2019/10/28/ (月) | edit |

ソース:https://newsphere.jp/business/20191027-1/
スポンサード リンク
1 名前:トラムクン(東京都) [CA]:2019/10/27(日) 10:55:14.85 ID:757jDzBe0
マイクロソフトが販売する家庭用ゲーム機のXbox Oneが、日本市場で極端な不振に喘いでいる。世界市場ではソニーと任天堂の対抗馬として存在感を確保しているものの、国内に限っては非常に影が薄い状況だ。2020年には8K解像度に対応した次世代機スカーレットの発売が控えるが、マイクロソフトの責任者も「(日本での売れ行きは)まったく予想できない」と述べるなど、見通しは厳しいようだ。
◆日本市場での苦境際立つ
米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日本においては状況が大きく異なる。市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日本市場での販売数が占める割合はわずか0.3%という低い数字に留まった。
北米のゲーム情報サイトである『トゥイーク・タウン』(2月19日)は、Xbox Oneの苦境を伝えている。「オール・イン・ワンを自負するこのゲーム機は、異国の土地で勢いを得ることができず、ニンテンドースイッチとPS4の本拠地で完全に打ち負かされている」と日本勢の強さを強調している。では、実際の販売台数ベースでの国内勢力図はどのようになっているのだろうか? 2010年代に売れたハードで比較すると、ゲーム情報誌ファミ通の集計によれば、2018年末の時点でニンテンドー3DSは累計2430万台を売り上げている。ソニーのプレイステーション4は750万台、ニンテンドースイッチは680万台で追う。しかしXbox Oneは10万台と、ニンテンドー3DSの約0.4%という状況だ。
「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%
https://newsphere.jp/business/20191027-1/
5 名前:バヤ坊(茸) [BR]:2019/10/27(日) 10:56:31.19 ID:LBtkvKhz0◆日本市場での苦境際立つ
米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日本においては状況が大きく異なる。市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日本市場での販売数が占める割合はわずか0.3%という低い数字に留まった。
北米のゲーム情報サイトである『トゥイーク・タウン』(2月19日)は、Xbox Oneの苦境を伝えている。「オール・イン・ワンを自負するこのゲーム機は、異国の土地で勢いを得ることができず、ニンテンドースイッチとPS4の本拠地で完全に打ち負かされている」と日本勢の強さを強調している。では、実際の販売台数ベースでの国内勢力図はどのようになっているのだろうか? 2010年代に売れたハードで比較すると、ゲーム情報誌ファミ通の集計によれば、2018年末の時点でニンテンドー3DSは累計2430万台を売り上げている。ソニーのプレイステーション4は750万台、ニンテンドースイッチは680万台で追う。しかしXbox Oneは10万台と、ニンテンドー3DSの約0.4%という状況だ。
「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%
https://newsphere.jp/business/20191027-1/
箱で出来るやつはPCで出来るから
8 名前:かわさきノルフィン(大阪府) [US]:2019/10/27(日) 10:56:35.98 ID:9PuqnMTB0やりたいゲームがない
13 名前:カーくん(家) [NL]:2019/10/27(日) 10:57:24.86 ID:MuC5iiO20すまんそれPS4でよくね?
17 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [EU]:2019/10/27(日) 10:58:49.02 ID:QEjBj+j80アメリカ人しか買ってねーだろ
19 名前:ヱビス様(東京都) [ニダ]:2019/10/27(日) 10:58:58.37 ID:LLLbwd/y0コントローラは今も愛用してる
20 名前:ことちゃん(茸) [ニダ]:2019/10/27(日) 10:59:09.42 ID:HWfMe/s30存在を忘れてた
22 名前:ブラッド君(SB-iPhone) [TR]:2019/10/27(日) 10:59:21.36 ID:diKLGRUA0Windows10を搭載すればいいんじゃね?
27 名前:大吉(東京都) [US]:2019/10/27(日) 11:00:35.71 ID:nWZBIyXA0日本でアメ車売れないのと同じこと
41 名前:ほっくん(千葉県) [US]:2019/10/27(日) 11:03:14.78 ID:ION/vDK50
結局、似たようなゲームしか作れない上に
日本人はリアル路線に興味がないんだよ
リアルな世界で銃を撃ちまくる事を
楽しいとは思わないんだよね
56 名前:てっちゃん(山口県) [JP]:2019/10/27(日) 11:05:11.37 ID:FcFnb/O/0日本人はリアル路線に興味がないんだよ
リアルな世界で銃を撃ちまくる事を
楽しいとは思わないんだよね
任天堂とソニーがあるしなあ
66 名前:ライオンちゃん(福島県) [IT]:2019/10/27(日) 11:07:07.45 ID:1R1J4IzY0ちっとゲハに行ってくる
111 名前:そなえちゃん(東京都) [GB]:2019/10/27(日) 11:17:04.23 ID:34TUppim0まだ売ってたのか
120 名前:湘南新宿くん(庭) [US]:2019/10/27(日) 11:21:55.31 ID:tJiis7tn0ぶっちゃけブランド名とマーケティング
その点マーケティングの上手い任天堂とステルスマーケティングの上手いSONYには勝てない
148 名前:ライオンちゃん(SB-Android) [KZ]:2019/10/27(日) 11:29:16.07 ID:eYKstsBG0その点マーケティングの上手い任天堂とステルスマーケティングの上手いSONYには勝てない
日本でxboxかう層はガッチガチのpcゲーマーでしょ
pcで十分だわ
172 名前:801ちゃん(福井県) [ニダ]:2019/10/27(日) 11:33:45.69 ID:s6hkVoKq0pcで十分だわ
ゲーム自体がオワコンだからだろ
何も得るものないから時間の無駄だし
181 名前:晴男くん(大阪府) [RO]:2019/10/27(日) 11:37:45.04 ID:qmJ2gPN10何も得るものないから時間の無駄だし
360は好きだった。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572141314/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- Xboxの次世代機「Series X」発表 20年のホリデーシーズンに発売
- 【GOTY2019】Game of the Year 2019、フロムソフトウェアの和ゲー「SEKIRO-隻狼」が受賞
- 【カプコン】リメイク版『バイオハザード3』を2020年4月3日にリリースへ
- 【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」
- アメリカ 「なぜ日本人はXboxを買わないのか?」
- プレイステーション5、約5万4000円で2020年12月4日に発売か
- 【ゲーム】28年前に登場した『FF4』がRPGプレイヤーに与えた「2つの衝撃」とは?
- 【ゲーム】「プレイステーション 5」は2020年末発売。UHD BD対応、ゲームを最大8K出力
- 【市況】任天堂株が7カ月半ぶりの下落率、スイッチライト販売低調の声
そもそもやるゲームが…只の高額な箱ですな
WindowsインストールしてPC代わりに使えるなら考えるが…
WindowsインストールしてPC代わりに使えるなら考えるが…
>>172
そのオワコンの市場規模が4343億円(国内家庭用ゲーム機)で二年連続プラス成長。
こういう時世が読めない貧乏人がルサンチマンを拗らせる。
そのオワコンの市場規模が4343億円(国内家庭用ゲーム機)で二年連続プラス成長。
こういう時世が読めない貧乏人がルサンチマンを拗らせる。
今のハイエンドマシンってPCマルチばっかりでホント意味ないな
性能ならコンシューマはPCにどうしたって勝てない
性能ならコンシューマはPCにどうしたって勝てない
※2429884
PCで何やるかにもよるが、ネットブック程度のことなら普通にできるぞ。
そもそも中身Windows10ベースだし、XBOXストアもWindowsストアに統合する方向で動画や音楽などのマルチメディア系はほぼ同じように使える。
PCでも現状ほとんどのユーティリティ系ソフトウェアはブラウザベースサービスに転換しているし、わざわざローカルストレージにインストールするのは重量級ゲームか開発系ツールぐらいで、一般人レベルだとせいぜいお気に入りのテキストエディタぐらいだろう。
(その副作用で、PCのクリーンインストールのハードルが下がったという)
PCで何やるかにもよるが、ネットブック程度のことなら普通にできるぞ。
そもそも中身Windows10ベースだし、XBOXストアもWindowsストアに統合する方向で動画や音楽などのマルチメディア系はほぼ同じように使える。
PCでも現状ほとんどのユーティリティ系ソフトウェアはブラウザベースサービスに転換しているし、わざわざローカルストレージにインストールするのは重量級ゲームか開発系ツールぐらいで、一般人レベルだとせいぜいお気に入りのテキストエディタぐらいだろう。
(その副作用で、PCのクリーンインストールのハードルが下がったという)
PS4にしかできないゲームやSwitchにしかできないゲームは多々あれどXboxにしかできないことが少なすぎる
ゲーミングPC持ってたら尚更
ゲーミングPC持ってたら尚更
すまないがそのゲーム、Windowsでも動くようにしてくれないか、Microsoftさん?
宣伝で盛り上げといて、多数の国より半年以上遅れて発売とか
日本版じゃゲーム以外の機能や周辺機器が絞られてるとか
360時代の爆音と故障率の高さ、外付け電源が想像以上に困るとか
発売時に日本向けソフトが無いとか、一部ソフトのPS完全版のトラウマとか
日本版じゃゲーム以外の機能や周辺機器が絞られてるとか
360時代の爆音と故障率の高さ、外付け電源が想像以上に困るとか
発売時に日本向けソフトが無いとか、一部ソフトのPS完全版のトラウマとか
PS4とPCで事足りる
あと洋ゲーが日本語を冷遇しているんだって?
小生はもう何年もゲームそのものはやってないけど。
小生はもう何年もゲームそのものはやってないけど。
360の頃は結構頑張ってたけど、
Oneはスタートで完全に躓いたのがな
仮に完璧なスタートであっても
国内では売れないとは思う
Xperiaが売れるくらいだから
ソニーだから買うって人は結構多い気がする
Oneはスタートで完全に躓いたのがな
仮に完璧なスタートであっても
国内では売れないとは思う
Xperiaが売れるくらいだから
ソニーだから買うって人は結構多い気がする
360持ってるが、他社に比べて取説や仕様が不親切過ぎる。コントローラーも繊細な操作が出来ないのも×。
は?コントローラーは神だしUIもPSよりよほどわかりやすい
MSジャパンが日本向けソフト引っ張れなかったのが全て
MSジャパンが日本向けソフト引っ張れなかったのが全て
アメ車と同じで売ろうとしている地域のニーズを分析してないんじゃね?
電源入れてできるようになるまで何時間もアップデートが
必要な三流OS出すようなメーカーのイメージだから触手も
わかない
必要な三流OS出すようなメーカーのイメージだから触手も
わかない
できるだけマイクロソフトの製品を使いたくない、関わりたくないわ
Linuxでネットサーフィンや簡単な文書関連・画像や動画編集までやってるくらいなのに、
何でゲーム機を買わなければいけないのか?疑問ですらある
そう言えば、米国の新イージスシステムはLinuxベースで開発中らしいね
Linuxでネットサーフィンや簡単な文書関連・画像や動画編集までやってるくらいなのに、
何でゲーム機を買わなければいけないのか?疑問ですらある
そう言えば、米国の新イージスシステムはLinuxベースで開発中らしいね
360の壊れやすさ(3台買い替えた)とFF11の対応の悪さ(MSが対応に消極的だったのが原因)でXBOXは二度と買わない機種になった
そもそも黒に蛍光グリーンっていうイメージカラーがダサい
外人は何故か好きだけどねこの色
外人は何故か好きだけどねこの色
ソフトが流通してないから高値で買わされる
Fallout3が面白すぎる、危険だから。
そもそも全然宣伝とかしてなくて、一般人はxboxなんて全く存在すら知らないだろう
ゲームマニアしか知らないものがたくさん売れるわけがない
ゲームマニアしか知らないものがたくさん売れるわけがない
XBOXでやれるのはスチームで大抵できるし…
>あと洋ゲーが日本語を冷遇しているんだって?
基本的に、PS4とかで日本向けに展開するとかで無いかぎり、洋ゲーは日本語訳がないのが殆どですね。ヨーロッパ系の言語はともかく、韓国語と中国語は大抵有ります。
理由は簡単で、日本のゲーム市場がもの凄く小さくなったことです。
日本のメーカー(と言うかファルコム)ですら、日本語版を出さないという検討をしたとか言っている位、売れないそうです。なんでも、海外で20万本位売れるソフトが、日本国内だと2000本売れたら良い方とか言うレベルだそうで。
基本的に、PS4とかで日本向けに展開するとかで無いかぎり、洋ゲーは日本語訳がないのが殆どですね。ヨーロッパ系の言語はともかく、韓国語と中国語は大抵有ります。
理由は簡単で、日本のゲーム市場がもの凄く小さくなったことです。
日本のメーカー(と言うかファルコム)ですら、日本語版を出さないという検討をしたとか言っている位、売れないそうです。なんでも、海外で20万本位売れるソフトが、日本国内だと2000本売れたら良い方とか言うレベルだそうで。
洋ゲーおもんないからしゃーない
360は未だにcaveSTG専用機として御世話になってる。それ以外だとPCで足りちゃうんだよ
初代は好きなソフト一本付きで新品本体半額で売ってたから買ってまったわ。
360以降は変わったのかしらんけど、コントローラの決定とキャンセルのボタン配置が逆でイライラした。
車とか他の製品もそうだけど、日本で売りたいなら販売先に合わせてローカライズもすべきでは?
360以降は変わったのかしらんけど、コントローラの決定とキャンセルのボタン配置が逆でイライラした。
車とか他の製品もそうだけど、日本で売りたいなら販売先に合わせてローカライズもすべきでは?
そんなん、日本車作ってる国に韓国車なんで買わねーの?
と言ってるようなもんだぞ
と言ってるようなもんだぞ
※2430064
>コントローラの決定とキャンセルのボタン配置が逆
そこは日本がガラパゴスなだけってことでw
欧米だと「×(check)」が決定、「〇(empty)」がキャンセルだからな。
>コントローラの決定とキャンセルのボタン配置が逆
そこは日本がガラパゴスなだけってことでw
欧米だと「×(check)」が決定、「〇(empty)」がキャンセルだからな。
※2430064
「〇」が否定的意味を持つ別の例としては、電源スイッチのON/OFF記号にも見られる。
「〇」がOFFで「|」がON、0/1を記号化したものでもある。
また電源ボタンの記号は「〇と|」を組み合わせたもので、これら電源関連記号は国際標準(IEC 60417-5007~5010)で定義されている。
「〇」が否定的意味を持つ別の例としては、電源スイッチのON/OFF記号にも見られる。
「〇」がOFFで「|」がON、0/1を記号化したものでもある。
また電源ボタンの記号は「〇と|」を組み合わせたもので、これら電源関連記号は国際標準(IEC 60417-5007~5010)で定義されている。
確かにWindow入れてゲームができるマイクロソフト純正PCみたいな立ち位置だとどうなんだろ
名前がださい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
