2019/11/04/ (月) | edit |

厚生労働省は、次期年金制度改革で、繰下げ受給の上限年齢を現行70歳から75歳に引き上げる方針である。就労の多様化を年金制度に反映して、長期化する高齢期の経済基盤を充実させる狙いである。
ソース:https://www.rodo.co.jp/news/81682/
スポンサード リンク
1 名前:イス攻撃(SB-Android) [US]:2019/11/03(日) 15:30:21.97 ID:EG6Ujfxc0
年金改革 最大で84%の増額 繰下げ受給上限75歳へ
厚生労働省は、次期年金制度改革で、繰下げ受給の上限年齢を現行70歳から75歳に引き上げる方針である。就労の多様化を年金制度に反映して、長期化する高齢期の経済基盤を充実させる狙いである。
https://www.rodo.co.jp/news/81682/
2 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [ニダ]:2019/11/03(日) 15:31:51.19 ID:nsapvtP00厚生労働省は、次期年金制度改革で、繰下げ受給の上限年齢を現行70歳から75歳に引き上げる方針である。就労の多様化を年金制度に反映して、長期化する高齢期の経済基盤を充実させる狙いである。
https://www.rodo.co.jp/news/81682/
BIにしよう
5 名前:デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [US]:2019/11/03(日) 15:33:41.55 ID:4AjqkC0M0さっさと破綻宣言しろよ
10 名前:トペ スイシーダ(東京都) [KR]:2019/11/03(日) 15:36:46.26 ID:GLHBIFuT0完全に破綻してるな
16 名前:ストレッチプラム(ジパング) [US]:2019/11/03(日) 15:38:46.18 ID:39lAlnCL0もう繰り上げでもらっとけw
22 名前:オリンピック予選スラム(幻の洞窟) [NO]:2019/11/03(日) 15:42:57.00 ID:SfN74ojg060歳ぐらいまで生きられたら御の字。
30 名前:シャイニングウィザード(神奈川県) [SK]:2019/11/03(日) 15:46:03.31 ID:H5kNOQmh0返納させろや
40 名前:イス攻撃(庭) [US]:2019/11/03(日) 15:48:38.23 ID:yt5uQGaG0
消費税も年金受給も引き上げりゃ良いだけ
自由自由言ってたらこんな国になってましたー
56 名前:ハイキック(東京都) [US]:2019/11/03(日) 15:52:52.10 ID:YudR0GF20自由自由言ってたらこんな国になってましたー
当然の話。むしろ遅すぎ。
60 名前:ジャンピングパワーボム(茸) [ニダ]:2019/11/03(日) 15:54:05.88 ID:KqnaSJUb0平均寿命まで健康で働く。
これを目指さなくてはならないのだろう。
67 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都) [CA]:2019/11/03(日) 15:55:36.16 ID:vbTejWAF0これを目指さなくてはならないのだろう。
医療費補助するなら年金繰り下げセットだろうな
繰り下げイヤなら医療費5割負担くらいさせないと
82 名前:オリンピック予選スラム(東京都) [GB]:2019/11/03(日) 16:04:21.50 ID:UambugrS0繰り下げイヤなら医療費5割負担くらいさせないと
働けるならいらんやろ
83 名前:ファルコンアロー(愛知県) [DE]:2019/11/03(日) 16:04:45.36 ID:sdI9UH6I070とか75までj働くって言ったって
パートの給料+年金で生活だろ
75まで無年金で暮らせる奴は80でも90でも無年金で行けるだろ
114 名前:トラースキック(千葉県) [US]:2019/11/03(日) 16:21:29.13 ID:8Fw1V5iN0パートの給料+年金で生活だろ
75まで無年金で暮らせる奴は80でも90でも無年金で行けるだろ
4年後からもらい始める俺は勝ち組か
127 名前:ローリングソバット(栃木県) [US]:2019/11/03(日) 16:28:20.13 ID:Fi4aLj690もういらんから返せ
139 名前:16文キック(北海道) [JP]:2019/11/03(日) 16:33:59.91 ID:Bj+OpgmY0とにかく返せ。
それから制度やめろ
後は自分でなんとかするから。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572762621/それから制度やめろ
後は自分でなんとかするから。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【元都知事】舛添要一「IOCからこうしろと言われること自体が主催都市トップ失格」「自分だったら札幌案を都から提案した」
- 【沖縄】玉城デニー知事「首里城の再建に件に関しては政府としっかり協力してやっていきたい」 振興予算と別枠の措置
- 【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎
- 【真理】小林よしのり「ちっぽけ過ぎて飽きた。小言おばさんには政権奪取は無理。そもそも国家観がないヘタレ。旧社会党の相似形」
- 政府「年金75歳まで引き上げる」
- 【首里城火災】復元費、振興予算と別枠での措置を求める声 与党内であがる…玉城デニー知事「県民も安心するだろう」
- 厚労省、紹介状ない初診の患者に5000円以上の追加負担、対象病院を拡大「勤務医の働き方改革につながる(`・ω・´)キリッ」
- 【日本会議】「文化の日」を「明治の日」に!? 自民内で法改正の動き
- 日本政府、首里城の放水設備を撤去していた事が判明
うん、もう本当に
制度をやめて納めた金を全額返金して欲しいわ
その方がずっと安心だからさ
制度をやめて納めた金を全額返金して欲しいわ
その方がずっと安心だからさ
繰り下げ支給の最大上げるだけなら別に構わんが、60歳から受け取れる年金減らすなら許さんよ
年金記事のコメントは
いつも同じパターン
いつも同じパターン
100年安心とは何だったのか?
男なら事実上70代後半、女なら80代半くらいから頭も身体も怪しくなる。
健康寿命は、このくらいで終了。
少なくとも終了する10年前には貰うようにしないと年金など意味はない。
介護施設でわかるけど、事情上の年金って、寝たきりになって世話して貰う費用に当てられて終了する。
健康寿命は、このくらいで終了。
少なくとも終了する10年前には貰うようにしないと年金など意味はない。
介護施設でわかるけど、事情上の年金って、寝たきりになって世話して貰う費用に当てられて終了する。
60からもらうわ
そんなに長生きしたくないし、安楽死させてくれるなら年金も要らないけど。
日本人の二人に一人がガンになる時代って言ってるのに、75歳まで生きられても働ける状態ではないと思う
近所の人は64歳で病気で亡くなったな、老後の年金ぐらしの計画を立てていたのでさぞ無念だったろう
脱退させろよ
何で将来貰えもしないのに金ドブに捨てなきゃならんのだ
何で将来貰えもしないのに金ドブに捨てなきゃならんのだ
65→ 70→ 75→ 80→ 85→ 90→ 100
あと20年もしたら、100年もらえなくても安泰です とか言い出すんでは
あと20年もしたら、100年もらえなくても安泰です とか言い出すんでは
いやもう返さんでええから今から廃止しろ
社会人に成ったときは55才定年だったのによ
75や80になってまで働きたくない。
車の運転でさえおぼつかないのに
出来る仕事なんて限られてるし。
車の運転でさえおぼつかないのに
出来る仕事なんて限られてるし。
>繰下げ受給
この言葉すら読めないのか
で、参議院補選のまとめからいつまで逃げるんですかねこのサイトwwwwww
この言葉すら読めないのか
で、参議院補選のまとめからいつまで逃げるんですかねこのサイトwwwwww
麻生くん、老後はいくら必要なんだっけ?
2000円だっけ?
75を超える平均寿命の国も減ってくるぞ、もらい始めたら死んでいくだけ
※2434717
もともと何十年も受給されることを前提としてないのだから、それは問題ないことですがな。
もともと何十年も受給されることを前提としてないのだから、それは問題ないことですがな。
※2434600
少なくとも175歳まで、働かなくても食っていけるという意味ではないぞ?w
少なくとも175歳まで、働かなくても食っていけるという意味ではないぞ?w
これ逆に言えば、75歳未満は19%の減額です。
だったら今受給してる連中から引き上げ分返納させろや
なに逃げ切ろうとしてんだ
なに逃げ切ろうとしてんだ
100年安心を掲げてた政治家は全員流刑。
将来年金貰えないなんて誰が言ったの?w
なんとなく?w
ふーん?w
なんとなく?w
ふーん?w
そろそろ国会なんとかしてくれ
同世代の相互補助にしたら?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
