2019/10/28/ (月) | edit |

food_reitou_syokuhin.png
6割を超える消費者が月に1回以上冷凍食品を利用している。レンジで温めなくても食べられるもの、低価格のものなど、進化する冷凍食品は日常生活に欠かせない存在になっているようだ。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17289000/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/10/27(日) 09:08:54.63 ID:WSnIs+fm9
2019年10月26日 12時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17289000/

 6割を超える消費者が月に1回以上冷凍食品を利用している。レンジで温めなくても食べられるもの、低価格のものなど、進化する冷凍食品は日常生活に欠かせない存在になっているようだ。

 マルハニチロ株式会社は、全国の20歳から59歳の男女を対象に「冷凍食品に関する調査2019」を実施し、その結果を10月9日に発表した。調査日は9月18日と19日の2日間。

 事前調査として、対象者2,440名を対象に冷凍食品の利用頻度を調査すると、「月に1回以上」(ほぼ毎日から月1回まで)利用している人は62.6%。性・年代別では30代女性が69.7%で最も多かった。また、日頃お弁当を「作る人」では81.7%、「作らない人」では45.4%となっており、冷凍食品がお弁当の材料としてよく使われていることがわかる。

 続いて、月に1回以上冷凍食品を利用する男女1,000名を対象に、冷凍食品の購入場所を聞くと、「スーパー・店頭」が90.2%で最も多く、「ドラッグストア」23.3%、「コンビニエンスストア」22.7%、「業務用スーパー」9.7%、「ネットスーパー」6.8%が続いた。

以下ソースで
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:09:23.71 ID:J00DhX910
かにクリームコロッケ一択
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:09:42.97 ID:oKkHNuTG0
モーニンポティトゥだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:10:19.41 ID:V7c21NOf0
一番買ってるのはもちもち系パスタ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:11:16.31 ID:zYgxY0zh0
ドラッグストアが一番安い
18 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:12:14.99 ID:z6dMO5Kb0
今川焼のクリームチーズだろ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:12:51.50 ID:VZW29iVW0
コンビニの冷凍食品もけっこういける

27 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:14:20.16 ID:SBaNu2dw0
日清の汁なし坦々麺
冷凍パスタ
冷凍オムライス
41 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:15:37.13 ID:GhodWB0w0
ごっつうまいたこ焼き
42 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:16:09.86 ID:mlv5e/2o0
ニチレイのエビピラフ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:16:52.85 ID:NlPWQEsK0
テーブルマークはハズレ少ないよな
50 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:17:12.38 ID:LcHBC2BQ0
コーンクリームコロッケうますぎ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:18:35.89 ID:IehOZjaL0
冷凍食品は贅沢品だ。
めったに食べられない高級品だ。
64 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:19:31.17 ID:VWyTZA9s0
肉巻きポテト
65 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:19:39.29 ID:NlPWQEsK0
麺類の冷凍は最近美味しくなってる
73 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:21:11.26 ID:AaAPT4eK0
北京ダックが旨かった
あとBuitoniのペペロンチーノ
105 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:28:40.12 ID:hRFUrxlP0
ニッスイの長崎ちゃんぽん
113 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:30:31.14 ID:e+ijZR7Z0
本格炒めチャーハン 好き
128 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:33:38.30 ID:RkzVjt6l0
味の素の餃子だな
これ神過ぎる
136 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:36:08.74 ID:beyfOmfE0
ごっつ旨いお好み焼き一択
161 名前:名無しさん@1周年:2019/10/27(日) 09:42:12.41 ID:9aa0p4sO0
冷凍食品の進歩は恐ろしいものがある
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572134934/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2429876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 03:16
冷凍食品って何か苦手で買わないんだけど、枝豆だけはお世話になっている
季節を問わず枝豆を食いたいから冷凍食品には感謝  

  
[ 2429878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 03:16
個人的には、枝豆、インゲン豆、餃子、うどんとかの麺類はよく使うかな  

  
[ 2429887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 04:39
最近の冷凍食品は、レンジで温めても黄身が固まらない半熟卵がある。冷凍食品のシェイク以上に「これ、どーなってんだ」と思った。  

  
[ 2429892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 05:07
※2429876
そこは支.那地区ほうれん草残留農薬事件の影響が根っこにあるんでないかい?
餃子に肉まん、アスパラにイチゴと思い切り日本人を殺しに来ているからな。おまけに全部日本に責任転嫁したし。
  

  
[ 2429896 ] 名前: 名無しさん  2019/10/28(Mon) 05:12
食品として完成品になってる物はあまり買わないな。
炒飯とかパスタとか美味しいって聞くから食べてみたい気持ちはあるんだけど
いっつも冷凍の肉類や冷凍の魚ばっかり買ってる。  

  
[ 2429905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 05:31
トレー付き冷凍パスタは本当にお世話になった。  

  
[ 2429915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 06:19
味の素のエビシュウマイ  

  
[ 2429956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 07:53
「マルハニチロ株式会社」については、缶詰の方が利用する頻度が高い
つか確かに冷凍食品の餃子はごく稀に利用するが、水餃子してラードを落とすわ
  

  
[ 2429965 ] 名前: 名無し  2019/10/28(Mon) 08:15
は?焼おにぎりがないんだか?  

  
[ 2429972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/10/28(Mon) 08:23
フライパンで焼くやつか…と思ったらホントにくっつかなかった王将の冷凍餃子  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ