。
日本のマスコミはどこも同じ。世論も糞もない
日本のマスコミはどこも同じ。世論も糞もない
70 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:54:56 ID:pEHpglWr
このトヨタバッシング自体がアメリカ側の捏造だとバレかけてるから必死になってるようにしか見えんな
71 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:56:00 ID:u3igt5hg
入社以来、周りから腫れ物を触るように扱われて
机上で数字だけを見てきただけのボンボン社長
お涙頂戴会見で、社長の威厳はまったくなし。
社長の器じゃない。
机上で数字だけを見てきただけのボンボン社長
お涙頂戴会見で、社長の威厳はまったくなし。
社長の器じゃない。
72 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 02:56:07 ID:Y/LUhfCH
ビル・ゲイツも引退する時に感極まって泣いてたな。
リーダーの資質に欠けるのだと思う。
リーダーの資質に欠けるのだと思う。
104 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 03:26:03 ID:r+kFR6uO
いいんだよ。どこまでも日本式で。こびなくていい。泣いたっていいのさ。
最後に一人で笑えれば、、、
最後に一人で笑えれば、、、
108 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 03:32:52 ID:VsRye+fu
しかも日本は軍を持っていないから、想像を絶する見下され方かなと
109 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 03:33:46 ID:7Gks3lb8
正直、これ突っ込む所か?
泣き脅してるって決め付けた言いがかりだろ
泣き脅してるって決め付けた言いがかりだろ
122 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 04:13:45 ID:Ctkml2CD
お辞儀の角度が70度で20度足りないとか言ってた馬鹿はどこのメディアだっけ
125 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 04:28:54 ID:Y9nBA+Ks
米は最強の殺人国家だぞ。
自分の国の都合で、どれだけの人間を殺してきたと思ってるんだよ。
この国は冷徹な殺人マシーンが英雄になるマッチョな国だぞ。
そんな国で商売してるんだから、泣いて、どうする。
豊田社長、もっとしっかりしろよ。貧弱すぎだよ、見た目も、精神も。
霊媒師に戦国武将を呼び出してもらえ。
自分の国の都合で、どれだけの人間を殺してきたと思ってるんだよ。
この国は冷徹な殺人マシーンが英雄になるマッチョな国だぞ。
そんな国で商売してるんだから、泣いて、どうする。
豊田社長、もっとしっかりしろよ。貧弱すぎだよ、見た目も、精神も。
霊媒師に戦国武将を呼び出してもらえ。
131 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 04:48:28 ID:uk8Khmpw
こんな傲慢な国はテロに狙われるのは当たり前
世界から永久に憎まれて下さい
世界から永久に憎まれて下さい
132 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 05:02:33 ID:mn2Rv5BQ
日本人が日本独特の表現をするのはしょうがないだろう
134 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 05:03:17 ID:6lE5h5Cz
豊田社長は、潔いな
少なくとも、糞鳩&汚沢より数万倍清い
少なくとも、糞鳩&汚沢より数万倍清い
165 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 07:40:07 ID:p2QuvdpW
逆にアメリカ人経営者にできないことをやってのけたと思うんだが。
あの涙はかなり新鮮だったと思うよ?
公聴会での金融業界CEOやらポールソンやらガイトナーの態度は
本当に高圧的で威圧的だからなw
あの態度はアメリカ社会の上層には当然であり自然なことなんだろうが、
一般庶民から見ると「あの態度はなんだ」って感じだよ。
トヨタの社長のあの涙は感極まった涙であって計算は全く入ってないと俺は見ているが、
消費者に製品を売る大企業のトップが見せたあの涙は
結果的には結構良い効果を生むと思うよ?
あの涙はかなり新鮮だったと思うよ?
公聴会での金融業界CEOやらポールソンやらガイトナーの態度は
本当に高圧的で威圧的だからなw
あの態度はアメリカ社会の上層には当然であり自然なことなんだろうが、
一般庶民から見ると「あの態度はなんだ」って感じだよ。
トヨタの社長のあの涙は感極まった涙であって計算は全く入ってないと俺は見ているが、
消費者に製品を売る大企業のトップが見せたあの涙は
結果的には結構良い効果を生むと思うよ?
166 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 07:40:08 ID:ZfnkpL2w
日本においては、大統領に随行して偉そうに振る舞う最高経営責任者の姿は『不遜』とされて傲慢を意味する。
強さの誇示によって押し通せるのは米国の話で、日本では悲惨な結果を招く
とでも言いたい。
強さの誇示によって押し通せるのは米国の話で、日本では悲惨な結果を招く
とでも言いたい。
187 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:11:10 ID:ZzdVXxyq
10.2.24.青山繁晴がズバリ!2/6 ttp://www.youtube.com/watch?v=_W7tPyjBn4k
■米公聴会 被害者の女性の証言は?
ただ、このロンダスミスさんは、その時に
オートクルーズ
オートクルーズって云うのは、
まさしく、電子制御で、
車の速度を一定に保って、アクセル踏まなくても
運転できるシステムなんですけどね、
その作動を、
自分はそれをやってないのに、
作動したってランプが点いたと仰ってるんですが、
オートクルーズだったからと云って、
ギアがニュートラルになってるのに、
スピードが落ちないってそれ、繋がらないんですよ。直接には。
>これ自動車工学の普通の常識では有り得ない証言な訳ですよ。
193 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:27:00 ID:f2iyDdBq
アメリカ人の粘着もすごいな
もっとさっぱりしてるかと思ってた
もしかして朝鮮人並み?w
もっとさっぱりしてるかと思ってた
もしかして朝鮮人並み?w
210 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:07:59 ID:un8zTslZ
泣くくらいなら、隠蔽するな。
隠蔽している間に、犠牲者が出ているんだぞ!
隠蔽している間に、犠牲者が出ているんだぞ!
212 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:18:48 ID:AUh7jxf0
トヨタのディーラーが、章男社長に対して、心無い議員の発言で
酷い目にあわせてもうしわけありません。というシーンを
見せられた米国民は何と思うだろう。ホリエモンの株主総会後の
時価総額世界一傲慢パーティーのようだ。
酷い目にあわせてもうしわけありません。というシーンを
見せられた米国民は何と思うだろう。ホリエモンの株主総会後の
時価総額世界一傲慢パーティーのようだ。
227 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:37:42 ID:cYn3opTj
トヨタ社員が社長の涙を理解してればいいんだよ。
それは米国トヨタ製造の社員も共有してるよ。
それは米国トヨタ製造の社員も共有してるよ。
240 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 11:03:17 ID:/wqZxx4h
トヨタ車=最高の日本車ってワケでもないからトヨタを擁護する気にはなれんが。
分不相応にGM抜いて世界一になってしまった戦略の無さも問題なんだって。
クルマも見てくれ品質だけは優れているが、クルマとしての根本の理念の部分で・・・
分不相応にGM抜いて世界一になってしまった戦略の無さも問題なんだって。
クルマも見てくれ品質だけは優れているが、クルマとしての根本の理念の部分で・・・
291 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 11:44:28 ID:9tev2TLW
恥を知れ!とかいった「顧客の声」は実は韓国系で、そいつが売ったレクサスは何も問題なかった
これが全てだよ
日本車が売れなくなって得をする勢力はアメリカじゃなくてアジアにいる
アメリカでも、地元の雇用なんかよりアジアに投資して儲けたい人間はどっちを選ぶと思う?
これが全てだよ
日本車が売れなくなって得をする勢力はアメリカじゃなくてアジアにいる
アメリカでも、地元の雇用なんかよりアジアに投資して儲けたい人間はどっちを選ぶと思う?
371 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:02:11 ID:tU+vQJLC
涙は心の汗、スポコンアニメを輸出しろ、次の世代じゃ問題なくなるw
372 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:09:12 ID:td8p0Lmb
疑問。質問。
ウォール街やら超巨大企業のトップなどに対して、
公聴会(で浴びせられた尤もな批判について)に
実効性はありましたか?
ウォール街やら超巨大企業のトップなどに対して、
公聴会(で浴びせられた尤もな批判について)に
実効性はありましたか?
373 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:18:21 ID:ABcIlm1y
甘やかされて育ったから
泣いて済むと思ったのかな。
泣いて済むと思ったのかな。
375 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:21:09 ID:UTY7Y1J1
山一証券の社長が泣きながら廃業会見したときも
批判されたな。トップは泣くもんじゃないな。
批判されたな。トップは泣くもんじゃないな。
383 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:34:47 ID:uZYb1fNk
泣いて許されるのは、
小学4年生までだよな
小学4年生までだよな
434 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 23:00:03 ID:uPObK8XY
あの欠陥のリコール告知のCMは違和感がある
リコール対応処置していない車は
危険ですから運転を自粛してくださいと言うべきではないのかね?
プリウスオーナーばかりのみならず、周りのすべての車に恐怖心を抱かせ迷惑を掛けてることを忘れているんじゃないのか?
リコール対応処置していない車は
危険ですから運転を自粛してくださいと言うべきではないのかね?
プリウスオーナーばかりのみならず、周りのすべての車に恐怖心を抱かせ迷惑を掛けてることを忘れているんじゃないのか?
448 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 08:29:10 ID:8no3ONuN
いやこれは俺も泣くなよと思ったわ
日本を代表する製造業のトップが公聴会でいじめられたくらいでワンワン泣いたら恥ずかしいだろ
おまけに英語下手だし。この人社長になる器か本当に?
日本を代表する製造業のトップが公聴会でいじめられたくらいでワンワン泣いたら恥ずかしいだろ
おまけに英語下手だし。この人社長になる器か本当に?
449 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 08:31:13 ID:tOaaBsj/
結局、国営になったGMがトヨタに電子制御の仕組みを公開させようとしてるんだろ。
機械と違って分解しても理解できないブラックボックスだからな。
言い換えれば、自動車の電子化におけるモルモットにしようとしているんだろう。
機械と違って分解しても理解できないブラックボックスだからな。
言い換えれば、自動車の電子化におけるモルモットにしようとしているんだろう。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【労働環境】ゴールドマンサックス、恐怖の労働実態(ロケットニュース24) [02-26]
- 【社会】富士通スパコン計算速度日本一、世界で19位
- 【経済】中国企業の日本買い急増 技術・ノウハウの吸収狙う 国を挙げて買収を推進
- 【為替】円、対ユーロで120円の大台を突破、1年ぶりの高値:ギリシャ問題などで [10-02-25]
- 【自動車】豊田社長の公聴会出席「指導者の涙は弱さを意味する」「涙や謝罪によって同情されるのは日本の話」米メディア [10/02/26]
- 【格付け】米ムーディーズ、日本国債格下げを警告[10/02/25]
- 【経済】レベルファイブ、海外進出…米英に販売会社
- 【トヨタ問題】ロンダスミス「急加速したレクサスはクソ」→売却→今も何の問題も起こらず走ってました
- 【自動車/米国】トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告「これは理不尽なバッシングに非ず!米国人はトヨタに狼少年を見た」[10/02/24]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
