2019/10/26/ (土) | edit |

世界全体での固定電話と携帯電話、普及率はどれぐらいなのだろうか(2019年公開版)
ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20191025-00147049/
スポンサード リンク
1 名前:ティグ(埼玉県) [ES]:2019/10/25(金) 11:53:11.31 ID:/xQoiSgA0
世界全体での固定電話と携帯電話、普及率はどれぐらいなのだろうか(2019年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20191025-00147049/
2 名前:メーテル(茸) [ニダ]:2019/10/25(金) 11:53:43.58 ID:jF8epGmG0https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20191025-00147049/
無いぜ
3 名前:こんせんくん(神奈川県) [US]:2019/10/25(金) 11:53:52.02 ID:opp1tJse0携帯を探す時しか使ってなかった
7 名前:KEN(茸) [US]:2019/10/25(金) 11:54:58.86 ID:I/DcD+/S0単身世帯じゃなくてもいらんだろ
13 名前:省エネ王子(茸) [US]:2019/10/25(金) 11:56:20.36 ID:hqXBn3KC0加入権で何万も払ったんだが
14 名前:フライング・ドッグ(大阪府) [RU]:2019/10/25(金) 11:56:45.75 ID:uMr+1aTx0完全に時代遅れ
19 名前:鷲尾君(神奈川県) [US]:2019/10/25(金) 11:57:24.69 ID:2P8DOMnB0動かせない上に高いんだから当然だわな(´・ω・`)
20 名前:けんけつちゃん(ジパング) [KR]:2019/10/25(金) 11:57:41.79 ID:ZhckWmmN0電話にでんわ!!!!
29 名前:のんちゃん(栃木県) [US]:2019/10/25(金) 11:59:46.65 ID:Gm/xpxpi0
そりゃそうだ携帯あれば充分だからな
年寄り用の振り込め詐欺被害ツールでしかない
67 名前:ミルママ(東京都) [US]:2019/10/25(金) 12:05:25.04 ID:qBN9C1Gf0年寄り用の振り込め詐欺被害ツールでしかない
携帯あればいらないだろう今どき
96 名前:ナショナル坊や(東京都) [ニダ]:2019/10/25(金) 12:12:01.48 ID:Jnn814at0そりゃそうだ
103 名前:セイチャン(茸) [US]:2019/10/25(金) 12:13:31.68 ID:588oYFt00用のある電話は一本も掛かってこない
128 名前:うまえもん(茸) [ニダ]:2019/10/25(金) 12:19:29.91 ID:kcL89orU0セールスの電話かかってくるから
ないほうがいいのは間違いない
170 名前:ナルナちゃん(茸) [CN]:2019/10/25(金) 12:30:31.43 ID:DnGzc6uM0ないほうがいいのは間違いない
そもそも電話自体ほとんどかけない
最後に電話かけたのが2ヶ月前だ
214 名前:いくえちゃん(徳島県) [US]:2019/10/25(金) 13:00:19.85 ID:L9xtnbvt0最後に電話かけたのが2ヶ月前だ
俺も外そかなって思ってる
216 名前:雪ちゃん(家) [US]:2019/10/25(金) 13:01:59.60 ID:0xmWvJPe0セールスの電話しかかかってこない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571971991/スポンサード リンク
- 関連記事
ウチは有るけど一人一台スマホ持ちの時代には確かに要らないかもしれんなぁ
そもそもスマホ要らない派だからなあ。
SIPサーバー構築して、IP電話使ってる。
SIPサーバー構築して、IP電話使ってる。
実家に固定電話あるけど直接親のスマホにかけるしもはやなんの必要性もないでしょ。
いらないけどネット回線用にあるなぁ
不要。他に必要なものあるからそれに使う
セールス多すぎ。
一応あるけど不要だな、かける方も固定を避けてスマホに直接掛けてくる、固定には迷惑な電話営業しか来ない
電子メールすら迷惑メールだらけで使い物にならず、SNSがないと仕事にならない時代だもの
固定電話なんて2〜3周ぐらい遅れてる
電子メールすら迷惑メールだらけで使い物にならず、SNSがないと仕事にならない時代だもの
固定電話なんて2〜3周ぐらい遅れてる
社会人になって給与の振り込みに引き落とし切り替えるの忘れて、知らぬ間に滞納で権利没収されてしまってたな。もっとも使ってなかったからノーダメに近いけど。
役目を終えつつある機械だね、盛り返すことは100%ない
NTTとしても固定回線引けば引くほど赤字だから新規とると怒られる
北海道からの蟹のセールスがしつこく何年にもわたって電話してくるので、もう何度も電話かけるのをやめてくださいと言ったら、嫌でーす!と言われたので固定電話を廃止した。
実際携帯あれば全部事足りるしなくて構わないんだよね
以前はフリーダイヤルは携帯がダメなところばかりだったけど
最近は携帯でもかけられるフリーダイヤルが増えてるからね
災害復興の募金も家の電話はダメで携帯でしか申し込めないところも増えてきてる
詐欺の温床になるだけだから家電は老人の人口とともに消えてゆくんだと思う
以前はフリーダイヤルは携帯がダメなところばかりだったけど
最近は携帯でもかけられるフリーダイヤルが増えてるからね
災害復興の募金も家の電話はダメで携帯でしか申し込めないところも増えてきてる
詐欺の温床になるだけだから家電は老人の人口とともに消えてゆくんだと思う
携帯じゃインターネットのインフラとしては使えない。
再来年ADSLサービス止まるから必要性としたら携帯(スマホ)
より光かな。
再来年ADSLサービス止まるから必要性としたら携帯(スマホ)
より光かな。
固定電話あるけど、常時留守禄にしている。。ウザいセールスに効果抜群。
固定あると携帯の番号教えたくない相手や、大した用事でもないのにすぐかけてくるやつ対策に使うのに便利。番号教えるとき「留守電にしてるのでメッセージ入れといてください。」で済む。
固定あると携帯の番号教えたくない相手や、大した用事でもないのにすぐかけてくるやつ対策に使うのに便利。番号教えるとき「留守電にしてるのでメッセージ入れといてください。」で済む。
うちは親戚用に残してあるけど親が死んだら即廃止するね。
追記 警察で詐欺防止の機械取り付けられるので最寄りの警察署に相談ね
>>20
近所の年配の人達は家に電話あっても詐欺を警戒して出なくなった。
近所の年配の人達は家に電話あっても詐欺を警戒して出なくなった。
電話は探偵の在宅確認とかに悪用されるだけ
でもスマホだととっさにかけられないからそこは固定の良いところ
でもスマホだととっさにかけられないからそこは固定の良いところ
うちも固定電話ないなぁ。
無くて困ることと言えば、某ラムネ菓子の購入抽選に応募する際、固定電話の記入が必須なので実家に住所と電話番号貸してもらって…の時くらいかな。
ものすごい倍率なので、一口しか応募できないのは痛い…勿論当たってませんw
無くて困ることと言えば、某ラムネ菓子の購入抽選に応募する際、固定電話の記入が必須なので実家に住所と電話番号貸してもらって…の時くらいかな。
ものすごい倍率なので、一口しか応募できないのは痛い…勿論当たってませんw
昔、ADSLのために嫌々継続してたわ。
無くなって清々した。
無くなって清々した。
セールスばっかりだけど、ナンバーディスプレイにして非通知着信拒否にしておけば割と減る。
ちゃんとしたところなら留守電にメッセージを残すし。
ちゃんとしたところなら留守電にメッセージを残すし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
