2019/10/31/ (木) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17307442/
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/10/30(水) 14:28:58.95 ID:+vLru4AH9
【AFP=時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が29日、環境問題への取り組みをたたえる賞の受賞を拒否し、地球温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾け始めることだと述べた。
北欧5か国の議会間の協力機関である北欧理事会(Nordic Council)が、スウェーデンの首都ストックホルムで授賞式を開催。スウェーデンとノルウェーがトゥンベリさんを受賞候補者に推薦し、トゥンベリさんは同理事会が毎年授与する環境賞の受賞者に選ばれた。
しかしスウェーデン通信(TT)によると、受賞者発表の後にトゥンベリさんの代理出席者が会場で、トゥンベリさんは賞も賞金35万デンマーク・クローネ(約570万円)も受け取らないと表明したという。
トゥンベリさんは米国から、受賞を拒否した決断についてインスタグラム(Instagram)に投稿。「地球温暖化対策を求める運動に、これ以上賞は必要ない」と述べ、「私たちが必要としているのは、政治家や権力者たちが、現代で最善の利用可能な科学に耳を傾け始めることだ」と主張した。
また、北欧理事会に「大きな名誉」だと謝意を表した上で、北欧諸国が地球温暖化問題における「良い評判」に応えていないと非難した。
トゥンベリさんは、2018年8月から毎週金曜日にスウェーデン議会前で「気候のための学校ストライキ」のプラカードを掲げ、地球温暖化対策を訴えたことで有名になった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17307442/

2 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:29:24.82 ID:JiweqEes0北欧5か国の議会間の協力機関である北欧理事会(Nordic Council)が、スウェーデンの首都ストックホルムで授賞式を開催。スウェーデンとノルウェーがトゥンベリさんを受賞候補者に推薦し、トゥンベリさんは同理事会が毎年授与する環境賞の受賞者に選ばれた。
しかしスウェーデン通信(TT)によると、受賞者発表の後にトゥンベリさんの代理出席者が会場で、トゥンベリさんは賞も賞金35万デンマーク・クローネ(約570万円)も受け取らないと表明したという。
トゥンベリさんは米国から、受賞を拒否した決断についてインスタグラム(Instagram)に投稿。「地球温暖化対策を求める運動に、これ以上賞は必要ない」と述べ、「私たちが必要としているのは、政治家や権力者たちが、現代で最善の利用可能な科学に耳を傾け始めることだ」と主張した。
また、北欧理事会に「大きな名誉」だと謝意を表した上で、北欧諸国が地球温暖化問題における「良い評判」に応えていないと非難した。
トゥンベリさんは、2018年8月から毎週金曜日にスウェーデン議会前で「気候のための学校ストライキ」のプラカードを掲げ、地球温暖化対策を訴えたことで有名になった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17307442/

ケッ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:29:32.93 ID:EyE5aqSq0傀儡
9 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:30:46.67 ID:T2UOhRET0素直にグレた
17 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:31:34.28 ID:1RtRLSh30中国に言わんと、
46 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:35:38.07 ID:QEYHrNvf0
突き詰めれば人口問題なのにどうしろと?
戦争しろとでも言うのか?
83 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:45:19.43 ID:iCvUSA4z0戦争しろとでも言うのか?
権力とはなにかね
84 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:45:26.32 ID:kj1y77Po0グレタって常に怒ってるよな
そんなやつの言うことに耳を貸したくないわ
139 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:56:10.67 ID:Yyj6yYmj0そんなやつの言うことに耳を貸したくないわ
こいつのはオカルト
160 名前:名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 15:01:18.54 ID:Ky7I4fKk0拗らせてるなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572413338/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日華化学】韓国の製造工場が完成 フッ素化学品増産、20年2月稼働へ
- 【韓国】 「リメンバーベルリン」~日本の居直り態度に投げるメッセージ(写真)
- 【北朝鮮ミサイル】韓国軍「2発発射した」と発表 EEZ外に落下か
- 【韓国】日韓併合時代を擁護したら厳罰化へ
- グレタさん、環境賞受賞を拒否「温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾けること」
- 日本とドイツ、どっちのほうが強い? 中国メディア
- 【韓国】 大統領をムン・ジェイン氏と呼んで侮辱した日本人記者、それでは日本で「ナルヒト氏」と言えるのか
- 日本政府、日本人アニメーターの中国流出を懸念→アニメ業界の外国人ビザ緩和で対抗へw
- 【毎日新聞】悪化の一途をたどる日韓関係…何をどこで間違ったのだろうか
グレた「ノーベル平和賞なら貰ってあげてもいいわよ」
傀儡に成功したミネバwwwwwwwwww
コイツ、孔子賞とかなら喜んで受けるんじゃね
まあこれは正しい
選定側も、そもそも何も実績を上げてない子どもに賞を上げようなんてパフォーマンスを思いつく方がどうかしてるが
選定側も、そもそも何も実績を上げてない子どもに賞を上げようなんてパフォーマンスを思いつく方がどうかしてるが
その科学とやらが自分に都合の悪いものでも受け入れるんなら大口叩く価値はあると思うけどこういう人種は自分の都合で科学でもなんでも文句しか言わない、もちろんその裏にいる連中の都合だけどな
科学に耳を傾けるなら温暖化対策に殆ど意味ないから大気汚染とか水質汚染とかエイズ対策とか別のことに金使ったほうがいいってことになるんだが。
温暖化自体は起きているようだしその原因に人間の活動が一部関わっているのも事実っぽいが、それは活動家によって非常に過大且つ悲観的に報告されているし、温暖化対策と呼ばれるものも活動家の非常に都合の良い仮定を盛り盛りにして計算してなお殆ど効果がないってのが「科学的に」妥当な推論だぞ。
ビョルン・ロンボルグがこういう指摘してから何も変わってないでしょ。
温暖化自体は起きているようだしその原因に人間の活動が一部関わっているのも事実っぽいが、それは活動家によって非常に過大且つ悲観的に報告されているし、温暖化対策と呼ばれるものも活動家の非常に都合の良い仮定を盛り盛りにして計算してなお殆ど効果がないってのが「科学的に」妥当な推論だぞ。
ビョルン・ロンボルグがこういう指摘してから何も変わってないでしょ。
ぐれたくんは温暖化対策という名の排出量取引は、形を変えたODAのようなものだが、金で途上国の台頭にブレーキをかけたいという先進国の欺瞞だ、ぐらい言ったほうが良い
一番科学から離れてる奴に言われてもなぁ
というかこんな奴に賞やるなよそもそも
というかこんな奴に賞やるなよそもそも
そんなしょぼい賞とはした金はいらないということだろ、ノーベル平和賞を盗れなかったことへの意趣返し
温暖化って本当に悪いことなのか?
地球サイクルの永〜い歴史にも数度登場してるけど
大気中の水蒸気量が増え
陸地全体が緑化して保水力も高まって
海水面が下がってるよね
地球サイクルの永〜い歴史にも数度登場してるけど
大気中の水蒸気量が増え
陸地全体が緑化して保水力も高まって
海水面が下がってるよね
科学的事実、ってのが確実で一方的な一つの結論ではないからな
所詮は学説に過ぎない
そしてこんな子供がごちゃごちゃ言わなくても世界各国ある程度は取り組んでいるし、取り組んだところで人間が生きて、あらゆる国が平等に発展する権利があると考えるなら打つ手はない
所詮は学説に過ぎない
そしてこんな子供がごちゃごちゃ言わなくても世界各国ある程度は取り組んでいるし、取り組んだところで人間が生きて、あらゆる国が平等に発展する権利があると考えるなら打つ手はない
「二酸化炭素が目で見える」人に、科学を語ってほしくないですわ。
心優しく、熱心だが
無知で、説教じみた裕福な子供
大人を批判するが、その大人に利用されてると気付いてない
無知で、説教じみた裕福な子供
大人を批判するが、その大人に利用されてると気付いてない
科学に関与する分野に要る立場として言うなら、科学を持ち出すなら、自分に都合のいい科学根拠と都合の悪い科学的根拠を並べてどちらが説得力があるか比較し考察する事が重要なんやで?
失礼ながら学生の学士論文ならともかく、いい大人で論理的思考の出来ない奴は概ね自分に都合のいい論文を持ち出して都合の悪い論文は無かった事にして考察する傾向がある。
失礼ながら学生の学士論文ならともかく、いい大人で論理的思考の出来ない奴は概ね自分に都合のいい論文を持ち出して都合の悪い論文は無かった事にして考察する傾向がある。
どんなクソみたいな話にも一定数は「これは正しい」って言い出す人が居るんだってな
ぐれたガキに過ぎん。
米国よりCO2出してる中国に対しては非難しないという点でも胡散臭さ発散
米国よりCO2出してる中国に対しては非難しないという点でも胡散臭さ発散
学校ストライキとかいう何の意味も無いサボリ行為を引率してるやつの言う事に誰が耳を傾けるの?
無教養が自分は何も出来ないのに現実見えてない理想を実現しろって騒いだところで意味ないよ
勉強しなさいね
無教養が自分は何も出来ないのに現実見えてない理想を実現しろって騒いだところで意味ないよ
勉強しなさいね
こんなガキにヘラヘラして大人は何やってんだか
天草四郎もこんな持ち上げられ方だったんだろうな
天草四郎もこんな持ち上げられ方だったんだろうな
どうやっても16歳に見えないwww
悪い意味でなwww
悪い意味でなwww
背後の環境団体Earth Justiceが
中国系団体ってだけでもうね・・・
辺野古のジュゴンガーもこいつらだし、
賞を授与しようとした北欧委員会とやらもどうかしてる。
中国系団体ってだけでもうね・・・
辺野古のジュゴンガーもこいつらだし、
賞を授与しようとした北欧委員会とやらもどうかしてる。
一番科学に耳を傾けるべきはお前だぞ
地球温暖化対策でco2減らしたら
それらを使って呼吸している植物に断食させてる事になりませんかねぇ。co2は直接ではないけど人の食料なんですが、どう思ってるのか知りたい。環境問題を提起するのが
どうして先進国であり、影響がある発展途上国でないのか不思議に思わないのかな?ヒントは森林の根本などにいる菌類から薬品や発酵する飲料メーカーの影の利権ですよ。先進国では新しい薬を開発したいので森林は残して欲しいですよね、、
それらを使って呼吸している植物に断食させてる事になりませんかねぇ。co2は直接ではないけど人の食料なんですが、どう思ってるのか知りたい。環境問題を提起するのが
どうして先進国であり、影響がある発展途上国でないのか不思議に思わないのかな?ヒントは森林の根本などにいる菌類から薬品や発酵する飲料メーカーの影の利権ですよ。先進国では新しい薬を開発したいので森林は残して欲しいですよね、、
左翼脳=悪の権現は権力
清いほどの様式美w
清いほどの様式美w
だって、中国人どうするの?
このガキがいう前からお前がいう科学者は起業家だろうが。
中国の傀儡が民主主義国家に足かせを配るw
共産圏には何も言わないw
共産圏には何も言わないw
賞金変換まで込みの出来レースでしょ
こんなもんに騙される奴はオレオレにも即ひっかかりそう
こんなもんに騙される奴はオレオレにも即ひっかかりそう
薄っぺらくくだらない発言
一見正しいと思えるが、言行ですでにボロを出してしまったのは致命的
環境悪化につながる現代社会で切り離せない利便と付き合い、節度を持って環境へ配慮するというならともかく、コイツラの主張は極端な原因そのものの抹殺排除だからね
排出規制で並々ならぬ努力してきた国を侮辱したに等しい愚挙
一見正しいと思えるが、言行ですでにボロを出してしまったのは致命的
環境悪化につながる現代社会で切り離せない利便と付き合い、節度を持って環境へ配慮するというならともかく、コイツラの主張は極端な原因そのものの抹殺排除だからね
排出規制で並々ならぬ努力してきた国を侮辱したに等しい愚挙
※2431997
人間が全員死滅するレベルのCO2削減しても地球の環境変化なんて無理だし、どれだけ減らしても植物には全く影響しないし植物自体自分で呼吸して循環してるから大丈夫だよ
人間が全員死滅するレベルのCO2削減しても地球の環境変化なんて無理だし、どれだけ減らしても植物には全く影響しないし植物自体自分で呼吸して循環してるから大丈夫だよ
カメラの前で習近平に向って言ってみろよ
co2と温暖化は関係ない、地球はむしろ氷河期に向かってるって意見もあるんですがそれは
科学に耳を傾けると大抵の環境問題には科学的根拠はないよね。
それに地球は常に変化をし続けていて二酸化炭素の濃度も時代でかなり違うのになぜこいつらはその変化を政治問題とか権力者の問題とするのだろう。
それに地球は常に変化をし続けていて二酸化炭素の濃度も時代でかなり違うのになぜこいつらはその変化を政治問題とか権力者の問題とするのだろう。
グレタさん、君と真逆の結論を出す科学の存在も無視しちゃいけないよ。
為政者は優良納税者でもある有権者の訴えにも耳を貸さないといけないからな
金はがっぽりいただくが耳は貸さないじゃ誰も高額の税金を納めてくれないからな
少なくとも碌に税金も納めていなけりゃ選挙権すら怪しいような奴のよりは優先度が高いよw
金はがっぽりいただくが耳は貸さないじゃ誰も高額の税金を納めてくれないからな
少なくとも碌に税金も納めていなけりゃ選挙権すら怪しいような奴のよりは優先度が高いよw
政治を甘く見ている人を政治家は信用しない
まずは政治哲学や経済学について学び、どうして人が環境を破壊しているかを勉強したほうがいい
論が優れていれば、優秀な政治家ほどその論を無視できなくなる
まずは政治哲学や経済学について学び、どうして人が環境を破壊しているかを勉強したほうがいい
論が優れていれば、優秀な政治家ほどその論を無視できなくなる
二酸化炭素排出の半分近くが中国なんだから中国批判してくれ。
まあまあ扇動力のあるスピーカーだから多少の効果は見込めるだろうよ。
まあまあ扇動力のあるスピーカーだから多少の効果は見込めるだろうよ。
二十歳過ぎたら、きっと毎晩寝る前にベッドでのたうち回ると思うな
>> 2432197
この手の連中は病気を悪化させて
末期の基地外になる確率の方が高い気がする
この手の連中は病気を悪化させて
末期の基地外になる確率の方が高い気がする
※2431954
温暖化が悪いというより急激な気候変動が問題。
特に近年のは人類の活動の影響がある急激な変化なので対応が間に合わない。
温暖化が悪いというより急激な気候変動が問題。
特に近年のは人類の活動の影響がある急激な変化なので対応が間に合わない。
「とりあえず乗っかっておこう」by北欧理事会
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
