2019/10/26/ (土) | edit |

1988年にスタートし、関西を中心に愛され続けてきたバラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)。19年間局長を務めてきた俳優・西田敏行の後任として、新たにダウンタウンの松本人志が局長に就任することが25日の収録で明かされた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00079528-lmaga-ent
スポンサード リンク
1 名前:ひかり ★:2019/10/25(金) 22:06:00.01 ID:n5xeiK8w9
1988年にスタートし、関西を中心に愛され続けてきたバラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)。19年間局長を務めてきた俳優・西田敏行の後任として、新たにダウンタウンの松本人志が局長に就任することが25日の収録で明かされた。
新局長に就任した松本がスタジオに登場すると、観覧席からは「え~!」という驚きの声が響き、知らされてなかった探偵陣も総立ちで驚いた。
松本は「局長やめないで感満載やん! ネット見たら『松本やったらイヤやな』って意見もあったしね」と笑わせつつも、「『松本が入ることでカラーが変わるんじゃないかな』という人もいるかもしれないですけど、僕1人で変わるようなヤワな番組ではないですし、この番組のファンとして、いつもテレビで見てるような感じで最初はやらせていただきたい」と意気込みを語った。
初代局長の上岡龍太郎の後任として、2001年1月から2代目局長を務めてきた西田。涙もろいキャラクターで視聴者から親しまれていたが、10月18日深夜の放送で、11月22日の放送をもって番組を降板すると表明。各社からそのニュースを報じたほか、SNSで「さみしい」「ショック」と惜しむ声が上がっていた。
また、11月22日の最終出演日には、西田の第1回出演時に顧問をつとめたキダタローと秘書の岡部まりが出演することも発表された。
エルマガジェイピー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00079528-lmaga-ent
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:07:41.10 ID:Zmz2Bxt80新局長に就任した松本がスタジオに登場すると、観覧席からは「え~!」という驚きの声が響き、知らされてなかった探偵陣も総立ちで驚いた。
松本は「局長やめないで感満載やん! ネット見たら『松本やったらイヤやな』って意見もあったしね」と笑わせつつも、「『松本が入ることでカラーが変わるんじゃないかな』という人もいるかもしれないですけど、僕1人で変わるようなヤワな番組ではないですし、この番組のファンとして、いつもテレビで見てるような感じで最初はやらせていただきたい」と意気込みを語った。
初代局長の上岡龍太郎の後任として、2001年1月から2代目局長を務めてきた西田。涙もろいキャラクターで視聴者から親しまれていたが、10月18日深夜の放送で、11月22日の放送をもって番組を降板すると表明。各社からそのニュースを報じたほか、SNSで「さみしい」「ショック」と惜しむ声が上がっていた。
また、11月22日の最終出演日には、西田の第1回出演時に顧問をつとめたキダタローと秘書の岡部まりが出演することも発表された。
エルマガジェイピー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00079528-lmaga-ent
なんかもう必死でしょう、最近の
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:08:38.80 ID:rUUdtOiL0松ちゃん、決して嫌いじゃないが、違うな
15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:08:47.95 ID:MUVV0LW70松本どんどんキャラ変わっていくなw
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:08:49.30 ID:lbuoaxcz0もう見るのやめるわ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:10:34.97 ID:vIwFi/xK0ギャラすごく高いんじゃないの
31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:10:53.24 ID:a4UkOJxK0紳助ができんから松本人志てか
44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:11:49.58 ID:0N+TRjTZ0
これはビックリ
ナイスな人選
55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:12:47.39 ID:3wrb++a80ナイスな人選
西田みたいな空気感がない
63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:13:47.85 ID:kudNF7vs0終わったわ
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:13:57.22 ID:uTcS7tiU0北野誠だと思ってた
松本とは…
83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:15:17.89 ID:6NbhWt2J0松本とは…
最初のセリフ言えんのか?
147 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:20:16.00 ID:HmBwb91F0ほのぼの系とか上手くこなせるのかね
173 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:22:35.79 ID:UbrtNWQE0とうとう松本も置物になるか
お疲れ様
202 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:25:11.36 ID:T6FADxTz0お疲れ様
やっぱり上岡時代が良かったな
ある程度の緊張感もあったし
214 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/25(金) 22:25:58.69 ID:21/mhs9G0ある程度の緊張感もあったし
ついにまっちゃんが局長か
観よう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572008760/観よう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 徳井、住民税すら払ってなかった
- トミーズ雅、徳井と涙の電話明かす「いらん言われたらやめます」に「絶対言うな」
- 【辛坊治郎】<チュートリアル徳井の申告漏れ>「税金対策のために事務所を立ち上げて1回も申告しないってあり得ない」
- 【テレビ】TBSが徳井出演の「人生最高レストラン」放送休止
- 【テレビ】「探偵!ナイトスクープ」新局長に松本人志「僕1人で変わるようなヤワな番組ではない」
- 徳井謹慎は「全然ない」吉本興業はコンプラ強化へ
- 【常習】申告漏れのチュート徳井 重加算税7年分に税理士「国税庁で一番重い処分」
- 岡村隆史、チュート徳井の申告漏れは「隠すつもりはなかったんじゃないかと」
- 【吉本脱税王】徳井の会社、一度も期限内に税務申告せず
ツマらんときにちゃんと小言言えるし、子煩悩なってから言葉に愛が乗ってきてるし
ええ人選やと思うんやけどなぁ
レイテ島級の超感動系来たときに泣くのか観たいな、
ええ人選やと思うんやけどなぁ
レイテ島級の超感動系来たときに泣くのか観たいな、
だから番組が悪くなったとかの批判が出てきたら「探偵が弱かった」とでも言い逃れしそうやなw
まぁ、クレイジージャーニーみたいな感じで行くならありかとも思うけどな。
真面目派or誠実派の局長が居ての「探偵!ナイトスクープ」なんだけど・・・
あえてローカル番組を推しているのがいいのであってなぁ
松本じゃ終わったな別番組だな
あえてローカル番組を推しているのがいいのであってなぁ
松本じゃ終わったな別番組だな
一代目の上岡の方に近いじゃん
最初西田の方が違和感あったし、どっちにしろ問題持ってくる人が強力なんでそうかわらんと思うけどな
最初西田の方が違和感あったし、どっちにしろ問題持ってくる人が強力なんでそうかわらんと思うけどな
松本じゃ自己主張が強すぎるし周りの芸人も太鼓持ばかりの松本軍団的なノリになりだろうし
なんか年々薄れてきてたナイトスクープの良さや雰囲気がこれで消えるだろうね
なんか年々薄れてきてたナイトスクープの良さや雰囲気がこれで消えるだろうね
予想通りの松本アンチの暴れっぷりよ
またヤラセで番組潰すのか
浜田がやること考えれば松本はアリだろ。
泣こうと思えば泣けるだろうし。
ただまー、例の騒動があって吉本の力学とか感じるのはあるな。
泣こうと思えば泣けるだろうし。
ただまー、例の騒動があって吉本の力学とか感じるのはあるな。
水曜日化しそうだよな
まだ始まってもないのによくアレコレ言えるなwどんだけ松っちゃん好きやねん
局長つっても冒頭のお決まりのセリフとVTR前後に一言二言くらいだからな
誰がやってもそこまで影響なさそう
誰がやってもそこまで影響なさそう
西田本人が降板理由に感動系が増えたのでシニカルな笑いが減ったことを上げてるという
そういう意味では松本は適任か、そう出番無いから特に影響ないだろ
そういう意味では松本は適任か、そう出番無いから特に影響ないだろ
松本は昔からこの番組が1番好きな番組って言ってた。
水曜日もこれに影響を受けて作っているぐらいだから
本家に出られて感無量だろうし
松本にとって引退までの最後のMCのつもりでいると思うよ
水曜日もこれに影響を受けて作っているぐらいだから
本家に出られて感無量だろうし
松本にとって引退までの最後のMCのつもりでいると思うよ
今のナイトスクープは死ぬほどつまらなくなってるけど、このタイミングで代わったらそれも松本のせいにされるだろうな
火中の栗をわざわざ拾うかね
火中の栗をわざわざ拾うかね
今のナイトスクープは死ぬほどつまらなくなってるけど、このタイミングで代わったらそれも松本のせいにされるだろうな
火中の栗をわざわざ拾うかね
火中の栗をわざわざ拾うかね
松本は確かに違和感はあるけど良いと思うわ
西田敏行も何だかんだですぐ慣れたし
変に威張ってるような奴じゃなくて良かったわ
西田敏行も何だかんだですぐ慣れたし
変に威張ってるような奴じゃなくて良かったわ
>>2428683
どう見ても上岡と同列なわけないじゃんw
松本はお笑い(わるふざけお笑い)で完全に知れ渡り過ぎ・・・関東でも成功
どう見ても上岡と同列なわけないじゃんw
松本はお笑い(わるふざけお笑い)で完全に知れ渡り過ぎ・・・関東でも成功
今のナイトスクープはおもろないわ
てかおもろないから全然見てないわ
てかおもろないから全然見てないわ
子どもと愛人のために安定選んだ結果やな笑 大阪に来る理由なるし。
浜田の方が合ってる
初代局長の上岡龍太郎は、
ダウンタウンのことをブレイクする前からその笑いを認めてた人間で、
上岡を話芸の師とする紳助、紳助を話芸の師とする松本で、上岡→紳助→松本の流れがあるから系譜としてはむしろ正しいし、
西田の感動路線では下り坂だからそんなに間違った判断でもないだろう。
ただしローカル色も一つの味だった番組が急にメジャー感出そうでガラッと変わるの狙ってだと思うが、それが上手くいくかわわからんね。
ダウンタウンのことをブレイクする前からその笑いを認めてた人間で、
上岡を話芸の師とする紳助、紳助を話芸の師とする松本で、上岡→紳助→松本の流れがあるから系譜としてはむしろ正しいし、
西田の感動路線では下り坂だからそんなに間違った判断でもないだろう。
ただしローカル色も一つの味だった番組が急にメジャー感出そうでガラッと変わるの狙ってだと思うが、それが上手くいくかわわからんね。
九州人だけどこの番組って下品過ぎて生理的に受け付けない。
何で人気あるんだろ?
関西人の感覚ってついていけないわ。
何で人気あるんだろ?
関西人の感覚ってついていけないわ。
終わったとか、もう観ないとか言ってるやつ松本新体制が始まったら絶対気になって観てしまうくせにwww
どうせなら北野誠を復帰させてやれよw
昔から番組のファンだったみたいだし、番組への愛情も伝統を大切にしようとする気持ちもあるだろうから、良いと思うな
変化を期待しての交代じゃねえの? 同じじゃ松ちゃんがする意味がないだろ。
松本自体が問題なんじゃなくて松本が局長になることで
松本もどきの連中が今後探偵として出てくる可能性があるのが嫌
松本もどきの連中が今後探偵として出てくる可能性があるのが嫌
ほんとなら紳助だったんだろうけどな。
上岡龍太郎が大きすぎるんや・・・
上岡龍太郎が大きすぎるんや・・・
松本人志さん(56)が出世頭
局長になった
局長になった
ついにまっちゃんが局長に出世か
観よう
観よう
西田局長のお涙路線になって見なくなったが、
松っちゃんでむかしのシニカル路線に戻してくれるんならまた見ても良いぞ。
松っちゃんでむかしのシニカル路線に戻してくれるんならまた見ても良いぞ。
西田の代わりとなると正直最高の一手に思えるわ。
無駄にベテラン呼ぶにしても上岡とかあの辺のレベル
もういないだろ。かつての相棒役やってた笑福亭釣瓶がくるか?
無理だろう。西川だとイマイチだし。若い層にも人気でベテラン
枠に入ってきた松本とか一番無難。てかまずこれも無理だろ枠。
無駄にベテラン呼ぶにしても上岡とかあの辺のレベル
もういないだろ。かつての相棒役やってた笑福亭釣瓶がくるか?
無理だろう。西川だとイマイチだし。若い層にも人気でベテラン
枠に入ってきた松本とか一番無難。てかまずこれも無理だろ枠。
西田さんの人望で、話題のゲストに出てもらえていたのも番組の売りだったので
それがなくなるのは、ちょっと残念
ただ見る側も、丸くなった今の松本さんなら、すぐ慣れるんじゃないかな
それより澤部さんみたいな、明らかに力不足の探偵をなんとかして欲しい
それがなくなるのは、ちょっと残念
ただ見る側も、丸くなった今の松本さんなら、すぐ慣れるんじゃないかな
それより澤部さんみたいな、明らかに力不足の探偵をなんとかして欲しい
ナイトスクープは探偵と投稿者のネタさえ良ければスタジオなんて賑やかし程度だから誰でもいいよ
ただし家具の中のカミキリムシを真っ二つにした寛平ちさんはいまだに恨めしく思う
ただし家具の中のカミキリムシを真っ二つにした寛平ちさんはいまだに恨めしく思う
松本は昔からたまにナイトスクープのこと話に出してたし自ら依頼して出演するくらいだから番組に愛着はあるだろう。
視聴率下がってきてたんだから、ここらでガラッと変えるには良い人選だったのでは。
松本がアリなら同期で探偵してたトミーズ雅も候補にあがったかもしれんが新鮮味やインパクトにかけるしな。
北野誠とか越前屋俵太とか復帰せんかな
視聴率下がってきてたんだから、ここらでガラッと変えるには良い人選だったのでは。
松本がアリなら同期で探偵してたトミーズ雅も候補にあがったかもしれんが新鮮味やインパクトにかけるしな。
北野誠とか越前屋俵太とか復帰せんかな
西田局長の時は何度か番組観覧当たって行ったが、もう観覧の倍率がすごくて当たらなさそう。探偵依頼数は倍増するだろね。
問題は人前で泣けない事と、苦労して映像撮ってきた探偵よりも松本の返しの方が面白かったとなると探偵の方は堪らないじゃなかろうか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
