2019/11/06/ (水) | edit |

日本は世界でも1、2位を争う長寿大国だが、その理由の1つは食にあるといえるだろう。中国メディアの今日頭条は1日、日本人の朝食に関する記事を掲載した。朝食を見れば、日本人の長寿の理由が分かるとしている。
ソース:http://news.searchina.net/id/1684054?page=1
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/11/05(火) 19:31:56.17 ID:lIts9HQU9
2019-11-05 14:12
http://news.searchina.net/id/1684054?page=1
日本は世界でも1、2位を争う長寿大国だが、その理由の1つは食にあるといえるだろう。中国メディアの今日頭条は1日、日本人の朝食に関する記事を掲載した。朝食を見れば、日本人の長寿の理由が分かるとしている。
記事によると、中国の朝食にはエネルギーがたっぷりとれるような「豪勢さ」があるという。場所によっても朝食の習慣は異なるだろうが、油条と呼ばれる揚げパンのようなものや中華まん、豆乳あるいはお粥などが伝統的な朝食で、手軽ながらボリュームがあるともいえる。通勤や通学の途中であわただしく食べていく人も少なくない。
これに対し、日本の朝食は量が少なく、一見「足りなそう」に見えるそうだ。記事は日本の朝食が「寂しく」感じる理由を、日本人は朝食に限らず「腹八分」にするからと説明。この習慣が健康に良いと分析した。
また、日本人にとって朝から白米を食べることも普通のことだと紹介。中国では朝食に白米を炊いて食べる習慣がほとんどなく、米を食べるならお粥にして食べるのが普通なので驚くようだ。また、主食のほかにおかず、サラダ、果物、みそ汁やスープも用意すると紹介、量は少ないが、品目を多くいて栄養バランスの取れた朝食としており、「非常に健康的」だと伝えた。
また、食材もサラダなど生で食べるものや、火を通すにしても油は少なめで調理をし過ぎることはしないと分析。こうすることで食物の栄養価できるだけ残し、油や塩分を控えめにすることができ、味が淡白になることでゆっくりと満腹感を感じることができて食べ過ぎを防げると紹介した。
以下ソースで
2 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:32:26.35 ID:cfORddai0http://news.searchina.net/id/1684054?page=1
日本は世界でも1、2位を争う長寿大国だが、その理由の1つは食にあるといえるだろう。中国メディアの今日頭条は1日、日本人の朝食に関する記事を掲載した。朝食を見れば、日本人の長寿の理由が分かるとしている。
記事によると、中国の朝食にはエネルギーがたっぷりとれるような「豪勢さ」があるという。場所によっても朝食の習慣は異なるだろうが、油条と呼ばれる揚げパンのようなものや中華まん、豆乳あるいはお粥などが伝統的な朝食で、手軽ながらボリュームがあるともいえる。通勤や通学の途中であわただしく食べていく人も少なくない。
これに対し、日本の朝食は量が少なく、一見「足りなそう」に見えるそうだ。記事は日本の朝食が「寂しく」感じる理由を、日本人は朝食に限らず「腹八分」にするからと説明。この習慣が健康に良いと分析した。
また、日本人にとって朝から白米を食べることも普通のことだと紹介。中国では朝食に白米を炊いて食べる習慣がほとんどなく、米を食べるならお粥にして食べるのが普通なので驚くようだ。また、主食のほかにおかず、サラダ、果物、みそ汁やスープも用意すると紹介、量は少ないが、品目を多くいて栄養バランスの取れた朝食としており、「非常に健康的」だと伝えた。
また、食材もサラダなど生で食べるものや、火を通すにしても油は少なめで調理をし過ぎることはしないと分析。こうすることで食物の栄養価できるだけ残し、油や塩分を控えめにすることができ、味が淡白になることでゆっくりと満腹感を感じることができて食べ過ぎを防げると紹介した。
以下ソースで
材料が本物だからな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:33:14.08 ID:xBca17800食い物以前の問題じゃね?
9 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:34:35.72 ID:zTHhKsOr0イイと思った所は見習って行こうぜ!
14 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:37:27.21 ID:nsBnwcWZ0ぼく、やよい軒
19 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:37:56.20 ID:VjsNepWT0朝食はあまり関係ないような気がする。
22 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:38:36.06 ID:LjSrokpi0
外国は水から考えないと
水害は怖いけど、まず水だね
33 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:40:32.01 ID:/+FIjqR80水害は怖いけど、まず水だね
朝ご飯は糖質制限食です。
目玉焼き2個とウインナーとサラダ、味噌汁です
48 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:44:14.33 ID:f6rqFqtQ0目玉焼き2個とウインナーとサラダ、味噌汁です
そんな理由ではない。
中国は基本的に肉ばかりで魚を食べない。
これが悪い。
68 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:49:22.80 ID:bi1w1NAt0中国は基本的に肉ばかりで魚を食べない。
これが悪い。
ヤムチャのがいいのに
93 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:53:55.62 ID:5hDN6DtB0塩分多すぎだろ
101 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:55:18.29 ID:vyvwdSC10あったかいものを食べる文化は良いね
150 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:06:10.58 ID:sJTHWm2c0長寿の秘訣は米と味噌汁と納豆だよな
155 名前:名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:08:07.79 ID:I16h1e140朝からお米は重くて食べれない
パン少しと果物ヨーグルト コーヒーだわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949916/パン少しと果物ヨーグルト コーヒーだわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【「全て購入する」】米国産トウモロコシ、日本企業買い手なし 宙に浮く『緊急購入』
- 【調査】韓国「パスポート・パワー」米国抜いて世界2位に
- 【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表
- 【日韓】 「日帝36年、我々は今でも痛いが、日本では『剥製になった歴史』扱い」~仙台韓国教育院長インタビュー
- 【中国】日本人の朝食を見て分かった! 「日本が長寿大国である理由」
- 【慶祝】 韓国政府が勇気あふれる大英断!「GSOMIAは絶対に延長しない」方針固める さすが文大統領!
- 【安倍首相】文大統領に「徴用」めぐる問題 解決済みと伝える 韓国側 必要であれば高いレベルでの協議行うことも検討したいと提案
- 【ワロタwww】 韓国議長、徴用工解決の秘策をついに発表 → 「日本からの寄付で被害者を救済」
- 【新兵器】米空軍 グラマンX29――前進翼を装備したあり得ない戦闘機 安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形(画像あり
中国人なら、日本見るより香港見たほうがいいのでは?
平均寿命は日本とトップ争ってるだろ
平均寿命は日本とトップ争ってるだろ
日本はにっくき相手だが見習うべきことは見習おう
中韓はこういうコメが必ずつくよね
中韓はこういうコメが必ずつくよね
長寿大国なんてまやかしで実際癌大国
全然違う、実際は保険医療が世界一充実してるから
医療費が高額なアメリカなんか平均寿命が75歳位しかない、ロシアに至っては60代前半
中国のこの分析、森を見て山を見ずのいい見本
医療費が高額なアメリカなんか平均寿命が75歳位しかない、ロシアに至っては60代前半
中国のこの分析、森を見て山を見ずのいい見本
魚の良さを教えると日本近海の魚が獲られまくって不漁になるから教えなくていいよ
まず安全な食料を作るとこから始めなよ。中国人に健康の概念無いんじゃね。
粥と揚げパンのほうがわびしく感じるけど文化の違いかな
支.那では食材にしっかり火を通さないと、病気になってむしろ早死にするだろw 日本の真似しても無駄。
軽いか…?
朝食の焼き鮭セットとか重くない?
サラダと焼肉数枚くらいが丁度いい。米眠くなるし。
朝食の焼き鮭セットとか重くない?
サラダと焼肉数枚くらいが丁度いい。米眠くなるし。
米は重くて食えないとか言いながら食ってるのがパンと果物とヨーグルト
油脂類たっぷりで笑える
油脂類たっぷりで笑える
健康的な食生活なんてなんなんだろうね、ジジババの若い頃の食生活なんて、人工着色料や甘味料はおろか、今では禁止されている防腐剤なんか、てんこ盛りの食生活だったのに、世界一の長寿国?頭のいい学者さんたちこれ説明してよ。
年取ると菓子パンとか揚げパンは重くて食べたくなくなるぞ。
お米の方が全然軽い。
油分多いものは食べた気持ち悪くなるから控えてる。
米のほうが消化に時間かかるから腹持ちいい。
お米の方が全然軽い。
油分多いものは食べた気持ち悪くなるから控えてる。
米のほうが消化に時間かかるから腹持ちいい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
