2019/10/31/ (木) | edit |

セブン-イレブン・ジャパンは30日、食品ロスを削減するため、販売期限が迫った弁当などを実質値引きする実験を、北海道と四国のコンビニエンスストアで始めた。定価で販売し、購入者に5%のポイントを還元する。年末まで実験し、検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指す。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103001174&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2019/10/30(水) 19:19:02.71 ID:j4MApod59
セブン、期限間近の弁当5%引き=北海道と四国で試行、来春全国展開
2019年10月30日19時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103001174&g=eco
セブン-イレブン・ジャパンは30日、食品ロスを削減するため、販売期限が迫った弁当などを実質値引きする実験を、北海道と四国のコンビニエンスストアで始めた。定価で販売し、購入者に5%のポイントを還元する。年末まで実験し、検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指す。
食品の廃棄費用は加盟店の収益を圧迫してきた。また、食品ロス削減への協力を企業に求めた法律が今月施行されたこともあり、値引き販売で廃棄を抑制する構え。
セブンは年内、北海道と四国に計1300超ある店舗で、販売期限まで残り3~5時間となった弁当やおにぎり、サンドイッチなどを値引きする。専用シールを貼って通常商品と区別し、同社の電子マネー「nanaco(ナナコ)」利用者に税抜き価格の5%分のポイントを付与する。
徳島県庁であいさつした古屋一樹会長は「これからも愛されるブランドであるため、日本が抱える社会問題に取り組む」と語った。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:19:37.31 ID:ppCH/wjW02019年10月30日19時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103001174&g=eco
セブン-イレブン・ジャパンは30日、食品ロスを削減するため、販売期限が迫った弁当などを実質値引きする実験を、北海道と四国のコンビニエンスストアで始めた。定価で販売し、購入者に5%のポイントを還元する。年末まで実験し、検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指す。
食品の廃棄費用は加盟店の収益を圧迫してきた。また、食品ロス削減への協力を企業に求めた法律が今月施行されたこともあり、値引き販売で廃棄を抑制する構え。
セブンは年内、北海道と四国に計1300超ある店舗で、販売期限まで残り3~5時間となった弁当やおにぎり、サンドイッチなどを値引きする。専用シールを貼って通常商品と区別し、同社の電子マネー「nanaco(ナナコ)」利用者に税抜き価格の5%分のポイントを付与する。
徳島県庁であいさつした古屋一樹会長は「これからも愛されるブランドであるため、日本が抱える社会問題に取り組む」と語った。
2割引だろ???
4 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:19:39.28 ID:zK+9zjlJ0一桁足りない
14 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:21:45.21 ID:hMVuJKe20半額なら買うレベル
22 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:23:22.57 ID:h12yviVq0殿様商売すぎるわ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:24:06.72 ID:JHBLuKU40一桁間違ってる
27 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:24:07.90 ID:DNdcbO6q0そこは半額だろ
30 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:24:23.80 ID:EaKI78C70ローソンでもやってた
32 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:24:37.43 ID:nOt5xnKR0
5%ww
20%くらいしろよセコイレブン
49 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:29:22.41 ID:+GV/pjR/020%くらいしろよセコイレブン
半額にならんと買わんぞ
91 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:47:02.55 ID:Id5t4m390半額にしろよwww
111 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:56:37.77 ID:RbBVKwGJ0スーパーなら半額で買える
143 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 20:05:16.16 ID:MtaQ4vHn0逆に買わなくなるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572430742/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ファミマ脱24時間】社長「金太郎アメの時代終わった」
- セブンイレブン「おでんの無断発注をした本部社員2人を懲戒処分にした」
- 【速報】 ファミマ「全加盟店に告ぐ!深夜休業しても構わへんよ」⇒ 7-11「(゚Д゚)ハァ?」
- 店舗オーナー不在時に数値目標達成のために商品を無断発注 セブンイレブンで横行
- 【弁当値引き】セブン、期限間近の弁当5%引き=北海道と四国で試行、来春全国展開
- 【電子マネー】廃止のセブンペイ、44万人が残高保有 返金受付中「来年1-10までに専用フォームに個人情報を。以降は返金しません」
- セブン・イレブン、12日は休業 「顧客と従業員の安全が第一」
- 【※実質】セブンイレブン「低収益の加盟店約7千店には月額20万円を実質的に支給する。だから24時間営業を継続してもらう」
- 【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行
おーい、小泉大臣よ。グレタに感動してるんだったら食品廃棄について提言してみろよ。
割り引き始めると定価にどうしても割高感がでるからなぁ
おれが経営者なら全部肥料にするかな
おれが経営者なら全部肥料にするかな
5%ポイント還元てア.ホ.か?スーパーじゃ半額が当たり前だぞ、どんだけ殿.様商売してんだ?こんな.頭.弱い.連中が消費者をナ.メた事するから商売が衰退すると分からんのか?
荒ぶる半額弁当マン
もうセブン利用してないからどうでもいい
数年前まではコンビニ寄るならセブンだったのにもうローソンかファミマしか行ってない
数年前まではコンビニ寄るならセブンだったのにもうローソンかファミマしか行ってない
本当に食品廃棄を減らす気ないだろ。正直に言ってみな
イトーヨーカドーとか普通に割引してるから…この割引率って結局オーナーへ負荷掛けてるだけじゃん
このレベルの値引きだったらむしろ賞味期限が長い定価の方を買うだろう
ああ、それが狙いなのか?
ああ、それが狙いなのか?
セコすぎるwww
こう言うのって中途半端にやると凄いイメージダウンするだけだから
5%なんてやらない方がマシなのにね
こう言うのって中途半端にやると凄いイメージダウンするだけだから
5%なんてやらない方がマシなのにね
コンビニ弁当なんかまずくて食わないからワイにはうれしくもない
最低3割引だろ
北海道のセイコーマートみたいに直営店方式にすれば割引販売=本社の儲けになるが
フランチャイズ形式だと廃棄=加盟店の損=本部の儲けだからな
この歪な販売方法を見直さないと本質的に難しいと思う
フランチャイズ形式だと廃棄=加盟店の損=本部の儲けだからな
この歪な販売方法を見直さないと本質的に難しいと思う
カツサンド買おうと思ったら賞味期限の関係でレジ通らなくって、代わりの商品も無かった
切れててもいいから売ってくれよって思う、捨てられるの勿体ないし俺もカツサンド食えないし
切れててもいいから売ってくれよって思う、捨てられるの勿体ないし俺もカツサンド食えないし
米2432156
それ、無理なんだよ。
消費期限切れ販売は、腹痛と合わせ技で、裁判まで持っていかれる危険性があるから。
それ、無理なんだよ。
消費期限切れ販売は、腹痛と合わせ技で、裁判まで持っていかれる危険性があるから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
