2019/11/02/ (土) | edit |

ソース:https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1215744.html
スポンサード リンク
1 名前:◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ :2019/11/01(金) 20:25:07.00 ID:0PdOT33Z9
ビックカメラは、イノフィスが開発した業界初の10万円台のアシストスーツ「マッスルスーツ Every」を、11月1日に発売する。
価格は149,600円(税込)。
ビックカメラ.comおよび、ビックカメラ全店にて販売する。ビックカメラ新宿西口店では、製品を体験できる店頭展示も行なわれる。
画像
重いものを持ち上げる際の作業時の負担を軽減させるアシストスーツ。近年、アシストスーツは少子超高齢社会による
労働人口の減少や、職場での「働き方改革」の気運の上昇に伴い、“人や重い物を持ち上げる”、”中腰姿勢を続ける”
などの作業が多い、介護や物流、建築、農業現場など幅広い環境で使われるようになっているという。
今回販売される「マッスルスーツ Every」は、空気圧を利用した独自方式で、電源不要で使える点が特徴。
稼働時間に制限がなく、コンセントや充電などを不要としている。
本体は3.8kgでシリーズ最軽量を実現。最大補助力は25.5kgf。老若男女問わず使いやすく、働く現場での腰への負荷軽減から、
日常のちょっとした力仕事のサポートまでできるという。
アクチュエータはMcKibben型人工筋肉。駆動源は圧縮空気。圧縮空気供給方法は手動式空気入れ。
(以下、記事全文は下記ソースサイトにてご確認ください)
家電Watch 2019年10月31日 00:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1215744.html
3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:26:03.72 ID:TqkyAQrZ0価格は149,600円(税込)。
ビックカメラ.comおよび、ビックカメラ全店にて販売する。ビックカメラ新宿西口店では、製品を体験できる店頭展示も行なわれる。
画像

重いものを持ち上げる際の作業時の負担を軽減させるアシストスーツ。近年、アシストスーツは少子超高齢社会による
労働人口の減少や、職場での「働き方改革」の気運の上昇に伴い、“人や重い物を持ち上げる”、”中腰姿勢を続ける”
などの作業が多い、介護や物流、建築、農業現場など幅広い環境で使われるようになっているという。
今回販売される「マッスルスーツ Every」は、空気圧を利用した独自方式で、電源不要で使える点が特徴。
稼働時間に制限がなく、コンセントや充電などを不要としている。
本体は3.8kgでシリーズ最軽量を実現。最大補助力は25.5kgf。老若男女問わず使いやすく、働く現場での腰への負荷軽減から、
日常のちょっとした力仕事のサポートまでできるという。
アクチュエータはMcKibben型人工筋肉。駆動源は圧縮空気。圧縮空気供給方法は手動式空気入れ。
(以下、記事全文は下記ソースサイトにてご確認ください)
家電Watch 2019年10月31日 00:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1215744.html
この手の機械、いまいちだと思うんだが
5 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:26:41.09 ID:wmM/qSx70買うわ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:26:53.73 ID:6GFWQzoi0試用してみたい
10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:28:24.66 ID:G4nBlP0c0
は~
どのコーナーに置くんだ?家電とかだろうか?
13 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:29:04.45 ID:6n+oEeEj0どのコーナーに置くんだ?家電とかだろうか?
これじゃない感
15 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:29:33.20 ID:G4nBlP0c0これ下半身だけなのね
上半身は背骨のロックのみか???
16 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:29:42.77 ID:Urxzlo4e0上半身は背骨のロックのみか???
ためしに使ってはみたいかな
面白そう
27 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:36:47.18 ID:xE5zIacG0面白そう
これだいぶ昔にこち亀でやってたなあ
こち亀の作者は最先端のものばかり書いていて凄いわ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 20:48:50.08 ID:ez274R3i0こち亀の作者は最先端のものばかり書いていて凄いわ
人工筋肉は
裏切らない!!
89 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 21:06:51.05 ID:3/ZkvRF80裏切らない!!
オリハルコンを使わないスーツはイマイチ
110 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 21:24:57.92 ID:5IIM6FhJ010万円切ったら個人にも売れ始めるか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572607507/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ疲れ!? 】PC販売 復活のワケ
- 【悲報】日本人、ついにカップヌードルを作るのも面倒に 全自動の「カップ麺メーカー」発売
- 【液晶パネル】パナソニック撤退…日本メーカー生き残り厳しく 韓国・中国・台湾台頭で競争激化 残るはJDI シャープ 京セラ 三菱
- 【テレビ】液晶テレビ市場、ハイセンスがパナとソニーを抜く
- 【労働技術】 ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ取り扱い開始
- 【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」
- ソニー、ストリーミングも聴ける新ウォークマン「A100」 - Android搭載、USB-C採用
- 韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
- 【家電】ドン・キホーテ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜)
買おうとは思わないが試してみたい
新宿西口のビック覗いてみようかな
新宿西口のビック覗いてみようかな
電源不要はええな
災害時とか役に立つんやろか
圧縮空気はどのくらい持つんやろか
近い将来おじいおばばがこれ着て雪掻きとかするんやろか
災害時とか役に立つんやろか
圧縮空気はどのくらい持つんやろか
近い将来おじいおばばがこれ着て雪掻きとかするんやろか
ここまでして
高齢者が重い物を運ぶ時代に
高齢者が重い物を運ぶ時代に
実際今シニア労働人口は急増中だからね
それにシニアだけじゃなく中高年の肉体労働者も増えてるしこういうのは需要ないわけがない
それにシニアだけじゃなく中高年の肉体労働者も増えてるしこういうのは需要ないわけがない
>>駆動源は圧縮空気。圧縮空気供給方法は手動式空気入れ
自転車的利便性を確保しているんじゃないかなと思うけど、あまりに短いインターバルだと
着脱の手間かかるならいらんわ!となってしまいそう
自転車的利便性を確保しているんじゃないかなと思うけど、あまりに短いインターバルだと
着脱の手間かかるならいらんわ!となってしまいそう
腰やってるからマジで欲しい
派遣を使い潰すほうが安上がりなんだよなあ
引っ越しバイトでコレ使ってたら理不尽に怒られそうだな
>派遣を使い潰すほうが安上がりなんだよなあ
もう派遣の人材も底が見えてるけどな。
もう派遣の人材も底が見えてるけどな。
電源不要な時点で、腰サポーターに毛が生えた程度の効果しかないんだろ
それこそ電源使わないのなら、空気圧使うボンベに接続して使うタイプもある位
補助強化として他のエネルギーを使ってサポートしてなんぼのしろモノだしな
それこそ電源使わないのなら、空気圧使うボンベに接続して使うタイプもある位
補助強化として他のエネルギーを使ってサポートしてなんぼのしろモノだしな
エアーコンプレッサで圧縮ボンベこさえるの?
それとも、専用ボンベは別売り?
そもそも、ボンベ一個(一回)で稼働時間どんだけなん?
それとも、専用ボンベは別売り?
そもそも、ボンベ一個(一回)で稼働時間どんだけなん?
マシーネンクリーガーとかエイリアンに出てきたパワーローダーみたいなの欲しい
大工じゃあ使えないw
おそらく・・・上半身の重さを支えている腰に、上半身分の重さと等しい反力を付ける(バネ・エアークッションetc)
上半身を起こすとエアーが下方向に流れ起こす力の補助をするって事だと思う
上半身を起こすとエアーが下方向に流れ起こす力の補助をするって事だと思う
一番やばいのが腰なんだが
腰への負荷を軽減する方向じゃないと人が磨耗することに変わりはない
腰への負荷を軽減する方向じゃないと人が磨耗することに変わりはない
やっとかー!
試用したい、腰痛持ちだから将来的に性能が上がって10万前後で買えるなら絶対欲しい。
電動自転車並みに便利
試用したい、腰痛持ちだから将来的に性能が上がって10万前後で買えるなら絶対欲しい。
電動自転車並みに便利
小型電動リフトじゃダメなのか?
人間が持ち上げる負担は変わらん
人間が持ち上げる負担は変わらん
>>圧縮空気供給方法は手動式空気入れ。
コレじゃ駄目だろ
コレじゃ駄目だろ
俺、膝の怪我で歩きにくいのだけどこういうの使えないかなあ。
変形性膝関節症の患者の数考えれば、商売になるかも。
変形性膝関節症の患者の数考えれば、商売になるかも。
なお本体重量50kg…と思ったら軽いやんけ!
エヴァンゲリオンみたいに電源コード付きならもっと軽くパワー強くできないの?
エヴァンゲリオンみたいに電源コード付きならもっと軽くパワー強くできないの?
一見チープに見えるけど、有るのと無いのではかなり変わるからな
老人ではなく、中高年が腰や膝をやってしまうんだよ
一度壊れると治るまで長い時間がかかるから
こういものは積極的に取り入れるべき
一度壊れると治るまで長い時間がかかるから
こういものは積極的に取り入れるべき
会社で試用品借りたことあるよ
動力源の圧縮空気って空気バネでバランス取ってるだけ
背中に仰々しいものが付いているけれど,股関節から膝裏のリンクにエアバネの反発力を与えるシリンダだか人工筋肉(風船)が入ってるだけだよ
装着するとスクワットが楽になった気がするよ
つまり屈んで立ち上がるのが楽になる
荷重を受ける構造ではないので腰痛防止としてはこれ自体は機能しないんじゃないかなぁ
大腿部の反発力を利用するために腰を入れる姿勢を取るだろうから結果として腰痛を防ぐ事はあると思うけどね
動力源の圧縮空気って空気バネでバランス取ってるだけ
背中に仰々しいものが付いているけれど,股関節から膝裏のリンクにエアバネの反発力を与えるシリンダだか人工筋肉(風船)が入ってるだけだよ
装着するとスクワットが楽になった気がするよ
つまり屈んで立ち上がるのが楽になる
荷重を受ける構造ではないので腰痛防止としてはこれ自体は機能しないんじゃないかなぁ
大腿部の反発力を利用するために腰を入れる姿勢を取るだろうから結果として腰痛を防ぐ事はあると思うけどね
ちなみに背中のお荷物が狭い倉庫で邪魔という現場の声もあって採用はお流れになりました…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
