2019/11/01/ (金) | edit |

index_20180227145535baf玉川 31日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、30日に都内で始まった20年東京五輪のマラソンと競歩会場の札幌移転問題を議論するIOC(国際オリンピック委員会)調整委員会を特集した。

ソース:https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50031.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/10/31(木) 10:07:59.99 ID:z7gnfQPU9
 31日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、30日に都内で始まった20年東京五輪のマラソンと競歩会場の札幌移転問題を議論するIOC(国際オリンピック委員会)調整委員会を特集した。

 番組では、小池百合子都知事が札幌開催の場合「東京都として別の会場に都民の税金を支払う考えはございません」と発言したことを紹介した。

 この発言にコメンテーターで同局の玉川徹氏は「都民の税金を支払う考えはございません言い切るのはよく分からない。まだ決まっていないのに」と指摘した。スタジオでは、今回の五輪は、千葉、埼玉など東京都以外での都市での開催が他にもあることを紹介し仮設施設の建設について東京都が負担していることも報じた。

 これを受けて玉川氏は「だって他のケースの場合は東京以外のところだってお金出している。今回だけは出しませんよって何の理屈で今回だけは出せないってなるんですか?理屈通らないじゃないですか。せいぜい私は聞いてなかったらからそんなもの認めないわよぐらいの話でしかないでしょ。合理性ってそういうことですよね。普遍的に話が通じる話じゃ無くて今回だけは別で出しませんって言う話は一体何なんですか。どういう理屈なんですか」と疑問を投げかけていた。

2019年10月31日 9時31分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50031.html
5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:10:04.62 ID:oIb/3YqG0
同じことおもったわ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:10:53.39 ID:PfOvusG80
なんの相談もなく一方的に札幌開催を押し付けてきたからだろ
13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:11:26.56 ID:hiVLE6AL0
ただの面子の問題でしょw
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:11:36.60 ID:6YCGcP3q0
小池はキレただけだろ
27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:13:46.12 ID:W/8K0SlK0
納得するかはともかく理屈は通ってるだろ

42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:16:48.95 ID:TcstulJ+0
他の競技は東京がお願いする側だったからだろ
今回はそんなつもりないのに勝手に変更されたんだから
同等に語るようなお前にはコメンテーターの資格無いわ
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:17:15.97 ID:448u5DEF0
東京じゃないんだから払う必要ないだろ
勝手に決めたんだから決めた奴が払えよ
57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:19:18.69 ID:CbzeZPAg0
その前に国税使うな
ほとんどの県は東京五輪の恩恵ないんだから
58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:19:20.75 ID:nMdsv70c0
え?理解できないの?
63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:21:09.91 ID:pxDE8kRx0
玉川が言うと小池が正しいみたいに思えてくるから不思議
117 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:37:51.84 ID:/tByMNTG0
むしろ他のケースだけ出してる
今回の件以外が特別なの
158 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:45:53.15 ID:Wdo4fz420
まぁこれからは開催地は限られることになるな。
173 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:47:43.83 ID:ar+RD5nR0
>>1
他のは東京がお願いしてる。
普通に筋の通る話だろ
195 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:51:12.26 ID:W8B0/b+x0
交渉ごとだから当然では
218 名前:名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:54:17.56 ID:0eim7aYL0
玉川がそういうなら小池が正しんだろうw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572484079/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2432459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:04
>ほとんどの県は東京五輪の恩恵ないんだから
都民にだって恩恵なんてないだろ
あるのは利権ピックの関係者だけ  

  
[ 2432460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:07
別におかしなことは言ってないと思うが
都知事本人の無能は別の話として  

  
[ 2432461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:10
まずはこいつを血祭りにあげようぜ

  

  
[ 2432464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:32
都からすればマラソンやんなきゃ五輪やる意味ないぐらい大事な種目だからな

それに東京の気温湿度がというが実際にはアテネもアトランタも大して変わんないしドーハでIOCが阿保やったから札幌とか言い出したのがおかしいんだからな  

  
[ 2432466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:36
東京都はすでに数百億をかけて設備を作ってしまったそうじゃん。
なので、こういうのはどうだろう。

設備に掛かった数百億を札幌が東京都に払う。
そして、東京都は札幌のマラソン費用を出す。
  

  
[ 2432467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:39
玉川らパヨは基本、逆張りが好きだよな
とりあえず否定する  

  
[ 2432469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:57
オリンピック予算で国から5600億でてる  

  
[ 2432470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 01:57
めんどくせえから玉川が4ねよ
目障りすぎるわ  

  
[ 2432471 ] 名前: 70歳の一言居士  2019/11/01(Fri) 01:57
都内に住民票を置いてないな!  

  
[ 2432472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 02:07
ややこしくなるから朝日関係者は絡んでくるな。  

  
[ 2432477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 02:20
開催都市をひとつの都市じゃなくてもいいようにしたIOCに言え  

  
[ 2432482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 02:31
「玉川さんには理解できませんわ ウフフッ」  

  
[ 2432500 ] 名前:    2019/11/01(Fri) 03:24
新聞もテレビも、朝日って本当に駄目だね  

  
[ 2432501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 03:27
国立競技場を10分の1ぐらい切り取ったら、北海道でマラソンやるぐらいの予算が出るんじゃね?  

  
[ 2432502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 03:29
一方的に変更を要求したIOCが費用負担をするのが筋
移転するならこれまで東京都が投じた費用の補償もIOCが行う、これが当たり前  

  
[ 2432503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 03:35
首都圏と札幌が同じ訳ないだろ
埼玉と千葉県民がどんだけ東京で働き、東京都に税金落としてると思ってんだよ  

  
[ 2432511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 04:20
どっちにしろ,放映権とかでウハウハなIOCが払えよ.
国税だろうが都税だろうが払う必要はない.  

  
[ 2432516 ] 名前: 個人の意見を、あたかも世間の常識の様に開設するのは如何なものか?と思う  2019/11/01(Fri) 04:58
個人の意見を、局の社員が、平然と公共の電波に乗せるのは、電波利用における公共の利益に繋がるのかは、はなはだ疑問である。総務省の監査を望む。  

  
[ 2432518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 05:02 相変わらず意味不明な人だな
東京近県の会場は東京が「お願い」してるんだから東京が費用負担するのは当然。
でもマラソンに関しては東京開催のつもりで、コースの暑さ対策に散々費用を注ぎ込んでる上に、IOC側も最近までそれに対してOKを出していた。
なのにドーハのマラソン大会の結果を見て、焦って会場を一方的に変更して来た。
しかも残り1年切ってるのに。
東京の夏が暑いなんて最初からわかってる事なのに、最大スポンサーの都合で「この時期」開催にこだわってるんだから、元々選手ファーストでは無い。
放映権で膨大な利益を得る「マネーファースト」なIOCがこの費用を持つのは当然だろ。
  

  
[ 2432522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 05:13
そもそも海外から見れば神奈川も埼玉も千葉もひっくるめて東京つまり「Great Tokyo」なんだよな。
そのGreat Tokyoで東京オリンピックをやることに関して違和感もおかしなところもないし(昔の東京五輪でも同様だったし北京五輪やロンドン五輪も同様)、東京都として周辺都市に会場準備をお願いするために費用補助をしてきたのもおかしなことではない。

今回の件は勝手に開催を取り上げられて札幌に変えてくるIOCが100%悪いんであって、そのために東京が税金から費用を捻出するのは絶対におかしいってだけだな。  

  
[ 2432529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 05:31
玉川のハゲが批判すると小池が正しい様な気がしてくるwww  

  
[ 2432536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 05:42
東京都民と日本国民の総意です。  

  
[ 2432543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 06:12
>>43
つまりオリンピック開催を勝手に決めた都が全額払え でいいよな?
ほかの開催地にも迷惑料も払えよ?  

  
[ 2432573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 07:23
玉川とかいうこいつ、一般的な理解力はあるんだろうか  

  
[ 2432597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 07:53
物の話の進め方として小池知事が認められないっていうのはわかるのよ。
開催地の責任者に話通ってないってなんなのよとも思うし。  

  
[ 2432628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 08:43
そりゃそうだろとしかいいようがないから、玉川はやはりちょっと頭がおかしいな
金出すべきはIOCだろ、この場合  

  
[ 2432677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 09:51
そもそも東京周辺の他県でやるのはよくて札幌がダメな理由は何なんだよ  

  
[ 2432710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 11:12
>>2432543
札幌開催を勝手に決めた「IOC」が全額負担すべきでしょ。実質都民の税金だとか、実質日本国民の税金ていうのもダメだよ。「IOC」が負担すると明言するなら痛いけど札幌開催も仕方ない。
だってマラソンて東京の街並みが全世界で放映されるんだぜ?一番美味しいとこでしょ?!
IOC負担以外なら東京開催は譲らないで下さい。  

  
[ 2432770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 12:21
どこがおかしいんだ?
金玉皮袋のほうがよっぽどおかしいわ!!!  

  
[ 2432804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 12:56
>>2432677
納税者である都民が気軽に行ける
札幌は遠くて行けない
千葉や埼玉、神奈川は地方の同県の他市より移動時間的に近い  

  
[ 2432859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 14:33
インキン玉皮の意見に納得する奴がいるようだ。  

  
[ 2433073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 20:21
他府県民が思ってる以上に東京の求心力が凄すぎて首都圏は東京中心で纏まってるからな
札幌はもちろん魅力ある都市だけど大阪福岡みたいに東京とは別個体だ  

  
[ 2433096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/01(Fri) 20:52
サヨクが発言してくれると、小池の選択が正しかったことが分かるねw
どうせサヨク拠点の北海道を応援したいだけだろう
  

  
[ 2437460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/08(Fri) 11:37
どちらも説得力ない者同士仲良くしろよw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ