2019/11/06/ (水) | edit |

[東京 1日 ロイター] 百貨店大手4社が1日発表した10月売上高速報によると、各社とも前年同月比20%前後の大きな落ち込みとなった。10月1日からの消費増税前の駆け込み消費の反動が出たほか、首都圏を直撃した台風の影響で一部店舗が臨時休業したことも影響した。
ソース:https://diamond-rm.net/market/43888/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/11/05(火) 11:42:21.79 ID:2jbus2v29
[東京 1日 ロイター] 百貨店大手4社が1日発表した10月売上高速報によると、各社とも前年同月比20%前後の大きな落ち込みとなった。10月1日からの消費増税前の駆け込み消費の反動が出たほか、首都圏を直撃した台風の影響で一部店舗が臨時休業したことも影響した。
10月の反動減は織り込み済みとも言える。これが消費者マインドを冷やし、買い控えの長期化につながらないかどうかが今後の消費動向のポイントになる。
大手百貨店各社は「駆け込み需要の反動がほぼ全ての商品分野で見られた」(J.フロント リテイリング )、「商品別売り上げは、宝飾品や婦人雑貨をはじめ、いずれの商品群も前年を下回った」(高島屋 )としている。なかでも「宝飾、時計、美術は前月の高い伸びの反動で、大幅に前年を下回った」(そごう・西武)との声が聞かれた。
消費増税前の駆け込み需要の反動減に加え、「首都圏の店舗では、台風19号の影響による臨時休業・営業時間短縮により客数が減少した」(三越伊勢丹ホールディングス )ことも、各社共通の下押し要因となった。
また、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した10月の新車販売台数(軽自動車含む)も同24.9%減と大きく落ち込んだ。SMBC日興証券では「台風が今回の販売減の主因であれば、新車販売は11月以降に大きく反発する。もっとも、10月にロスした販売機会の全てを挽回できるわけではなく、また増税前に生じた駆け込み需要の反動減も相応に発現する見込み」とし、「10―12月期の減少は避けられないだろう」との見方を示している。
麻生太郎財務相は「大きな駆け込み需要が起きていないので、反動減があるとは思えない」と述べていたが、消費市場では、9月下旬にかけて一気に駆け込み需要が盛り上がった。
経済産業省が発表した9月の小売販売額は前年同月比9.1%増となり、前回増税(14年4月)の駆け込みがあった3月以来の高い伸びを示したほか、9月の全国百貨店売上高は店舗数調整後で前年比23%増と大幅な伸びとなっていた。
2019/11/04 21:29
https://diamond-rm.net/market/43888/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:42:52.26 ID:Bd9kFXFP010月の反動減は織り込み済みとも言える。これが消費者マインドを冷やし、買い控えの長期化につながらないかどうかが今後の消費動向のポイントになる。
大手百貨店各社は「駆け込み需要の反動がほぼ全ての商品分野で見られた」(J.フロント リテイリング )、「商品別売り上げは、宝飾品や婦人雑貨をはじめ、いずれの商品群も前年を下回った」(高島屋 )としている。なかでも「宝飾、時計、美術は前月の高い伸びの反動で、大幅に前年を下回った」(そごう・西武)との声が聞かれた。
消費増税前の駆け込み需要の反動減に加え、「首都圏の店舗では、台風19号の影響による臨時休業・営業時間短縮により客数が減少した」(三越伊勢丹ホールディングス )ことも、各社共通の下押し要因となった。
また、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した10月の新車販売台数(軽自動車含む)も同24.9%減と大きく落ち込んだ。SMBC日興証券では「台風が今回の販売減の主因であれば、新車販売は11月以降に大きく反発する。もっとも、10月にロスした販売機会の全てを挽回できるわけではなく、また増税前に生じた駆け込み需要の反動減も相応に発現する見込み」とし、「10―12月期の減少は避けられないだろう」との見方を示している。
麻生太郎財務相は「大きな駆け込み需要が起きていないので、反動減があるとは思えない」と述べていたが、消費市場では、9月下旬にかけて一気に駆け込み需要が盛り上がった。
経済産業省が発表した9月の小売販売額は前年同月比9.1%増となり、前回増税(14年4月)の駆け込みがあった3月以来の高い伸びを示したほか、9月の全国百貨店売上高は店舗数調整後で前年比23%増と大幅な伸びとなっていた。
2019/11/04 21:29
https://diamond-rm.net/market/43888/
増税効果が早くも現れた
10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:45:42.42 ID:7MQQ0Zfh0天気のせいでは?
14 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:46:15.65 ID:r+5A8ynG0改革が足らないだけ。日本国民は痛みを分かち合うべき。
15 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:46:54.84 ID:W+udLrJa0百貨店自体がもうオワコンやろ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:47:48.82 ID:BLZA5x1K0
これで終わると思うなよ
まだまだ増税するからな
33 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:52:52.80 ID:7a4pKiRO0まだまだ増税するからな
そうか、あかんか
47 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:56:40.52 ID:cFb2wq6g0駆け込み需要はないから大丈夫
53 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:58:11.65 ID:O1gAhIkS0移動デパートでええやん
62 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:00:16.57 ID:Ge1oy3cE0アヘノミクス
79 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:06:34.98 ID:luP5PUOB0百貨店がオワコンなだけ
消費税あまり関係ない
107 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:17:01.18 ID:IrWeOr3i0消費税あまり関係ない
増税がなくても閉店ラッシュの業界だから
157 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:48:09.47 ID:+h5acI3p0台風でも百貨店には行かないからね
163 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:51:07.29 ID:xFo1Hujm0若者だけじゃなくて全世代が百貨店離れしてそうだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572921741/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報
- 【税金】財務省ブチ切れ ソフトバンクの節税策を規制へ M&Aで2兆円の赤字を意図的に計上、黒字を相殺
- 世界競争力報告、日本6位に後退 シンガポール1位に
- 【日韓関係悪化】対馬「30年の努力が政治によって一瞬で蒸発した」ホテルや旅館が閉店、従業員解雇
- 【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
- 【製造業125社が下方修正】計1兆円に迫る 20年3月期
- 【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。ネットで勇ましくことを言うネトウヨたちは日本に対する愛情が薄い
- 【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
- 地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」
京都、四条河原町のマルイも2020年5月末に閉店するそうな...。
自動車に関しては、10月以降は自動車取得税が恒久撤廃になった上に、自動車税も減税になる事実が周知徹底されてなかったのが原因のひとつではあるな。
まあエコカー減税も延長だし、急いで買う必要はないと判断され、ほかの消費に回したとの見方もできる。
まあエコカー減税も延長だし、急いで買う必要はないと判断され、ほかの消費に回したとの見方もできる。
もう百貨店業界自体がね…
昔の中国爆買ブーストで少し持ちこたえただけで、どのみち衰退は免れ得なかった
新宿マルイなんかもう恥も外聞もなく乙女系やオタクアニメコラボ乱発してるしな
今どき金を使ってくれるのはマジでオタクだけという惨状
昔の中国爆買ブーストで少し持ちこたえただけで、どのみち衰退は免れ得なかった
新宿マルイなんかもう恥も外聞もなく乙女系やオタクアニメコラボ乱発してるしな
今どき金を使ってくれるのはマジでオタクだけという惨状
月刊商人舎の流通スーパーニュースでピックアップされてる20社だけみても、半数弱が増収増益だったりする。
具体的にはH2O、LIXILビバ、エディオン、ココカラファイン、コメリ、セリア、ノジマ、ワークマン、関西スーパーなど。
具体的にはH2O、LIXILビバ、エディオン、ココカラファイン、コメリ、セリア、ノジマ、ワークマン、関西スーパーなど。
あのさあ、増税していこう売上下がった話してんのに「百貨店の構造自体が・・・」ってどういう因果関係あるの?
そうやって、構造の話して誤魔化して、何かおもしろいか?
いいかげん、現実をみろよ。
そうやって、構造の話して誤魔化して、何かおもしろいか?
いいかげん、現実をみろよ。
百貨店幹部には忘年会で、なんでだろう~、なんだだろう~の赤い方やってほしいな
※ 2435891
必死すぎwwwwww
必死すぎwwwwww
ざんまあ
消費税増税して売り上げが落ちないはずがないからな。
どうせ台風と米中貿易摩擦のせいとか言うんだろ
百貨店なんぞ増税前から閉店・縮小してただろ
時系列無視して無理やり消費増税と結びつけてミスリードすんな
せめて統計取って強い相関関係を見出してから記事を書け
時系列無視して無理やり消費増税と結びつけてミスリードすんな
せめて統計取って強い相関関係を見出してから記事を書け
9月 全国百貨店売上高 前年比23%増
10月 大手百貨店売上高 前年比20%減
減少の要因は台風による休業と、駆け込みの反動
結果、とんとんでしたっていうニュース
10月 大手百貨店売上高 前年比20%減
減少の要因は台風による休業と、駆け込みの反動
結果、とんとんでしたっていうニュース
今の時代デパートなんて行かないぞ。
現実逃避アヘのミクス
やっぱ万単位の買い物すると消費税が
デカすぎるよ。
80万の買い物したら80000円取られるんだぜ。
マジで消費したくなくなる。
まぁ、しないけど。
デカすぎるよ。
80万の買い物したら80000円取られるんだぜ。
マジで消費したくなくなる。
まぁ、しないけど。
実際、法人税を値切ろうとする今の国際企業から税金を取るには消費税しかないからな
アマゾンやソフトバンクが日本で企業活動をして、事務用のボールペン一本買えば
そこで税金を取れるという仕組みだ
理想的には、国際的な枠組みで世界各国同時に法人税を上げればいいのだろうが
それは「世界が一斉に武力を放棄する」のと同じぐらい全くもって非現実的な案だ
あるいは消費者が税金を払わない企業の不買運動を始めるか?だがこれも全く非現実的だ
アマゾンやソフトバンクが日本で企業活動をして、事務用のボールペン一本買えば
そこで税金を取れるという仕組みだ
理想的には、国際的な枠組みで世界各国同時に法人税を上げればいいのだろうが
それは「世界が一斉に武力を放棄する」のと同じぐらい全くもって非現実的な案だ
あるいは消費者が税金を払わない企業の不買運動を始めるか?だがこれも全く非現実的だ
2435891
でかい店構えで多量の現物在庫をもつこと自体がナンセンスなビジネスモデルなんだよ、今ではね
デパート業界全体が店舗在庫を持たない写真見本を吊るした通信販売形態に食われているだろ?
消費増税による消費者の購買意識の鈍化に加え、それら旧態依然とした売り方そのものが問題なのに、現実を見てないのはお前
でかい店構えで多量の現物在庫をもつこと自体がナンセンスなビジネスモデルなんだよ、今ではね
デパート業界全体が店舗在庫を持たない写真見本を吊るした通信販売形態に食われているだろ?
消費増税による消費者の購買意識の鈍化に加え、それら旧態依然とした売り方そのものが問題なのに、現実を見てないのはお前
いまどきブランド物の服飾や宝飾を買うのはどうかしていると思うし、百貨店が衰退するのも当然だと思うが、50代以上の女は相変わらずブランド物の服飾や宝飾を買いたがる。まあその世代だけだが。
ハイハイ天候のせい天候のせい。
消費税増税で下がらない訳ないでしょ…。後、自動車。
エコカー減税縮小、取得税代わりに新税の動きがあるよ。
調べようね!
エコカー減税縮小、取得税代わりに新税の動きがあるよ。
調べようね!
情弱は増税前にいらないもの買い込んで
jcbのクイックペイ20%還元とか使おうとしないんだろうな
jcbのクイックペイ20%還元とか使おうとしないんだろうな
いいからデパートは営業時間を見直せ
平日行ける時間じゃねーだろ
平日行ける時間じゃねーだろ
>2435939
ビジネスの話に限って言うと、百貨店のビジネスモデルは基本的には在庫を持たないことです。
店先に積んでいる商品はいわば預かり品で、売れれば上がりを持っていき、
売れなければ返却するというシステムです。
したがって、ビジネスモデルとしては、むしろあなたが後段で触れている
通販のほうに近いと言えます。
付け加えると、百貨店の本当に儲かる分野は店頭販売ではなく外商です。
ビジネスの話に限って言うと、百貨店のビジネスモデルは基本的には在庫を持たないことです。
店先に積んでいる商品はいわば預かり品で、売れれば上がりを持っていき、
売れなければ返却するというシステムです。
したがって、ビジネスモデルとしては、むしろあなたが後段で触れている
通販のほうに近いと言えます。
付け加えると、百貨店の本当に儲かる分野は店頭販売ではなく外商です。
下層民と中間層の一部が買わなくなったのだろうか。まだまだ余裕の富裕層には影響無いよね?
This is a really good tiip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very precise information… Thank you for sharing this one.
A must read post!
Build muscles site biceps muscles
Brief but very precise information… Thank you for sharing this one.
A must read post!
Build muscles site biceps muscles
you're actually a excellent webmaster. The website loading pace is amazing.
It seems that you're doing any unique trick. In addition, The
contents are masterwork. you have done a magnificent activity in this subject!
Cómo balancear bíceps homepage Desarrollar músculo
It seems that you're doing any unique trick. In addition, The
contents are masterwork. you have done a magnificent activity in this subject!
Cómo balancear bíceps homepage Desarrollar músculo
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
