2019/11/04/ (月) | edit |

newspaper1.gif
厚生労働省は紹介状のない患者が初診でかかる際に5000円以上の追加負担を義務づける病院を拡大する。現在は400以上のベッド(病床)を持つ病院が対象で、200床以上まで引き下げる案が軸となる。大病院の負担を減らし、手術や入院といった重症患者への診療に専念させる。

ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51583430Q9A031C1EE8000

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/11/03(日) 15:46:11.46 ID:RVRwn7c+9
2019年10月30日 17:52

厚生労働省は紹介状のない患者が初診でかかる際に5000円以上の追加負担を義務づける病院を拡大する。現在は400以上のベッド(病床)を持つ病院が対象で、200床以上まで引き下げる案が軸となる。大病院の負担を減らし、手術や入院といった重症患者への診療に専念させる。

中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の30日の総会で示した。反対意見は出なかった。2020年度の診療報酬改定に合わせて対象を広げる。総会では健康保険組合連合会の幸野庄司理事が「勤務医の働き方改革につながる。200床以上に拡大すべきだ」と話した。

現状の対象は、高度な医療を提供する病院や地域医療の拠点となる病院のうち400床以上の420施設。200床以上に広げればさらに250施設が加わる。現状でも200床以上の病院なら料金を徴収することは可能だが、200~399床の徴収額は平均2500円程度にとどまる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51583430Q9A031C1EE8000
3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 15:47:55.65 ID:18zT2JVY0
年寄りはずっと通ってるわけで
11 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 15:49:42.49 ID:csSL78aQ0
個人医院のほうが近所に無いんだが
22 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 15:53:42.41 ID:wC1F4q940
大病院の周りに紹介状屋さんがいっぱいできるな
40 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:03:03.52 ID:ELwEEuAT0
事実上の公務員貴族優遇制度

52 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:08:19.11 ID:y/S+r3BU0
紹介状なんてなかなか書いてもらえない
患者(お得意さん)を手放したくないもん
56 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:09:18.42 ID:M+/5s7Kr0
1000円取られたことがある
77 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:26:51.41 ID:wNW7J96l0
埼玉みたいな病院が足りないところはナシにしてくれないかな?
121 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:48:37.92 ID:p/5kd+lI0
紹介状なしに大病院行く意味なんてそもそもないだろ
194 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:24:11.58 ID:05lll14x0
個人店には信用がない時代だろ?
少なくともフランチャイジーでやれ
197 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:26:10.55 ID:B5ABle3r0
それならクリニックとかも予約しないと無理です言われて診てもらえないの何とかせいや
224 名前:名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:37:11.81 ID:wzonjWa00
その前にジジババの負担割合あげろよ
寄合場になってるぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572763571/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2434468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:10
メルカリ「紹介状売ります1000円」  

  
[ 2434470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:13
最近こんなことで大きい病院来るなって言われるらしいからなw
病状によってランク分けるのは合ってると思う
ただ少しでも怪しいのはすぐ上紹介して欲しいわな  

  
[ 2434475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:17
ネット民の願いが厚労省届き、どんどん現実化してい良かったね。
国民保険料も徴収増額だぜ。  

  
[ 2434478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:21
別に昔からこういうシステムでしょ  

  
[ 2434479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:31
大学病院だったら最高の治療を受けられるから~ とかほざくア.ホが未だに跡を絶たんからな
ならどんどん毟り取るまで なんかの中毒者と一緒で頭の病気なんだろうからな  

  
[ 2434480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:37
海外だと当たり前、専門性の高い病院は、紹介状なしには受診出来ない国もある。

風邪みたいなどうでも良い症状で、大学病院に来れる日本が寧ろ異常。  

  
[ 2434482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 07:39
会社の産業医にタダで紹介状書いてもらったことあるわ
前は年1回定期検診してたら紹介状なしで受診できてたんだが、今は半年で紹介状必要って掲示があったな
先天性の持病があったんだけど最近行ったら完治してたからそうそう行くことはなくなったからいいけど  

  
[ 2434502 ] 名前: 、  2019/11/04(Mon) 08:19
風邪等の軽い病気で病院行くなよ。
風邪は病院で治らんからな。医療費の無駄  

  
[ 2434503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 08:19
正しいわな。「風邪かなー」でいちいち大病院に来られたら、ほんとにヤバイ患者が後回しになるかもしれんからな。

ついでに、医療費補助制度は大幅に変えたほうがええ。月二万円までは満額自己負担で、それ以上は一割負担とか。  

  
[ 2434518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 09:06
普通の郊外の住宅地に住んでるんだけど、救急車の音を聞かない日は無い。1日平均したら2~3件くらいあるんじゃなかろうか?老人が死にまくってるのかと思ってたんだけど、実情はなんでもないようなことで救急車呼んで翌日にはピンピンして帰って来る人が多いみたい。
自分が町医者に紹介状書いてもらった時はスイスイ手術までいってありがたかったけどなあ。  

  
[ 2434519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 09:08
検診センターでも個人病院でも検査体制が完璧じゃないから結局大病院に行かないと分かりませんと言う事が多いです。結局大病院に言ってまた検査して大金払うしかない。健診センターや個人病院の中途半端な検査体制がおかしいと思います。誰もあんなに時間がかかるのに進んで大病院へ行きたくないですよ。  

  
[ 2434524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 09:15
↑レアな疾患の為の検査は維持費とランニングコストがかかるわけで、そういった意味で総合病院や大学病院しか受けれない検査があるんですよ  

  
[ 2434530 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/11/04(Mon) 09:22


ZOOMを導入すれば、

処方箋薬局からでも

診察してもらえるよ!




  

  
[ 2434556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 10:20
海外ではー。(一部  

  
[ 2434559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 10:22
ぶっちゃけ、有給休暇を取って半日潰して町医者に通い、そこで紹介状を書いて貰って、また有給休暇を取って半日潰して大病院へ行く位なら、最初から初診料を払って大病院へ行くわ。  

  
[ 2434560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 10:22
んーこれはちょっと怪しいので取り敢えず紹介状書きますね?
ウハウハ(笑)  

  
[ 2434642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 12:27
で紹介状は4900円へ値上げだったりしてw
  

  
[ 2434683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 13:28
>>2434559
結局そうなりますよね。
  

  
[ 2434828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 17:41
一般的な紹介状は保険適用だから3割で240円くらいだっけ?
医者の判断じゃなく患者の希望(我儘)で書くやつは別らしいけど  

  
[ 2434851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 18:21
風邪なんて家にいて養生してたら治るのにわざわざ大病院にくるジジババ。だからこみまくり事前に症状によって仕分けしたら、もうジジババなんて診察させないで人口削減計画によって効きもしない毒物抗癌剤で現役世代をあの世送りにするより診察拒否でジジババ人口削減して欲しいよ。  

  
[ 2434967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/04(Mon) 20:43
大病院に紹介状持っていくとガンかもしれないですね。から始まって検査づけではい手術ですのね。と勝手に手術日まで決められて保険診療は手術抗癌剤放射線。他にもあるのに保険適用外。一万円の丸山ワクチンさえ未だに認可されない。抗癌剤においては増ガン代で毒物だよ。一本一千万とかでもガンは治らない正常細胞まで殺して助かるわけない。医者は薦めますよ。金儲けだから元気な人が抗癌剤治療で1日に亡くなったり。みんなガンで無く抗癌剤の副作用でしんでる。医者と製薬会社と厚生労働省はおかしい、この国はどんどんおかしくなってる。病院には近づかないのが一番命が助かるよ。
  

  
[ 2898663 ] 名前: Jason  2021/11/08(Mon) 02:36
Aw, his was a really good post. Spending some time and actual effort to generate a really good article… but what can I say… I hesitate a lot and never
sesem to get anythjng done.
Biceps muscles web site hoow to train muscles  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ