2019/10/31/ (木) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/10/31(木) 13:39:22.73 ID:81FoesoM9
首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇
31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城から火が出て、「正殿」など中心的な建物がすべて全焼しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。警察などは目撃者の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。
31日午前2時30分すぎ、那覇市首里当蔵町にある首里城で、火災報知器が作動し、駆けつけた警備員が「正殿」の内部から煙が上がっているのを確認しました。
消防が消防車30台を出して消火にあたっていますが、この火災で「正殿」のほか、「北殿」と「南殿」も全焼し、これらを含めた7棟、合わせて4000平方メートル以上が焼失しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。
消防によりますと、「正殿」には、延焼を防ぐための設備のほか、周辺には放水装置などが備えられていましたが、発生からしばらくの間、火災による熱が強くて消防隊が現場に近づけず、次々とほかの建物に燃え広がったということです。
首里城は、琉球王国時代のおよそ500年前に建てられ、昭和8年に国宝に指定されましたが、太平洋戦争中の沖縄戦で焼失しました。
平成4年以降正殿などが順次復元され、平成12年には城跡が県内にあるほかの城跡とともに「世界遺産」に登録されています。
首里城では、今月27日から琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」というイベントが開かれていて、警察によりますと、31日未明まで、開催予定の催しの準備などが行われていたということです。
警察や消防は目撃した警備員の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。
2019年10月31日 13時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html

35 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:45:29.75 ID:CQyS5fiL031日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城から火が出て、「正殿」など中心的な建物がすべて全焼しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。警察などは目撃者の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。
31日午前2時30分すぎ、那覇市首里当蔵町にある首里城で、火災報知器が作動し、駆けつけた警備員が「正殿」の内部から煙が上がっているのを確認しました。
消防が消防車30台を出して消火にあたっていますが、この火災で「正殿」のほか、「北殿」と「南殿」も全焼し、これらを含めた7棟、合わせて4000平方メートル以上が焼失しました。発生から9時間以上がたち、火はほぼ消し止められたものの、一部で煙が出ていて、消防が消火活動を続けています。
消防によりますと、「正殿」には、延焼を防ぐための設備のほか、周辺には放水装置などが備えられていましたが、発生からしばらくの間、火災による熱が強くて消防隊が現場に近づけず、次々とほかの建物に燃え広がったということです。
首里城は、琉球王国時代のおよそ500年前に建てられ、昭和8年に国宝に指定されましたが、太平洋戦争中の沖縄戦で焼失しました。
平成4年以降正殿などが順次復元され、平成12年には城跡が県内にあるほかの城跡とともに「世界遺産」に登録されています。
首里城では、今月27日から琉球王国時代の儀式を再現する「首里城祭」というイベントが開かれていて、警察によりますと、31日未明まで、開催予定の催しの準備などが行われていたということです。
警察や消防は目撃した警備員の話などから「正殿」から火が出たとみて詳しい原因を調べています。
2019年10月31日 13時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html

城が落ちるときってまさにこういう光景だったんだろうなあ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:48:48.09 ID:XX2MUtkl0日本の金で再建したのが気に入らないから燃やしたんだろ
89 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:49:46.25 ID:BmWJ81KH0これは沖縄に宣戦布告したようなもの
91 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:49:52.31 ID:DTV9rXPa0沖縄出身の芸能人が寄付するやろ
100 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:50:23.45 ID:qWF9B+Jf0
これだけ範囲が広がってしまうとまだまだ出火原因わかりそうもないな
祭り期間にってあたりが不吉
104 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:50:41.11 ID:bspucVx40祭り期間にってあたりが不吉
これ、防火設備がちゃんと稼働してないだろ
162 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:55:19.38 ID:orn0gdM10DQNがいい加減な作業してたんじゃねーの?
170 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:56:09.74 ID:hsvp3kVL0米軍基地にしたらどうかな
183 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:57:07.78 ID:EqK+KyV50再建費用は県が全額払えよ。
220 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:59:27.27 ID:CgTCwhGf0めっちゃ奇麗に焼けたな・・・
230 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:59:47.21 ID:Awv7cfRj0よく燃えたな
231 名前:名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 13:59:51.58 ID:kJP1vCDl0放火だったら 罪深すぎる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572496762/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- セコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗
- 【首里城火災】消火に陸自ヘリ投入できず 沖縄県、独自機導入を模索中
- 【PayPay】ソフトバンク、福岡市の「ヤフオク!ドーム」を来季から「ペイペイドーム」に改名
- 【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低い
- 【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼
- 【ナマポ】生活保護の現物支給を考える
- 【宅配】気が変わった、お金ない…「代引き」で受け取り拒否のトラブル相次ぐ
- 不法滞在ベトナム人、朝鮮人を抜いてトップに
- 【雨男発言】千葉市長、「被災地の首長として全く気にならない。いい加減、報道機関は世論誘導的な悪癖を直した方が良い」
(昨日)沖縄県の玉城デニー知事が韓国へ出発 「日韓関係が回復する兆しもあり」などと意味不明に語る
↓
(今日)韓国訪問中の玉城デニー沖縄県知事、首里城火災で急遽帰国
これは鉄壁のアリバイ
↓
(今日)韓国訪問中の玉城デニー沖縄県知事、首里城火災で急遽帰国
これは鉄壁のアリバイ
首里城全焼を受け、衛藤晟一沖縄担当相は31日午前、国会内で琉球新報などの取材に応じ「首里城は沖縄の文化や伝統、歴史が凝縮した、まさに沖縄のシンボルだ。正殿や北殿、南殿などが焼失し大変、心を痛めている。非常にショックだ」と語り、驚きをもって受け止めた。「一刻も早く再建しないといけない。内閣府としても音頭を取り、国土交通省や文部科学省とも十分協議し、県とも相談しながらやりたい」と述べ、首里城を再建する意向を示した。
金閣寺も放火だったなぁ
木造立てて、防火対策がきちんとできていなかった!
【ぱよちんの反応】
・アベの重要閣僚のスキャンダルと時同じく起こる首里城の火災
・アベは河井大臣の辞任を隠すスピン報道のため首里城に火をつけた
・首里城火 事の犯人は安倍晋三、周辺の自民党員もしくは日本会議のメンバー。およびネットで沖縄叩きしてるネトウヨ。沖縄にいる保守系は全員拷 問してでも吐かせるべき
・今のところ原因不明だけど、安倍菅が辺野古でやっていることは、いわば「放 火」に近い
・「また安倍政権不祥事隠しが始まった」と思ってしまう。
それもこれも悪人、安倍らのせいだ
だんだん人間がイビツになっていく
・辺野古から外堀を埋めて本丸の首里城を焼き討ち、安倍の沖縄への仕打ちだ
・首里城燃えたのはなんかタイミングがおかしいね
安倍晋三の大臣どもの失言問題を隠すように
・首里城出火の原因は間違いなくアベの手下の放 火ですね
マスコミは自民党の圧力のせいで放 火原因を報道できない
沖縄の主権回復の象徴である琉球王国時代の遺跡を燃やすことなど到底許されない
・アベの重要閣僚のスキャンダルと時同じく起こる首里城の火災
・アベは河井大臣の辞任を隠すスピン報道のため首里城に火をつけた
・首里城火 事の犯人は安倍晋三、周辺の自民党員もしくは日本会議のメンバー。およびネットで沖縄叩きしてるネトウヨ。沖縄にいる保守系は全員拷 問してでも吐かせるべき
・今のところ原因不明だけど、安倍菅が辺野古でやっていることは、いわば「放 火」に近い
・「また安倍政権不祥事隠しが始まった」と思ってしまう。
それもこれも悪人、安倍らのせいだ
だんだん人間がイビツになっていく
・辺野古から外堀を埋めて本丸の首里城を焼き討ち、安倍の沖縄への仕打ちだ
・首里城燃えたのはなんかタイミングがおかしいね
安倍晋三の大臣どもの失言問題を隠すように
・首里城出火の原因は間違いなくアベの手下の放 火ですね
マスコミは自民党の圧力のせいで放 火原因を報道できない
沖縄の主権回復の象徴である琉球王国時代の遺跡を燃やすことなど到底許されない
デニーが中国に擦り寄って、属国仕様で再建するんじゃ?
巨大龍柱を建てるいい土地になりそうだ
ああ、中国様や朝鮮の使節を三跪九叩頭の礼でお出迎えできる立派なものを立てる為かw
名前がワルカッタ!
シュウリ城。
シュウリ城。
お祝い申し上げますニタ"😝
沖縄の民度じゃ、何度再建しても不始末で長持ちせん
金の無駄
金の無駄
アベガーたちの発想って画一的ですね。
もういらないんじゃない、首里城
世界遺産登録も首里城跡なら再建も必要ないでしょ
世界遺産登録も首里城跡なら再建も必要ないでしょ
沖縄のジジババはコレでも気が付かないんだろうな。沖縄県民は立ち上がらないと。
世界遺産なのは城跡だから上モノには観光地以上の価値はない
首脳会談を断られた韓国政府が工作員に放火させたんじゃね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
