2019/10/25/ (金) | edit |

公権力は手ごわい。ミャンマーで映画祭に参加したことがある。参加するにあたって、まず説明を受けたのは、映画祭で上映される作品全てに事前の検閲が義務付けられることだ。ここでいう「検閲」とは、事前に全てのデータを行政機関に設置される委員会に提出し、その内容が公開に値するか否かを判断させるプロセスのことである。
ソース:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/488427
スポンサード リンク
1 名前:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US] :2019/10/24(木) 13:02:56.77 ID:P4xPKtyB0
公権力は手ごわい。ミャンマーで映画祭に参加したことがある。参加するにあたって、まず説明を受けたのは、映画祭で上映される作品全てに事前の検閲が義務付けられることだ。ここでいう「検閲」とは、事前に全てのデータを行政機関に設置される委員会に提出し、その内容が公開に値するか否かを判断させるプロセスのことである。対象となり得るのは、喫煙や女性のヌードなど社会に悪影響を与えると判断される描写と、現政権にとって不利益になる政治問題を扱うものや反政府的な主張を含む描写である。
しかし、これらの判断基準は不明確で、審査を受けてみないと結果がわからない。また、事後の反論は認められないし、根拠が説明されないことも多い。「日本は自由で楽だ」。東南アジアを拠点にするアーティストの友人たちから何度も言われた言葉である。
軍事政権下や社会主義体制の下では、制度化された検閲というかたちがあるように、「公権力」があからさまにその力を行使する。
無論、そこは表現者にとって、生きやすい場所ではない。何より困難なのは、こうした「検閲」が、表現と創作の前提条件になってしまうことだ。芸術家は、理不尽な検閲を想定しながら表現を作らなくてはいけない。戦後、民主主義という国家体制を選択し、「表現の自由」を保障する憲法が社会的に尊重されてきた日本は、それらの国々と比べると、自由にも見える。
しかし、「あいちトリエンナーレ2019」で起こったことは、国際社会に対しても、日本の民主主義の崩壊を示す警告的な出来事となった。私は、会期中に2度、足を運んだ。作品展示だけでなく、映画やパフォーミングアーツ、音楽などさまざまなジャンルのプログラムが設けられている。また、沖縄の米軍基地建設をはじめ、植民地や東アジアの歴史認識に関する史実、各国に広がる難民の現状など、現在の世界が抱えるあらゆる問題を扱った作品が並ぶ。
芸術家の視点で多様な主題を表現へと変換し、国という枠組みを超えた創造的な観点を提供することが国際芸術祭の役割だと私は理解しているが、その意義を十分に果たしている。一時閉鎖に追い込まれた「表現の不自由展・その後」も、既に多くの説明がなされているように、その趣旨は、偏った政治的プロパガンダでもなければ、侮辱行為でもない。同芸術祭は、少なくとも国際社会に向け、多様な価値観を求める思考を提供するアートの現場であることに間違いない。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/488427
続きはソースで
30 名前:ミミちゃん(東京都) [ニダ]:2019/10/24(木) 13:18:35.00 ID:dQXXLudL0しかし、これらの判断基準は不明確で、審査を受けてみないと結果がわからない。また、事後の反論は認められないし、根拠が説明されないことも多い。「日本は自由で楽だ」。東南アジアを拠点にするアーティストの友人たちから何度も言われた言葉である。
軍事政権下や社会主義体制の下では、制度化された検閲というかたちがあるように、「公権力」があからさまにその力を行使する。
無論、そこは表現者にとって、生きやすい場所ではない。何より困難なのは、こうした「検閲」が、表現と創作の前提条件になってしまうことだ。芸術家は、理不尽な検閲を想定しながら表現を作らなくてはいけない。戦後、民主主義という国家体制を選択し、「表現の自由」を保障する憲法が社会的に尊重されてきた日本は、それらの国々と比べると、自由にも見える。
しかし、「あいちトリエンナーレ2019」で起こったことは、国際社会に対しても、日本の民主主義の崩壊を示す警告的な出来事となった。私は、会期中に2度、足を運んだ。作品展示だけでなく、映画やパフォーミングアーツ、音楽などさまざまなジャンルのプログラムが設けられている。また、沖縄の米軍基地建設をはじめ、植民地や東アジアの歴史認識に関する史実、各国に広がる難民の現状など、現在の世界が抱えるあらゆる問題を扱った作品が並ぶ。
芸術家の視点で多様な主題を表現へと変換し、国という枠組みを超えた創造的な観点を提供することが国際芸術祭の役割だと私は理解しているが、その意義を十分に果たしている。一時閉鎖に追い込まれた「表現の不自由展・その後」も、既に多くの説明がなされているように、その趣旨は、偏った政治的プロパガンダでもなければ、侮辱行為でもない。同芸術祭は、少なくとも国際社会に向け、多様な価値観を求める思考を提供するアートの現場であることに間違いない。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/488427
続きはソースで
いちいち言い訳がましい
31 名前:アッキー(ジパング) [CN]:2019/10/24(木) 13:18:37.95 ID:DxBGyKhd0慰安婦像に落書きしてもアートって事でOK?
38 名前:ソニー坊や(茸) [KR]:2019/10/24(木) 13:22:08.62 ID:8QURSRk70金正日や金日成の写真焼いて踏み付けたら、怒り狂いそうだが
43 名前:PAO(SB-iPhone) [GB]:2019/10/24(木) 13:30:10.77 ID:ZlLaYxOt0
つーかそれがプロパガンダじゃなかったら政府が
それを制限する理由もねえだろ。
論理矛盾してんだよ。
51 名前:あどかちゃん(北海道) [SE]:2019/10/24(木) 13:43:16.27 ID:IpKhIplC0それを制限する理由もねえだろ。
論理矛盾してんだよ。
オールドメディアがどう宣伝しようが
国民がどう思うかの判断だから
65 名前:りんかる(愛知県) [JP]:2019/10/24(木) 13:57:11.67 ID:MaZCZjzX0国民がどう思うかの判断だから
多くの説明w
95 名前:エコてつくん(大阪府) [US]:2019/10/24(木) 14:32:42.02 ID:OmIDNn6t0界隈ではそうなんだろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571889776/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓問題】小林よしのり「朝日新聞・東京新聞ら左翼勢力は、ただの駄々っ子でしかなく、安倍政権に完敗だ。」
- 【速報】NHK、N国の立花孝志党首を受信料未払いで提訴
- 【モーニングショー】青木理氏が即位礼正殿の儀前に天皇制批判 「おめでとうございました、よかったですねでいいのかと」
- 【ミヤネ屋】宮根「金ちょろまかそうとか、そういうやつじゃないんです」 脱税の故意犯、チュート徳井を全力擁護
- 【沖縄タイムス】天皇焼くアートは偏った政治プロパガンダでもなければ侮辱行為でもない
- 【テレビ朝日】「スーパーJチャンネル」不適切演出で謝罪 やらせ
- 【テレ朝】玉川徹氏「日本の人口は減少していく。簡単に堤防を許可しましょうと、税金を投入しましょうというような話でいいのか」
- 【沖縄タイムス-社説】 [表現の不自由展再開] 政治の介入は許されぬ
- 【朝日新聞】訪日韓国人が27%減。韓国のシンクタンクの報告よると、韓国よりも日本への影響が大きい
ヘイトとアートの違いを聞いているのだが…
そりゃぁパヨクメディアから見たら天皇の肖像画を焼く行為は何の問題もないだろう
韓国人は日本の国旗を燃やしたり政治家の写真を踏みつけたりするけど、要はあいつらと同レベルの民度ってことだ
道端で小便する野良犬にモラルを説教してもしょうがないよな、人の知能が無いんだから
韓国人は日本の国旗を燃やしたり政治家の写真を踏みつけたりするけど、要はあいつらと同レベルの民度ってことだ
道端で小便する野良犬にモラルを説教してもしょうがないよな、人の知能が無いんだから
普段の報道姿勢から全く説得力ないぞ~
それにじゃ~どの部分がどんな芸術か説明してい見ろ
説明できる奴なんて一人も居ないし、その工作者さえちゃんと説明できね~じゃん
それにじゃ~どの部分がどんな芸術か説明してい見ろ
説明できる奴なんて一人も居ないし、その工作者さえちゃんと説明できね~じゃん
他人の写真焼いて喜ぶなんて感性やべぇ。
しかもこの件は日本国の象徴だぞ。
しかもこの件は日本国の象徴だぞ。
自社のロゴと社長の写真を焼いて踏みにじるのもアートとして認めるて凄いよな
反日したければ
日本から出て行きなさい
沖縄は日本古来の領土です
日本から出て行きなさい
沖縄は日本古来の領土です
詐欺師、人を騙そうとするやつは余計なことをごちゃごちゃ言い出す。
旗・御影を焼くのは侮辱だろ
不逞朝癬人は犯罪に対して麻痺してるのだから迷惑だ、早く出て行け!!
不逞朝癬人は犯罪に対して麻痺してるのだから迷惑だ、早く出て行け!!
日本で、日本人がアートで無いと言えばアートでは無いのです。
デニーの首つり人形を沖縄タイムスの本社入り口に展示しましょ!
特攻隊の遺書使って間抜けな日本人も沖タイ的には問題ないんかね?
だったら沖縄地上戦で亡くなった人たちをプゲラする作品が世に出ても、
文句言うなよって話になるが。
だったら沖縄地上戦で亡くなった人たちをプゲラする作品が世に出ても、
文句言うなよって話になるが。
じゃあ売/春/婦/像にダブルピースさせて米ドル握らせても大丈夫なんだな?同じレベルになるからやらんけど
じゃあお前の家族の写真もってこいよ
目の前で燃やして踏みにじってやるから
目の前で燃やして踏みにじってやるから
だったら、沖タイ社屋を無断で重機突っ込んで解体して、「間抜けな特亜プロバガンダに踊らされたぱよぱよちーんの墓」と名付ければアートになるな
…やる気は更々無いけど
…やる気は更々無いけど
沖縄戦で自決した人を揶揄されたら発狂するくせに何言ってんだか
確かにそう思う奴はモラルもない野蛮な頭おかしいだけだから大丈夫だよ
もう反日タイムスに名前変えろよ
アートなんてもんは心証で決まるんだから
心証が悪い時点でそんな苦しい言い訳なんぞ誰も耳を傾けんな
心証が悪い時点でそんな苦しい言い訳なんぞ誰も耳を傾けんな
琉球土.人新聞がくだらん言い訳してるな。
皇室を呪う、韓国人(BGMを根拠)の呪術儀式にしか見えなかったが
おながとデニーの写真燃やして踏みつける遊び流行らそっか
狂ったメディア
こいつらの社屋の前で新聞で焼き芋でも作ってやれば?
そのくらいしか利用価値ないんだし
こいつらの社屋の前で新聞で焼き芋でも作ってやれば?
そのくらいしか利用価値ないんだし
税金の代わりに、沖縄タイムスのお金でやれば良いじゃないか。
この人たち、自分の親の写真を焼かれても「アートだね」で済ませるのかな?
民主主義の崩壊というなら
天皇を焼くのがアートかどうか、国民で投票してみるか?
間違いなくヘイトだよ
天皇を焼くのがアートかどうか、国民で投票してみるか?
間違いなくヘイトだよ
津田大介の「不謹慎な芸術モドキで交付金ゲットだぜ!」という青くさい武勇伝が阻止されただけの話
知識人ぶって味方してもロクなことにならんぞアイツは
そもそも中国・北朝鮮、そして韓国と情報規制がさかんな国に比べると
日本は政権批判が大手振って表通りを歩ける自由な国だろ
知識人ぶって味方してもロクなことにならんぞアイツは
そもそも中国・北朝鮮、そして韓国と情報規制がさかんな国に比べると
日本は政権批判が大手振って表通りを歩ける自由な国だろ
じゃなんだというんだw中国の工作機関w
沖縄タイムス社屋に火をつけてもアートと言い張ればいいってことだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
